JP3032433B2 - 衣類への固定手段付き紐止め具 - Google Patents

衣類への固定手段付き紐止め具

Info

Publication number
JP3032433B2
JP3032433B2 JP6251638A JP25163894A JP3032433B2 JP 3032433 B2 JP3032433 B2 JP 3032433B2 JP 6251638 A JP6251638 A JP 6251638A JP 25163894 A JP25163894 A JP 25163894A JP 3032433 B2 JP3032433 B2 JP 3032433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
string
holes
main body
clothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6251638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0889316A (ja
Inventor
友城 浅野
Original Assignee
スコービル・ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スコービル・ジャパン株式会社 filed Critical スコービル・ジャパン株式会社
Priority to JP6251638A priority Critical patent/JP3032433B2/ja
Publication of JPH0889316A publication Critical patent/JPH0889316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032433B2 publication Critical patent/JP3032433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衣類における紐止め具に
関し、特に紐止め具を衣類に固定するための手段を具備
した紐止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】紐止め具は衣類において広く使用されて
いる。紐は衣類の胴回りあるいは首回りに施して衣類の
一部を絞ったり、あるいは単なる飾紐として使用してい
るものであり、これらに使用される紐止めにも紐が衣類
から脱落しないように止めたり、あるいは紐の一部に装
飾目的で固定するなど、種々の使用方法がある。例え
ば、図1〜2は従来から使用されている紐止めとその使
用方法の例を示すもので、図1のように衣類1と一体型
のフードの根元に紐2を挿通し、その両端を結んでこぶ
にし、更に紐止め3を固定したものである。図2は紐2
を衣類1の胴回りに挿通するかあるいは個別の2本の紐
の一端を衣類に固定したものに、紐止め3を固定する。
図2において前者の場合には紐止め3は脱落防止用であ
るが、後者の場合には紐止め3は単なる飾である。紐止
め3は図1〜2のように紐を挿通する孔を有する本体4
と、紐を孔に摩擦係止させるための係止部材5とよりな
る。この例では係止部材5はばね偏倚されるが、基本的
に紐を挿通する孔を有する本体と、紐を孔に摩擦係止さ
せるための係止部材とよりなる種々の形式が存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の紐
止めは紐の端部に固定されてはいるが衣類には固定され
ていないで吊り下がっただけであるから、走ったり、そ
の他激しい運動を行うと紐止めが顔に当たったり、周囲
に藪、電柱、木立その他の物がある場合には引っかかっ
たりする問題がある。したがって、本発明は運動時等に
おいて紐止めがぶらつかないようにし、上記の問題点を
解決することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の紐止め具は長手
方向に延びる筒状内孔と、該筒状内孔に直角な方に整
列していて止めるべき紐を通す2つの孔とを有する筒状
の本体10と、前記2つの孔に通された紐を前記2つの
孔に固定するため前記本体10の前記内孔に嵌合して摺
動自在であり且つ押圧されたときに前記2つの孔と整列
し得る貫通孔を有する柱状の係止部材11と、前記本体
10を衣類に固定するため、前記本体の側面に前記長手
方向に沿って一体成形されている取り付け板20と、前
記取り付け板に形成された取り付け孔21とよりなる紐
止め具と、前記2つの孔及び前記貫通孔に挿通された紐
と、前記紐止め具及び前記紐を衣類の片面側に位置する
ようにして鋲又は糸により前記取り付け孔21を介して
前記取り付け板20を前記衣類に固定してなる紐止め具
である。
【0005】
【作用】本発明の構成によると、紐止め具の本体は鋲ま
た糸により紐止め具の本体は直接衣類に固定される。そ
のため紐止め部の操作性を損なわないで紐止め具の本体
をぶらつかない程度に位置させるか又は固定することが
できる。
【0006】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を参照して詳し
く説明する。なお、紐止め具の本体と係止部材はそれぞ
れプラスチック材料の射出成形体とする。実施例1図3
〜5を参照するに、この実施例の紐止め具は、円筒状の
本体10とその円筒状内孔に嵌合された円柱状の紐係止
部材11とを有する。内孔の底と係止部材11の底面と
の間には圧縮ばね9が装着されて図示の位置へ向けて常
時偏倚されている。本体10と係止部材11とには、係
止部材を手で押し込んだ時に整列する孔12、13がそ
れぞれ形成されている。従って、紐(図示せず)をこれ
らの整列した孔12、13に挿通して係止部材から手を
離すと紐と紐止め具は互いに係止される。更に固定手段
は本体の側面の長手方向に沿って一体成形された取り付
け板20よりなる。取り付け板20には鋲孔21が形成
されている。この紐止め具は図5のように鋲23を使用
して衣類22の所定箇所に取りつけられる。鋲23は、
そのカシメ端が肌を刺激しないようにキャップ24を介
してカシメることが好ましい。なお、以上の実施例では
図3のようにばね9を使用しているが、本体と係止部材
の組み合わせからなる限り、従来公知の任意の構造を採
用し得る。例えば、図3で使用されたばね9による代わ
りに、本体に対して2位置で安定に係止できる可動係止
部材を使用しても良い。
【0007】
【発明の効果】本発明によると、紐止め具が走ったり、
その他激しい運動を行うと紐止めが顔に当たったり、周
囲に藪、電柱、木立その他の物がある場合には引っかか
ったりする問題が解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の紐止め具の使用例を説明する斜視図であ
る。
【図2】従来の紐止め具の他の使用例を説明する斜視図
である。
【図3】本発明の実施例の固定手段を備えた紐止め具の
正面図である。
【図4】本発明の実施例の固定手段を備えた紐止め具の
斜視図である。
【図5】本発明の実施例の紐止め具の取り付け状態を示
す部分断面図である。
【符号の説明】
10 本体 11 係止部材 12、13 孔 20 取り付け板 22 取り付け孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−80204(JP,A) 実開 平7−39518(JP,U) 実開 平7−36713(JP,U) 実開 平5−39309(JP,U) 実開 平4−93602(JP,U) 実公 平5−2090(JP,Y2) 実公 昭47−46533(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A44B 21/00 A44B 11/00 - 11/18 A41F 9/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に延びる筒状内孔と、該筒状内
    孔に直角な方に整列していて止めるべき紐を通す2つ
    の孔とを有する筒状の本体10と、前記2つの孔に通さ
    れた紐を前記2つの孔に固定するため前記本体10の前
    記内孔に嵌合して摺動自在であり且つ押圧されたときに
    前記2つの孔と整列し得る貫通孔を有する柱状の係止部
    材11と、前記本体10を衣類に固定するため、前記本
    体の側面に前記長手方向に沿って一体成形されている取
    り付け板20と、前記取り付け板に形成された取り付け
    孔21とよりなる紐止め具と、前記2つの孔及び前記貫
    通孔に挿通された紐と、前記紐止め具及び前記紐を衣類
    の片面側に位置するようにして鋲又は糸により前記取り
    付け孔21を介して前記取り付け板20を前記衣類に固
    定してなる紐止め具。
JP6251638A 1994-09-21 1994-09-21 衣類への固定手段付き紐止め具 Expired - Fee Related JP3032433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6251638A JP3032433B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 衣類への固定手段付き紐止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6251638A JP3032433B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 衣類への固定手段付き紐止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0889316A JPH0889316A (ja) 1996-04-09
JP3032433B2 true JP3032433B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=17225804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6251638A Expired - Fee Related JP3032433B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 衣類への固定手段付き紐止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032433B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885361A1 (en) * 1997-01-08 1998-12-23 The Burton Corporation Cord lock
FR2788671A1 (fr) * 1999-01-26 2000-07-28 Ykk Europ Ltd Embout de cordon
JP3884692B2 (ja) 2002-10-11 2007-02-21 Ykk株式会社 紐固定具
JP4496058B2 (ja) 2004-10-27 2010-07-07 Ykk株式会社 保持具
US7254871B2 (en) * 2005-03-28 2007-08-14 Nifco Inc. Cord lock holder with cord lock, and structure thereof
CA2685600C (en) * 2007-07-17 2012-04-24 Illinois Tool Works Inc. Cord lock assembly
JP2011019622A (ja) 2009-07-14 2011-02-03 Nifco Inc 紐状体の留め具
JP6056115B2 (ja) * 2012-07-22 2017-01-11 加納 勝志 留め具等

