JP3027610B2 - プラスチックカードと印刷されたカードキャリアとを集めて合体させるための方法および装置 - Google Patents
プラスチックカードと印刷されたカードキャリアとを集めて合体させるための方法および装置Info
- Publication number
- JP3027610B2 JP3027610B2 JP8526553A JP52655396A JP3027610B2 JP 3027610 B2 JP3027610 B2 JP 3027610B2 JP 8526553 A JP8526553 A JP 8526553A JP 52655396 A JP52655396 A JP 52655396A JP 3027610 B2 JP3027610 B2 JP 3027610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- data
- carrier
- plastic
- plastic card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000969 carrier Substances 0.000 title claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 3
- FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)N1C2=C(NC([C@H](C1)NC=1OC(=NN=1)C1=CC=CC=C1)=O)C=CC=C2 FGUUSXIOTUKUDN-IBGZPJMESA-N 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/18—Handling of layers or the laminate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2425/00—Cards, e.g. identity cards, credit cards
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Labeling Devices (AREA)
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、識別マークが付与されたプラスチックカー
ドと、個々のプラスチックカードに関係する印刷された
カードキャリアとを集めて合体させる(bringing toget
her and joining)ための方法および装置に関する。
ドと、個々のプラスチックカードに関係する印刷された
カードキャリアとを集めて合体させる(bringing toget
her and joining)ための方法および装置に関する。
一般に、種々の枚数のプラスチックカード、例えばタ
イプCR−80のような厚肉のプラスチックカードを、公知
のシステムを用いてカードキャリアに自動的に合体(取
付:apply)させることは可能である。プラスチックカー
ドを取り付けられたカードキャリアは、例えば封入ステ
ーションにおいて封筒に封入され、その後は、鱗片状モ
ードの配列(scale−like mode of arrangement)で置
かれるか、もしくは分類またはプラスチックの帯体で取
り囲むなどのさらなる処理が施される。
イプCR−80のような厚肉のプラスチックカードを、公知
のシステムを用いてカードキャリアに自動的に合体(取
付:apply)させることは可能である。プラスチックカー
ドを取り付けられたカードキャリアは、例えば封入ステ
ーションにおいて封筒に封入され、その後は、鱗片状モ
ードの配列(scale−like mode of arrangement)で置
かれるか、もしくは分類またはプラスチックの帯体で取
り囲むなどのさらなる処理が施される。
公知の方法と装置においては、事前に分類されて個人
化されたプラスチックカードが事前に分類されて個人化
されたカードキャリアに取り付けられる。ここで「個人
化」とは、プラスチックカードとカードキャリアが、そ
れぞれ、既に名前や住所等の必要なデータを与えられて
いるという意味である。カードキャリアはこの場合、連
帳用紙(continuous sheets)のスタック(stack)また
は単票用紙(single sheets)のスタックから供給され
ることが可能である。
化されたプラスチックカードが事前に分類されて個人化
されたカードキャリアに取り付けられる。ここで「個人
化」とは、プラスチックカードとカードキャリアが、そ
れぞれ、既に名前や住所等の必要なデータを与えられて
いるという意味である。カードキャリアはこの場合、連
帳用紙(continuous sheets)のスタック(stack)また
は単票用紙(single sheets)のスタックから供給され
ることが可能である。
図2において、プラスチックカードをカードキャリア
に取り付ける公知の装置が示されている。この装置は、
全体的に参照符号200が付されている。
に取り付ける公知の装置が示されている。この装置は、
全体的に参照符号200が付されている。
この公知の装置において、プラスチックカードは、4
つのマガジン204を備えたタレット(turret)手段202の
中に収納されている。このタレット手段202から、個別
のプラスチックカード206が排出され、読み取り機208に
供給される。個別のカードの種々のステーションに対す
る供給は、いわゆる停止点(stop point)210を経て実
行されるが、この停止点では後続ステーションからの信
号が到着するまでカードが停止する。上記信号は、上記
後続ステーションがカードを受け取る準備ができたこと
