JP3026970B1 - 押出成形品又は型成形品の接合方法 - Google Patents

押出成形品又は型成形品の接合方法

Info

Publication number
JP3026970B1
JP3026970B1 JP7588699A JP7588699A JP3026970B1 JP 3026970 B1 JP3026970 B1 JP 3026970B1 JP 7588699 A JP7588699 A JP 7588699A JP 7588699 A JP7588699 A JP 7588699A JP 3026970 B1 JP3026970 B1 JP 3026970B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
sheet material
extruded
mold
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7588699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000263648A (ja
Inventor
文雄 原田
和治 小西
芳宏 政田
利夫 中池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP7588699A priority Critical patent/JP3026970B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026970B1 publication Critical patent/JP3026970B1/ja
Publication of JP2000263648A publication Critical patent/JP2000263648A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/326Shaping the burr, e.g. by the joining tool
    • B29C66/3262Shaping the burr, e.g. by the joining tool as after-treatment, e.g. by a separate tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/524Joining profiled elements
    • B29C66/5243Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/524Joining profiled elements
    • B29C66/5243Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces
    • B29C66/52431Joining profiled elements for forming corner connections, e.g. for making window frames or V-shaped pieces with a right angle, e.g. for making L-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • B29C66/632Internally supporting the article during joining using a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • B29C66/634Internally supporting the article during joining using an inflatable core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7375General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
    • B29C66/73751General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized
    • B29C66/73752General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized the to-be-joined areas of both parts to be joined being uncured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/001Joining in special atmospheres
    • B29C66/0012Joining in special atmospheres characterised by the type of environment
    • B29C66/0014Gaseous environments
    • B29C66/00141Protective gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints

Abstract

【要約】 【課題】 押出成形品等の接合部分にバリを発生させる
ことなく、接合作業を容易にする押成成形品又は型成形
品の接合方法を提供する。 【解決手段】 断面同形で中空部を有する2つの押出成
形品2,3を、左右に分割可能な金型5,6にそれぞれ
接合端面2a,3aを相対向するように内側に向けてセ
ットした後、シート材1を間にして左右の金型を一体に
して押出成形品2,3の端部同士を突き合わせて熱加工
するとともに、金型の一体時に、右側金型5B,6Bの
左側に形成されたカット刃7と左側金型5A,6Aの右
側に形成されたカット刃7を受ける刃受け部8でシート
材1を押出成形品2,3の接合端面2a,3aの形状に
沿った形状にカットして押出成形品2,3を一体化し、
一部がしぼられた中空部内にエアーを供給して押出成形
品のシート材周りの部位を膨張させ金型に密着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車用ウ
エザーストリップのように押成成形品又は型成形品の接
合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば自動車用ウエザーストリッ
プのように断面同形で中空形状を有する2つの押出成形
品の相対する端部同士を互いに突き合わせて接合する方
法として、特開平7−314560号公報のように、押
出成形されたウエザーストリップの接合端部の端面の形
状と略同形状の薄肉の接着用生材を、接合される一方の
ウエザーストリップの接合端面に貼り付けた後、その接
着用生材を挟むように他方のウエザーストリップの接合
端面を突き合わせ、その後、両接合端部を金型にセット
して加硫接合したものが知られている。
【0003】これによれば、接合される両ウエザースト
リップの中空部に成形材が注入することを防止するため
に必要とされていた両中空部間に挿入される中芯が不要
となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
7−314560号公報に記載の接合方法によれば、予
め薄肉の接着用生材の形状を、接合されるウエザースト
リップの接合端面の形状と略同形状にする必要があるた
め作業が煩雑になるという問題がある。
【0005】そこで、この対策として図11および図1
2に示すように、接着媒体としてのシート材1を中空形
状の押出成形品2,3で挟み込み、上下金型5,6に形
成されたカット刃7と刃受け部8でシート材1を押出成
形品2,3の接合端面の形状に沿ってカットして余分の
シート材1を除去する接合方法が考えられる。
【0006】より詳細に説明すると、上下金型5,6は
それぞれ左右に分割するようになっている。すなわち、
上金型5は5Aと5Bとからなり、下金型は6Aと6B
から構成されていて、先ず左右に分割された下金型6
A,6Bとの間(仕切り)に突当板(図示しない)が設
置され、突当板に、面直に精裁断された押出成形品2,
3の接合端面が左右からそれぞれ当接するように下金型
6A,6Bの上部にセットされる。ここでは、下金型6
Aの上部に押出成形品2がセットされ,同じく下金型6
Bの上部に押出成形品3がセットされるようにしてあ
り、突当板によって両押出成形品2,3の間の距離が設
定される。
【0007】次に、上金型5(5A,5B)がそれぞれ
下降して押出成形品2,3を上下から挟むように型締め
が行われ、押出成形品2,3が強固に保持される。そし
て、押出成形品2を保持する上下金型5A,6Aと押出
成形品3を保持する上下金型5B,6Bとが互いに離れ
るように左右に移動し、突当板のかわりにシート材1が
押出成形品2の接合端面2aと押出成形品3の接合端面
3aとの間に挿入される(図11参照)。次に、離間し
ていた上下金型5A,6Aと上下金型5B,6Bとを接
近させてシート材1を間に介して押出成形品2,3の接
合端面2a,3a同士を突き合わせることにより、シー
ト材1が上下金型5,6に形成されたカット刃7と刃受
け部8によって押出成形品2,3の接合端面の形状に沿
った形状(ここでは円形状)にカットされるとともに、
シート材1および押出成形品2,3が熱加硫させられて
これらが一体的に接着される(図12参照)。
【0008】そして、接着完了後に上下金型5A,6A
と上下金型5B,6Bを離間させ、さらに上金型5A,
5Bを下金型6A,6Bから外して一体に成形されたシ
ート材1および押出成形品2,3を金型から取出すと、
カットされたシート材1のカスが除去されるようになっ
ている。これにより押出成形品2,3の接合が終了す
る。
【0009】しかしながら、上下金型5,6に形成され
たカット刃7と刃受け部8によるシート材1のカットで
は、図13に示すように、カット部分がきれいにカット
されず押出成形品2,3の接合端面の形状に沿ってカッ
トされたシート材1の外周に腰折れ状態のバリ9が発生
してしまう。バリ9が形成されると一体化された押出成
形品2,3を自動車用ウエザーストリップなどのシール
材として使用した場合に止水シール機能が阻害されると
いう問題があった。
【0010】そこで本発明の目的は、2つの押出成形
品,2つの型成形品,又は押出成形品と型成形品の接合
部分にバリを発生させることなく、しかも接合作業を容
易にする押成成形品又は型成形品の接合方法を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の請求項1に記載の押成成形品又は型成形
品の接合方法は、断面同形で中空部を有する、2つの押
出成形品(2,3)又は2つの型成形品又は押出成形品
と型成形品を、左右に分割可能な金型(5,6)にそれ
ぞれ接合端面(2a,3a)を相対向するように内側に
向けてセットした後、接着媒体となるシート材(1)を
間にして分割された左右の金型(5,6)を一体にして
成形品(2,3)の端部同士を突き合わせて熱加工する
とともに、金型(5,6)の一体時に、右側金型(5
B,6B)の左側において成形品(2,3)の外周面に
沿って形成されたカット刃(7)と左側金型(5A,6
A)の右側に形成されたカット刃(7)を受ける刃受け
部(8)でシート材(1)を成形品(2,3)の接合端
面(2a,3a)の形状に沿った形状にカットして成形
品(2,3)を一体化する押出成形品又は型成形品の接
合方法であって、前記金型(5,6)にセットされた成
形品(2,3)の、シート材(1)を挟んで左右に位置
する中空部内にそれぞれエアー供給用ノズル(20,2
1)を挿入し、そのノズル挿入位置より接合端面側とは
逆側の中空部の部位をしぼり、しかも、成形品(2,
3)の端部同士を突き合わせた直後に、エアー供給用ノ
ズル(20,21)を介して中空部内にエアーを供給し
て成形品(2,3)のシート材(1)周りの部位を膨張
させ金型(5,6)に密着させたことを特徴とする。
【0012】また請求項2に記載の押成成形品又は型成
形品の接合方法は、断面同形で中空部を有する、2つの
押出成形品(2,3)又は2つの型成形品又は押出成形
品と型成形品を、左右に分割可能な金型(5,6)にそ
れぞれ接合端面(2a,3a)を相対向するように内側
に向けてセットした後、接着媒体となるシート材(1)
を間にして分割された左右の金型(5,6)を一体にし
て成形品(2,3)の端部同士を突き合わせて熱加工す
るとともに、金型(5,6)の一体時に、右側金型(5
B,6B)の左側において成形品(2,3)の外周面に
沿って形成されたカット刃(7)と左側金型(5A,6
A)の右側に形成されたカット刃(7)を受ける刃受け
部(8)でシート材(1)を成形品(2,3)の接合端
面(2a,3a)の形状に沿った形状にカットして成形
品(2,3)を一体化する押出成形品又は型成形品の接
合方法であって、成形品(2,3)の端部同士を突き合
わせた直後に、中空部内にエアー供給により膨張する風
船体(24)をシート材(1)を突き破るように挿入
し、風船体(24)にエアーを供給して風船体(24)
を膨張させることにより成形品(2,3)のシート材
(1)周りの部位を金型(5,6)に密着させたことを
特徴とする。
【0013】さらに請求項3に記載の押成成形品又は型
成形品の接合方法は、断面同形で中空部を有する、2つ
の押出成形品(2,3)又は2つの型成形品又は押出成
形品と型成形品を、左右に分割可能な金型(5,6)に
それぞれ接合端面(2a,3a)を相対向するように内
側に向けてセットした後、接着媒体となるシート材
(1)を間にして分割された左右の金型(5,6)を一
体にして成形品(2,3)の端部同士を突き合わせて熱
加工するとともに、金型(5,6)の一体時に、右側金
型(5B,6B)の左側において成形品(2,3)の外
周面に沿って形成されたカット刃(7)と左側金型(5
A,6A)の右側に形成されたカット刃(7)を受ける
刃受け部(8)でシート材(1)を成形品(2,3)の
接合端面(2a,3a)の形状に沿った形状にカットし
て成形品(2,3)を一体化する押出成形品又は型成形
品の接合方法であって、成形品(2,3)の端部同士を
突き合わせた直後に、シート材(1)を挟んで左右に位
置する中空部の外壁を、その外壁まで導かれるように金
型に形成された流路(26,27)を介して真空引きす
ることによりさらに外側に吸引して成形品(2,3)の
シート材(1)周りの部位を金型(5,6)に密着させ
たことを特徴とする。
【0014】括弧内の記号は、図面および後述する発明
の実施の形態に記載された対応要素または対応事項を示
す。
【0015】請求項1に記載の本発明によれば、左右に
分割可能な金型に対して、接合端面を相対向するように
内側に向けてセットされた2つの押出成形品(これに替
えて、2つの型成形品でもよく、押出成形品と型成形品
との組み合わせでもよい)をカット刃でカットされるシ
ート材を介して一体的に接合した直後に、エアーを供給
してシート材周りの中空部の外壁を金型に密着させるの
で、接合端部に形成されるシート材の腰折れ状態のバリ
は平面化される。よって、一体化された押出成形品又は
型成形品,あるいは押出成形品と型成形品とを組み合わ
せたものを自動車用ウエザーストリップなどのシール材
として使用した場合に止水シール機能が阻害されること
はない。また、バリが平面化されることにより外観上見
栄えがよくなる。さらに、接着媒体となるシート材は金
型の一体時にカット刃によって成形品の接合端面の形状
に沿ってカットされるので、シート材を予め成形品の接
合端面の形状に沿ってカットする前準備が不要となり、
接合作業の効率が向上する。また、接合される両中空部
に成形材が注入することを防止するために両中空部間に
中芯を挿入する必要はない。
【0016】また請求項2に記載の発明によれば、中空
部内に直接エアーを供給する(請求項1)ことに替え
て、風船体を膨張させることによりシート材周りの中空
部の外壁を金型に密着させるので、接合端部に形成され
るシート材の腰折れ状態のバリは平面化される。これに
よれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、中空部
をしぼる工程が減るため、中空部をしぼるための装置器
具が不要となる。
【0017】さらにまた請求項3に記載の発明によれ
ば、中空部内に直接エアーを供給する(請求項1)こと
に替えて、金型に形成された流路を介して真空引きする
ことにより中空部をさらに外側に吸引してシート材周り
の中空部の外壁を金型に密着させるので、接合端部に形
成されるシート材の腰折れ状態のバリは平面化される。
これによれば、請求項1及び請求項2に記載の発明の効
果に加えて、中空部にエアー供給用のノズルや風船体を
挿入する必要がない。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。なお、従来例と同一の部分には同
一符号を付す。図1及び図2を参照して、本発明の実施
形態に係る接合方法について説明する。この接合方法は
以下に示す手順によって行われる。
【0019】(1)先ず左右に分割可能な金型5,6が
分割された状態で下金型6A,6Bとの間(仕切り)に
突当板(図示しない)を設置する。そして、面直に精裁
断された断面同形(ここでは断面が環状形)で中空部を
有する2つの押出成形品2,3をその接合端面2a,3
aを相対向するように内側に向け、突当板に左右からそ
れぞれ当接するように下金型6A,6Bの上部にセット
する。ここでは、下金型6Aの上部に押出成形品2がセ
ットされ,同じく下金型6Bの上部に押出成形品3がセ
ットされるようにしてあり、突当板によって両押出成形
品2,3の間の距離が設定される。そして、上金型5
(5A,5B)がそれぞれ下降して押出成形品2,3を
上下から挟むように型締めが行われ、押出成形品2,3
が強固に保持される。金型5,6は上金型5と下金型6
とからなり、そのうち上金型5Aと下金型6Aとが左側
に、上金型5Bと下金型6Bとが右側にそれぞれ分割し
て移動するようになっている。また、金型5,6にはカ
ット刃7とそれを受ける刃受け部8が形成されている。
カット刃7は右側金型5B,6Bの左側端面において押
出成形品3の外周面に沿って形成され、刃受け部8は左
側金型5A,6Aの右側端面で押出成形品2の外周面に
沿って形成されている。
【0020】(2)次に、左側金型5A,6Aと右側金
型5B,6Bとを離間させ、突当板のかわりに接着媒体
としてのシート材1を左側金型5A,6Aと右側金型5
B,6Bとの間にシート材設置機構(図示しない)によ
って設置する。なお、押出成形品2,3とシート材1の
材質は、種々の組み合わせが考えられる。例えばともに
EPDM(ソリッドでもスポンジでもよい)でもよい
し、ともにTPOでもよい。また、押出成形品2だけを
TPOとして残りの押出成形品3とシート材1とをEP
DMにしたり、押出成形品2だけを架橋させたTPVと
して残りの押出成形品3とシート材1とをTPOにした
り、あるいはシート材1だけをTPVとして残りの押出
成形品2,3をTPOにしてもよい。また、シート材1
は単層に限らず、上下に2層化(例えば上半分をEPD
M,下半分をTPO)したり、左右に2層化(例えば左
半分をEPDM,右半分をTPO)するようにしてもよ
い。
【0021】(3)次に金型5,6にセットされた押出
成形品2,3の中空部内にそれぞれエアー供給用ノズル
20,21を挿入する(図1に示す状態)。エアー供給
用ノズル20,21の取付位置は金型5,6の外側であ
る。供給されるエアーとしては常温から加硫に必要な温
度まで加熱した空気や不活性ガスが使用される。そし
て、エアー供給用ノズル20,21の挿入位置より接合
端面側とは逆側となる中空部の部位をエアー遮断用ハン
ド22,23を作動させてしぼり、半密閉状態にする。
【0022】次に、離間していた左側金型5A,6Aと
右側金型5B,6Bとを接近させて押出成形品2,3の
端部同士2a,3aを突き合わせるように、分割された
左右の金型5,6を一体にして熱加硫する。このように
左右の金型5,6を一体にすると、シート材1はカット
刃7と刃受け部8によって押出成形品2,3の接合端面
の形状に沿った形状(ここでは円形状)にカットされる
とともに、シート材1および押出成形品2,3が熱加工
(ここではその一例である熱加硫)させられてこれらが
一体的に接着される。なお、熱加工方法として、熱加硫
させる方法を採用したが、接続端部を予め加熱して接続
の際に熱融着させる方法を採用してもよい。
【0023】(4)そして、押出成形品2,3の端部同
士を突き合わせた直後に、エアー供給用ノズル20,2
1から左右の押出成形品2,3の中空部内にそれぞれエ
アーを適量供給して押出成形品2,3のシート材1周り
の部位を膨張させ金型5,6に中空部の外壁を密着させ
る(図2に示す状態)。その後、シート材1と押出成形
品2,3を一体にする熱加硫による接着行程が進むが、
シート材1周りの中空部の外壁は金型5,6に密着させ
られているので、シート材1の外周に腰折れ状態のバリ
が発生することが防止される。シート材1の外周は、図
3に示すように平面化される。
【0024】(5)その後、左側金型5A,6Aと右側
金型5B,6Bを離間させ、さらに上金型5A,5Bを
下金型6A,6Bから外して一体に成形されたシート材
1および押出成形品2,3を金型から取出す。このとき
カット刃7と刃受け部8のはたらきによってカットされ
たシート材1のカス(不要なシート材)が除去される。
また、エアー遮断用ハンド22,23を開放して押出成
形品2,3を取外し、押出成形品2,3からエアー供給
用ノズル20,21を取外す。これにより押出成形品
2,3の接合が終了する。
【0025】以上のように、金型を一体化した直後に、
エアーを利用してシート材1周りの中空部の外壁を金型
5,6に密着させることにより、接合端部に形成される
シート材1の腰折れ状態のバリが平面化されるので、一
体化された押出成形品2,3を自動車用ウエザーストリ
ップなどのシール材として使用した場合に止水シール機
能が阻害されることはない。また、バリが平面化される
ことにより外観上見栄えがよくなる。
【0026】なお、上述の実施形態ではシート材1周り
の押出成形品2,3の中空部の外壁を金型5,6に密着
させるために、中空部内にエアーを供給したが、これに
替えて、図4及び図5に示すように、中空部内に挿入さ
れた膨張可能な風船体24を利用してもよい。
【0027】風船体24は、押出成形品2,3の接合前
に一方の押出成形品3に挿入され、風船体24には中空
部の外からエアーが供給されるノズル25が接続されて
いる(図4)。そして、押出成形品2,3の端部同士を
突き合わせた直後に、風船体24をシート材1を突き破
るように挿入してセットする。そして、風船体24にエ
アーを供給して風船体24を膨張させる(図5)。これ
により押出成形品2,3のシート材1周りの部位が金型
5,6に密着されるものである。なお、接着完了後にエ
アーの供給を開放し風船体24を収縮させる。また、風
船体24およびノズル25は金型5,6から押出成形品
2,3を取出す時に取外れる。この接合方法によれば中
空部をしぼるために必要とされたエアー遮断用ハンド2
2,23が不要となる。
【0028】さらに、図6及び図7に示すように、シー
ト材1周りの押出成形品2,3の中空部の外壁を外側か
ら吸引することにより、金型5,6に密着させるように
してもよい。
【0029】すなわち、金型5,6には流路26,27
が形成されていて、その流路26,27の一端は、押出
成形品2,3が金型5,6にセットされた場合に押出成
形品2,3のシート材1周りの中空部の外壁に導かれる
位置に設けられている。そして、押出成形品2,3の端
部同士を突き合わせた直後に、シート材1を挟んで左右
に位置する中空部の外壁を、流路26,27を介して真
空引きすることによりさらに外側に吸引する。これによ
り押出成形品2,3のシート材1周りの部位が金型5,
6に密着されるものである。なお、接着完了後に真空を
開放する。この接合方法によれば、上述したような中空
部にエアー供給用のノズル20,21,25や風船体2
4を挿入する必要がない。
【0030】上述した本発明の実施形態では、一体化さ
れる押出成形品2,3を断面環状(円柱状)のものとし
たが、図8に示すような自動車用ウエザーストリップな
どとして使用される中空部を一部に有する押出成形品、
すなわち取付基部32A,33Aに中空シール部32
B,33Bが一体成形された押出成形品にも適用でき
る。なお、この金型30,31は、上型30A,31
A、第1中型30B,31B、第2中型30C,31
C、そして下型30D,31Dの4つに分割可能になっ
ている。また、中空部を有する2つの押出成形品同士の
接続に限らず、中空部を有する2つの型成形品同士の接
続や、あるいは、例えば図9に示すような自動車のドア
アウターシール材などのように中空部を有する押出成形
品の端部と型成形品の端部を接続する場合にも適用でき
る。また、中空部を有し、接続される成形品の端部の断
面形状が同じであれば、直線的に接続することに限ら
ず、図10に示すような押出成形品同士を接続してなる
ドアアウターシール材のように斜めの接続面を介して接
続するようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のとおり本発明によれば、金型を突
き合わせて一体化した時に押出成形品(これに替えて、
2つの型成形品でもよく、押出成形品と型成形品との組
み合わせでもよい)の外周面に発生するシート材による
バリは平面化又はカットされることにより取り除かれる
ので、外観上見栄えがよくなる。また、一体化された成
形品を自動車用ウエザーストリップなどのシール材とし
て使用した場合に止水シール機能が阻害されることはな
い。
【0032】特に挿入された風船体の膨張を利用した請
求項2に記載の発明によれば、中空部をしぼる工程が減
るため、中空部をしぼるための装置器具が不要となる。
また、中空部を外壁を外側に吸引するように請求項3に
記載の発明によれば、中空部にエアー供給用のノズルや
風船体を挿入する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る接合方法に使用される
装置であって押出成形品が接合される前の状態を示す部
分断面斜視図である。
【図2】図1に示す装置において押出成形品が接合され
た後の状態を示す部分断面斜視図である。
【図3】図2に示すX部の拡大断面図である。
【図4】本発明の他の実施形態に係る接合方法に使用さ
れる装置であって押出成形品が接合される前の状態を示
す部分断面斜視図である。
【図5】図4に示す装置において押出成形品が接合され
た後の状態を示す部分断面斜視図である。
【図6】本発明のもう一つ他の実施形態に係る接合方法
に使用される装置であって押出成形品が接合される前の
状態を示す部分断面斜視図である。
【図7】図6に示す装置において押出成形品が接合され
た後の状態を示す部分断面斜視図である。
【図8】本発明の実施形態に係る接合方法に使用される
装置であって取付基部と中空シール部が一体成形された
押出成形品が接合された後の状態を示す部分断面斜視図
である。
【図9】押出成形部と型成形部とが接合されたドアアウ
ターシール材の例を示す斜視図である。
【図10】押出成形部同士が接合されたドアアウターシ
ール材の例を示す斜視図である。
【図11】従来例に係る接合方法に使用される装置であ
って押出成形品が接合される前の状態を示す部分断面斜
視図である。
【図12】従来例に係る接合方法に使用される装置であ
って押出成形品が接合された後の状態を示す部分断面斜
視図である。
【図13】図12に示すZ部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 シート材 2,3 押出成形品 2a,3a 接合端面 5(5A,5B) 上金型 6(6A,6B) 下金型 7 カット刃 8 刃受け部 9 バリ 20,21 エアー供給用ノズル 22,23 エアー遮断用ハンド 24 風船体 25 ノズル 26,27 流路 30,31 金型 30A,31A 上型 30B,31B 第1中型 30C,31C 第2中型 30D,31D 下型 32A,33A 取付基部 32B,33B 中空シール部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中池 利夫 広島県広島市西区三篠町2丁目2番8号 西川ゴム工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平7−314560(JP,A) 特開 平6−15746(JP,A) 特開 平2−88220(JP,A) 特開 平1−110127(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 65/00 - 65/78 B60R 13/06 B29D 23/00,31/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面同形で中空部を有する、2つの押出
    成形品又は2つの型成形品又は押出成形品と型成形品
    を、左右に分割可能な金型にそれぞれ接合端面を相対向
    するように内側に向けてセットした後、接着媒体となる
    シート材を間にして前記分割された左右の金型を一体に
    して前記成形品の端部同士を突き合わせて熱加工すると
    ともに、前記金型の一体時に、右側金型の左側において
    前記成形品の外周面に沿って形成されたカット刃と左側
    金型の右側に形成されたカット刃を受ける刃受け部でシ
    ート材を前記成形品の接合端面の形状に沿った形状にカ
    ットして前記成形品を一体化する押出成形品又は型成形
    品の接合方法であって、 前記金型にセットされた成形品の、シート材を挟んで左
    右に位置する中空部内にそれぞれエアー供給用ノズルを
    挿入し、該ノズル挿入位置より接合端面側とは逆側の中
    空部の部位をしぼり、しかも、前記成形品の端部同士を
    突き合わせた直後に、シート材を挟んで左右に位置する
    中空部内にそれぞれエアーを供給して前記成形品のシー
    ト材周りの部位を膨張させ金型に密着させたことを特徴
    とする押出成形品又は型成形品の接合方法。
  2. 【請求項2】 断面同形で中空部を有する、2つの押出
    成形品又は2つの型成形品又は押出成形品と型成形品
    を、左右に分割可能な金型にそれぞれ接合端面を相対向
    するように内側に向けてセットした後、接着媒体となる
    シート材を間にして前記分割された左右の金型を一体に
    して前記成形品の端部同士を突き合わせて熱加工すると
    ともに、前記金型の一体時に、右側金型の左側において
    前記成形品の外周面に沿って形成されたカット刃と左側
    金型の右側に形成されたカット刃を受ける刃受け部でシ
    ート材を前記成形品の接合端面の形状に沿った形状にカ
    ットして前記成形品を一体化する押出成形品又は型成形
    品の接合方法であって、 前記成形品の端部同士を突き合わせた直後に、中空部内
    にエアー供給により膨張する風船体をシート材を突き破
    るように挿入し、風船体にエアーを供給して風船体を膨
    張させることにより前記成形品のシート材周りの部位を
    金型に密着させたことを特徴とする押出成形品又は型成
    形品の接合方法。
  3. 【請求項3】 断面同形で中空部を有する、2つの押出
    成形品又は2つの型成形品又は押出成形品と型成形品
    を、左右に分割可能な金型にそれぞれ接合端面を相対向
    するように内側に向けてセットした後、接着媒体となる
    シート材を間にして前記分割された左右の金型を一体に
    して前記成形品の端部同士を突き合わせて熱加工すると
    ともに、前記金型の一体時に、右側金型の左側において
    前記成形品の外周面に沿って形成されたカット刃と左側
    金型の右側に形成されたカット刃を受ける刃受け部でシ
    ート材を前記成形品の接合端面の形状に沿った形状にカ
    ットして前記成形品を一体化する押出成形品又は型成形
    品の接合方法であって、 前記成形品の端部同士を突き合わせた直後に、シート材
    を挟んで左右に位置する中空部の外壁を、その外壁まで
    導かれるように金型に形成された流路を介して真空引き
    することによりさらに外側に吸引して前記成形品のシー
    ト材周りの部位を金型に密着させたことを特徴とする押
    出成形品又は型成形品の接合方法。
JP7588699A 1999-03-19 1999-03-19 押出成形品又は型成形品の接合方法 Expired - Fee Related JP3026970B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7588699A JP3026970B1 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 押出成形品又は型成形品の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7588699A JP3026970B1 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 押出成形品又は型成形品の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3026970B1 true JP3026970B1 (ja) 2000-03-27
JP2000263648A JP2000263648A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13589238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7588699A Expired - Fee Related JP3026970B1 (ja) 1999-03-19 1999-03-19 押出成形品又は型成形品の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026970B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150911A (ja) * 2008-11-13 2010-07-08 Boeing Co:The 複合構造部材を連結する方法及び装置と、該方法及び装置によって作製された構造部材
CN113103521A (zh) * 2021-05-21 2021-07-13 萍乡市方兴石化填料有限公司 连续一次成型矩鞍环模具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4229462B2 (ja) * 2006-06-15 2009-02-25 東海興業株式会社 ウェザーストリップの製造方法
JP4117849B2 (ja) * 2006-06-27 2008-07-16 東海興業株式会社 ウェザーストリップの製造方法
JP6223089B2 (ja) * 2012-10-29 2017-11-01 キヤノン株式会社 定着用部材の製造方法及び製造装置
KR101452717B1 (ko) * 2013-06-11 2014-10-22 허태업 웨더스트립 제조 방법
KR102397864B1 (ko) * 2020-11-13 2022-05-13 (주)청하 중공 구조를 가지는 플라스틱 시트의 성형 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010150911A (ja) * 2008-11-13 2010-07-08 Boeing Co:The 複合構造部材を連結する方法及び装置と、該方法及び装置によって作製された構造部材
CN113103521A (zh) * 2021-05-21 2021-07-13 萍乡市方兴石化填料有限公司 连续一次成型矩鞍环模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000263648A (ja) 2000-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004284587A (ja) 複合材料
JP3026970B1 (ja) 押出成形品又は型成形品の接合方法
JPH07285149A (ja) 予備成形法のバックエンボスにより成形品を製造する方法
JP3004016B1 (ja) 押出成形品又は型成形品の接合方法および接合装置
JP2005125736A (ja) 発泡層付き内装品
CA2342644C (en) Molded resin laminate and method for producing the same
JP3822208B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
US5972278A (en) Method of forming synthetic resin formed articles
JP2911396B2 (ja) 合成樹脂製中空成形体の製造装置
EP0451447A1 (en) Method of forming synthetic resin formed articles
JP2006192797A (ja) 真空成形方法および真空成形型
JP4117796B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
JP4772018B2 (ja) 内装品の真空成形機及び真空成形方法
JP5625276B2 (ja) 車両用空調ダクト
JP4302072B2 (ja) 内装品の真空成形機及び真空成形方法
JP2008024303A (ja) 自動車のエアバッグドア及びその製造方法
KR102438176B1 (ko) 진공 성형장치의 에어씰 및 그 제조방법
JP4380935B2 (ja) ウェザーストリップと、その製造法
JP4046190B2 (ja) 自動車のエアバッグドア及びその製造方法
JP2003200515A (ja) 積層樹脂材
JP2750401B2 (ja) 自動車用窓装置の製造方法
JP4330481B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
JP3907469B2 (ja) 中空体の真空成形方法及び真空成形装置
JP5821910B2 (ja) ダクト構成部材の製造方法
JP2001301042A (ja) ウエザストリップ接続用金型、ウエザストリップの接続方法及びウエザストリップ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150128

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees