JP2962462B2 - 鮎の友釣り用ハリス - Google Patents
鮎の友釣り用ハリスInfo
- Publication number
- JP2962462B2 JP2962462B2 JP6213846A JP21384694A JP2962462B2 JP 2962462 B2 JP2962462 B2 JP 2962462B2 JP 6213846 A JP6213846 A JP 6213846A JP 21384694 A JP21384694 A JP 21384694A JP 2962462 B2 JP2962462 B2 JP 2962462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harris
- hook
- fishing
- sweetfish
- harness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Description
関する。
示すようにおとり鮎1の鼻孔に差し込む鼻環3と、おと
り鮎1の腹部に引っ掛ける逆針5、当該逆針5と鼻環3
との間に接続された中ハリス7、そして、逆針5に連結
された自動ハリス止め9と、複数本の釣針11がイカリ
状に止着された友釣り用ハリス(以下、「ハリス」とい
う)13とで構成されており、ハリス13は自動ハリス
止め9に交換可能に係止されている。そして、鼻環3に
道糸15を接続して水中におとり鮎1を放している。
るには、図5の如くハリス13の後端側の釣針止着部に
複数本の釣針11の軸部11aを沿わせた後、図6及び
図7に示すように軸部11aを根巻糸15で結束固定し
て、これらを接着剤で固めている。
スは前端から後端まで太さが一定であるか、或いは実開
平3−10770号公報に開示されるように後端へ向か
って徐々に小径となるテーパ状に成形されているが、太
さが一定のハリスは腰があるため、図4の実線で示すよ
うに釣針11をおとり鮎1の後方に保持させておくこと
ができる反面、針先に触れた野鮎の動きに応じて釣針1
1が容易に向きを変えることができず、野鮎の掛かりが
悪いといった欠点が指摘されている。
されたハリスは後端へ向かって徐々に腰が弱くなるた
め、これを使用すると、図4の二点鎖線で示すように釣
針11の重さでハリス13が逆針5の直後から垂れ下が
って針先が上方を向いた状態で釣針11が保持されてし
まい、野鮎がおとり鮎1を追いかけても釣針11に掛か
らないといった欠点があった。
で、釣針をおとり鮎の後方に確実に保持でき、然も、針
先に触れた野鮎の動きに応じて釣針が容易に向きを変え
ることのできるハリスを提供することを目的とする。
め、請求項1に係るハリスは、複数本の釣針を止着する
釣針止着部を、後端側に順次縮径したテーパ部と、釣針
止着部を除く部位に比し小径に成形された小径部とで構
成したことを特徴とし、請求項2に係る発明は、請求項
1記載のハリスに於て、小径部の始点に印を付したもの
である。
るハリスの前後端を分割部として、これを複数連設した
ものであり、請求項4に係る発明は、請求項3記載のハ
リスに於て、小径部の始点に印を付したことを特徴とす
る。
又は請求項4記載のハリスに於て、分割部に印を付した
ものである。
釣針を止着した後、これを自動ハリス止め等に係止して
水中におとり鮎を放せば、おとり鮎の後方に釣針が保持
され、又、小径部が細くしなやかになっているため、釣
針に触れた野鮎の動きに応じて釣針が容易に向きを変え
ることとなる。
は、小径部の始点に付した印が釣針の止着位置を決める
目安として機能する。更に、請求項3に係るハリスにあ
っては、複数連設した請求項1に係るハリスを使用に応
じ適宜分割した後、釣針止着部に釣針を止着してこれを
友釣りに使用すれば、請求項1のハリスと同様の作用を
奏することとなる。
スによれば、印が釣針の止着位置やハリスを分割する際
の目安として機能する。
説明する。尚、図4以下に示す従来例と同一のものは同
一符号を付してそれらの説明は省略する。
の一実施例を示し、図に於て、17は全長が5cm〜20
cmの寸法に設定されたハリスで、複数本の釣針11をイ
カリ状に止着するその後端側の釣針止着部19は、後端
側に順次縮径したテーパ部21と、釣針止着部19を除
く部位(以下、「基部」という)23に比し小径に成形
された小径部25とで構成されている。そして、小径部
25の始点には丸い印27が付されており、当該印27
が釣針11の止着位置を決める目安として機能するよう
になっている。
されてその長さは4cm以上、直径は0.25mm以上、
又、小径部25もストレート形状に成形されてその直径
は0.10mm以下に設定されている。本実施例に係るハ
リス17はこのように構成されており、小径部25に釣
針11をイカリ状に止着するには、小径部25の始点に
付した印27を目安として釣針11の軸部11aを小径
部25に添わせ、これらを根巻糸15で結束固定して接
着剤で固めればよい。
し、おとり鮎1の鼻孔に通した鼻環3に道糸15を接続
して水中におとり鮎1を放せば、腰の強い基部23が釣
針11をおとり鮎1の後方に保持することとなる。
1の針先に触れると、小径部25は基部23に比し径が
細く腰が弱いため、針先に触れた野鮎に追従するように
釣針11が容易に方向を変えることとなる。
よれば、おとり鮎1の後方に釣針11が確実に保持さ
れ、然も、釣針11に触れた野鮎に追従するように釣針
11が容易に方向を変えることができるので、前端から
後端に亘って太さが一定な従来のハリスや、実開平3−
10770号公報に開示されたように後端へ向かって順
次小径なテーパ状に成形されたハリスに比し野鮎の掛か
りが良くなる効果を有する。
27を施して釣針11の止着位置を決める目安としたの
で、釣針11の止着位置を釣人が容易に確認することが
できる利点を有する。
の一実施例を示し、本実施例に係るハリス59は、図1
に示すハリス17の前後端を分割部としてこれを同一方
向に向け複数連設したもので、使用に応じハリス17の
小径部25の後端とこれと隣合うハリス17との間を夫
々切断することで、図1に示すハリス17が適宜得られ
ることとなる。
割した各ハリス17の小径部25に釣針11を止着して
これらを友釣りに使用すれば、所期の目的を達成するこ
とが可能である。
の一実施例を示し、本実施例に係るハリス61は、図1
に示すハリス17の前後端を分割部として、基部23,
小径部25同士を夫々隣合わせて複数連設すると共に、
基部23間及び小径部25間に分割ライン63,65を
夫々施したもので、本実施例に係るハリス61にあって
も、使用に応じハリス17の前後端を夫々切断すること
で、図1に示すハリス17が適宜得られることとなる。
