JP3027137B2 - ジベンゾイルメタン誘導体とポリアミノポリマー含有組成物 - Google Patents

ジベンゾイルメタン誘導体とポリアミノポリマー含有組成物

Info

Publication number
JP3027137B2
JP3027137B2 JP10146412A JP14641298A JP3027137B2 JP 3027137 B2 JP3027137 B2 JP 3027137B2 JP 10146412 A JP10146412 A JP 10146412A JP 14641298 A JP14641298 A JP 14641298A JP 3027137 B2 JP3027137 B2 JP 3027137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition
branched
alkyl
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10146412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10330237A (ja
Inventor
ブーディアフ・ブスイラ
ディディエール・カンドー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH10330237A publication Critical patent/JPH10330237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027137B2 publication Critical patent/JP3027137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紫外線(UV)照
射、特に日光照射に対し皮膚及び/又は毛髪を保護する
ことを意図した新規な化粧品及び/又は皮膚科学的組成
物(以下に抗日光組成物として知られる)に関する。よ
り詳細には、それは、光安定性の改善を発揮し且つ化粧
品及び/又は皮膚科学的に許容されるビヒクル中に、ジ
ベンゾイルメタンから誘導される少なくとも1種の紫外
線スクリーニング剤と少なくとも1種のポリアミノポリ
マーとの組合せを含有する新規の化粧品及び/又は皮膚
科学的組成物に関する。
【0002】本発明はまた、化粧品及び/又は皮膚科学
的な分野におけるこれらの組成物の使用に関する。
【0003】
【従来の技術】280nmから400nmの間の波長の
光照射はヒトの表皮の日焼けを生じさせ、UV−Bの名
称で知られる280から320nmの間がより顕著な波
長の光であることが知られ、自然な日焼けの進展にとっ
て有害な紅斑と日焼けの原因となる。美学的理由のため
と同様にこれらの理由のため、皮膚の色を調節する観点
からこの自然な日焼けへのコントロールする手段が要望
されており;それは、このUV−B照射を遮蔽(screen
out)することが推奨される。
【0004】さらに、320から400nmの間の波長
の、皮膚の日焼けの原因であるUV−A線は、後者、特
に敏感な皮膚又は太陽光に連続的に晒された皮膚の原因
に関して反対の影響を有している可能性がある。そのU
V−A線は、特に皮膚の弾力性の低下と皮膚の老化を早
めることに至るしわの出現の原因となる。それは紅斑化
反応の誘発を促進し又は確実な対象におけるこの反応を
増幅し、且つ光毒性又は光アレルギー反応の起源と等し
くすることができる。このように、皮膚の天性の弾力性
の保持のような美学的または美容上の理由のために、例
えば人々は益々、皮膚に対するUV−A線の影響を制御
することを望んでいる。このようにUV−A照射を遮蔽
(screen out)することが同様に望ましい。
【0005】かくして、全ての紫外線照射に対して完全
に且つ十分可能に、皮膚と毛髪の保護を提供することの
実現に関して、抗日光組成物の製造においては、UV−
Aにおいて活性のあるスクリーニング剤とUV−Bにお
いて活性のあるスクリーニング剤とを組合せたものが一
般に使用される。
【0006】この関係において、特に重要なUV−Aフ
ィルターの一群は、固有の吸収のための大きな能力を有
していることから、ジベンゾイルメタン誘導体、及び特
に4−tert-ブチル−4'メトキシベンゾイルメタンによ
って目下形成されている。これらのUV−Aにおいて活
性なフィルターとして周知の現製品であるジベンゾイル
メタン誘導体は、フランス特許出願公開FR-A-2326405号
及びFR-A-2440933号中及び欧州特許出願公開114607号中
に特に記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、出願人
はこれらのジベンゾイルメタン誘導体、特に4−tert−
ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタンは、それら
が紫外線照射にさらされる時に、相当量の化学的減退の
欠点を呈することを見いだしている。特に、出願人は、
これらのジベンゾイルメタン誘導体は、それらが紫外線
照射にさらされる時、過酸化反応を受けることを見出し
ている。
【0008】ジベンゾイルメタン誘導体自体の光劣化の
問題に加えて、出願人は、そのジベンゾイルメタンは、
それが別の有機サンスクリーニング剤と組み合わされる
場合、この組合せが紫外線照射にさらされる時に、これ
らのスクリーニング剤の光劣化の原因となる欠点を示す
ことを見出している。
【0009】1,3,5−トリアジン誘導体、特に2,
4,6−トリス[p−(2'−エチルヘキシル−1'−オ
キシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン
は、UV−B照射のための強力な吸収力を持ち、BAS
F社によって"UVINUL T 150"の商号の下に販売される。
それ故に、紫外線照射の全ての範囲を広く且つ有効に保
護する製品の提供を意図する上述した4−tert−ブチル
−4'−メトキシジベンゾイルメタンとの組合せにおい
て使用することができる非常に有効なものとなるだろ
う。
【0010】しかしながら、本出願人は、これらの1,
3,5−トリアジン誘導体が、ジベンゾイルメタン誘導
体と、特に4−tert−ブチル−4'−メトキシジベンゾ
イルメタンとを一緒にし、且つ紫外線を照射した時、相
当量の化学的劣化の欠点を示すことを見いだしている。
これらの条件の下で、二つのスクリーニング剤の組合せ
は、もはや皮膚と毛髪の広い抗日光保護を延長させるこ
とはない。
【0011】現在、上述した光保護の分野において次の
意味のあるリサーチが実行されているのを本出願人は発
見している: − 以下に記載するであろう、ある種のポリアミノポリ
マーとジベンゾイルメタン誘導体、特に4−tert−ブチ
ル−4'−メトキシジベンゾイルメタンとの組合せ、そ
れが紫外線照射にさらされ、且つこれらのスクリーニン
グ剤の全体的な効率を改善するた時、このジベンゾイル
メタン誘導体の光安定性を改善するための全く注目すべ
き手段においてそれが可能となる; − 以下に記載するであろう、ある種のポリアミノポリ
マーとジベンゾイルメタン誘導体と、1,3,5−トリ
アジン誘導体から選択される別の有機スクリーニング剤
との組合せ、それが紫外線照射にさらされ、且つジベン
ゾイルメタン誘導体+1,3,5−トリアジン誘導体ス
クリーニング剤の組合せの全体的な効率を改善する時、
このジベンゾイルメタン誘導体の存在中で1,3,5−
トリアジン誘導体の光安定性を改善するための全く注目
すべき手段においてそれが可能となる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の主題はかくし
て、化粧品用及び/又は皮膚科学的に許容されるビヒク
ル中に: a)次の群から選択される少なくとも1種のポリアミノ
ポリマー; b)次の式(V)に一致する少なくとも1種のジベンゾ
イルメタン誘導体:
【化9】 式中、同じか又は異なるR7、R8、R9とR10は、水素
又は水酸基又は直鎖か分枝したC1−C8アルキル又は直
鎖か分枝したC1−C8アルコキシ基を独立して表す、を
備える新規な化粧品及び/又は皮膚科学的組成物であ
る。
【0013】かくして本発明による化粧品及び/又は皮
膚科学的組成物は、ジベンゾイルメタン誘導体、特に4
−tert-ブチル−4'メトキシベンゾイルメタンを含有す
るように調製することができ、該組成物においてジベン
ゾイルメタン誘導体の濃度は、例えこれら組成物が光の
作用を受けたとしても相対的に一定に維持される。
【0014】本発明の別の主題は、化粧品用及び/又は
皮膚科学的に許容されるビヒクル中に: a)次の群から選択される少なくとも1種のポリアミノ
ポリマー; b)次の式(V)に一致する少なくとも1種のジベンゾ
イルメタン誘導体:
【化10】 式中、同じか又は異なるR7、R8、R9とR10は、水素
又は水酸基又は直鎖か分枝したC1−C8アルキル又は直
鎖か分枝したC1−C8アルコキシ基を独立して表す、 c)次の式(I)に一致する少なくとも1種の1,3,
5−トリアジン誘導体:
【化11】 式中: − 同じか又は異なるX2とX3は、酸素又は−NH−基
を表す; − 同じか又は異なるR1、R2とR3は:水素;アルカ
リ金属;1又はそれ以上のアルキル又はヒドロキシアル
キル基で任意に置換されたアンモニウム基;直鎖又は分
枝したC1−C18アルキル基;1又はそれ以上のC1−C
4アルキル基によって任意に置換されたC5−C12シクロ
アルキル基;末端のOH基がメチラート化された、1か
ら6のエチレンオキシド単位を含むポリオキシエチレン
基;次の式(II)、(III)又は(IV)の基:
【化12】
【化13】
【化14】 式中: − R4は水素又はメチル基である; − R5はC1−C9アルキル基である; − nは0から3の範囲の整数である; − mは1から10の範囲の整数である; − AはC4−C8アルキル基又はC5−C8シクロアルキ
ル基である; − Bは:直鎖又は分枝C1−C8アルキル基;C5−C8
シクロアルキル基;1又はそれ以上のアルキル基によっ
て任意に置換されたアリール基、から選択される; − R6は水素又はメチル基である、を備える化粧品及
び/又は皮膚科学的組成物である。
【0015】勿論、上記の表示において、X2及び/又
はX3が−NH−基を表す場合、それに対応するR2及び
/又はR3基は、アルカリ金属又はアンモニウム基以外
のものである。
【0016】かくして、本発明による化粧品及び/又は
皮膚科学的組成物は、ジベンゾイルメタン誘導体、特に
4−tert-ブチル−4'メトキシベンゾイルメタンを、少
なくとも1種の1,3,5−トリアジン誘導体との組合
せにおいて含有するように調製することができ、該組成
物において1,3,5−トリアジン誘導体の濃度は、た
とえこれら組成物が光の作用を受けたとしても相対的に
一定に維持される。
【0017】本発明の更なる主題は、組成物中のジベン
ゾイルメタン誘導体の紫外線照射に対する安定性(光安
定性)を改善を意図するための、上述したジベンゾイル
メタン誘導体を含有する化粧品及び/又は皮膚化学的組
成物中への、又はその製造のための、ポリアミノポリマ
ーの使用である。
【0018】本発明の他の主題は、ポリアミノポリマー
の有効量を、該組成物中に導入することを含むことを含
む、上述したジベンゾイルメタン誘導体を含む化粧品及
び/又は皮膚科学的組成物の紫外線照射に対する安定性
(光安定性)の改善方法である。
【0019】本発明の更なる主題は、組成物中の1,
3,5−トリアジン誘導体の紫外線照射に対する安定性
(光安定性)の改善を意図するための、上述した少なく
とも1種の1,3,5−トリアジン誘導体と、ジベンゾ
イルメタン誘導体との組合せを含有する化粧品及び/又
は皮膚科学的組成物中への、又はその製造のための、ポ
リアミノポリマーの使用である。
【0020】本発明の他の主題は、後述するポリアミノ
ポリマーの有効量を、該組成物中に導入することを含む
方法であり、ジベンゾイルメタン誘導体と、上述した
1,3,5−トリアジン誘導体とを含む化粧品及び/又
は皮膚科学的組成物の紫外線照射に対する安定性(光安
定性)を改善し、かくして効率的にする方法である。
【0021】
【発明の実施の形態】ポリアミノポリマーの有効量と
は、組成物中に含有されるジベンゾイルメタン誘導体の
光安定性における顕著な且つ有意な改善を誘発するため
の有効な量を意味すると解される。該組成物中に使用さ
れる化粧品に許容されるビヒクルの性質に従い変更する
ことができる、使用するべき安定化剤の最小量は、後述
する実施例中で与えられるそれのように、光安定性の測
定のための通常の試験によって何ら困難もなく決定する
ことができる。
【0022】他の特徴として、本発明の態様と効果は後
述される詳細な説明を熟読することにより明白となるで
あろう。
【0023】本発明のポリアミノポリマーは、次の群か
ら選択される: (A)次の群から選択されるポリアルキレンポリアミン
又はポリアルキレンポリアミン誘導体: (i) ポリアルキレンポリアミン; (ii) ポリアルキレンポリアミン(A)(i)のアルキル化誘
導体; (iii)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのアルキルカ
ルボン酸の付加物; (iv) ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのケトンとア
ルデヒドの付加物; (v) ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのイソシアネ
ート又はイソチオシアネートの付加物; (vi) ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのアルキレン
オキシド又はポリ(アルキレンオキシド)ブロックコポ
リマーの付加物; (vii)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)の第4級化誘導
体; (viii)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのシリコー
ンの付加物; (ix) ジカルボン酸とポリアルキレンポリアミン(A)
(i)とのコポリマー; (B)ポリビニルイミダゾール; (C)ポリビニルピリジン; (D)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)から(A)
(ix)への、式(1):
【化15】 式中、同じか又は異なるR基は、H或いは、飽和又は不
飽和の、直鎖又は環状の、C1−C6アルキル基、nは1
から3の範囲の整数、の1−ビニルイミダゾールモノマ
ーの付加物; (E)塩基の側鎖を含むアミノ酸をベースとするポリマ
ー; (F)ポリマー(A)(i)から(A)(ix)、(B)、
(C)、(D)及び(E)の架橋された誘導体。
【0024】本発明において使用することのできるポリ
アミノポリマーは、直線ポリマー、分枝ポリマー又はデ
ンドリマー(dendrimer)の形態とすることができる。
【0025】分枝ポリマーは、一般的にコアの周囲に、
分枝した構造を有する分子構造である。その構造は、一
般に対称性を欠き:ベース単位又は該分枝したポリマー
の構築において使用するモノマーは異なる本質とするこ
とができ、またそれらは不規則に分配される。そのポリ
マーの分枝は本質において及び長さにおいて異なる。ベ
ース単位、又はモノマーは、異なる分枝化に基づいて異
ならせることができる。非対称であると同時に、分枝
リマーは:コアの周囲に、極端な分枝構造;連続する分
枝構造又は分枝の世代;末端鎖の層、を有することがで
きる。
【0026】分枝ポリマーは、1又はそれ以上のモノマ
ー、ABx、ここでAとBは一緒に反応することが可能
な反応物であり、xは2以上又は等しい整数である、の
重合濃縮化から一般に得られるが、しかし別な調製方法
を図ることができる。分枝ポリマーは、ポリマー化度D
P=1−b、ここでbはグループAと反応していないB
中の非末端機能性のパーセンテージである、によって特
徴付けられる。濃縮化が非系統的であることから、デン
ドリマーの合成と比べて、ポリマー化の度合いは100
%以下である。大抵、周知の合成法によって、該DPは
15から90%の間になる。分枝ポリマー上の末端基T
は、その鎖の終端で特異的な機能付与を得るために反応
させるように形成することができる。
【0027】そのようなポリマーは、特に、B.I. Voit,
Acta Polymer., 46, 87-99 (1995)、欧州特許出願公開
682059号、国際公開WO-9614346号, WO-9614345号, WO-9
612754号中に記載されている。
【0028】幾つかの分枝ポリマーは、それらの末端基
によって、共有結合又は別なタイプの結合を経て、もう
一方と結合することができる。そのようないわゆる橋掛
ポリマー(bridged polymer)は、本発明による分枝ポリ
マーの定義に入る。
【0029】デンドリマーは、明瞭に述べられた化学構
造を有する、それ自体は周知の高度分枝されたポリマー
とオリゴマーであり、それらは「完全に」高度分枝した
ポリマーと言える。一般に、デンドリマーは、コア、定
義された世代数の分枝又はスピンドル、及び末端基とを
備える。スピンドルの世代は、スピンドルの同様の生成
のために全く一致し、更にスピンドルの異なる生成のた
めに全く同じか又は異なることができる構成単位からな
る。スピンドルの世代はコアから幾何学的数列中に放射
状に延びる。N番目の世代のデンドリマーの末端基はN
番目の世代又は末端世代のスピンドルの末端官能基であ
る。そのようなポリマーは、D.A. Tomalia, A.M. Naylo
r と W.A. Goddard III, Angewandte Chemie, Ed. Eng
l.29, 138-175 (1990); C.J. Hawker と J.M.J. Freche
t, J. Am. Chem. Soc., 112, 7638(1990); B.I. Voit,
Acta Polymer., 46, 87-99 (1995); N. Ardoin と D. A
struc, Bull. Soc. Chim. Fr. 132, 875-909 (1995)中
に開示されている。
【0030】デンドリマーはまた、とりわけ以下の式(D
I): C[A1B1(A2B2(...(An-1Bn-1(AnBn(T)rn-1)rn-2...)r2)r1]s (DI) 式中、 − Cはコアを表し、基A1を経て、sスピンドルA1
1に機能的な数sを経て結合される、 − sは1よりも大きいか又は等しく且つCにおける機
能本位の数よりも小さいか又は等しい整数であり; − 記号i(i=1,2....n)は各スピンドルの
世代を示す整数である; − ri(i=1,2....n−1)は、スピンドル
(A11)に付属の基B1中の機能本位の数を表し、ri
は2よりも大きいか又は等しい整数である; − 各々のスピンドル(A11)(i=1,2....
n)のため、基B1はスピンドル(Ai+1i+1)のri
i-1に結合される; − 各基Ai(i≧2)はスピンドルAi-1i-1の基B
i-1ただ一つに結合される; − n世代のスピンドルAnnは末端基Tの数rnに化
学的に結合され、rnはゼロよりも大きいか等しい整数
である、で表すことができる。
【0031】デンドリマーの定義は、対称的な分枝を持
つ分子を含む先の記載により与えられ;それはまた、例
えばスピンドルがリジン基であるデンドリマーのよう
に、異なる分枝のためのスピンドルの長さの相違とな
る、リジンのαとεアミン上で起こるより前の世代上の
スピンドルに一世代の分枝のような非対称的な分枝を持
つ分子をも含む。
【0032】濃密なスターポリマー(Dense ster polym
ers)、スターバーストポリマー(starburst polymers)
及びロッド形状デンドリマーは本発明でのデンドリマー
の定義に含まれる。樹枝状(arborols)及びカスケード
分子として知られる該分子もまた、本発明によるデンド
リマーの定義内に入る。
【0033】いくつかのデンドリマーは、"架橋された
デンドリマー"又は"デンドリマー集団"として知られる
種が与えられるように、それらの末端基によって共有結
合又は他のタイプの結合を経て、一緒に結合させること
ができる。そのような種は本発明によるデンドリマーの
定義に含まれる。
【0034】デンドリマーは、いわゆるモノ拡散化(mo
nodispersed)アッセンブリと称される、同世代の分子
のアッセンブリの形態とすることができ;それらはま
た、いわゆるポリ拡散化(polydispersed)アッセンブ
リと称される異なる世代のアッセンブリの形態とするこ
ともできる。本発明によるデンドリマーの定義はデンド
リマーのモノ拡散化アッセンブリ及びポリ拡散化アッセ
ンブリを含む。
【0035】デンドリマーについて参考とすることがで
きる次の資料には、アミン機能を含む末端基が開示さ
れ、それら資料の内容は本明細書中の参考として合併さ
れる:米国特許第4,694,064号;同4,631,337号;国際
WO-A-9502008号;同WO-A-9314147号;米国特許第4,36
0,646号;Proc. Natl. Acad. Sci.米国,85,5409-5413(1
988)。
【0036】アミン官能基を含有する分枝ポリマーとデ
ンドリマーは、コアと、グラフト化されているアミン官
能基を運ぶ末端基T上に、いずれかの性質のベース単
位、モノマー又はスピンドルの世代とから構成すること
もできる。
【0037】本発明のポリアミノポリマー(A)(i)か
ら(A)(ix)、(B)、(C)、(D)、(E)と
(F)は、次の大項目において表現されるだろう: (A)(i)本発明に従って好適に使用されるポリアルキ
レンポリアミンは、7から20000の繰り返し単位を
含むポリマーである。その選択は、少なくとも5%の第
4級アミン、有利には少なくとも10%、更に好ましく
は少なくとも20%の第4級アミン官能基を含むポリア
ルキレンポリアミンで好適に作られる。これらのポリマ
ーは、直鎖、分枝又はデンドリマー構造のホモポリマー
又はコポリマーとすることができる。これらのポリマー
は次の繰り返し単位を備える:
【化16】 式中:iは2より大きいか又は等しい整数を表す、好ま
しくはi=2;nは整数を表す RはH又は単位
【化17】 (式中、jは2より大きいか又は等しい整数を表す、好
ましくはj=2)を表す。
【0038】ポリアルキレンポリアミンの一群の化合物
の中で、ポリアジリジン(polyaziridines)としても知ら
れるものが挙げられ、特に:当業者において周知の分枝
ポリマーであるポリエチレンイミン:ポリエチレンイミ
ンに関しては、特に:"Kirk-Othmer Encyclopedia of C
hemical Technology", 3rd edition, Vol.20, 1982,p.2
14-216 及び "Polyethyleneimine Prospective Applica
ion", H.N. Feigenbaum, Cosmetic & Toiletries, 108,
1993, p.73 を参照することができる。 ポリエチレン
イミンは、Lupasol 及び Polyiminの商号の下でBAS
F社から販売されるものを利用できる;ポリエチレンイ
ミンは500から2000000までの範囲の平均分子量に入るも
のが利用できる。
【0039】DSM社によって製造される、デンドリマ
ーの形態におけるポリエチレンイミンとポリプロピレン
イミンもまた周知である。その内容が参考として本出願
中に合併される国際公開WO 93/14147号には、デンドリ
マーの一群からのポリアルキレンポリアミンとそれの製
造方法が記載される。
【0040】(A)(ii)ポリアルキレンポリアミンのア
ルキル化誘導体は、当業者に周知の物質である。それら
は、水性又はアルコール性媒質中、アルキル化剤の存在
中、好ましくはNaOHの、KOHの又は炭酸塩の存在
中、好ましくは40℃から130℃の温度でアルキル化
する周知の手法によって得られる。該アルキル化剤は、
例えばC1−C8アルキルハライド又は、例えばジメチル
硫酸エステル、ジエチル硫酸エステルのようなアルキル
硫酸エステル誘導体、臭化ブチル、臭化ヘキシル、臭化
2−エチルヘキシル、臭化n−オクチル又は相当する塩
化物から選択することができる。本出願の内容中に参考
として併合されるそのような製造物の調製と内容が開示
された、例えばドイツ特許出願公開3743744を参照す
ることができる。
【0041】(A)(iii)ポリアルキレンポリアミンへ
のアルキルカルボン酸の付加生成物は当業者に周知の物
であり、その調製はその内容が参考として本出願中に合
併される国際公開WO 94/14873、WO 94/20681、WO 9
4/12560に記載される。ポリアルキレンポリアミンに
対するアルキルカルボン酸の付加は、ポリアルキルポリ
アミンポリマーへの、酸、アミド、エステル又は酸塩化
物との周知の反応によって実行することができる。
【0042】ポリアルキレンポリアミンへのアルキルカ
ルボン酸の付加生成物は、例えばポリエチレンイミンへ
の、飽和又は不飽和、直鎖又は分枝した、C2−C30
ルキルカルボン酸の付加生成物とすることができる。使
用することのできるカルボン酸としては、例えば、プロ
ピオン酸、ブタン酸、2−エチルヘキサン酸、安息香
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステア
リン酸、オレイン酸、リノレン酸、アラキドン酸又はベ
ヘニル酸、及び、例えば天然物の形態において利用でき
る脂肪エステルの混合物のような脂質物質で、ヤシ油、
大豆油、亜麻仁油又は菜種油が挙げられる、を挙げるこ
とができる。
【0043】(A)(iv)ポリアルキレンポリアミン
(A)(i)へのケトンとアルデヒドの付加物は当業者に
よって周知であり且つα-ヒドロキシアミン単位が結果
として得られる方法によって調製することができる; (A)(v)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのイソ
シアネート又はイソチオシアネートの付加物は当業者に
よって周知であり且つ尿素とチオ尿素単位が結果として
得られる方法によって調製することができる; (A)(vi)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)へのア
ルキレンオキシド又はポリ(アルキレンオキシド)ブロ
ックコポリマーの付加物は、当業者によって周知の方法
によって調製することができる;参考として、例えば、
そのような分枝が開示された文献:欧州特許出願公開第
541018号米国特許第4,144,123号を参考とすることが
でき;Lupasol 61(BASF)の商号の下に販売されるエトキ
シル化ポリエチレンイミン誘導体が利用される; (A)(vii)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)の第4
級化誘導体は、当業者において周知の製法によって調製
することができる; (A)(viii)ポリアルキレンポリアミン(A)(i)への
シリコーンの付加物は、例えば文献:米国特許第555661
6号中に開示された調製、ポリジメチルシロキサン単位
によるポリエチレンイミンにグラフト化された、Mackam
er PAVSの商号の下にMacIntyre社によって販売される; (A)(ix)ジカルボン酸とポリアルキレンイミンとのコ
ポリマーは、ポリアルキレンポリアミンへのジカルボン
酸の重縮合によって調製することができる。
【0044】ポリアミドアミンの調製のために使用する
ことができるジカルボン酸のなかでは、例えばシュウ
酸、マロン酸、イタコン酸、コハク酸、マレイン酸、ア
ジピン酸、グルタル酸、セバシン酸、テレフタル酸又は
オルトフタル酸とそれらの混合物を挙げることができ
る。
【0045】ポリアミドアミンの調製のために使用する
ことができるポリアルキレンポリアミンは、有利には、
例えば、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミ
ン、ジプロピレントリアミン、ジプロピレンテトラミ
ン、アミノプロピレンジアミン、ビスアミノプロピルエ
チレンジアミンとそれらの混合物のような、窒素原子3
から10を有するそれらから選択される。ポリアミドア
ミンの調製のため、上述したような、ポリエチレンイミ
ンの使用も可能である。
【0046】そのような化合物は、例えば文献:米国特
許第4,144,423号及び国際公開WO 94/29422中に開示さ
れている。
【0047】(B)ポリビニルイミダゾールの用語は次
の構造を持つビニルイミダゾールモノマーのラジカル重
合によって得られるポリビニルイミダゾール(PVI)
のホモポリマーとコポリマーを備える:
【化18】
【0048】そのコポリマーは、ビニルピロジノン、ア
クリル酸及びアクリルアミドの単位から選択されるモノ
マーを持った少なくとも5%のビニルイミダゾールを含
むビニルイミダゾールのコポリマーとすることができ
る。そのような化合物の合成は、当業者に周知のであ
り;これに関しては、特に文献:J. Am. Chem. Soc., V
ol.85, 1962, p. 951; Polymer Letters Ed., Vol. 11,
1973, p.465-469; Macromolecules, Vol.6(2), 1973,
p.163-168; Ann. N.Y. Acad. Sci., Vol.155, 1969, p.
431; FR-A-1,477,147; JP-69 07395; J. Macromol.Scie
n. Chem.,Vol. A21(2),1984, P.253,を参考として良
い。
【0049】(C)ポリビニルピリジンの用語は、下記
の構造を持つビニルピリジンモノマー(ピリジン核の2
-又は4-位で置換された)のラジカル重合によって得ら
れるビニルピリジンのホモポリマーとコポリマーを備え
る。
【化19】
【0050】そのコポリマーは、例えばビニルピロジノ
ン、アクリル酸及びアクリルアミドの単位から選択され
るモノマーを持った少なくとも5%のビニルピリジンを
含むビニルピリジンのコポリマーとすることができる。
【0051】(D)ポリアルキレンポリアミンとそれら
の誘導体(A)(i)から(A)(ix)への次式(1)に一
致する1−ビニルイミダゾールモノマーの付加生成物:
【化20】 式中、同じか又は異なるR基は、水素又は、飽和又は不
飽和、直鎖又は環式の、C1−C6アルキル基を表し、n
は1から3までの整数である。
【0052】使用することのできる式(I)の誘導体と
しては、例えば2−メチル−1−ビニルイミダゾール又
は2−ベンジル−1−ビニルイミダゾールを挙げること
ができる。これらの化合物は、当業者においては周知で
ある。それらの調製は、例えば、その内容が参考として
本出願中に併合される国際公開WO 94/29422中に記載
されている。
【0053】(E)塩基性側鎖を含有するアミノ酸をベ
ースとするポリマーは、ヒスチジン、リジン又はアルギ
ニンから選択されるアミノ酸の少なくとも5%、有利に
は少なくとも10%を含有するタンパク質とペプチドか
ら好適に選択される。
【0054】そのようなポリマーとしては、例えばポリ
リジン又はポリヒスチジンを挙げることができる。
【0055】(F)ポリマー(A)(i)から(A)(i
x)、(B)、(C)及び(D)の架橋誘導体。使用する
ことのできる架橋剤としては、ハロヒドリン-、グリシ
ジル、アジリジノ-又はイソシアネート誘導体を挙げる
ことができ;そのような架橋剤と使用される架橋方法
は、当業者において周知である。最も良く知られるもの
としては、エピクロロヒドリン、α,ω-ビス(クロロヒ
ドリン)ポリアルキレングリコールエーテル、又は、例
えば1,2-ジクロロエタン、1,2-ジクロロプロパン、
1,3-ジクロロプロパン、1,4-ジクロロブタン、1,
6-ジクロロヘキサンのようなα,ω-ジクロロアルカン
が挙げられる;そのような架橋剤とポリエチレンイミン
誘導体の架橋におけるそれらの使用は、その内容が参考
として本出願中に併合される国際公開WO 94/12560
に記載されている。
【0056】好ましくは、ポリアミノポリマーは、本発
明の実施において、少なくとも5%の第4級アミンを備
え、有利には少なくとも10%の第4級アミン官能基、
更に好ましくは少なくとも20%が選択される。
【0057】本発明に従い、ポリアミノポリマーは有利
には次のものから選択される: (A)(i)分枝ポリエチレンイミン; (ii)アルキル化ポリエチレンイミン誘導体; (iii)ポリエチレンイミンへのアルキルカルボン酸の付
加物; (iv)ポリエチレンイミンへのケトンとアルデヒドの付加
物; (v)ポリエチレンイミンへのイソシアネート又はイソチ
オシアネートの付加物; (vi)ポリエチレンイミンへのアルキレンオキシド又はポ
リ(アルキレンオキシド)ブロックコポリマーの付加
物; (vii)ポリエチレンイミンの第4級化誘導体; (viii)ポリエチレンイミンへのシリコーンの付加物; (ix)ジカルボン酸とポリエチレンイミンとのコポリマ
ー; (B)ポリビニルイミダゾール。
【0058】更により好適には、該ポリアミノポリマー
は、次のものから選択される: (A)(i)分枝ポリエチレンイミン。好ましくは、少な
くとも5%の第4級 アミン、有利には少なくとも10
%の第4級アミン官能基、更に好ましくは少なくとも2
0%を備えるポリエチレンイミンが選択される。
【0059】該ポリアミノポリマーは、有利には中性化
形態において本発明による組成物中に導入される。
【0060】一般に、該ポリアミノポリマーは、該組成
物の全重量に比して、0.01重量%から50重量%の
間の濃度、好ましくは0.1重量%から30重量%の間
の濃度で、本発明による組成物中に存在させることがで
きる。
【0061】当業者であれば、簡単な試験によって、ジ
ベンゾイルメタン誘導体に関する、及び該組成物の任意
な他の成分、特に1,3,5−トリアジンに関するポリ
アミノポリマーの比率を如何に調節すべきかを知るであ
ろう。これは、各種の成分の至適比率が、例えば該ポリ
マーのモル重量の、アミンのレベルの及び/又はこのポ
リマー中の第4級アミンのレベルの作用として変更する
ことができることによる。
【0062】上述した通り、本発明により使用すること
ができるジベンゾイルメタン誘導体は、次の式(V)に
一致するそれらである:
【化21】 式中、同じか又は異なるR7,R8,R9とR10は、水素
又は水酸基、或いは直鎖又は分枝C1−C8アルキル基又
は、直鎖又は分枝C1−C8アルコキシ基を独立的に表
す。
【0063】本発明に従い、1種又はそれ以上のジベン
ゾイルメタン誘導体を使用することは、勿論可能であ
る。
【0064】本発明に従い使用することのできるジベン
ゾイルメタン誘導体としては、制限する意味を除外し
て、特に次のものを挙げることができる: − 2−メチルジベンゾイルメタン、 − 4−メチルジベンゾイルメタン、 − 4−イソプロピルジベンゾイルメタン、 − 4−tert−ブチルジベンゾイルメタン、 − 2,4−ジメチルジベンゾイルメタン、 − 2,5−ジメチルジベンゾイルメタン、 − 4,4'−ジイソプロピルジベンゾイルメタン、 − 4−tert−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
タン、 − 2−メチル−5−イソプロピル−4'−メトキシジ
ベンゾイルメタン、 − 2−メチル−5−tert−ブチル−4'−メトキシジ
ベンゾイルメタン、 − 2,4−ジメチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
タン、 − 2,6−ジメチル−4−tert−ブチル−4'−メト
キシジベンゾイルメタン、 − 4,4'−ジメトキシジベンゾイルメタン。
【0065】これらの化合物は、既に周知であり且つ特
に上述した文献:フランス特許出願公開FR-A-2,326,405
, FR-A-2,440,933及び欧州特許出願公開第114,607
中に記載される。
【0066】上述したジベンゾイルメタン誘導体の中
で、4−tert−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
タン、特に、Givaudan社によって"Parsol 1789"の商号
の下に販売用に提供されるものを本発明に従い使用する
ことが、とりわけ好適であり、このスクリーニング剤は
下記に示された式に一致する:
【化22】
【0067】本発明に従う他の好適なジベンゾイルメタ
ン誘導体は、4−イソプロピル−ジベンゾイルメタンで
あり、メルク社によって"Eusolex 8020"の名称の下に販
売されるスクリーニング剤で、下記に示す式に一致す
る:
【化23】
【0068】そのジベンソイルメタン誘導体は、組成物
の全重量に比して0.2重量%から15重量%の範囲の
濃度で本発明の組成物中に存在させることができる。こ
の含有量は好ましくは0.2重量%から10重量%の範
囲である。
【0069】かくして、ポリアミノポリマーの充分な量
がジベンゾイルメタン誘導体、特に4−tert−ブチル−
4'−メトキシジベンゾイルメタンを含む抗日光組成物
中に添加される時、光線に対する上記ジベンゾイルメタ
ン誘導体の安定性が増大し、かくして時間を伴う抗日光
組成物の有効性の改善が得られる。一方、上述したジベ
ンゾイルメタン誘導体の過酸化物化した誘導体の発現が
減少することが確認される。本発明の別な主題は、かく
して、ジベンゾイルメタン誘導体に関する抗酸化剤とし
て上述した通りのポリアミノポリマーの使用である。
【0070】本発明の内容において使用することができ
る1,3,5−トリアジン誘導体は、下記の式(I)に
一致するそれらから選択される:
【化24】 式中: − 同じか又は異なるX2とX3は、酸素又は−NH−基
を表す; − 同じか又は異なるR1、R2とR3は:水素;アルカ
リ金属;1又はそれ以上のアルキル又はヒドロキシアル
キル基で任意に置換されたアンモニウム基;直鎖又は分
枝したC1−C18アルキル基;1又はそれ以上のC1−C
4アルキル基によって任意に置換されたC5−C12シクロ
アルキル基;末端のOH基がメチラート化された、1か
ら6のエチレンオキシド単位を含むポリオキシエチレン
基;次の式(II)、(III)又は(IV)の基:
【化25】
【化26】
【化27】 式中: − R4は水素又はメチル基である; − R5はC1−C9アルキル基である; − nは0から3の範囲の整数である; − mは1から10の範囲の整数である; − AはC4−C8アルキル基又はC5−C8シクロアルキ
ル基である; − Bは:直鎖又は分枝C1−C8アルキル基;C5−C8
シクロアルキル基;1又はそれ以上のアルキル基によっ
て任意に置換されたアリール基、から選択される; − R6は水素又はメチル基である。勿論、上記定義に
おいて、X2及び/又はX3が−NH−基を表し、そして
及び/又はRと一致する基はアルカリ金属又はア
ンモニウム基以外のものである。
【0071】第1に、1,3,5−トリアジン誘導体の
とりわけ好ましい一群は、文献EP-A-0,517,104中に特に
開示された、上記式(I)に一致する1,3,5−トリ
アジンであり、下記の特徴の全てを示す: − X2とX3が同じであり、且つ酸素を表す; − R1は:1又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカ
ルによって任意に置換されたC5−C12シクロアルキル
基;式(II)、(III)又は(IV)、ただし − BはC1−C4アルキル基である; − R6はメチル基である;の基から選択され; − 同じか又は異なるR2とR3は:水素;アルカリ金
属;1又はそれ以上のアルキル又はヒドロキシアルキル
基によって任意に置換されたアンモニウム基;1又はそ
れ以上のC1−C4アルキル基によって任意に置換された
5−C12シクロアルキル基;式(II)、(III)又は(IV)の
基、ただし: − BはC1−C4アルキル基である; − R6はメチル基である;から選択される。
【0072】本発明に従う1,3,5−ジベンゾイルメ
タン誘導体の、第2の好ましい一群は、特に文献EP-A-
0,570,838中に記載された、式(I)に一致する1,
3,5−トリアジン、且つ下記の特徴の全てを示すもの
である: − X3は−NH−基である; − R3は:直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
又はそれ以上のC1−C4アルキル基により任意に置換さ
れたC5−C12シクロアルキル基から選択され; − R1は:水素;アルカリ金属;アンモニウム基;式
(IV)の基;直鎖又は分岐したC1−C18アルキル基;1
又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカルによって任意
に置換されたC5−C12シクロアルキル基;から選択さ
れ、 − X2が−NH−基である場合、R2は直鎖又は分枝し
たC1−C18アルキル基;1又はそれ以上のC1−C4
ルキル基によって任意に置換されたC5−C12シクロア
ルキル基から選択され; − X2が酸素である場合、R2は水素;アルカリ金属;
アンモニウム基;式(IV)の基;直鎖又は分枝したC1
18アルキル基;1又はそれ以上のC1−C4アルキルラ
ジカルによって任意に置換されたC5−C12シクロアル
キル基;から選択される。
【0073】この第2の群の特に好ましい1,3,5−
トリアジンは、次の式に一致する:
【化28】 式中、R'は2−エチルヘキシル基を表し、Rはtert−
ブチル基を表す。
【0074】該化合物の第3の好適な群は、文献:米国
特許第4,724,137中に特に開示された、次の特徴の全
てを示す式(I)に一致する1,3,5−トリアジンで
ある: − X2とX3は同じであり、且つ酸素を表す; − R1,R2とR3は同じであり、C6−C12アルキル基
又は1から6のエチレンオキシド単位を含むポリオキシ
エチレン基を表し、その端末OH基がメチル化される。
【0075】この第3の群の特に好適な1,3,5−ト
リアジンは、それ自体はUV−Bにおいて活性な固体状
として存在することが知られるスクリーニング剤である
2,4,6−トリス[p−(2'エチルヘキシル−1'−オ
キシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジンで
あり、BASF社によって"Uvinul T 150"の商号の下に
市販される。この化合物は下記の式に一致する:
【化29】 式中R'は2−エチルヘキシル基を示す。
【0076】1又はそれ以上の該1,3,5−トリアジ
ン誘導体は、一般に本発明の組成物中に、該組成物の全
重量に比して0.5重量%から20重量%、好ましくは
1重量%から10重量%の範囲とすることのできる濃度
で存在させる。
【0077】有利には、本発明に従う組成物は、更に、
少なくとも1種の金属酸化物ナノ顔料を含む。
【0078】本発明に従い、"ナノ顔料"は、第1の粒子
のサイズが100nmよりも小さい、好ましくは5から
50nmの間の平均直径を有する顔料であると解され
る。
【0079】該金属酸化物は、チタン、亜鉛、セリウム
又はジルコニウム又はそれらの混合物から選択される。
【0080】該ナノ顔料は被覆又は非被覆とすることが
できる。
【0081】被覆された顔料とは、例えば、Cosmetics
& Toiletries, February 1990, Vol. 105, p.53-64中に
記載されたような、アミノ酸、ミツロウ、脂肪酸、脂肪
アルコール、アニオン性界面活性剤、レシチン、ナトリ
ウム、カリウム、亜鉛、タンパク質(コラーゲン、エラ
スチン)アルカノールアミン、酸化シリコン、金属酸化
物又はヘキサメタリン酸ナトリウム、ポリオール又はパ
ーフルオロ化油のような、化学的、電気的、メカノケミ
カル的及び/又は機械的本質の1種又はそれ以上の表面
処理を受けている顔料である。
【0082】その被覆された顔料は、特に以下のもので
被覆された酸化チタンである: − イケダ社からの"Sunveil"の製品のようなシリカと
の、 − イケダ社からの"Sunveil F"の製品のようなシリカ
と酸化鉄との、 − Tayca社からの"Microtitanium Dioxide MT 500 SA"
と"Microtitanium Dioxide MT 100 SA" 又は Tioxide社
からの"Tioveil"の製品のようなシリカとアルミナと
の、 − イシハラ社からの"Tipaque TTO-55(B)"と"Tipaque
TTO-55(A)"及び Kemira社からの"UVT 14/4"の製品のよ
うなアルミナとの、 − Kemira社からの"UV Titan M212"の製品のようなア
ルミナとステアリン酸アルミニウムとの、 − Tayca社からの"Microtitanium Dioxide MT 100 T"
の製品のようなアルミナとステアリン酸アルミニウムと
の、 − Tayca社からの"Microtitanium Dioxide MT 100 F"
の製品のようなアルミナとラウリン酸アルミニウムと
の、 − Tayca社からの"BR 351"の製品のような酸化亜鉛と
ステアリン酸亜鉛との、 − Tayca社からの"Microtitanium Dioxide MT SAS"の
製品のようなシリカ、アルミナとシリコーンとの、 − Toshiki社からの"TiO2 VF-25-33"の製品のようなシ
リカ、アルミナとパーフルオロポリメチルイソプロピル
エーテルとの、 − チタン工業社からの"STT-30-DS"の製品のような、
シリカ、アルミナ、ステアリン酸アルミニウムとシリコ
ーンとの、 − イシハラ社からの"Tipaque TTO-55(S)"とKemira社
からの"UV Titan M262"の製品のようなアルミナとシリ
コーン油との、 − チタン工業社からの"STT-65-S"の製品のようなトリ
エタノールアミンとの、 − イシハラ社からの"Tipaque TTO-55(C)"のような製
品のステアリン酸との、 − Tayca社からの"Microtitanium Dioxide MT 150 W"
の製品のようなヘキサメタリン酸ナトリウムとの。
【0083】欧州特許出願公開第456,460号中に開示さ
れたように、親水性処理によって水中に 分散可能な、
又は疎水性処理によって油中に分散可能とされた被覆又
は非被覆酸化チタンのナノ顔料の組合せの使用も可能で
ある。
【0084】金属酸化物の混合物で作られた、特に、"S
unveil A"の名称の下にイケダ社によって販売されるシ
リカ-被覆二酸化チタンとシリカ-被覆二酸化セリウムの
等重量混合物を含むチタン酸化物とセリウム酸化物の混
合物、及びKemira社により販売される製品"M 261"のよ
うなアルミナ、シリカとシリコーンで被覆された、又は
Kemira社により販売される製品"M 211"のようなアルミ
ナ、シリカとグリセロールで被覆された、二酸化チタン
と酸化亜鉛の混合物を挙げることができる。
【0085】非被覆酸化チタンは、例えば、"Microtita
nium Dioxide MT 500 B"又は"Microtitanium Dioxide M
T 600 B"の商号の下にTayca社によって、"P 25"の名称
の下にDegssa社によって、"Transparent titanium oxid
e PW"の名称の下にWacker社によって、名称"UFTR"の下
に三好化成社によって又は名称"ITS"の下にトーメン社
によって販売される。
【0086】非被覆酸化亜鉛は、例えば、"Ultra Fine
Zinc Oxide Powder"の名称の下に住友社によって、"Fin
ex 25"の名称の下にPresperse社によって、"MZO-25"の
名称の下にイケダ社によって又は"Z-COTE"の名称の下に
Sunsmart社によって、販売される。
【0087】非被覆セリウム酸化物は、Rhone-Poulenc
社によって"Colloidal Ceriumu Oxide"の名称の下に販
売される。
【0088】本発明に従い、被覆され又は非被覆の酸化
チタンナノ顔料が、とりわけ好適である。
【0089】本発明に従う化粧品組成物中への金属酸化
物ナノ顔料の濃度は、該組成物の全重量に比して0.1
と20重量%の間、好ましくは0.25と15重量%の
間とされる。
【0090】本発明によって目標とされる化粧品及び/
又は皮膚科学的組成物は、1種又はそれ以上の付加的
な、親水性又は親油性の、勿論上述したスクリーニング
剤以外のUV−A及び/又はUV−Bに活性な(吸収性
の)サンスクリーンを含めることができる。これらの任
意なスクリーニング剤は、ケイ皮酸誘導体、サリチル酸
誘導体、ベンジリデンカンファー誘導体、ベンズイミダ
ゾール誘導体、上述した以外のトリアジン誘導体、ベン
ゾフェノン誘導体、β,β'-ジフェニルアクリレート誘
導体、p−アミノ安息香酸誘導体、又はスクリーニング
ポリマーと国際公開WO-93/04665中に記載されたスク
リーニングシリコーンから特に選択することができる。
有機スクリーニング剤の別な実施例は、欧州特許出願
開第487,404中に与えられる。
【0091】本発明に従う組成物はまた、例えばジヒド
ロキシアセトン(DHA)のような人工タンニング及び
/又は皮膚のブラウニング(browning)のための剤(自己
-タンニング剤)を含めることもできる。
【0092】本発明による化粧品及び/又は皮膚科学組
成物はまた、上述したナノ顔料以外の顔料を含めること
もできる。
【0093】本発明に従う組成物は、脂質物質、有機溶
剤、イオン性又は非イオン性シックナー(thickeners)、
軟化剤、抗酸化剤、フリーラジカルと戦うための剤、不
透明化剤、安定化剤、エモリエント剤、シリコーン、α
-ヒドロキシ酸、抗起泡剤、保水剤、ビタミン類、香
料、保存料、界面活性剤、フィラー、キレート剤、ポリ
マー、プロペラント、塩基化又は酸性化剤、染料又は、
化粧品及び/又は皮膚科学的な分野、特にエマルジョン
の形態において通常的に使用される何れかの他の成分か
ら選択される通常の化粧品用アジュバントを含めること
ができる。
【0094】該脂質物質は、油分又はロウ又はそれらの
混合物から構成することができる。油分とは、環境温度
で液状である化合物を意味すると解される。ロウは、環
境温度で固体又は実質的に固体であり、且つ一般に35
℃より高い融点を持つ化合物を意味すると解される。
【0095】油分としては、鉱油(液体石油類);植物
油(スイートアーモンド、マカダミア、ブラックキュラ
ントシード又はホホバ油);パーヒドロスクワレン、脂
肪アルコール、酸又はエステル("Finsolv TN"の商号の
下に販売されるC12−C15アルコールの安息香酸エステ
ル、パルミチン酸オクチル、ラノリン酸イソプロピル、
又はカプリン酸/カプリル酸のそれらを含むトリグリセ
リドのような)、又はオキシエチレン化又はオキシプロ
ピレン化脂肪エーテル又はエステルのような合成油;シ
リコーン油(シクロメチコーン、ポリジメチルシロキサ
ン又はPDMS)又はフッ素化油、又はポリアルキレンを挙
げることができる。
【0096】ロウ(ワックス)化合物としては、パラフ
ィン、カルナウバロウ、ミツロウ又は水素化ひまし油を
挙げることができる。
【0097】有機溶剤としては、低級アルコールとポリ
オールを挙げることができる。
【0098】シックナーは、架橋されたポリアクリル
酸、又はヒドロキシプロピル化グアガム、メチルヒドロ
キシエチルセルロースとヒドロキシプロピルメチルセル
ロースのような変性され又は変性されないグアガム及び
セルロースから特に選択することができる。
【0099】勿論、当業者であれば、本発明に従い第3
の組合せに本質的に結び付けられる有利な特性が意図さ
れる添加物によって有害な影響を及ぼすことなく、或い
は本質的になくするような、或いは本発明の組成物が良
好な化粧特性を示すように、上述した任意の付加的な1
種又はそれ以上の化合物(特に付加的なスクリーニング
剤)及び/又はそれらの量を選択するために注意をする
であろう。
【0100】本発明による組成物は、当業者に周知の技
法、特に水中油型又は油中水型のエマルジョンの調製の
ために意図されるそれらに従って調製することができ
る。
【0101】この組成物は特に、クリーム、乳液のよう
な単純な又は複合エマルジョン(O/W、W/O、O/
W/O又はW/O/W)の形態において、或いはゲル又
はクリームゲルの、粉末又は固型スティックの形態とし
て提供することができ、且つエアゾールとして任意に包
装することができ、且つフォーム又はスプレーの形態と
して提供することができる。
【0102】本発明に従う組成物は、水中油型エマルジ
ョンの形態において提供することが好適である。
【0103】それがエマルジョンに関する場合、後者の
水相は、周知の方法(Bangham, Standish and Watkins,
J. Mol. Biol., 13, 238(1965), FR 2,315,991とFR 2,
416,008)に従って調製される非-イオン性ベシクル分散
体を備えることができる。
【0104】本発明の化粧品及び/又は皮膚科学的組成
物は、抗日光組成物として又はメークアップ用製品とし
て、紫外線に対する毛髪又はヒトの皮膚を保護するため
の組成物として使用することができる。
【0105】本発明に従う化粧品組成物が紫外線に対す
るヒトの皮膚の保護のために又は抗日光組成物として使
用される場合、それは溶媒又は脂質物質中に懸濁又は分
散した形態において、非イオン性ベシクル分散体の形態
として又はエマルジョン、好ましくはクリーム又は乳液
のような水中油型のエマルジョンの形態として、又は軟
膏、ゲル、クリームゲル固型スティック、エアゾールフ
ォーム又はスプレーの形態において、提供することがで
きる。
【0106】本発明に従う化粧品組成物が毛髪の保護の
ために使用される場合、それはヘアーラッカー、シャン
プー、ローション、ゲル、エマルジョン又は非イオン性
ベシクル分散物の形態で提供することができ、且つ例え
ば、シャンプーの前又は後に、染色又は脱色の前又は後
に、又はパーマネントウエーブ又はヘアーストレートニ
ング処理の前、途中又は後に適用するためのリンスアウ
ト組成物、スタイリング又はトリートメントローション
又はゲル、ブロードライング又はヘアーセットのための
ローション又はゲル、又は毛髪のパーマネントウエー
ブ、ストレートニング、染色又は脱色用の組成物を構成
することができる。
【0107】該組成物が、皮膚のトリートメント用のク
リーム、ファンデーション、リップスティック、アイシ
ャドー、頬紅、マスカラ又はアイライナーのような、ま
つげ、眉毛又は皮膚のメークアップ用製品として使用さ
れる場合、それは無水又は水性の、固型又は練り粉状、
水中油型又は油中水型エマルジョン、非イオン性ベシク
ル分散物、又は懸濁物において提供される。
【0108】水中油型エマルジョンタイプのベシクルを
表す本発明に従う抗日光用の指示のために、その水相
(特に親水性スクリーニング剤を含む)は、組成物の全
量に比して50から95重量%、好ましくは70から9
0重量%、その油相(特に親油性スクリーニング剤を含
む)は、組成物の全量に比して5から50重量%、好ま
しくは10から30重量%、且つ乳化剤は、組成物の全
量に比して0.5から20重量%、好ましくは2から1
0重量%で一般に表される。
【0109】具体的であるがそれに限定されることのな
い本発明を表す実施例が以下に与えられるであろう。
【0110】
【実施例】
(試験)ここに記載される試験において、Aldrich社に
より販売される700の分子量を持つポリエチレンイミ
ン(PEI)が用いられている。
【0111】処方における成分のパーセンテージは処方
の全重量に比した重量によって与えられる。
【0112】試験1:UV−A下でポリエチレンイミン
による4−tert-ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
タンの光過酸化物化の阻害のEX-VIVO試験 コントロール製品(処方A:4−tert-ブチル−4'−メ
トキシジベンゾイルメタン)は約3mg/cm2の割合
で17cm2のエリアを持つ第1の円形フィルターに塗
布される。ポリエチレンイミンを含む製品(処方B:4
-tert-ブチル-4'−メトキシジベンゾイルメタン+PE
I)が第2のフィルターに塗布される。そのフィルター
は続いて、Biotronic 360 装置を用いて20ジュールU
V−A/cm2の条件下にさらされる。
【0113】4−tert-ブチル−4'−メトキシジベンゾ
イルメタンの過酸化物は5mlのエタノールを用いてフ
ィルターから抽出される。その過酸化物はHPLCによ
ってそれらの抽出物中から分析される。
【0114】その結果は4−tert-ブチル−4'−メトキ
シジベンゾイルメタンの過酸化の阻害率として表す:
【数1】
【0115】ROOHは処方中の4−tert-ブチル−4'
−メトキシジベンゾイルメタン過酸化物の量を表す(製
品の抽出物mg当たりのH22当量として過酸化物のピ
コモル)。
【0116】処方AとBの組成は次の通りである。
【表1】
【0117】次の結果が得られた:
【表2】 すなわち、処方Aに対し4−tert-ブチル−4'−メトキ
シジベンゾイルメタンの光過酸化の60%を阻害する。
【0118】試験2:UV−A下でポリエチレンイミン
による4−tert-ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
タンの光安定性の試験 抗日光処方の皮膜は、デポリッシュ化ポリ(メチルペタ
クリレート)(PMMA)又はデポリッシュ化ガラス基
材上に2mg/cm2の割合で該処方を手で広げること
によって調製される。
【0119】かくして調製されたそのサンプルは、チャ
ンバー内で、約35から40℃に調製された温度で、天
然紫外線照射をシミュレートするために、Heraeus Sun-
test(ソース:1.8kWアーク長キセノン)からの照
射に対して2時間30分又は4時間30分の間連続的に
晒される。この露光は約30J/cm2UV−A(2時
間30分)又は約54J/cm2UV−A(4時間30
分)に相当する。
【0120】露光の後、そのUVスクリーニング剤はサ
ンプル当たり63mlのエタノールで抽出される。得ら
れた溶液は分光分析機によって分析される。スクリーニ
ング剤のλmaxでのこの溶液の吸光度が測定される。コ
ントロール処方(同じ組成)のサンプルのスクリーニン
グ剤は、デポリッシュ化PMMA又はデポリッシュ化ガ
ラス基材上に塗布されるが、UV照射を受けずに抽出さ
れ、且つ同じ条件に従って平行して分析される。
【0121】照射後の残存スクリーニング剤のレベル
は、該処方のスクリーニング剤のそれぞれについて、非
照射サンプル(コントロールサンプル)におけるその吸
光度に対する照射サンプルの吸光度の比によって与えら
れる。
【0122】試験した処方の組成は以下の通りである:
【表3】
【0123】照射は30J/cm2で実行され、且つ下
記の結果が得られた:
【表4】
【0124】試験3:UV−A下でポリエチレンイミン
による2,4,6−トリス[p-(2'-エチルヘキシル-1'
-オキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジ
ンの存在中の4−tert-ブチル−4'−メトキシジベンゾ
イルメタンの光安定性の試験 試験2と同じ条件が下記の処方に適用される:
【表5】
【表6】
【0125】照射は54J/cm2で実行される。下記
の結果が得られた。
【表7】
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−330565(JP,A) 特開 昭63−99233(JP,A) 特開 昭51−84895(JP,A) 特開 平5−305204(JP,A) 特開 平9−255562(JP,A) 特開 平9−276676(JP,A) 特開 平10−28858(JP,A) 特表 昭60−500295(JP,A) 特表 平8−512345(JP,A) 特表 平6−506501(JP,A) 特表 平8−507557(JP,A) 特表 平8−507796(JP,A) 特表 平8−503512(JP,A) 特表 平10−508052(JP,A) 特表 平6−501963(JP,A) International Cos metic Ingredient D ictionary 6th Edit ion(1995)Vol.1,The C osmetic,Toiletry,a nd Fragrance Assoc iation (Washingto n)pp.740−742 化学大辞典編集委員会編「化学大辞典 8(縮刷版)」(1964年2月15日)共立 出版 p.742 「ポリエチレンイミン」 の項 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 - 7/48 CAPLUS(STN)

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧品及び/又は皮膚科学的組成物であ
    り、化粧品用に許容されるビヒクル中に: a)次の群から選択される少なくとも1種のポリアミノ
    ポリマー: (A)次の群から選択されるデンドリマーポリアルキレ
    ンポリアミン、分枝ポリアルキレンポリアミン又は分枝
    ポリアルキレンポリアミン誘導体: (i)7から20000の繰り返し単位を備えるデンドリ
    ポリアルキレンポリアミン; (ii)7から20000の繰り返し単位を備える分枝ポリ
    アルキレンポリアミン; (iii)上記分枝ポリアルキレンポリアミンのアルキル化
    誘導体; (iv)上記分枝ポリアルキレンポリアミンへのアルキルカ
    ルボン酸の付加物; (v)上記分枝ポリアルキレンポリアミンへのケトンとア
    ルデヒドの付加物; (vi)上記分枝ポリアルキレンポリアミンへのイソシアネ
    ート又はイソチオシアネートの付加物; (vii)上記分枝ポリアルキレンポリアミンへのアルキレ
    ンオキシド又はポリ(アルキレンオキシド)ブロックコ
    ポリマーの付加物; (viii)上記分枝ポリアルキレンポリアミンの第4級化誘
    導体; (ix)上記分枝ポリアルキレンポリアミンへのシリコーン
    の付加物; (x)ジカルボン酸と上記分枝ポリアルキレンポリアミン
    とのコポリマー; (xi)上記分枝ポリアルキレンポリアミンへの式(1)の
    1−ビニルイミダゾールモノマーの付加物; 【化1】 式中、同じか又は異なるR基は、H或いは、飽和又は
    不飽和の、直鎖又は環状の、C1−C6アルキル基を表
    nは1から3の範囲の整数である (B)直鎖の架橋した及び架橋していないポリビニルイ
    ミダゾール; (C)直鎖の架橋したポリビニルピリジン; (D)ポリリジン; b)次の式(V)に一致する少なくとも1種のジベンゾ
    イルメタン誘導体: 【化2】 式中、同じか又は異なるR7、R8、R9とR10は、水
    素又は水酸基又は直鎖か分枝したC1−C8アルキル又は
    直鎖か分枝したC1−C8アルコキシ基を独立して表す
    を備える組成物。
  2. 【請求項2】 ポリアミノポリマーが、少なくとも5%
    の第4級アミン官能基含むそれらから選択されること
    を特徴とする請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 ポリアミノポリマーが、 (A)(i)分枝ポリエチレンイミン; (ii)アルキル化ポリエチレンイミン誘導体; (iii)ポリエチレンイミンへのアルキルカルボン酸の付
    加物; (iv)ポリエチレンイミンへのケトンとアルデヒドの付加
    物; (v)ポリエチレンイミンへのイソシアネートまたはイソ
    チオシアネートの付加物; (vi)ポリエチレンイミンへのアルキレンオキシド又はポ
    リ(アルキレンオキシド)ブロックコポリマーの付加
    物; (vii)ポリエチレンイミンの第4級化誘導体; (viii)ポリエチレンイミンへのシリコーンの付加物; (ix)ジカルボン酸とポリエチレンイミンとのコポリマ
    ー; (B)ポリビニルイミダゾール、 から選択されることを特徴とする請求項1又は2記載の
    組成物。
  4. 【請求項4】 ポリアミノポリマーが分枝ポリエチレン
    イミンから選択されることを特徴とする請求項1から3
    のいずれか1項記載の組成物。
  5. 【請求項5】 ポリアミノポリマーが、該組成物の全重
    量に比して0.5重量%から20重量%までの範囲の含
    有量で該組成物中に存在することを特徴とする請求項1
    から4のいずれか1項記載の組成物。
  6. 【請求項6】 ジベンゾイルメタン誘導体が: − 2−メチルジベンゾイルメタン、 − 4−メチルジベンゾイルメタン、 − 4−イソプロピルジベンゾイルメタン、 − 4−tert−ブチルジベンゾイルメタン、 − 2,4−ジメチルジベンゾイルメタン、 − 2,5−ジメチルジベンゾイルメタン、 − 4,4'−ジイソプロピルジベンゾイルメタン、 − 4−tert−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
    タン、 − 2−メチル−5−イソプロピル−4'−メトキシジ
    ベンゾイルメタン、 − 2−メチル−5−tert−ブチル−4'−メトキシジ
    ベンゾイルメタン、 − 2,4−ジメチル−4'−メトキシジベンゾイルメ
    タン、 − 2,6−ジメチル−4−tert−ブチル−4'−メト
    キシジベンゾイルメタン、 − 4,4'−ジメトキシジベンゾイルメタン、 から選択されることを特徴とする請求項1から5のいず
    れか1項記載の組成物。
  7. 【請求項7】 ジベンゾイルメタン誘導体が、4−tert
    −ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタンであるこ
    とを特徴とする請求項1から6のいずれか1項記載の組
    成物。
  8. 【請求項8】 ジベンゾイルメタン誘導体が、該組成物
    の全重量に比して0.2重量%から15重量%までの
    囲の含有量で該組成物中に存在することを特徴とする請
    求項1から4のいずれか1項記載の組成物。
  9. 【請求項9】 次式(I) 【化3】 式中: − 同じか又は異なるX2とX3は、酸素又は−NH−基
    を表す; − 同じか又は異なるR1、R2とR3は:水素;アルカ
    リ金属;1又はそれ以上のアルキル又はヒドロキシアル
    キル基で任意に置換されたアンモニウム基;直鎖又は分
    枝したC1−C18アルキル基;1又はそれ以上のC1−C
    4アルキル基によって任意に置換されたC5−C12シクロ
    アルキル基;末端のOH基がメチラート化された、1か
    ら6のエチレンオキシド単位を含むポリオキシエチレン
    基;次の式(II)、(III)又は(IV)の基: 【化4】 【化5】 【化6】 式中: − R4は水素又はメチル基である; − R5はC1−C9アルキル基である; − nは0から3の範囲の整数である; − mは1から10の範囲の整数である; − AはC4−C8アルキル基又はC5−C8シクロアルキ
    ル基である; − Bは:直鎖又は分枝C1−C8アルキル基;C5−C8
    シクロアルキル基;1又はそれ以上のアルキル基によっ
    て任意に置換されたアリール基、から選択される; − R6は水素又はメチル基である、 に一致する少なくとも1種の1,3,5−トリアジン誘
    導体を任意に備えることを特徴とする請求項1から8の
    いずれか1項記載の組成物。
  10. 【請求項10】 1,3,5−トリアジン誘導体が、次
    の特徴: − X2とX3が同じであり、且つ酸素を表す; − R1は:1又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカ
    ルによって任意に置換されたC5−C12シクロアルキル
    基;式(II)、(III)又は(IV)、ただし − BはC1−C4アルキル基である; − R6はメチル基である; の基から選択され; − 同じか又は異なるR2とR3は:水素;アルカリ金
    属;1又はそれ以上のアルキル又はヒドロキシアルキル
    基によって任意に置換されたアンモニウム基;1又はそ
    れ以上のC1−C4アルキル基によって任意に置換された
    5−C12シクロアルキル基;式(II)、(III)又は(IV)の
    基、ただし: − BはC1−C4アルキル基である; − R6はメチル基である; から選択される; の全てを示す式(I)のそれらから選択されることを特
    徴とする請求項9記載の組成物。
  11. 【請求項11】 1,3,5−トリアジン誘導体が、次
    の特徴: − X2とX3が同じであり、且つ−NH−を表す; − R3は:直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
    又はそれ以上のC1-C4アルキル基によって任意に置換
    されたC5−C12シクロアルキル基から選択され; − R1は:水素;アルカリ金属;アンモニウム基;式
    (IV)の基;直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
    又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカルによって任意
    に置換されたC5−C12シクロアルキル基;から選択さ
    れ、 − R2は:直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
    又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカルによって任意
    に置換されたC5−C12シクロアルキル基;から選択さ
    れる、 の全てを示す式(I)のそれらから選択されることを特
    徴とする請求項9記載の組成物。
  12. 【請求項12】 1,3,5−トリアジン誘導体が、次
    の特徴: − X2は酸素である; − X3は−NH−である; − R3は:直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
    又はそれ以上のC1-C4アルキル基によって任意に置換
    されたC5-C12シクロアルキル基から選択され; − R1は:水素;アルカリ金属;アンモニウム基;式
    (IV)の基;直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
    又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカルによって任意
    に置換されたC5−C12シクロアルキル基;から選択さ
    れ、 − R2は:水素;アルカリ金属;アンモニウム基;式
    (IV)の基;直鎖又は分枝したC1−C18アルキル基;1
    又はそれ以上のC1−C4アルキルラジカルによって任意
    に置換されたC5−C12シクロアルキル基;から選択さ
    れる、 の全てを示す式(I)のそれらから選択されることを特
    徴とする請求項9記載の組成物。
  13. 【請求項13】 1,3,5−トリアジン誘導体が、次
    の式: 【化7】 式中、R'は2−エチルヘキシル基を表し、Rはtert−
    ブチル基を表す、 に一致するものであることを特徴とする請求項9記載の
    組成物。
  14. 【請求項14】 1,3,5−トリアジン誘導体が、次
    の特徴: − X2とX3は同じであり、且つ酸素を表す; − R1,R2とR3は同じであり、C6−C12アルキル基
    又は1から6のエチレンオキシド単位を含むポリオキシ
    エチレン基を表し、その端末OH基がメチル化される、 の全てを示すそれらから選択されることを特徴とする請
    求項9記載の組成物。
  15. 【請求項15】 1,3,5−トリアジン誘導体が、次
    の式: 【化8】 式中、R’は2−メチルヘキシル基を示す、 に一致するものであることを特徴とする請求項9記載の
    組成物。
  16. 【請求項16】 1,3,5−トリアジン誘導体が、該
    組成物の全重量に比して、0.5重量%から20重量%
    範囲で組成物中に存在せしめることを特徴とする請求
    項9から15のいずれか1項記載の組成物。
  17. 【請求項17】 ポリアミノポリマーが、中性形態にお
    いて導入されることを特徴とする請求項1から16のい
    ずれか1項記載の組成物。
  18. 【請求項18】 少なくとも1種のナノ顔料を付加的に
    含むことを特徴とする請求項1から17のいずれか1項
    記載の組成物。
  19. 【請求項19】 ナノ顔料が酸化チタンナノ顔料である
    ことを特徴とする請求項18記載の組成物。
  20. 【請求項20】 組成物中の金属酸化物ナノ顔料の濃度
    が、組成物の全重量に比して0.1重量%から20重量
    %の間であることを特徴とする請求項18又は19記載
    の組成物。
  21. 【請求項21】 それが水中油型エマルジョンの形態で
    あることを特徴とする請求項1から20のいずれか1項
    記載の組成物。
  22. 【請求項22】 請求項1から4のいずれか1項に記載
    されたポリアミノポリマーの有効量を、該組成物中に導
    入することを含むことを特徴とする、請求項1,6及び
    7のいずれか1項中に記載されたジベンゾイルメタン誘
    導体を含む化粧品及び/又は皮膚科学的組成物の紫外線
    照射に対する安定性の改善方法。
  23. 【請求項23】 請求項1から4のいずれか1項に記載
    されたポリアミノポリマーの有効量を、該組成物中に導
    入することを含む、ジベンゾイルメタン誘導体と、請求
    項9から15のいずれか1項中に記載された1,3,5
    −トリアジン誘導体とを含む化粧品及び/又は皮膚科学
    的組成物の紫外線照射に対する安定性の改善方法。
JP10146412A 1997-05-28 1998-05-27 ジベンゾイルメタン誘導体とポリアミノポリマー含有組成物 Expired - Lifetime JP3027137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9706531A FR2763851B1 (fr) 1997-05-28 1997-05-28 Compositions comprenant un derive de dibenzoylmethane et un polymere polyamine
FR9706531 1997-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10330237A JPH10330237A (ja) 1998-12-15
JP3027137B2 true JP3027137B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=9507322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10146412A Expired - Lifetime JP3027137B2 (ja) 1997-05-28 1998-05-27 ジベンゾイルメタン誘導体とポリアミノポリマー含有組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6328981B1 (ja)
EP (1) EP0880962B1 (ja)
JP (1) JP3027137B2 (ja)
KR (1) KR100295298B1 (ja)
BR (1) BR9802137A (ja)
CA (1) CA2238939A1 (ja)
DE (1) DE69800513T2 (ja)
ES (1) ES2156021T3 (ja)
FR (1) FR2763851B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0011766A (pt) * 1999-06-18 2002-03-05 Ciba Sc Holding Ag Misturas de micropigmentos
DE50112444D1 (de) * 2000-05-12 2007-06-14 Ciba Sc Holding Ag Photostabilisierung von dibenzoylmethan-derivaten
JP2002308738A (ja) * 2001-04-05 2002-10-23 Kao Corp 毛髪化粧料
US20030180338A1 (en) * 2002-01-08 2003-09-25 Pascal Arnaud Care or makeup composition, comprising a non-volatile hydrocarbon oil, a particulate phase and a specific dispersant
FR2834453B1 (fr) * 2002-01-08 2006-01-06 Oreal Composition de maquillage ou de soin des matieres keratiniques comprenant une huile hydrocarbonee non volatile une phase particulaire et un agent dispersant particulier
US20050119243A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-02 Harris Wayne B. HIF-1 inhibitors and methods of use thereof
IN235058B (ja) 2004-08-17 2007-08-17 Unilever Hindustan
ATE447935T1 (de) * 2004-08-17 2009-11-15 Unilever Nv Haarpflegezusammensetzungen auf basis eines dendritischen makromoleküls aus anhydrideinheiten
MX265137B (es) 2004-08-17 2009-03-13 Unilever Nv Composiciones para el cuidado del cabello que comprenden un polimero dendritico.
CN101163463A (zh) * 2005-02-21 2008-04-16 巴斯福股份公司 包含至少一种含氮原子的超支化聚合物的活性物质组合物
CN102573782A (zh) * 2009-03-27 2012-07-11 赫尔克里士公司 胺化聚合物和它们在水基组合物中的用途
US9540474B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 Isp Investments Llc UV-absorbing polymers and formulations thereof

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1477147A (fr) 1965-04-24 1967-04-14 Basf Ag Procédé pour la production de revêtements
US4144123A (en) 1974-07-19 1979-03-13 Basf Aktiengesellschaft Incorporating a crosslinked polyamidoamine condensation product into paper-making pulp
FR2315991A1 (fr) 1975-06-30 1977-01-28 Oreal Procede de fabrication de dispersions aqueuses de spherules lipidiques et nouvelles compositions correspondantes
DE2544180C2 (de) 1975-10-03 1984-02-23 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Lichtschutzmittel für kosmetische Zwecke
FR2416008A1 (fr) 1978-02-02 1979-08-31 Oreal Lyophilisats de liposomes
NL190101C (nl) 1978-11-13 1993-11-01 Givaudan & Cie Sa Dibenzoylmethaanverbinding en tegen licht beschermend preparaat.
US4360646A (en) 1979-04-06 1982-11-23 Allied Corporation Preparation of lysine based macromolecular highly branched homogeneous compound
US4631337A (en) 1983-01-07 1986-12-23 The Dow Chemical Company Hydrolytically-stable dense star polyamine
DE3302123A1 (de) 1983-01-22 1984-07-26 Haarmann & Reimer Gmbh Neue dibenzol-methan-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4694064A (en) 1986-02-28 1987-09-15 The Dow Chemical Company Rod-shaped dendrimer
LU86361A1 (fr) * 1986-03-19 1987-11-11 Oreal Composition cosmetique aqueuse a moussage differe pour le traitement des cheveux et de la peau
DE3743744A1 (de) 1987-12-23 1989-07-06 Basf Ag Polymere konditionierungsmittel zur vorbehandlung von nichtmetallischen oberflaechen fuer eine chemische metallisierung
GB8904490D0 (en) 1989-02-28 1989-04-12 Boots Co Plc Sunscreen compositions
JP2851885B2 (ja) 1989-12-12 1999-01-27 住友大阪セメント株式会社 酸化亜鉛および化粧料
FR2658076B1 (fr) 1990-02-12 1992-06-12 Sanofi Sa Composition cosmetique contenant des copolymeres d'aminoacides, utile comme agent hydratant.
TW197375B (ja) 1990-11-19 1993-01-01 Hayashibara Biochem Lab
FR2677543B1 (fr) 1991-06-13 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique filtrante a base d'acide benzene 1,4-di(3-methylidene-10-camphosulfonique) et de nanopigments d'oxydes metalliques.
FR2677544B1 (fr) 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques.
US5556616A (en) 1991-06-24 1996-09-17 Helene Curtis, Inc. Stable conditioning shampoo having a high foam level containing a graft copolymers of polyethyleneimine and silicone as a conditioner
FR2680684B1 (fr) * 1991-08-29 1993-11-12 Oreal Composition cosmetique filtrante comprenant un nanopigment d'oxyde metallique et un polymere filtre.
FR2680683B1 (fr) 1991-08-29 1993-11-12 Oreal Composition cosmetique filtrante contenant un polymere filtre a structure hydrocarbonee et une silicone filtre.
DE4136661A1 (de) 1991-11-07 1993-05-13 Basf Ag Erdoelemulsionsspalter
NZ246697A (en) 1992-01-13 1995-12-21 Dsm Nv Dendritic macromolecule prepared from vinyl cyanide units
BE1007260A3 (nl) 1993-07-08 1995-05-02 Dsm Nv Werkwijze voor het bereiden van een dendritisch macromolekuul.
US6048520A (en) 1992-09-24 2000-04-11 Helene Curtis, Inc. Clear leave-on hair treatment composition and method
DE4240110A1 (de) 1992-11-28 1994-06-01 Basf Ag Kondensationsprodukte von Polyalkylenpolyaminen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung bei der Herstellung von Papier
DE4244194A1 (de) 1992-12-24 1994-06-30 Basf Ag Wasserlösliche Kondensationsprodukte aus Aminogruppen enthaltenden Verbindungen und Vernetzern, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE4306608A1 (de) 1993-03-03 1994-11-24 Basf Ag Wäßrige Pigmentanschlämmungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung bei der Herstellung von füllstoffhaltigem Papier
DE4319934A1 (de) 1993-06-16 1994-12-22 Basf Ag Gepfropfte Polyamidoamine und gepfropfte Polyethylenimine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Zusatz zu Waschmitteln
FR2715843B1 (fr) * 1994-02-09 1996-04-12 Oreal Compositions cosmétiques antisolaires, procédé de préparation et utilisation.
TW320784B (ja) 1994-05-13 1997-11-21 Gould Electronics Inc
NL9401886A (nl) 1994-05-27 1996-01-02 Dsm Nv Samenstelling bestaande uit een dendrimeer en een in het dendrimeer opgesloten actieve stof, een werkwijze voor de bereiding van een dergelijke samenstelling en een werkwijze voor het vrijgeven van de actieve stof.
US5449519C1 (en) 1994-08-09 2001-05-01 Revlon Consumer Prod Corp Cosmetic compositions having keratolytic and anti-acne activity
SE503342C2 (sv) 1994-10-24 1996-05-28 Perstorp Ab Hyperförgrenad makromolekyl av polyestertyp samt förfarande för dess framställning
US5587441A (en) 1994-11-08 1996-12-24 Cornell Research Foundation, Inc. Hyperbranched polymers from AB monomers
US5663260A (en) 1994-11-08 1997-09-02 Cornell Research Foundation, Inc. Hyperbranched copolymers from AB monomers and C monomers
US5618850A (en) 1995-03-09 1997-04-08 Focal, Inc. Hydroxy-acid cosmetics
US5658574A (en) 1995-10-13 1997-08-19 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Cleansing compositions with dendrimers as mildness agents
US5882663A (en) * 1995-10-20 1999-03-16 Koeniger; Erich A. Topical pain-relieving preparation containing C12 To C18 isoparaffins
US5985177A (en) * 1995-12-14 1999-11-16 Shiseido Co., Ltd. O/W/O type multiple emulsion and method of preparing the same
JP3183620B2 (ja) 1996-01-06 2001-07-09 株式会社ユニシアジェックス 回動角検出装置
FR2749845B1 (fr) * 1996-06-18 1998-08-21 Oreal Nouveaux derives benzyl substitue(s) de polyalkylene-polyamines et leur utilisation dans des compositions cosmetiques et pharmaceutiques
US5904735A (en) * 1997-08-04 1999-05-18 Lever Brothers Company Detergent compositions containing polyethyleneimines for enhanced stain removal

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
International Cosmetic Ingredient Dictionary 6th Edition(1995)Vol.1,The Cosmetic,Toiletry,and Fragrance Association (Washington)pp.740−742
化学大辞典編集委員会編「化学大辞典8(縮刷版)」(1964年2月15日)共立出版 p.742 「ポリエチレンイミン」の項

Also Published As

Publication number Publication date
EP0880962B1 (fr) 2001-01-31
US6328981B1 (en) 2001-12-11
BR9802137A (pt) 1999-07-20
ES2156021T3 (es) 2001-06-01
EP0880962A3 (fr) 1999-03-31
JPH10330237A (ja) 1998-12-15
FR2763851B1 (fr) 1999-07-09
DE69800513D1 (de) 2001-03-08
KR19980087350A (ko) 1998-12-05
EP0880962A2 (fr) 1998-12-02
DE69800513T2 (de) 2001-05-31
FR2763851A1 (fr) 1998-12-04
CA2238939A1 (fr) 1998-11-28
KR100295298B1 (ko) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489431A (en) Photoprotective/cosmetic compositions comprising 2,4,6-tris[p-((2'-ethylhexyl)oxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazine and dioctyl malate
AU676801B2 (en) Photoprotective cosmetic compositions containing a system screening out uv rays and particular polymers, and uses
US6060041A (en) Photoprotective cosmetic compositions containing a metal oxide nanopigment and an acrylic terpolymer, and use of these compositions for protecting keratinous material against ultraviolet radiation
AU677119B2 (en) Photoprotective cosmetic compositions and uses
KR100269995B1 (ko) 디벤조일메탄유도체,1,3,5-트리아진유도체및아미드화합물을함유하는조성물,및그의용도
US6096294A (en) Photoprotective/cosmetic compositions comprising 2,4,6-tris[p-((2'-ethylhexyl)oxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazine and salicylate solvents therefor
US6174517B1 (en) Compositions containing a dibenzoylmethane derivative and a titanium oxide nanopigment, and uses
US5605678A (en) Photoprotective/cosmetic compositions comprising 2,4,6-tris[p-((2'-ethylhexyl)oxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazine andoily esters
AU707385B2 (en) Compositions including 4-tert-butyl-4'-methoxydibenzoylmethane, A 1,3,5-triazine derivative and an alkyl (alpha-cyano)-beta, beta'-diphenylacrylate and uses
US6372237B1 (en) Composition comprising a cinnamic acid derivative and a polyamino polymer
JP2003510453A (ja) 光感受性遮蔽剤のuv照射に対する安定性を改良する方法
JP2002520264A (ja) アニオン界面活性剤、紫外線を遮蔽する化合物及びカチオン性又は両性イオン性両親媒性化合物を含む光防御する化粧用組成物、及びその使用
JP3027137B2 (ja) ジベンゾイルメタン誘導体とポリアミノポリマー含有組成物
KR100269994B1 (ko) 디벤조일메탄유도체,1,3,5-트리아진유도체및벤잘말로네이트작용기함유규소유도체를함유하는조성물,및그의용도
JP3043427B2 (ja) アミド含有化合物を含む光保護化粧品組成物
US6171579B1 (en) Synergistically UV-photoprotecting triazine/silicone compositions
US6569409B1 (en) Method for providing dibenzoylmethane derivatives with light stability
RU2138245C1 (ru) Косметическая композиция для защиты кожи и/или волос от ультрафиолетовых лучей, способ косметической защиты кожи и/или волос от ультрафиолетового излучения, агент для уменьшения фотопосинения композиции, содержащей пигменты диоксида титана, способ уменьшения фотопосинения композиции, содержащей пигменты на основе диоксида титана
JPH11501944A (ja) p―メチルベンジリデンショウノウとジベンゾイルメタン誘導体とを含有する化粧品組成物の安定性を向上させるための2―エチルヘキシル―α―シアノ―β,β―ジフェニルアクリラートの使用
KR100256840B1 (ko) 디벤조일메탄,알킬베타,베타'-디페닐아크릴레이트및벤조트리아졸실리콘을함유하는차단용화장품조성물및그의용도
US6776980B1 (en) Photoprotective/cosmetic compositions comprising dibenzoylmethane/triazine/diphenylacrylate compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991221