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0889316A (ja) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127268A (en) Tethered ball and method of manufacture
US4827578A (en) Harness
US5141074A (en) Lineman's pole strap assembly
JP3463984B2 (ja) 紐固定具
JP3032433B2 (ja) 衣類への固定手段付き紐止め具
US6817070B1 (en) Shoelace fastener
EP1795439A2 (en) A bungee cord hook
US20110083617A1 (en) Device for restraining animals to fixtures
US3147979A (en) Parachute golf ball
US5566496A (en) Universal crank bait lure
US5664639A (en) Safety device for a child
US6334455B1 (en) Tent tie-down device
JP4286608B2 (ja) ペットのコート
JPS5810485Y2 (ja) 髪飾取付具
JP2595706Y2 (ja) ネクタイ装着補助具
JPH0540746Y2 (ja)
JPS6144653Y2 (ja)
JP2512334Y2 (ja) ショックアブソ―バ付安全帯
US9890568B2 (en) Appendage restraint system and apparatus
TWM606096U (zh) 繫繩扣具
JP3089100U (ja) 付け帯
JPS5913828Y2 (ja) おとり鮎保持具
JP3047009U (ja) 紐止め具
JP3050923U (ja) 野球用グロ−ブと野球用グロ−ブに使用するリストバンド
KR970000453Y1 (ko) 버클

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees