JP3030140U - 梳 鋏 - Google Patents

梳 鋏

Info

Publication number
JP3030140U
JP3030140U JP1996004057U JP405796U JP3030140U JP 3030140 U JP3030140 U JP 3030140U JP 1996004057 U JP1996004057 U JP 1996004057U JP 405796 U JP405796 U JP 405796U JP 3030140 U JP3030140 U JP 3030140U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scissors
blade
width
fulcrum shaft
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004057U
Other languages
English (en)
Inventor
真 萩野
Original Assignee
株式会社内海
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社内海 filed Critical 株式会社内海
Priority to JP1996004057U priority Critical patent/JP3030140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030140U publication Critical patent/JP3030140U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両鋏片の各刃縁全長に夫々櫛歯状の突起を形
成した梳鋏における溝部からの毛髪の離脱、分離を迅
速、良好に行なわせる。 【解決手段】 両鋏片11,12の各刃縁11b,12
bに夫々支点軸13を中心として同心円弧状に弯曲させ
た櫛歯状の突起15を形成した梳鋏における該鋏片の各
背縁11a,12aと上記突起を形成した刃縁とがなす
刃体巾(イ)を支点軸部分での巾(ロ)より背縁がわへ
狭くするよう小巾に形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、毛髪を間引きするよう部分的にカットするために用いる理容用の梳 (すき)鋏に関する。
【0002】
【従来の技術】
毛髪の一部をカットしてその量を調整するため、中間を支点軸とした鋏本体に おける一方の鋏片に該鋏片の長さ方向に沿って櫛歯状の突起を上記支点軸を中心 として同心円弧状に形成すると共に、他方の鋏片(通例は動刃)に直線状の切断 刃を形成した梳鋏が実公昭56−25658号等により知られている。
【0003】 ところで、前記のように一方の鋏片に櫛歯状の突起を設けるのに対して他方の 鋏片を直線状の切断刃としたのでは、上記突起に対応する部分の切断刃が溝部の 対応部に比して早期に損耗することになるばかりか、カットされないで上記溝部 内に導入される毛髪が該切断刃に摺接して傷がつけられ易いのである。
【0004】 そこで、このような弊害が生じるのを避けるため、図4に示しているように一 対をなす両鋏片1,2の夫々に櫛歯状の突起3,4を支点軸5を中心とする同心 円弧状に形成した形式の梳鋏が使用されているのである。そして該梳鋏における 一方の突起3には凹状の刃部6が、そして他方の突起4には直状の刃7が各設け られていて、該梳鋏を閉じる方向に操作する際、上記両突起3,4が夫々前後重 合した状態で互いに相手がわへ進入して両突起間の毛髪をカットし、溝部8に導 入する毛髪はカットされないようにしているのである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ついては、前記梳鋏を含む中間支点形式に属する理容用鋏の通常の使用時での 開き(挟み)角θというのは30〜40度が一般的である。従って図4に示すよ うに(図4の角θは約35度を示す)両鋏片1,2の刃縁が交差する接点はP位 置となる。このため切断刃を直線状に設けた通常の鋏の場合と異なり、梳鋏にあ っては操作時での前記開き角が40度以内であると、支点軸に近いがわの溝部に 導入された毛髪を外部へ引き出す(離脱させる)に当り、当該梳鋏を水平方向の 前方もしくは手前がわへ移動させたりすると突起の側縁に毛髪を引っかけること になるので、鋏を上方へ引き上げるか、あるいは鋏片の開き角を意識的に大とす る必要があり、これがこの種梳鋏を使用しづらくしている原因となっているので ある。
【0006】 本考案は、両鋏片の各刃縁全長にわたり櫛歯状の突起を形成するにかかわらず 、通常の開き操作時に際して溝部からの毛髪の離脱を可及的迅速、かつ良好に行 なわしめることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案の請求項1記載の考案は、中間に支点軸を設 けた鋏本体における両鋏片の各刃縁に上記支点軸を中心とする同心円弧状に弯曲 させた櫛歯状の突起を該両鋏片の長さ方向に沿って夫々同間隔に形成した梳鋏に おいて、上記両鋏片の各背縁と、突起を形成した上記刃縁とがなす刃体巾を、該 鋏片の上記支点軸部分での巾より夫々背縁がわへ狭くするよう小巾に形成せしめ てなることを特徴とする。
【0008】 また、本考案の請求項2記載の考案は、中間に支点軸を設けた鋏本体における 両鋏片の各刃縁に上記支点軸を中心とする同心円弧状に弯曲させた櫛歯状の突起 を該両鋏片の長さ方向に沿って夫々同間隔に形成した梳鋏において、上記一方の 鋏片の背縁と突起を形成した上記刃縁とがなす刃体巾を、該一方の鋏片の上記支 点軸部分での巾より背縁がわへ狭くするよう小巾に形成せしめてなることを特徴 とする。
【0009】
【作用】
本考案の梳鋏によるときは、両鋏片もしくは一方の鋏片における段部から反支 点軸がわ前方の刃体巾を背縁がわへ小巾となるよう狭く形成しているので、挟み 角が3,40度である通常の開き操作時での接点位置が支点軸がわへ可及的に接 近することになって、上記接点部分での溝部からの毛髪の離脱が良好に行なわれ るのである。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面にもとづいて説明する。 図1に示す梳鋏Aにおいて、該梳鋏Aは一対をなす鋏本体10の鋏片11,1 2が中間の支点軸13により枢着され、後端部に設けた操作部14により開閉し うるように構成されていると共に、これら両鋏片11,12は上記支点軸からや や前方の段部分xから前方部の背縁11a,12aと刃縁11b,12bとがな す各刃体巾(イ)を該段部分後方の支点軸部分における各鋏片の巾(ロ)に比し て夫々背縁11a,12aがわへ狭くするよう小巾に形成されているのである( 図3参照)。なお、各鋏片11,12は段部分xから前方にかけて漸次先細とな るよう図示しているが、刃縁形成部分の全長を同一の刃体巾(イ)として形成し ても差支えないのである。
【0011】 そして上記両鋏片11,12の段部分xから前方の各刃縁11b,12bがわ には夫々支点軸13を中心とする同心円弧状に弯曲させた櫛歯状の突起15が溝 部16を介して該鋏片の長さ方向に沿って相対向するよう同間隔に形成され、さ らに該各突起の先端には一方に凹状の刃部17、他方に直状刃18が設けられて いるのである。
【0012】 上記構成の梳鋏Aによるときは、操作時に際して鋏片11,12に設けた対向 突起15間の毛髪が刃部17と直状刃18により切断されるのに対し、各溝部1 6に入りこむ毛髪はカットされずに残されるのであって、これは前記公知の梳鋏 と同じであるが、上記各鋏片11,12の段部分xから前方部の刃体巾(イ)が 夫々支点軸13部分の巾(ロ)より夫々背縁11a,12aがわへ狭くするよう 小巾に形成されているので、鋏本体10の操作部14による開き角(図1のθ1 は30度弱)が従来のこの種梳鋏の開き角と同じである場合に比較して、接点P が支点軸13部分へ接近することになって当該梳鋏Aの開閉操作時に際しての毛 髪の溝部16からの引き離し分離を迅速、良好に行なわせうるのである。
【0013】 以上は、両鋏片11,12の各刃体巾を夫々小巾に形成した場合の実施態様に 関してであるが、本考案は図2に示すように一方の鋏片22(又は21)を小巾 に形成させることによっても実施しうるのである。
【0014】 すなわち、図2に示す梳鋏Bにおいて、該梳鋏Bは鋏本体20における鋏片2 1,22の一方の鋏片21に対して他方(図例では動刃がわ)の鋏片22が、支 点軸13近くの段部分x(図3参照)から前方の背縁22aと刃縁22bとがな す刃体巾(イ)を上記支点軸部分での巾(ロ)より背縁22aがわへ狭くするよ う小巾に形成されているのである。
【0015】 なお、上記梳鋏Bの各鋏片21,22には夫々支点軸13を中心とする同心円 弧状に弯曲した突起25と溝部26が設けられていると共に該突起の先端には一 方に凹状の刃部27、他方に直状刃28が設けられている構成については前記梳 鋏Aと同じである。
【0016】 上記構成の梳鋏Bは、一方の鋏片22の刃体巾(イ)が支点軸13部分での巾 (ロ)より狭くなるよう小巾に形成されているので、操作時に際して各鋏片21 ,22の開き角(図2のθ2 は約28度)が従来のこの種梳鋏と同じである場合 でも接点P′が支点軸13部分へ可及的に近づけうることになって操作時での溝 部からの毛髪の引き離し分離を従来の梳鋏に比し迅速、良好に行なわせ得て当該 鋏の開閉ならびにその移動を容易ならしめるのである。
【0017】
【考案の効果】
以上のように本考案の請求項1,2に記載の考案によるときは、鋏本体の両鋏 片もしくは一方の鋏片における背縁と刃縁とのなす刃体巾を該鋏片の支点軸部分 での巾より背縁がわへ狭くするよう小巾ならしめて形成しているので、開閉の操 作時に際して上記各鋏片に設けしめた溝部からの毛髪の分離、引離しが円滑とな り該鋏の開閉、移動の操作を迅速、良好に行なわしめうるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施の形態を示す正面図。
【図2】 同、他の実施の形態を示す正面図。
【図3】 図1、図2に示す片側の鋏片の正面図。
【図4】 従来の梳鋏を示す正面図。
【符号の説明】
11,12,21,22 鋏片 13 支点軸 15,25 突起 12a,22a 背縁 12b,22b 刃縁 (イ) 刃体巾 (ロ) 支点軸部分の巾

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中間に支点軸を設けた鋏本体における両
    鋏片の各刃縁に上記支点軸を中心とする同心円弧状に弯
    曲させた櫛歯状の突起を該両鋏片の長さ方向に沿って夫
    々同間隔に形成した梳鋏において、 上記両鋏片の各背縁と突起を形成した上記刃縁とがなす
    刃体巾を、該鋏片の上記支点軸部分での巾より夫々背縁
    がわへ狭くするよう小巾に形成せしめてなることを特徴
    とする梳鋏。
  2. 【請求項2】 中間に支点軸を設けた鋏本体における両
    鋏片の各刃縁に上記支点軸を中心とする同心円弧状に弯
    曲させた櫛歯状の突起を該両鋏片の長さ方向に沿って夫
    々同間隔に形成した梳鋏において、 上記一方の鋏片の背縁と突起を形成した上記刃縁とがな
    す刃体巾を、該一方の鋏片の上記支点軸部分での巾より
    背縁がわへ狭くするよう小巾に形成せしめてなることを
    特徴とする梳鋏。
JP1996004057U 1996-04-15 1996-04-15 梳 鋏 Expired - Lifetime JP3030140U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004057U JP3030140U (ja) 1996-04-15 1996-04-15 梳 鋏

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004057U JP3030140U (ja) 1996-04-15 1996-04-15 梳 鋏

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030140U true JP3030140U (ja) 1996-10-18

Family

ID=43165143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004057U Expired - Lifetime JP3030140U (ja) 1996-04-15 1996-04-15 梳 鋏

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030140U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626768B2 (ja) * 1986-11-26 1994-04-13 株式会社新興技術研究所 粘着面を有する部品トレイ
JPH0737043B2 (ja) * 1989-06-28 1995-04-26 ヤマハ株式会社 木板を表面材とする樹脂モールド部品の成形法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626768B2 (ja) * 1986-11-26 1994-04-13 株式会社新興技術研究所 粘着面を有する部品トレイ
JPH0737043B2 (ja) * 1989-06-28 1995-04-26 ヤマハ株式会社 木板を表面材とする樹脂モールド部品の成形法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030140U (ja) 梳 鋏
JP2007244548A (ja) 梳鋏
JPS64211Y2 (ja)
JP2681899B2 (ja) 理容用梳き鋏
JPH0819675A (ja) 理美容用両櫛すき鋏
JP3086965U (ja) 梳 鋏
JP2551985Y2 (ja) 梳 鋏
JP3194426B2 (ja) 理容用梳き鋏
KR20200126639A (ko) 이미용 가위
JPH06105968A (ja) チョッピングカット用鋏
JP2584587Y2 (ja) 理容用梳き鋏
JPH07241392A (ja) 調髪用梳鋏
JP2002360954A (ja) 梳 鋏
JP2607278Y2 (ja) 梳 鋏
JPH0658872U (ja) すき鋏
JPH07250976A (ja) 理美容用すき鋏
JPH0648574U (ja) 梳 鋏
JPH09140953A (ja) 梳 鋏
JPH08299623A (ja) 調髪用梳鋏
JPH06159B2 (ja) 理容用梳鋏
JP3138280U (ja) ハサミ
JP2003062364A (ja) 調髪用梳鋏
JPS6024285Y2 (ja)
JPH08299622A (ja) 調髪用梳鋏
JP2003126569A (ja) 理髪用梳鋏