JP3027289U - 洋食用のナイフ - Google Patents

洋食用のナイフ

Info

Publication number
JP3027289U
JP3027289U JP1995011954U JP1195495U JP3027289U JP 3027289 U JP3027289 U JP 3027289U JP 1995011954 U JP1995011954 U JP 1995011954U JP 1195495 U JP1195495 U JP 1195495U JP 3027289 U JP3027289 U JP 3027289U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
food
cutting
edge
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011954U
Other languages
English (en)
Inventor
石川  達也
Original Assignee
石川 達也
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川 達也 filed Critical 石川 達也
Priority to JP1995011954U priority Critical patent/JP3027289U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027289U publication Critical patent/JP3027289U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手首を曲げたり、ひじや肩を上げない楽な状
態で持って使っても、ナイフを持った指や、ナイフの刃
が皿の縁にぶつかることなく食物を切る。 【構成】 食物を切る部分1を、刃先2の方に突き出し
た洋食用のナイフ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、洋食用のナイフに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
食物を切る部分が、刃先の方に突き出てない洋食用のナイフ。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の洋食用のナイフで皿の上の食物を切る際、ナイフを持った指や、ナイフ の刃が皿の縁にぶつからないように手首を曲げたり、ひじや肩を上げたりしなけ ればならなかった。そのため、手首や肩に力が入って疲れるし、食物を切りにく いという問題点を有していた。また、ひじをあげてナイフを使う姿は、見た目に もよくない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
食物を切る部分を刃先の方に突き出した。
【0005】
【作用】
上記のような形状をしたナイフは、食物を切る部分が刃先の方に突き出してい るため、手首を曲げたり、ひじや肩を上げない楽な状態で持って使っても、ナイ フを持った指やナイフの刃が、皿の縁にぶつからないで食物を切ることができる 。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 (イ)図1に示すように、食物を切る部分1を刃先2の方に膨らませた形状に して突き出す。 (ロ)図2に示すように、ナイフの頭部7を刃先5の方に曲げて、食物を切る 部分4を刃先5の方に突き出した形状にする。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したような形状であるので、従来のナイフと違って手首を 曲げたり、ひじや肩を上げない楽な状態で持って使っても、ナイフを持った指や ナイフの刃が皿の縁にぶつからないで、皿の中の食物を切ることができる。その ため、手首や肩に余計な力が入らなくて疲れないし、食物を切りやすい。また、 ひじを上げて切ることもなくなり、見た目にも上品である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ナイフの実施例を示す平面図である。
【図2】ナイフの実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
1、4 食物を切る部分 2、5 刃先 3、6 柄 7 ナイフの頭部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食物を切る部分(1、4)を刃先(2、
    5)の方に突き出したナイフ。
JP1995011954U 1995-10-16 1995-10-16 洋食用のナイフ Expired - Lifetime JP3027289U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011954U JP3027289U (ja) 1995-10-16 1995-10-16 洋食用のナイフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011954U JP3027289U (ja) 1995-10-16 1995-10-16 洋食用のナイフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027289U true JP3027289U (ja) 1996-08-09

Family

ID=43162409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011954U Expired - Lifetime JP3027289U (ja) 1995-10-16 1995-10-16 洋食用のナイフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027289U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006200217B1 (en) A Teaching Aid for Correct Use of Cutlery by Children
JP3027289U (ja) 洋食用のナイフ
US4315369A (en) Food cutting and grasping implement
JP4173156B2 (ja) 孫の手
WO2001032548A1 (en) Beauty nail saver pop tab opener
JP3213308U (ja) 食材料理包丁の改良構造
JPS6229067B2 (ja)
JP2518197Y2 (ja) 調理用挟み具
JPH0451715Y2 (ja)
JP3113138U (ja) 調理補助具
JP3071529U (ja) 彫刻刀
JP3025900U (ja) 野菜を千切りする時に使う道具
JP3037536U (ja) 箸置つき割箸
JPS6139455Y2 (ja)
JP3005724U (ja) 調理用包丁当具
JPH0741420Y2 (ja) 洋食器の握柄
KR200273654Y1 (ko) 절단 날이 휜 주방용 칼
JPH051458U (ja) 包 丁
JP3001509U (ja) 曲がり包丁
JP3062790U (ja) イチゴへた取り機
JPS6234530Y2 (ja)
JP3059509U (ja) 洋傘の握りカバー付きの柄
JPS5823325Y2 (ja) 庖丁
JP3007815U (ja) 下の刃を厚くした爪切り
CN2156683Y (zh) 剪刀型剖鱼刮鳞器