小径部25に釣針11を止着してこれらを友釣りに使用
すれば、所期の目的を達成することが可能である。尚、
上記分割ライン63,65に代えて、これらを印27と
色の異なる印とする等、その選択は任意である。
スによれば、おとり鮎の後方に釣針が確実に保持され、
然も、釣針に触れた野鮎に追従するように釣針が容易に
方向を変えることができるので、従来のハリスに比し野
鮎の掛かりが良くなる効果を有する。
は、小径部の始点に印を施して釣針の止着位置を決める
目安としたので、釣針の止着位置を釣人が容易に決める
ことができる利点を有する。
連設した請求項1に係るハリスを使用に応じ適宜分割し
た後、釣針止着部に釣針を止着してこれらを友釣りに使
用すれば、上述した請求項1と同様、所期の目的を達成
することが可能である。
スの如く印を付することによって、釣針に応じた止着位
置を釣人が容易に決めることができるし、又、印がハリ
スを分割する際の目安となって釣人の便に供することが
できることとなる。
の正面図である。
の正面図である。
の正面図である。
ある。
ある。
ある。
Claims (5)
- 【請求項1】 複数本の釣針を止着する釣針止着部を、
後端側に順次縮径したテーパ部と、釣針止着部を除く部
位に比し小径に成形された小径部とで構成したことを特
徴とする鮎の友釣り用ハリス。 - 【請求項2】 小径部の始点に、印を付したことを特徴
とする請求項1記載の鮎の友釣り用ハリス。 - 【請求項3】 請求項1に係る友釣り用ハリスの前後端
を分割部として、これを複数連設したことを特徴とする
鮎の友釣り用ハリス。 - 【請求項4】 小径部の始点に、印を付したことを特徴
とする請求項3記載の鮎の友釣り用ハリス。 - 【請求項5】 分割部に、印を付したことを特徴とする
請求項3又は請求項4記載の鮎の友釣り用ハリス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6213846A JP2962462B2 (ja) | 1994-09-07 | 1994-09-07 | 鮎の友釣り用ハリス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6213846A JP2962462B2 (ja) | 1994-09-07 | 1994-09-07 | 鮎の友釣り用ハリス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0870743A JPH0870743A (ja) | 1996-03-19 |
JP2962462B2 true JP2962462B2 (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=16645990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6213846A Expired - Fee Related JP2962462B2 (ja) | 1994-09-07 | 1994-09-07 | 鮎の友釣り用ハリス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2962462B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005328713A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Shimano Inc | テーパー状釣糸 |
WO2011033825A1 (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Ueyama Yosaku | ワームルアー |
-
1994
- 1994-09-07 JP JP6213846A patent/JP2962462B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0870743A (ja) | 1996-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3210881A (en) | Centrifugal free line projecting pole and line guide therefor | |
US4996789A (en) | Mechanically assisted fishing apparatus and technique | |
JP2962462B2 (ja) | 鮎の友釣り用ハリス | |
US2150874A (en) | Frog and minnow bait harness | |
GB2388289A (en) | Bait stop | |
US4793090A (en) | Weedless hook attachment | |
JP2921552B2 (ja) | 鮎の友釣り用ハリス | |
US5794376A (en) | Apparatus for threading a worm onto a multi-prong fish hook | |
JP5818190B1 (ja) | 釣り用仕掛けの固定具及びその固定具を備えた釣り用仕掛け | |
JPS6349178Y2 (ja) | ||
US4977699A (en) | Baiting method and device | |
EP1110448A1 (en) | Fishline twist correcting device and fishing rod | |
JP2593892Y2 (ja) | ハリス止 | |
JPS62130640A (ja) | 友釣り用逆バリ | |
JP3018862U (ja) | 一体型ハリス止メ付サカサ鉤 | |
GB2197571A (en) | Device for attaching bait adjacent a hook | |
JPS6349176Y2 (ja) | ||
JPH0739422U (ja) | 魚釣り用の針装置 | |
JP3027958U (ja) | 魚釣り用掛バリ | |
JPS5913828Y2 (ja) | おとり鮎保持具 | |
JP3014997U (ja) | 釣り糸用インジケ−タ− | |
US3703781A (en) | Fishing device | |
JP2593890Y2 (ja) | ハリス止 | |
JPH1084821A (ja) | 釣竿の釣針釣糸固定器具 | |
JP3060328U (ja) | 片手で装着できるコンドーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |