JP2925892B2 - 履物用中底 - Google Patents

履物用中底

Info

Publication number
JP2925892B2
JP2925892B2 JP5201529A JP20152993A JP2925892B2 JP 2925892 B2 JP2925892 B2 JP 2925892B2 JP 5201529 A JP5201529 A JP 5201529A JP 20152993 A JP20152993 A JP 20152993A JP 2925892 B2 JP2925892 B2 JP 2925892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
insole
leather
footwear
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5201529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06277106A (ja
Inventor
アンドレ・アロンソ・コベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06277106A publication Critical patent/JPH06277106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925892B2 publication Critical patent/JP2925892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1415Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot
    • A43B7/142Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form characterised by the location under the foot situated under the medial arch, i.e. under the navicular or cuneiform bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/38Built-in insoles joined to uppers during the manufacturing process, e.g. structural insoles; Insoles glued to shoes during the manufacturing process
    • A43B13/40Built-in insoles joined to uppers during the manufacturing process, e.g. structural insoles; Insoles glued to shoes during the manufacturing process with cushions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B17/00Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined
    • A43B17/10Insoles for insertion, e.g. footbeds or inlays, for attachment to the shoe after the upper has been joined specially adapted for sweaty feet; waterproof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/14Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts
    • A43B7/1405Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form
    • A43B7/1455Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties
    • A43B7/146Footwear with health or hygienic arrangements with foot-supporting parts with pads or holes on one or more locations, or having an anatomical or curved form with special properties provided with acupressure points or means for foot massage

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、履物用中底の改良に関
し、詳しくは、開口した革の部品であるシート材を、血
液の循環を促進するために突起が設けられたゴムのシー
トに縫いつけたり接着したりして一体化した構造の中底
に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来より、種々のタイプの
中底が知られている。ある例では弾性材料により突起を
有するものとして形成され、当該中底を特定の履物に用
いたときに、ユーザーの足の血行を促進し、治療的効果
を生じる。
【0003】他の例としては、一体になったクッション
材と弾性材ないしはゴムの層を有する中底があり、また
その他の例では、通気性を高めるように作られた中底が
ある。
【0004】関連するものとしては、実用新案第208.30
5号に記載された靴底を挙げることができる。この靴底
では、中央の領域に円柱状の突起が形成され、踵とつま
先部分に対応する端部の領域には、織り混ぜられた仕切
りの間に別の突起が設けられている。これらは全て、各
ポイントで効果的な密着性を生じる吸引作用を得るため
である。
【0005】同様に関連するものとして、実用新案第27
4.981号を挙げることができる。この例では、靴底は、
下部層と、それとは別のクッション性の上部層とから形
成され、両方の層は突き合わされた面に、互いに係合す
る適切な凹部と突起とを有しており、その領域が他より
も硬く、他の領域が必然的に柔らかくなるようにして、
ユーザーに快適さを与えるようにしている。
【0006】また、同様に関連するものとして、スペイ
ン特許第P−8900063号を挙げることができる。この履物
用の靴底は厚いコルクの芯材を有し、その回りに加硫さ
れたゴムのリムが設けられ、かつその上に、足の解剖学
的形状を外見上維持する、開口を有する薄い革のカバー
を保持し、さらに、その下には、通常の靴底本体、もし
くは地面と接触するために適切な抵抗を持った靴底本体
を有している。
【0007】
【発明の要旨】本発明に係る中底は、2つの部材を組み
合わせた構造であって、その2つの部材が下側支持体で
ある靴底本体で補完されるという特徴を有している。
【0008】2つの基本部材の一方は、ゴムなどの弾性
材料の中底で形成され、歩行時にユーザーに対して治療
的効果を与え、通気性を高め、かつ快適性を増すよう
に、凸状表面を有する複数の突起を備えている。他方の
部材は、ゴムのシートに縫合や貼着により固定される、
開口を有する革のシートで構成されている。そして、中
底に靴底本体を取り付けることにより、中底が非常に硬
くなり、ユーザーの快適さを損なわずに優れた仕上げ品
質を得ることができる。
【0009】この意味において、開口を有する革のシー
トは、つま先の部分を横断する領域と土踏まずの内側の
かなり広い領域に加えて、突起が設けられたシートの周
縁部分を覆うようにのびている。また、開口を有する革
のシートの周縁部は、突起の設けられたシートの表面か
ら少し高くされた状態を維持する幅広の帯状部分を形成
するという特徴を有している。そして、この高くされた
部分が、中底の外形線の境界を定め、言い替えれば、中
底の解剖学的形状を定めている。
【0010】このように、本発明の中底は、突起を有す
るゴムのシートと、その周縁部にのびていて開口を有す
る革のシートとの結合すなわち組み合わせにより、従来
の中底よりも優れた仕上げ品質を有した状態で、非常に
高い硬度を得ることができる。また、ユーザーの血行を
促進するために突起が設けられた従来の一般的な中底が
通常は有していない、開口を有する革のシートにより、
水分の発散も可能となる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の特徴をより良く理解できる
ように添付した図面を用いて、本発明に係る履物用中底
の新規な構成と効果について説明する。
【0012】図には、本発明の中底が2枚のシートでど
のように構成されているかが示されている。符号1を付
けている一方のシートは、ゴムなどの弾性材料で形成さ
れ、上端部が凸面状に湾曲した多くの突起2を有してい
る。符号3を付けている他方のシートは、開口を有する
革の部材からなり、この革シート3は、縫合部4や、接
着などの他の一般的な手段によりゴムシート1に固定さ
れている。
【0013】開口を有する革シート3は、ゴムシート1
に対して周縁部で固定されていて、その周縁部の幅広の
帯状部5と、つま先部分に対応した横断帯部6と、土踏
まずの内側部分の表面に対応して定められた広い領域7
とを有している。上述のようにして固定されたこれら2
枚のシート1,3が、支持体として機能する靴底本体8
に重ねて固定されて靴底が形成され、その後は、その靴
底に応じた履物の残りの部分を組み付けるだけでよい。
【0014】上述した方法で連結されたシート1及び3
は、高い硬度を持った中底を形成し、シート3を開口し
た革素材で構成しているために水分の発散が可能となる
一方で、突起2が設けられているので、血液の循環が促
進され、ユーザーの足に対する治療的効果が得られる。
これらの2つの特徴は、弾性材料で形成した、突起を有
する従来の中底では得られなかったものであり、それ
は、従来の中底では、水分を発散できないことに加え、
上述した本発明の中底により得られるような剛性や硬度
に欠けるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 突起の設けられた表面と、開口を有する革の
表面とを示す、本発明に係る中底の平面図である。
【図2】 この中底を形成する各部品の構成と配置を、
対応する靴底本体とともに示す断面図(図1のA線に沿
って切断した断面図)である。
【符号の説明】
1 ゴムシート 2 突起 3 革シート 4 縫合部 5 帯状部 6 横断帯部 7 広い領域 8 靴底本体

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表の面および裏の面を有して弾性材料で
    一体に形成された第1シート(1)と、 開口した革のシート材で形成された第2シート(3)と、 上記第1シート(1)の裏の面に取り付けられる支持体(8)
    とを含んでおり、 上記第1シート(1)は表の面に配列された複数の突起(2)
    を有しており、 上記第2シート(3)は、上記突起(2)の大部分が露出され
    るように上記第1シート(1)の表の面に対して縫合また
    は接着により取り付けられ、該第2シート(3)は、幅広
    の周縁帯状部(5)と、つま先部分に対応した横断帯部(6)
    と、土踏まずの内側端に対応した広い領域(7)とを区画
    形成し、 上記支持体は、中央部分と、該中央部分よりも高くされ
    た周縁部分とを有する上面を備えており、該周縁部分が
    第2シート(3)に覆われることにより、該第2シート(3)
    が、上記第1シート(1)の突起(2)の上部面よりも高くさ
    れた上記幅広の周縁帯状部(5)を形成することを特徴と
    する履物用中底。
JP5201529A 1992-08-14 1993-08-13 履物用中底 Expired - Fee Related JP2925892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES19929202563U ES1022276Y (es) 1992-08-14 1992-08-14 Plantilla perfeccionada para calzado
ES9202563 1992-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06277106A JPH06277106A (ja) 1994-10-04
JP2925892B2 true JP2925892B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=8279149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201529A Expired - Fee Related JP2925892B2 (ja) 1992-08-14 1993-08-13 履物用中底

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5694705A (ja)
JP (1) JP2925892B2 (ja)
AT (1) AT405596B (ja)
DE (1) DE9312074U1 (ja)
ES (1) ES1022276Y (ja)
IT (1) IT231472Y1 (ja)
NL (1) NL193973C (ja)
PT (1) PT8866U (ja)
SE (2) SE9302578L (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406063A1 (de) * 1994-02-24 1995-08-31 Prodomo Sa Einlegesohle
FR2770399B3 (fr) * 1997-11-03 1999-12-03 Jean Patrick Errera Chaussettes, bas et collants massants
US6237256B1 (en) 1998-08-12 2001-05-29 Sunnybrook And Women's College Health Sciences Centre Balance-enhanced insert for footwear
WO2000010414A1 (en) * 1998-08-21 2000-03-02 Legatzke David K Dispersed-air footpad
US6178662B1 (en) 1999-02-02 2001-01-30 David K. Legatzke Dispersed-air footpad
US6170176B1 (en) 1999-12-21 2001-01-09 James G. Clough Shoe apparatus and method
ATE293899T1 (de) * 2000-02-28 2005-05-15 Stonefly S P A Dampfdurchlässige mehrschichtbrandsohle
US6959505B2 (en) 2001-12-29 2005-11-01 Poe Charles A Elastomeric, energy management cushion
JP3097813U (ja) * 2003-03-24 2004-02-12 株式会社ロイヤル ソックス
US7249425B2 (en) * 2005-04-12 2007-07-31 Swei Mu Wang Shoe sole having soft cushioning device
ITSV20050024A1 (it) * 2005-07-04 2007-01-05 Tn & Co Di Lucio Righetto Suola per calzature con funzione antistress e di leggero massaggio
US7849610B2 (en) * 2006-03-03 2010-12-14 Clough James G Orthopedic shoe appliance and method
US7614167B2 (en) * 2006-07-28 2009-11-10 Australia Unlimited, Inc. Massage sandals
EP2258227A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-08 C & J Clark International Limited Footbed section
US9370219B1 (en) * 2011-12-30 2016-06-21 Anthony A. Little Footwear system
US20150208756A1 (en) * 2012-09-03 2015-07-30 Rebecca Patchett Footwear Insole
WO2016103022A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 James Paul Cherneski Non-slip removable footwear insert
US9877538B2 (en) 2015-11-09 2018-01-30 Nahyun Kim Ventilated shoe
US20190269196A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-05 Anthony Jason Riddick FootPrnts
DE102020116284A1 (de) * 2020-06-19 2021-12-23 Hero Gmbh & Co. Kg Fußstimulierende Innensohle
TWM611231U (zh) * 2020-12-02 2021-05-01 黃建雄 具透氣效果的按摩鞋墊(鞋底)結構

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE91808C (ja) *
US2838776A (en) * 1954-12-03 1958-06-17 Herman R Tax Method of making an orthopedic shoe
US3059350A (en) * 1960-08-11 1962-10-23 Dan M Price Strapless sandal
US3412487A (en) * 1965-10-11 1968-11-26 Desco Shoe Corp Insole construction
US3595244A (en) * 1968-10-30 1971-07-27 Scholl Mfg Co Inc Foot-massaging sandal
US4047310A (en) * 1976-04-19 1977-09-13 Sunoo Hyeng P Fatigue relieving foot appliance
US4345387A (en) * 1980-03-31 1982-08-24 Daswick Alexander C Resilient inner sole for a shoe
US4509510A (en) * 1981-12-28 1985-04-09 Hook Clarence L Massage tread for human skin
US4694831A (en) * 1984-01-04 1987-09-22 Seltzer Charles J Massage footwear
US4603493A (en) * 1984-09-24 1986-08-05 Eston Gary A Insole with moldable material
DE3503960A1 (de) * 1985-02-06 1986-08-07 Nitex GmbH, 3002 Wedemark Polsterstanzteil in der art eines einbauteiles fuer schuhe, einer schuheinlage oder einer einlegesohle
DE8506415U1 (de) * 1985-03-06 1985-06-05 Göller, Gerd, 6780 Pirmasens Schuhinnenteil mit einer die Fußsohlen massierenden Oberfläche
AT388854B (de) * 1985-10-08 1989-09-11 Wurmsdobler Ges M B H & Co Kg Einlegesohle
US4760655A (en) * 1986-07-07 1988-08-02 Walter Mauch Insole
US4823799A (en) * 1986-07-31 1989-04-25 Robbins Stevens E Biofeedback interface for sensory enhancement of the plantar surface of the foot
DE3714795A1 (de) * 1987-05-04 1988-11-24 Gerd Goeller Schuhinnenteil mit einer die fusssohlen massierenden oberflaeche
CA2052070A1 (en) * 1991-07-19 1993-01-20 James Russel Power insole component concept
DE4206818A1 (de) * 1992-03-04 1992-07-02 Prodomo Sa Einlegesohle
IT1265768B1 (it) * 1992-06-05 1996-12-02 Menghi Shoes Srl Soletta sottopiede automassaggiante per ciabatte o zoccoli

Also Published As

Publication number Publication date
SE507251C2 (sv) 1998-05-04
ES1022276U (es) 1993-03-16
JPH06277106A (ja) 1994-10-04
NL193973C (nl) 2001-04-03
NL9301410A (nl) 1994-03-01
PT8866T (pt) 1994-04-29
ITTO930196U1 (it) 1995-02-09
NL193973B (nl) 2000-12-01
AT405596B (de) 1999-09-27
ATA160593A (de) 1999-02-15
IT231472Y1 (it) 1999-08-03
ES1022276Y (es) 1993-08-01
US5694705A (en) 1997-12-09
SE9302578D0 (sv) 1993-08-06
DE9312074U1 (de) 1993-11-11
ITTO930196V0 (it) 1993-08-09
SE9302578L (sv) 1994-02-15
PT8866U (pt) 1996-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925892B2 (ja) 履物用中底
US6976319B2 (en) Footwear construction
US6061929A (en) Footwear sole with integrally molded shank
JPH01268502A (ja)
US4402146A (en) Running shoe sole with heel tabs
US6560900B2 (en) Slipper and method for manufacturing slipper
US4455767A (en) Shoe construction
EP1127507B1 (en) Composite vapor-permeable insole
US4769927A (en) Athletic shoe
JPH06503726A (ja)
CA2713114A1 (en) Cushioned shoe construction
US7266908B2 (en) Footbed plug
JPH08280410A (ja) 靴の中敷および靴
US5896677A (en) Interchangeable inner sole system
US20120137540A1 (en) Composite sole assembly
JPWO2021024341A1 (ja) 履物用中敷
US6408544B1 (en) Flex sole
US2412226A (en) Shoe sole construction
KR102514616B1 (ko) 신발 깔창
US20230284744A1 (en) Diabetic Footwear
JPS6144644Y2 (ja)
JPH0223125Y2 (ja)
JP3626175B1 (ja) 靴用中敷パッドおよび靴
JPH0312244Y2 (ja)
JP3073482U (ja) 履物用天板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees