JPS5913828Y2 - おとり鮎保持具 - Google Patents

おとり鮎保持具

Info

Publication number
JPS5913828Y2
JPS5913828Y2 JP11945881U JP11945881U JPS5913828Y2 JP S5913828 Y2 JPS5913828 Y2 JP S5913828Y2 JP 11945881 U JP11945881 U JP 11945881U JP 11945881 U JP11945881 U JP 11945881U JP S5913828 Y2 JPS5913828 Y2 JP S5913828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweetfish
decoy
holder
threads
ayu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11945881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824180U (ja
Inventor
真一 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11945881U priority Critical patent/JPS5913828Y2/ja
Publication of JPS5824180U publication Critical patent/JPS5824180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5913828Y2 publication Critical patent/JPS5913828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、おとり鮎の保時具に関するものである。
鮎の友釣りに際して用いられる仕掛としては、従来から
種々のものが用いられているが、第1図に示すようなも
のが一般的である。
すなわち、おとり鮎2の鼻孔に鼻環4を刺した後、該鼻
環4にハリス6の先端を繋留し、ハリス6の中間部に取
付けた逆バリアを鮎のヒレに掛は止めるという方法が用
いられているのである。
しかし、この方法によった場合、野鮎の攻撃によって加
えられる力は逆バリアで受止められることにより、野鮎
の行動状態によっては、おとり鮎のヒレを引き裂く結果
となり、このことが、おとり鮎の寿命を極端に早めてし
まうという欠点があるのである。
さらに、この方法によった場合、おとり鮎の行動は大ば
ばにさまたげられ、このことが、釣り効果の減殺をきた
すという欠点があるのである。
この考案は、野鮎の攻撃によって加えられる力を、おと
り鮎の体全体で受は止め得るようにすることにより、お
とり鮎の傷害を防止するとともに、おとり鮎の行動の自
由を最大限に確保し得る保持具を提供しようとするもの
である。
図面にもとづいて、この考案にかかるおとり鮎保持具を
構成を説明すると、おとり鮎保持具本体1は、第3図に
示すとおり、1本のナイロン糸を中間部より折り曲げ、
あたかも、2本の糸3・3を引き揃えた状態とし、これ
を鼻環4に形成せられた孔8にとおし、その両端部に絞
り込み具5・5を配置し、最後に、糸3・3の両端部を
結び、一端部にはちち輪部9を形成し、他端部にはピン
10を結び付けた構成となっている。
なお、絞り込み具5・5は、ゴム片をもって構成されて
おり、糸3・3上を移動させ得る状態となっており、こ
れを移動させることにより、輪部11の大きさを調整し
得る構成となっている。
この考案にかかるとおり鮎保持具本体1は、上記のよう
な構成であるが、その使用は、第2図及び第4図に示す
要領によって行われる。
すなわち、鼻環4をおとり鮎2の鼻孔に刺し、しかる後
、各々の糸3・3を鮎2の両側部に配置させる。
次に、鮎2の腹部で糸3・3を交差させ、これによって
糸3・3の後方部に形成せられた輪部に鮎2の尾をくぐ
らせ、糸3・3の後端部を鮎2の背部へと導き、最後に
、絞り込み具5・5を移動させ、糸3・3が鮎2の体に
フィツトするまで絞り込む。
これにより、第2図に示すとおり、おとり鮎2は、保持
具本体に繋留せられた状態となり、ちち輪部9に導糸1
2を、ピン10にハリス13をそれぞれ繋留することに
より、友釣り用仕掛に、おとり鮎2を保持させた状態と
なるのである。
上記は、糸3・3の両端部に、絞り込み具5・5を配置
した構成とした場合であるが、別実施例として、第5図
に示すとおり、糸3・3の端部に鼻環4を繋留し、他端
のみに、絞り込み具5を配置した構成とし、その使用を
、第6図に示すとおりの状態で行うことも可能である。
もちろん、このような構成とした場合であっても、第2
図で示すように、たすき掛けの状態で使用することが可
能であり、それら何れの方法によるかは、釣り人の好み
にまかされる。
この考案にかかるおとり結像持具は、上記のような構成
であり、おとり鮎の体全体を糸で繋留した状態で使用で
きるため、野鮎の攻撃により、おとり鮎のヒレが傷つけ
られるのを防止し得るし、また、おとり鮎の行動を活発
にさせ得るという効果を期待し得るのである。
さらに、糸の両端部または一方の端部に、絞り込み具が
配置されているので、どのような大きさのおとり鮎に対
しても使用できるし、しかも、おどり鮎にフィツトさせ
た状態で使用できるので、糸がおとり鮎のヒレに巻き付
くといった事態となるのを防止し得るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例を示す斜視図、第2図は、保持具本体
への鮎の繋留状態を示す斜視図、第3図は保持具本体の
全体を示す斜視図、第4図は、鮎への撃留要領を示す斜
視図、第5図は、保持具本体の別実施例を示す斜視図、
第6図は、その繋留状態を示す斜視図である。 3・・・・・・糸、4・・・・・・鼻環、5・・・・・
・絞り込み具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2本の糸3,3を引き揃えた状態とし、その一端部付近
    には鼻環4または背理を配置するとともに、その両端部
    あるいは一端部には絞り込み具5゜5を配置したことを
    特徴とするとおり鮎保持具。
JP11945881U 1981-08-12 1981-08-12 おとり鮎保持具 Expired JPS5913828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11945881U JPS5913828Y2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 おとり鮎保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11945881U JPS5913828Y2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 おとり鮎保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824180U JPS5824180U (ja) 1983-02-15
JPS5913828Y2 true JPS5913828Y2 (ja) 1984-04-23

Family

ID=29913519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11945881U Expired JPS5913828Y2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 おとり鮎保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913828Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824180U (ja) 1983-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3521918A (en) Fishline knotting fixture and cutter
US4535562A (en) Device for attaching a hooked item for catching fish or the like to a line with a knot therein
US3518784A (en) Lure with fishhook releasing device
US2982049A (en) Fish hook bait securing means
US3066372A (en) Securing means for monofilament lines and the like
US6675526B1 (en) Artificial bait fish
US2897624A (en) Conservation fishhooks
JPS5913828Y2 (ja) おとり鮎保持具
US4805334A (en) Fishnet hanging system
US2425587A (en) Fishhook
US4646464A (en) Crawfish harness
US2796692A (en) Non-snag fish hook
US2616207A (en) Minnow boot
CN211793865U (zh) 一种路亚拟饵防挂底固定强度断裂保险环
JPS5920064Y2 (ja) おとり鮎保持具
US2531235A (en) Fish landing grip
JPH02182137A (ja) ワンタッチ、クリップ
JPS6349178Y2 (ja)
US4977699A (en) Baiting method and device
US2763087A (en) Fish lure
JP3044045U (ja) 釣り糸接続具
US4163339A (en) Fishing lure
JP2962462B2 (ja) 鮎の友釣り用ハリス
JPH0538587Y2 (ja)
US3703781A (en) Fishing device