JP3027492U - メッシュ靴 - Google Patents

メッシュ靴

Info

Publication number
JP3027492U
JP3027492U JP1996001110U JP111096U JP3027492U JP 3027492 U JP3027492 U JP 3027492U JP 1996001110 U JP1996001110 U JP 1996001110U JP 111096 U JP111096 U JP 111096U JP 3027492 U JP3027492 U JP 3027492U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
shoe sole
shoe
breathable
partition bottom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996001110U
Other languages
English (en)
Inventor
健二 中井
Original Assignee
健二 中井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健二 中井 filed Critical 健二 中井
Priority to JP1996001110U priority Critical patent/JP3027492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027492U publication Critical patent/JP3027492U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 足の甲側のみならず裏側も通気性を良好に保
つことにより、快適な履き心地が得られると共に、水虫
等の皮膚病に罹患するのを可及的に防止することができ
る。 【解決手段】 長手方向に沿って前踏み部1A、土踏ま
ず部1B、踵踏み部1Cになっている靴底1には、前踏
み部1Aに位置して前側支柱2、2、・・・が、踵踏み
部1Cに位置して後側支柱3、3、・・・が靴底1の縁
側1Dに沿って立設してある。各前側支柱2および後側
支柱3によって通気性仕切り底7が靴底1に対面した状
態で支持してあり、通気性仕切り底7と靴底1との間は
通気層Aになっている。靴底1には通気性仕切り底7を
覆うようにしてメッシュ製の甲皮9が取着してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案は、内部の通気性に優れたメッシュ靴に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、内部に通気性を持たせた靴としては、甲皮をメッシュ状に構成したメッ シュ靴が広く知られている。しかし、従来のメッシュ靴は甲皮部分のみが通気性 を有し、中底側に通気性を持たせたものではないために、合成樹脂等からなるメ ッシュ状の中敷きを靴底に敷き込んで通気性を持たせるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、中敷きは下面が靴底に密接していて空気の流通性が殆どないため、短 時間の内に靴内が蒸れた状態になり、特に足の裏側が蒸れることを殆ど防止でき なかった。このため、従来のメッシュ靴では梅雨時や夏季には不快感を感じるし 、水虫等の皮膚病に罹患し易い原因になっていた。
【0004】 本考案は上述した従来技術の欠点に鑑みなされたもので、足の甲側のみならず 裏側も通気性を良好に保つことにより、快適な履き心地が得られると共に、水虫 等の皮膚病に罹患するのを可及的に防止することができるメッシュ靴を提供する ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために構成された本考案の手段は、長手方向に沿って 前踏み部、土踏まず部、踵踏み部となっている靴底と、該靴底縁側に沿って立設 した複数本の支持体と、前記靴底に対面して該複数本の支持体に支持され、該靴 底との間に通気層を形成した通気性仕切り底と、該通気性仕切り底を覆うように 前記靴底に取着されたメッシュ状甲皮とからなる。
【0006】 前記支持体は前記靴底の前記前踏み部および踵踏み部の縁側に沿って立設した 構成にするとよい。
【0007】 前記複数本の支持体は支持体受け部を介して前記靴底に取着するとよい。
【0008】 前記支持体は下端を面状受け部に形成したものにしてもよい。
【0009】 また、通気性仕切り底は外周縁が前記メッシュ状甲皮に連結して一体化すると よい。
【0010】 また、前記通気性仕切り底上に通気性を有する中敷きを敷き込むとよい。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づき詳述する。図において、1は靴底を 示す。該靴底1は従来の靴底と同様に天然または合成皮革により形成したものか らなり、長手方向に沿って前踏み部1A、土踏まず部1B、踵踏み部1Cとなっ ている。2、2、・・・は前記前踏み部1A側に位置して靴底1の側縁1Dに互 いに離間して立設した複数本の前側支柱を示し、該各前側支柱2は例えば硬質合 成樹脂あるいはステンレススチールにより直径約3mm、高さ約10mmの円柱 に形成したものからなっている。また、3、3、・・・は前記踵踏み部1C側に 位置して靴底1の側縁1Dに互いに離間して立設した複数本の後側支柱を示し、 該各後側支柱3は前記前側支柱2と同様に硬質合成樹脂あるいはステンレススチ ールにより直径約3mmの円柱に形成したものからなるが、高さは約30mmに 設定してある。
【0012】 4、5は靴底1に対する支柱2、3の面積当たりの荷重を小さくするために支 柱2、3の下端に設けた略円弧状の金属製薄板からなる支柱受け板で、該支柱受 け板4、5に支柱2、3はそれぞれ接着あるいは溶接等の固着手段により一体化 してある。なお、支柱2、3を合成樹脂により成形した場合には、支柱受け板4 、5も合成樹脂によって支柱2、3と一体に成形するとよい。そして、支柱受け 板4、5には縁側に縫着用の複数の微小孔4A、4A・・・、5A、5A、・・ ・が穿設してあり、支柱受け板4、5は靴底1に縫着して固定してある。6は支 柱受け板4、5を靴底1の上面に固定するための押え皮を示す。該押え皮6は靴 底1と略同形に形成し、各支柱2、3の位置に対応して挿通穴6A、6A、・・ ・を穿設したものからなっており、支柱受け板4、5を挟持した状態で靴底1に 貼着してある。
【0013】 7は通気性仕切り底を示し、該通気性仕切り底7は例えばステンレススチール 製の太針金によって靴底1と略同形に形成した枠体7Aと、該枠体7Aより細い 針金によって格子状あるいは網状に組み、枠体7A内に組み付けた通気底部7B とから構成してある。そして、通気性仕切り底7は通気底部7Bを靴底1に対面 した状態で前記各支柱2、3の上端に枠体7Aを接着、溶接等の固着手段によっ て接続してあり、靴底1と通気性仕切り底7との間は横方向の全方向が開放した 通気層Aになっている。
【0014】 8は前記通気性仕切り底7の上に敷き込んだ中敷きを示す。該中敷き8は例え ば麻、合成樹脂製紐をメッシュ状に編んだものを用いることができるが、通気性 を考慮すると麻を用いるのが最も望ましい。更に、9は天然または合成皮革によ ってメッシュ状に織り上げた甲皮を示し、該甲皮9は従来のメッシュ靴に用いら れているメッシュ状甲皮と実質的に異なるところはない。そして、甲皮9は前記 通気性仕切り底7を覆った状態で下側縁9Aを靴底1の外周縁に縫着または接着 することにより取着してあり、通気性仕切り底7の枠体7Aにも連結して一体化 してある。
【0015】 本実施の形態によるメッシュ靴は上述の構成からなっており、通気性仕切り底 7側にメッシュ状の甲皮9を介して外気が随時流通することができ、しかも通気 層Aを介して外気が通気性仕切り底7の下方に流入できるから、従来は通気性の 悪かった足の裏も蒸れることなく乾燥した状態に保つことができる。また、通気 性仕切り底7は甲皮9によって覆ってあるから、外見上も従来のメッシュ靴と異 なるところはない。しかも、靴底1には土踏まず部1Bを除いて前側支柱2およ び後側支柱3を設けた構成にしたから、踵踏み部1C側が歩行に追随して容易に 上がることができるので、従来のメッシュ靴と同等の履き心地、歩行性を得るこ とができる。更に、通気性仕切り底7の上に中敷き8を敷き込むことにより、足 の裏に対する当たりを柔げることができるし、歩行時の安定感を高めることがで きる。
【0016】 なお、本実施の形態では、前側支柱2および後側支柱3に円柱状のものを用い たが、角柱状に形成してもよいし、断面が楕円形の柱状に形成したものを用いて もよい。
【0017】 また、前側支柱2および後側支柱3と通気性仕切り底7とは、合成樹脂により 一体に成形してもよい。
【0018】 更に、本実施の形態では前側および後側支柱2、3に支柱受け板4、5をそれ ぞれ設ける構成にしたが、図4に示すように支柱本体11Aの下端に面状の支柱 受け片11Bを一体に形成した支柱11に構成にしてもよい。そして、該支柱1 1は前側および後側支柱2、3に代えて用いてもよいし、図2に示すように前踏 み部1Aの中央に配置してもよい。
【0019】 更にまた、本実施の形態では前側支柱2を直径約3mm、高さ約10mmとし 、後側支柱3を直径約3mm、高さ約30mmとしたが、これらの寸法は一例で あってこれらの数値に限定されるものではなく、各支柱2、3の寸法は強度性、 履き心地等を検討して適宜決め得るものである。
【0020】
【考案の効果】
本考案は以上詳述した如く構成したから、下記の諸効果を奏する。 (1)靴底に立設した支持体に通気性仕切り底を支持させることにより、靴底と 通気性仕切り底との間に通気層を形成すると共に、通気性仕切り底を覆うように して靴底にメッシュ状の甲皮を取着する構成にしたから、足の甲側のみならず裏 側も通気性を保つことができ、靴内が蒸れるのを確実に防止することができる。 従って、快適な履き心地を得ることができるし、水虫等の皮膚病に罹患するのを 防止できる。
【0021】 (2)通気性仕切り底は複数の支持体を介して靴底から離間させてあるから、降 雨時にも靴下および足が濡れることがないし、濡れた場合でも通気性に優れてい るから速やかに乾燥させることができる。
【0022】 (3)支持体は靴底の前踏み部および踵踏み部の縁側に沿って立設し、土踏まず 部には設けない構成にすることにより、歩行時に踵側が足に追随して上がること ができるようにしたから、履き心地、歩行性を良好に保つことができる。
【0023】 (4)支持体は支柱受け板を介して靴底に取着する構成にすることにより、靴底 に確実に支持されるから、耐久性に優れている。
【0024】 (5)通気性仕切り底は外周縁をメッシュ状甲皮に連結して一体化させることに より、メッシュ状甲皮は足を確実に保持することができ、履き心地を良好に保つ ことができる。
【0025】 (6)通気性仕切り底の上に通気性を有する中敷きを敷き込むことにより、足の 裏の通気性を損なうことなく履き心地を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態に係るメッシュ靴を一部を
破断にして示す全体構成図である。
【図2】メッシュ靴の構成の一部を示す分解斜視図であ
る。
【図3】メッシュ靴を前踏み部で切断して示す縦断面図
である。
【図4】他の実施の形態に係る支柱の斜視図である。
【符号の説明】
1 靴底 1A 前踏み部 1C 踵踏み部 2、3、11 支柱 4、5 支柱受け板 7 通気性仕切り底 8 中敷き 9 甲皮 A 通気層

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に沿って前踏み部、土踏まず
    部、踵踏み部となっている靴底と、該靴底の少なくとも
    縁側に沿って立設した複数本の支持体と、前記靴底に対
    面して該複数本の支持体に支持され、該靴底との間に通
    気層を形成した通気性仕切り底と、該通気性仕切り底を
    覆うように前記靴底に取着されたメッシュ状甲皮とから
    構成してなるメッシュ靴。
  2. 【請求項2】前記支持体は前記靴底の前記前踏み部およ
    び踵踏み部の縁側に沿って立設してある請求項1記載の
    メッシュ靴。
  3. 【請求項3】前記複数本の支持体は支持体受け板を介し
    て前記靴底に取着してある請求項1記載のメッシュ靴。
  4. 【請求項4】前記支持体は下端が面状受け部に形成して
    ある請求項1記載のメッシュ靴。
  5. 【請求項5】前記通気性仕切り底は外周縁を前記メッシ
    ュ状甲皮に連結することにより一体化してある請求項1
    記載のメッシュ靴。
  6. 【請求項6】前記通気性仕切り底上に通気性を有する中
    敷きを敷き込んである請求項1記載のメッシュ靴。
JP1996001110U 1996-02-02 1996-02-02 メッシュ靴 Expired - Lifetime JP3027492U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996001110U JP3027492U (ja) 1996-02-02 1996-02-02 メッシュ靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996001110U JP3027492U (ja) 1996-02-02 1996-02-02 メッシュ靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027492U true JP3027492U (ja) 1996-08-09

Family

ID=43162607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996001110U Expired - Lifetime JP3027492U (ja) 1996-02-02 1996-02-02 メッシュ靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027492U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6560900B2 (en) Slipper and method for manufacturing slipper
US20060283043A1 (en) Article of footwear
JP2925892B2 (ja) 履物用中底
JPS6114810Y2 (ja)
US20040118015A1 (en) Slipper having good draining functions and thousands of flexible variable length bristles spaced in a special pattern providing comfortable enhanced support and special massaging effect on the foot sole
JPH0744139U (ja) 換気と緩衝及びフアツシヨンを兼備した履物底
US20030106171A1 (en) Comfort moccasin
JP3027492U (ja) メッシュ靴
JPH1014605A (ja) 靴底構造
JPH0316483Y2 (ja)
EP1749455B1 (en) Breathable and waterproof shoe
CN2252531Y (zh) 一种保健清凉鞋
WO2000060971A1 (en) Cushion insole
JPS6214885Y2 (ja)
CN215423070U (zh) 一种带生物质纤维面料结构的女鞋
KR100564790B1 (ko) 통풍구가 구비된 신발
JP2003024107A (ja) 長 靴
JPS634417Y2 (ja)
JP2528961Y2 (ja) スリッパ
JPS5927126Y2 (ja) 履物
JPH07194410A (ja) 通気靴
JPH0347526Y2 (ja)
CN115944138A (zh) 一种新型运动鞋
JP3055368U (ja)
JP3033641U (ja) 靴底構造