を指示するものである。
つのマガジン204を備えたタレット(turret)手段202の
中に収納されている。このタレット手段202から、個別
のプラスチックカード206が排出され、読み取り機208に
供給される。個別のカードの種々のステーションに対す
る供給は、いわゆる停止点(stop point)210を経て実
行されるが、この停止点では後続ステーションからの信
号が到着するまでカードが停止する。上記信号は、上記
後続ステーションがカードを受け取る準備ができたこと
を指示するものである。
読み取り機208において、プラスチックカード206の識
別番号(IDナンバー)が読み取られる。演算処理手段21
2がこの識別番号を検出し記憶する。プラスチックカー
ド206は、次に複数の停止点210を経て取付手段214に案
内される。プラスチックカード206を取付手段214に供給
する前に、上記プラスチックカードは、カードキャリア
に対する後の結合を確実にするためにステーション216
において粘着性ラベル(gummed label)を供給されても
よい。
別番号(IDナンバー)が読み取られる。演算処理手段21
2がこの識別番号を検出し記憶する。プラスチックカー
ド206は、次に複数の停止点210を経て取付手段214に案
内される。プラスチックカード206を取付手段214に供給
する前に、上記プラスチックカードは、カードキャリア
に対する後の結合を確実にするためにステーション216
において粘着性ラベル(gummed label)を供給されても
よい。
カードキャリアは第2方向(矢印218)から供給さ
れ、この方向は、プラスチックカード206が取付手段214
に供給される方向とは一致しない。
れ、この方向は、プラスチックカード206が取付手段214
に供給される方向とは一致しない。
カードキャリアはスタック220に、事前に分類された
状態で収納されている。上述のように、カードキャリア
には既に、関連するデータ、例えばそのカードを受け取
る人の名前や住所などのデータが与えられている。
状態で収納されている。上述のように、カードキャリア
には既に、関連するデータ、例えばそのカードを受け取
る人の名前や住所などのデータが与えられている。
カードキャリアは、上記スタック220から読み取り機2
22に供給され、ここでカードキャリアに印刷された識別
番号が読み取られる。この識別番号は、取付手段214の
直前の停止点で停止しているカードの識別番号と対照さ
れる(矢印224)。もしこの識別番号が対応すれば、プ
ラスチックカードとカードキャリアは結合される。
22に供給され、ここでカードキャリアに印刷された識別
番号が読み取られる。この識別番号は、取付手段214の
直前の停止点で停止しているカードの識別番号と対照さ
れる(矢印224)。もしこの識別番号が対応すれば、プ
ラスチックカードとカードキャリアは結合される。
この公知の装置200において、全ての部品は同一のシ
ステム時間で制御されている。すなわち、あるプラスチ
ックカードが208における識別番号の検出の後で取付手
段214に到着するまでに経過するストロークの数が認識
され、その結果、この認識された通過時間に依存して、
カードキャリアがこのカードキャリアに合致するプラス
チックカード206と同時に取付手段214へ到着するよう
に、カードキャリアのスタック220からの供給と識別番
号の検査が制御可能となる。
ステム時間で制御されている。すなわち、あるプラスチ
ックカードが208における識別番号の検出の後で取付手
段214に到着するまでに経過するストロークの数が認識
され、その結果、この認識された通過時間に依存して、
カードキャリアがこのカードキャリアに合致するプラス
チックカード206と同時に取付手段214へ到着するよう
に、カードキャリアのスタック220からの供給と識別番
号の検査が制御可能となる。
この公知の装置の欠点の一つは、それぞれのカードキ
ャリアとこれと対をなすプラスチックカードとを結び付
けるために、上記カードキャリアの上に識別番号が印刷
されることが不可欠であるという事実である。
ャリアとこれと対をなすプラスチックカードとを結び付
けるために、上記カードキャリアの上に識別番号が印刷
されることが不可欠であるという事実である。
識別番号とその他の個人データが例えば磁気片に記憶
されるプラスチックカード、すなわちそれらのデータが
容易に外部から認識できないカードとは違い、これらの
その他の個人データは印刷されたカードキャリアの上に
目に見えるように印刷されている。これは、特にデータ
のプライバシー保護の必要性から見て不都合である。
されるプラスチックカード、すなわちそれらのデータが
容易に外部から認識できないカードとは違い、これらの
その他の個人データは印刷されたカードキャリアの上に
目に見えるように印刷されている。これは、特にデータ
のプライバシー保護の必要性から見て不都合である。
この従来技術を基にして、本発明の目的は、プラスチ
ックカードと印刷されたカードキャリアとを、十分なデ
ータのプライバシー保護が保証されるような方法で集め
て合体させるために使用される方法および装置をさらに
発展させることである。
ックカードと印刷されたカードキャリアとを、十分なデ
ータのプライバシー保護が保証されるような方法で集め
て合体させるために使用される方法および装置をさらに
発展させることである。
本発明は、識別マークが付与されたプラスチックカー
ドと、それぞれのプラスチックカードに関連する印刷さ
れたカードキャリアとを集めて合体させるための方法を
提供し、その方法は、 a)プラスチックカードと印刷されたカードキャリアと
を準備する工程と、 b)上記プラスチックカードの識別マークを検出する工
程と、 c)上記識別マークを用いてデータベースからデータを
読み取る工程と、 d)上記カードキャリアをプラスチックカードに合体さ
せる前に、上記印刷されたカードキャリア上のデータを
検出する工程と、 e)工程d)において検出されたカードキャリア上のデ
ータが、工程c)において読み取られたデータと対応す
るか否かを決定する工程と、 f)読み取られたデータが検出されたデータと対応した
場合に、プラスチックカードとカードキャリアとを集め
て合体させる工程と、を含むことを特徴とする。
ドと、それぞれのプラスチックカードに関連する印刷さ
れたカードキャリアとを集めて合体させるための方法を
提供し、その方法は、 a)プラスチックカードと印刷されたカードキャリアと
を準備する工程と、 b)上記プラスチックカードの識別マークを検出する工
程と、 c)上記識別マークを用いてデータベースからデータを
読み取る工程と、 d)上記カードキャリアをプラスチックカードに合体さ
せる前に、上記印刷されたカードキャリア上のデータを
検出する工程と、 e)工程d)において検出されたカードキャリア上のデ
ータが、工程c)において読み取られたデータと対応す
るか否かを決定する工程と、 f)読み取られたデータが検出されたデータと対応した
場合に、プラスチックカードとカードキャリアとを集め
て合体させる工程と、を含むことを特徴とする。
本発明は、識別マークが付与されたプラスチックカー
ドと、それぞれのプラスチックカードに関連する印刷さ
れたカードキャリアとを集めて合体させるための装置を
提供し、その装置は、 プラスチックカードを収容する第1キャリア手段と、 上記プラスチックカードの識別マークを検出するため
の第1検出手段と、 上記識別マークを用いてそこからデータを読み取るこ
とができるデータベース手段と、 上記印刷されたカードキャリアを収容する第2キャリ
ア手段と、 上記印刷されたカードキャリア上のデータを検出する
ための第2検出手段と、 上記識別マークを用いてデータベースから読み取られ
たデータが、カードキャリア上に検出されたデータと対
応するか否かを決定する演算処理手段と、 データベースから読み取られたデータがカードキャリ
ア上に検出されたデータと対応した場合に、プラスチッ
クカードとカードキャリアとを集めて合体させるために
使用される、集合・合体手段と、を備えたことを特徴と
する。
ドと、それぞれのプラスチックカードに関連する印刷さ
れたカードキャリアとを集めて合体させるための装置を
提供し、その装置は、 プラスチックカードを収容する第1キャリア手段と、 上記プラスチックカードの識別マークを検出するため
の第1検出手段と、 上記識別マークを用いてそこからデータを読み取るこ
とができるデータベース手段と、 上記印刷されたカードキャリアを収容する第2キャリ
ア手段と、 上記印刷されたカードキャリア上のデータを検出する
ための第2検出手段と、 上記識別マークを用いてデータベースから読み取られ
たデータが、カードキャリア上に検出されたデータと対
応するか否かを決定する演算処理手段と、 データベースから読み取られたデータがカードキャリ
ア上に検出されたデータと対応した場合に、プラスチッ
クカードとカードキャリアとを集めて合体させるために
使用される、集合・合体手段と、を備えたことを特徴と
する。
本発明の望ましいさらなる展開は、従属請求項の中で
定義される。
定義される。
以下に、本発明の望ましい実施例を添付した図面を参
照しながら詳細に説明する。
照しながら詳細に説明する。
図1は本発明に係る方法を実行するのに適した本発明
に係る装置を示し、 図2はプラスチックカードと印刷されたカードキャリ
アとを集めて合体させるための従来技術に係る方法を実
行する、従来技術に係る装置を示す。
に係る装置を示し、 図2はプラスチックカードと印刷されたカードキャリ
アとを集めて合体させるための従来技術に係る方法を実
行する、従来技術に係る装置を示す。
図1はプラスチックカードと印刷されたカードキャリ
アとを集めて合体させるための装置を示す。この装置は
全体的に参照番号100で示される。
アとを集めて合体させるための装置を示す。この装置は
全体的に参照番号100で示される。
第1キャリア手段102は、この実施例においてはタレ
ットとして構成されており、プラスチックカード106を
収納する4つのマガジン104を備えている。上記プラス
チックカード106の、タレット102から集合・合体手段10
8への移動は、いわゆる停止点110を経て、当業者の間で
はそれ自体知られた方法で実行される。集合・合体手段
108はまた、取付手段と呼ぶこともできる。全体的な機
能原理は、上述の通りである。
ットとして構成されており、プラスチックカード106を
収納する4つのマガジン104を備えている。上記プラス
チックカード106の、タレット102から集合・合体手段10
8への移動は、いわゆる停止点110を経て、当業者の間で
はそれ自体知られた方法で実行される。集合・合体手段
108はまた、取付手段と呼ぶこともできる。全体的な機
能原理は、上述の通りである。
装置100は、プラスチックカード106の識別番号(IDナ
ンバー)を検出する第1検出手段112を備えている。こ
の検出は、例えばチップ(集積回路),磁気片またはバ
ーコードを読み取ることにより実行される。検出の方式
は、識別番号がカード106に付与される方法に依存す
る。
ンバー)を検出する第1検出手段112を備えている。こ
の検出は、例えばチップ(集積回路),磁気片またはバ
ーコードを読み取ることにより実行される。検出の方式
は、識別番号がカード106に付与される方法に依存す
る。
第1検出手段112はデータライン114を介して演算処理
手段VEとデータベース手段DBに連結されている。これら
の手段はこの実施例においてはユニットとして示されて
いるが、これは必要不可欠の条件ではない。すなわち、
演算処理手段とデータベース手段は、個別の装置として
実施されてもよいことは明らかである。
手段VEとデータベース手段DBに連結されている。これら
の手段はこの実施例においてはユニットとして示されて
いるが、これは必要不可欠の条件ではない。すなわち、
演算処理手段とデータベース手段は、個別の装置として
実施されてもよいことは明らかである。
第2キャリア手段116は、それ自体知られている任意
の方法で実施されることができるが、この中では印刷さ
れたカードキャリアが、既に名前や住所などのそれぞれ
のデータが付与されており、分類された順序で配列され
ている。第2キャリア手段116の後に、第2検出手段118
が配列されており、カードキャリアの上に印刷されたデ
ータを検出している。この検出は、例えばビデオ等で実
行される。第2検出手段118はデータライン120を介して
演算処理手段VEに連結されている。このデータラインを
介して、上記第2検出手段118によって検出されたデー
タは演算処理手段VEに伝達される。
の方法で実施されることができるが、この中では印刷さ
れたカードキャリアが、既に名前や住所などのそれぞれ
のデータが付与されており、分類された順序で配列され
ている。第2キャリア手段116の後に、第2検出手段118
が配列されており、カードキャリアの上に印刷されたデ
ータを検出している。この検出は、例えばビデオ等で実
行される。第2検出手段118はデータライン120を介して
演算処理手段VEに連結されている。このデータラインを
介して、上記第2検出手段118によって検出されたデー
タは演算処理手段VEに伝達される。
演算処理手段VEは、別のデータライン122を介して取
付手段108に連結されている。
付手段108に連結されている。
以下に、本発明にかかる方法を説明するが、この方法
は図1に係る装置を用いて実行される。
は図1に係る装置を用いて実行される。
タレット102に供給されたプラスチックカードは第1
検出手段112に運ばれ、ここでそれらカードの識別番号
が検出されてデータベースDBに伝達される。このデータ
ベースDBから、データは識別マークを用いて読み取ら
れ、このデータはその後、更なる処理のために演算処理
手段VEに記憶される。
検出手段112に運ばれ、ここでそれらカードの識別番号
が検出されてデータベースDBに伝達される。このデータ
ベースDBから、データは識別マークを用いて読み取ら
れ、このデータはその後、更なる処理のために演算処理
手段VEに記憶される。
カードキャリアは第2キャリア手段116から読み取り
機118に供給されており、この読み取り機118はそのカー
ドキャリア上に付与されたデータを、データライン120
を介して演算処理手段VEに伝達する。
機118に供給されており、この読み取り機118はそのカー
ドキャリア上に付与されたデータを、データライン120
を介して演算処理手段VEに伝達する。
演算処理手段VEは、データベースDBから読み取られた
データが、データライン120を介して受け取られたデー
タと対応するか否かを決定する。
データが、データライン120を介して受け取られたデー
タと対応するか否かを決定する。
もし対応する場合には、演算処理手段はデータライン
122を介して取付手段108に対して適切な信号を送信し、
その結果、上記取付手段108はそのプラスチックカード1
06をそのカードキャリアに結合させる。
122を介して取付手段108に対して適切な信号を送信し、
その結果、上記取付手段108はそのプラスチックカード1
06をそのカードキャリアに結合させる。
この結合が完了された時、カードキャリアとプラスチ
ックカードには例えば封筒の中に封入する等のさらなる
処理が施されるが、その方法はそれ自体当業者の間で公
知である。
ックカードには例えば封筒の中に封入する等のさらなる
処理が施されるが、その方法はそれ自体当業者の間で公
知である。
図1に示された装置はさらに、ラベラー124を備えて
おり、これはプラスチックカードがカードキャリアに結
合させられる前に、プラスチックカードに粘着性ラベル
を取り付ける。
おり、これはプラスチックカードがカードキャリアに結
合させられる前に、プラスチックカードに粘着性ラベル
を取り付ける。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−211097(JP,A) 特開 平3−291785(JP,A) 特開 平4−8594(JP,A) 特開 平7−89270(JP,A) 米国特許5494544(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B42D 15/10 G06K 17/00
Claims (6)
- 【請求項1】識別マークが付与されたプラスチックカー
ドと、それぞれのプラスチックカードに関連する印刷さ
れたカードキャリアとを集めて合体させるための方法で
あって、 a)プラスチックカード(106)と印刷されたカードキ
ャリアとを準備する工程と、 b)上記プラスチックカードの識別マークを検出する工
程と、 c)上記識別マークを用いてデータベース(DB)からデ
ータを読み取る工程と、 d)上記カードキャリアをプラスチックカード(106)
に合体させる前に、上記印刷されたカードキャリア上の
データを検出する工程と、 e)工程d)において検出されたカードキャリア上のデ
ータが、工程c)において読み取られたデータと対応す
るか否かを決定する工程と、 f)読み取られたデータが検出されたデータと対応した
場合に、プラスチックカード(106)とカードキャリア
とを集めて合体させる工程と、を含むことを特徴とする
方法。 - 【請求項2】請求項1に記載の方法であって、 工程f)の前に以下の工程、すなわち、 粘着性ラベルを上記プラスチックカード(106)に取り
付ける工程が実行されることを特徴とする方法。 - 【請求項3】請求項1または2に記載の方法であって、 読み取られたデータと検出されたデータとが個人の名前
や住所を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項4】識別マークが付与されたプラスチックカー
ドと、それぞれのプラスチックカードに関連する印刷さ
れたカードキャリアとを集めて合体させるための装置で
あって、 プラスチックカード(106)を収容する第1キャリア手
段(102)と、 上記プラスチックカード(106)の識別マークを検出す
るための第1検出手段(112)と、 上記識別マークを用いてそこからデータを読み取ること
ができるデータベース手段(DB)と、 上記印刷されたカードキャリアを収容する第2キャリア
手段(106)と、 上記印刷されたカードキャリア上のデータを検出するた
めの第2検出手段(118)と、 上記識別マークを用いてデータベース(DB)から読み取
られたデータが、カードキャリア上に検出されたデータ
と対応するか否かを決定する演算処理手段(VE)と、 データベース(DB)から読み取られたデータがカードキ
ャリア上に検出されたデータと対応した場合に、プラス
チックカード(106)とカードキャリアとを集めて合体
させるために使用される、集合・合体手段(108)と、
を備えたことを特徴とする装置。 - 【請求項5】請求項4に記載の装置であって、 粘着性ラベルをプラスチックカード(106)に取り付け
るラベラー(124)を備えたことを特徴とする装置。 - 【請求項6】請求項4または5に記載の装置であって、 読み取られたデータと検出されたデータとが個人の名前
や住所を含むことを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19508283.4 | 1995-03-08 | ||
DE19508283A DE19508283C1 (de) | 1995-03-08 | 1995-03-08 | Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen und Verbinden von Kunststoffkarten und bedruckten Kartenträgern |
PCT/EP1996/000639 WO1996027498A1 (de) | 1995-03-08 | 1996-02-14 | Verfahren und vorrichtung zum zusammenführen und verbinden von kunststoffkarten und bedruckten kartenträgern |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10503442A JPH10503442A (ja) | 1998-03-31 |
JP3027610B2 true JP3027610B2 (ja) | 2000-04-04 |
Family
ID=7756070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8526553A Expired - Fee Related JP3027610B2 (ja) | 1995-03-08 | 1996-02-14 | プラスチックカードと印刷されたカードキャリアとを集めて合体させるための方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6294032B1 (ja) |
EP (1) | EP0813475B1 (ja) |
JP (1) | JP3027610B2 (ja) |
CA (1) | CA2212538C (ja) |
DE (2) | DE19508283C1 (ja) |
ES (1) | ES2119571T3 (ja) |
WO (1) | WO1996027498A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19725579C2 (de) * | 1997-06-17 | 2000-04-13 | Boewe Systec Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen und Verbinden von Kunststoffkarten und bedruckten Kartenträgern |
DE19811131B4 (de) * | 1998-03-16 | 2004-11-04 | Otto Künnecke Maschinenbau und Anlagentechnik GmbH | Anlage und Verfahren zur Vorbereitung von Briefen für den Postversand |
DE10004950A1 (de) * | 2000-02-07 | 2002-08-08 | Giesecke & Devrient Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Personalisieren von Chipkarten |
DE10250653B4 (de) * | 2002-10-30 | 2006-05-04 | Böwe Systec AG | Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen eines Kartenträgers für eine Zusammenführung mit einer Karte |
DE10251554B4 (de) * | 2002-11-04 | 2008-05-29 | Otto Künnecke Maschinenbau und Anlagentechnik GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Kartenversand |
DE502004003605D1 (de) * | 2003-01-03 | 2007-06-06 | Saechsisches Druck Und Verlags | Personalisierung von druckerzeugnissen, insbesondere von zeitungen/zeitschriften im abonnementvertrieb |
US20040144472A1 (en) * | 2003-01-24 | 2004-07-29 | G & D Cardtech, Inc. | Process for manufacturing laminated plastic products |
DE10304450A1 (de) * | 2003-02-04 | 2004-08-19 | Böwe Systec AG | Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen eines ersten Objekts und eines zweiten Objekts in einer Handhabungsvorrichtung |
US7210583B2 (en) * | 2003-12-19 | 2007-05-01 | First Data Corporation | Card reading systems and methods |
US7658371B2 (en) | 2004-03-15 | 2010-02-09 | Lehigh Press, Inc. | Magnetic strip removable portion format |
US7195160B2 (en) * | 2004-08-25 | 2007-03-27 | First Data Corporation | Mini card reader systems and methods |
WO2007119090A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-25 | Matica Swiss Ag | Apparatus for putting together short runs of personalized substrates |
US20100133128A1 (en) * | 2008-12-03 | 2010-06-03 | Meadwestvaco Corporation | Gift card book style o-sleeve |
ITRM20130005A1 (it) | 2013-01-04 | 2014-07-05 | Zecca Dello Ist Poligrafico | Metodo di realizzazione di un documento di identità elettronico. |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4429217A (en) * | 1976-09-17 | 1984-01-31 | Dynetics Engineering Corp. | Verifying insertion system and apparatus |
US4384196A (en) * | 1980-11-14 | 1983-05-17 | Data Card Corporation | Apparatus and system for preparing data cards and mailer forms and for attaching data cards to respectively associated mailer forms |
JPH02166577A (ja) * | 1988-12-21 | 1990-06-27 | Hitachi Ltd | 自動取引処理装置 |
US5266781A (en) * | 1991-08-15 | 1993-11-30 | Datacard Corporation | Modular card processing system |
US5494544A (en) * | 1993-02-19 | 1996-02-27 | Dynetics Engineering Coporation | Automatic verified embossed card package production methods |
US5445367A (en) | 1993-04-19 | 1995-08-29 | Long; John A. | System and method for preparing letters for mailing |
-
1995
- 1995-03-08 DE DE19508283A patent/DE19508283C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-02-14 JP JP8526553A patent/JP3027610B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-02-14 CA CA002212538A patent/CA2212538C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-02-14 US US08/913,130 patent/US6294032B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-02-14 ES ES96904781T patent/ES2119571T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-14 WO PCT/EP1996/000639 patent/WO1996027498A1/de active IP Right Grant
- 1996-02-14 EP EP96904781A patent/EP0813475B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-02-14 DE DE59600437T patent/DE59600437D1/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10503442A (ja) | 1998-03-31 |
WO1996027498A1 (de) | 1996-09-12 |
EP0813475A1 (de) | 1997-12-29 |
ES2119571T3 (es) | 1998-10-01 |
DE59600437D1 (de) | 1998-09-17 |
US6294032B1 (en) | 2001-09-25 |
DE19508283C1 (de) | 1996-02-08 |
CA2212538A1 (en) | 1996-09-12 |
CA2212538C (en) | 2001-10-16 |
EP0813475B1 (de) | 1998-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3027610B2 (ja) | プラスチックカードと印刷されたカードキャリアとを集めて合体させるための方法および装置 | |
EP0638873A2 (en) | Sheet-framed IC carrier, method for producing the same, and IC carrier case | |
US20060213819A1 (en) | System and method for directly connecting an advanced facer canceler system to a delivery bar code sorter | |
EP1086771A3 (en) | Apparatus and method for teaching an automatic soldering apparatus | |
US5715653A (en) | Method and an apparatus for bringing together and joining cards and printed card carriers | |
US20070078559A1 (en) | Document handling apparatus and method using RFID device | |
US7311263B2 (en) | Method and apparatus for handling cards | |
US6431453B1 (en) | Automated card insertion system with card multireader and method | |
JP3533224B2 (ja) | プラスチック・カードとカードキャリアの会合・結合方法と装置とシステム | |
JP3453391B2 (ja) | プラスチック・カードとカード保持体とを会合・合体する方法と装置 | |
JPH097977A (ja) | ダイシング装置及びダイシングシステム | |
EP0762307A3 (en) | IC card reader | |
EP0965957A3 (en) | Device for identification of coins and/or transponders | |
EP0840187A3 (en) | A system for simulating a production environment | |
JP2000067178A (ja) | Icカードマッチング装置 | |
JPS60253854A (ja) | プリント基板識別方法 | |
JPH0966921A (ja) | 配送票発行貼付装置 | |
AU7154291A (en) | Device for coding, labelling and affixing detachable data-carrying cards on carrier sheets | |
JP3924023B2 (ja) | プリンティングラベラ装置 | |
JPH0967015A (ja) | 配送票発行貼付装置 | |
EP0969402A3 (en) | Identification card processing system and method | |
JP2005067140A (ja) | Icタグ貼付シート及びその製造装置 | |
JPH04333415A (ja) | 電子荷札 | |
EP0833277A3 (de) | Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung eines Zahlungsbelegs | |
CA2296907A1 (en) | Assembly of delivery notice documents having machine readable indicia and method of delivering a package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |