JP3025138U - 物干スタンド - Google Patents

物干スタンド

Info

Publication number
JP3025138U
JP3025138U JP1995012439U JP1243995U JP3025138U JP 3025138 U JP3025138 U JP 3025138U JP 1995012439 U JP1995012439 U JP 1995012439U JP 1243995 U JP1243995 U JP 1243995U JP 3025138 U JP3025138 U JP 3025138U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
connecting rod
stand
joint
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995012439U
Other languages
English (en)
Inventor
秀信 森田
Original Assignee
アップルウェアー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アップルウェアー株式会社 filed Critical アップルウェアー株式会社
Priority to JP1995012439U priority Critical patent/JP3025138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025138U publication Critical patent/JP3025138U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 物干場のスタンド設置スペースに適応してそ
の幅(特にポール間隔)を任意に変更可能とする。 【解決手段】 自立脚台5上にポール6を立設し、該ポ
ール6上端に竿掛7を設けると共に、ポール6の中間部
に物掛8を設けてなる左右一対の物干スタンド本体1,
1を、伸縮自在な連結棒3により継手2を介して着脱可
能に連結一体化する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、物干等を横架しうる物干スタンドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種物干スタンドとしては、左右一対の脚体を連結棒により連結し、 該脚体上に夫々ポールを立設して左右のポール上端部を連結し、各ポール上端に 夫々竿掛を固着し、ポール中間部に物掛を固着したものがあり、すでに市販され ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記従来技術では、左右のポール間隔が一定であるため、物干場の 広さによっては設置できない場合があり、また、物干場の幅が広くて長い竿を使 用した場合でも、スタンドが不安定となり、転倒する恐れがある。さらに、天候 や留守等の関係で、部屋に取り込んで使用する場合には、場所をとるなどの問題 がある。
【0004】 本考案は、上述のような実状に鑑みてなされたもので、その目的とするところ は、物干場のスタンド設置スペースに適応してその幅(特にポール間隔)を任意 に変えうる安定性の良い物干スタンドを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、上記目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。 即ち、本考案は、自立脚台上にポールを立設し、該ポール上端に竿掛を設ける と共に、ポール中間部に物掛を設けてなる左右一対の物干スタンド本体を、伸縮 自在な連結棒により連結一体化したことを特徴としている(請求項1)。
【0006】 したがって、物干場に本考案スタンドを設置する場合、左右の物干スタンド本 体を、物干場の任意の位置に自立させ、連結棒を左右ポール間隔に対応させて伸 縮し、該連結棒の両端を左右ポールに夫々連結することにより一体化させること ができる。 また、本考案は、前記ポールに着脱自在でかつ上下位置調整可能に装着された 継手を介して、前記連結棒が着脱可能に連結されているので、連結棒の高さを、 継手のポールへの取付位置を変えることにより、容易にかつ任意に行うことがで き、連結棒にも物を掛けるなどして利用できる。さらにポールから連結棒を取り 外すことにより、物干スタンド本体が自立しているので、該スタンド本体のみを 単独で物干として使用できる(請求項2)。
【0007】 そして、本考案は、前記物掛のアームが起立時にも自己固定可能に構成されて いるので、必要な数だけアームを倒して使用でき、壁側のアームを起立固定させ ると、ポール間隔を広くとることができる(請求項3)。 さらに、本考案は、前記継手がL又はT字状パイプからなり、ポール挿通部の 一端部に管軸と直交方向の割込みが設けられると共にその割込みから端縁まで分 割スリットが設けられ、該スリットの両側に締付け舌片が設けられ、両舌片をボ ルト・ナット等の締結具により締付けてポールに締結固定可能とされ、前記継手 の連結棒嵌着部に固定ボルトが設けられていることを特徴としているので、締結 具を緩めて継手をポールに対して上下動させることにより、連結棒の高さを任意 に変えることができ、また、連結棒嵌着部の固定ボルトを回動させることにより 、連結棒の着脱を容易に行うことができる(請求項4)。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づき説明する。 図1は、本考案に係る物干スタンドの全体構成を示す正面図(右側の竿掛は側 面図)で、左右一対の自立形物干スタンド本体1,1と、継手2を介して両スタ ンド本体1,1を連結する上下の伸縮自在な連結棒3,3とから成り、組立・分 解可能に構成されており、竿4を横架しうるようになっている。
【0009】 前記スタンド本体1,1は、同形・同寸の同一物であり、三脚自立形スタンド 脚台5と、該脚台5上に立設されたポール6と、該ポール6の上端に着脱自在に 取付けられた竿掛7と、ポール6中間部に装着された物掛8とにより構成されて おり、ポール6の上端部と物掛8の下側中間部に前記継手2が外嵌固着されてい る。
【0010】 前記脚台5は、合成樹脂製で、台体9に3本のパイプからなる脚体10の上端 が揺動可能に枢着され、図1に実線で示す開脚状態と、図1に2点鎖線で示す閉 脚状態にしうるようになっており、台体9中央にポール6の下端が嵌入固定され ている。 前記ポール6は、金属製パイプの外周に合成樹脂を被着したもので、上下に2 分割され、接続パイプ11により接続・分離自在に連結され、収納時にコンパク トにしうるようになっている。
【0011】 前記継手2は、合成樹脂製で同形状・寸法とされ、図2〜図4に示すように、 L字状パイプからなり、上下方向にポール6を挿通できるポール挿通部12に、 連結棒嵌着部13が直交状に設けられている。そして、ポール挿通部12の下端 部に管軸と直交方向の割込み14が、連結棒嵌着部13の反対側から半周以上に わたって設けられ、該割込み14から端縁まで分割スリット15が設けられ、該 スリット15の周方向両側に締付け舌片16,16が互いに平行に設けられてい る。
【0012】 また、両舌片16,16には、ボルト孔17,18が設けられ、一方の舌片1 6の外側面には、ボルト頭嵌入凹部19が設けられており、該凹部19に締結具 であるボルト20の頭部21を嵌入させて、該ボルト20の回り止め機能をもた せてある。ボルト20には、十字状の回動操作ハンドル22を備えた袋ナット2 3が螺合され、該ナット23の回動操作により、締付け舌片16,16の接近・ 離間を行い、ポール挿通部12の下端部の内径を拡縮させることによって、ポー ル6に継手2を固着又は離脱させうるようにしてある。
【0013】 したがって、ポール6の外周面に、ボルト等の先端が当接して、ポール6の外 周面に窪み傷が生じず、しかも、ポール6に継手2を確実強固に固着することが でき、連結棒3に物を掛けても、継手2がずり落ちることはない。 前記継手2の連結棒嵌着部13には、連結棒固定ボルト24が螺着され、連結 棒3を着脱自在に連結しうるようになっており、前記固定ボルト24を緩めて連 結棒3を取外すことにより、物干スタンド本体1を単独で物干として使用できる 。
【0014】 前記連結棒3は、大径管3Aとこれにスライド可能に挿入した小径管3Bと、 大径管3A内端に外嵌固着された固定ピース3Cと、該ピース3Cに螺装された 小径管3Bの固定ボルト25とから成り、該固定ボルト25を緩めて小径管3B をスライドさせて伸縮させ、任意の長さとして固定ボルト25を締付けるように なっている。なお、小径管3B外端は、図2に示すように、これに外嵌されかつ 継手2の前記嵌着部13に嵌合可能な短管26を介して継手2に嵌入され固定さ れる。
【0015】 前記竿掛7は、合成樹脂製で、中央部にポール装着筒部27を備え、該筒部2 7に固定ボルト28が螺装されており、複数(本例では12個)の竿掛丸孔29 が列設されている。この丸孔29には、竿4を挿通できるほか、ハンガーやフッ クを引掛けることができる。 前記物掛8は、合成樹脂製でパラソル形を呈し、図5〜図8に示すように物掛 ハブ30と、複数本(本例では20本)の長尺状物掛アーム31とにより構成さ れている。そして、前記ハブ30は、外嵌視キャップ状であって、その中央には 前記ポール6が挿通される保持筒部32を備え、外周部上面に多数(本例では2 0)のアーム嵌着凹所33が形成され、該凹所33の外周側下部にアーム支持部 34が設けられ、各アーム装着凹所33の前記保持筒部32とアーム支持部34 の下方は開口されている。
【0016】 さらに、前記ハブ30の各アーム装着凹所33の対向平行壁面33Aには、対 称位置に対向突出状にアーム支軸35が夫々設けられ、該アーム支軸35に物掛 アーム31の基端部31Aが枢支されるようになっている。また、前記アーム嵌 着凹所33の奥に、規制部36が設けられ、前記アーム31の倒伏展張時及び起 立時における回動規制を行うようにしてある。
【0017】 前記物掛アーム31には、その基端部31A両側面に、基端31B側が開放さ れた略U字状に耳縁37が形成され、該耳縁37で囲まれた部分が軸支部38と され、前記アーム支軸35が基端側から該軸支部38に嵌まるようになっている 。即ち、物掛アーム31の基端部31Aを、物掛ハブ30のアーム嵌着凹所33 に強く押し込むことにより、前記軸支部38がアーム支軸35と嵌合するように なっている。
【0018】 また、物掛アーム31の基端31Bには、前記耳縁37の端部上下に位置して 、アーム倒伏時の係止部39とアーム起立時の自立係止部40が設けられており 、上側の係止部39は前記規制部36に当接して係止され、アーム拡開状態が保 持され、下側の自立係止部40は前記アーム支持部34に、図7に2点鎖線40 で示すように、乗り上げて係止され、物掛アーム31が自立して収納姿勢を保持 するように構成されている。前記物掛アーム31の上面には、基端及び先端にク リップ41,42が設けられている。
【0019】 そして、物掛8は、ポール6に外嵌された支持短管43により支持されている 。なお、該短管43には物掛8の保持筒部32が載せられる支持鍔(図示省略) が設けられ、軸方向(長手方向)全長にわたり割込み44が設けられており、し かも、前記短管43の内径がポール6の外径よりもわずかに小さくされ、支持短 管43がポール6を狭着することにより固定されるようになっている。
【0020】 上記実施形態において、物干場に本考案スタンドを設置する場合、まず脚台5 にポール6を立設すると共に継手2、物掛8及び竿掛7を組付けて、自立形物干 スタンド本体1,1を物干場の任意の位置に自立させ、連結棒3の固定ボルト2 5を緩めて伸縮させ、左右ポール6,6間隔に対応させて固定ボルト25を仮止 めする。
【0021】 次いで、連結棒3の両端を継手2の連結棒嵌着部13に挿入し、前記固定ボル ト25を緩めて連結棒3を伸縮調整した後、連結棒3の固定ボルト25を締付け ると共に、継手2の固定ボルト24を締付けて、連結棒3を継手2を介してポー ル6に固着一体化することにより、物干スタンドの組立・設置が完了する。 なお、継手2のポール6への取付高さを変更することにより、連結棒3の取付 高さを変えることができ、該連結棒3にも物を掛けることができる。また、竿4 は、連結棒3の連結前に、竿掛7の前記丸孔29の適所に挿入して横架させてお くのが好ましい。そして、物干スタンド本体1,1を壁等に近接させて自立させ る場合、物掛8の壁側にある物掛アーム31を起立させて収納状態としておくこ とができ、狭い物干スペース内でポール6間隔を最大限に広くして、物干スタン ドの安定性を良くすることが可能である。
【0022】 さらに、物干スタンドの設置場所を変える場合は、左右のスタンド本体1,1 から連結棒3を取外すことにより、容易に移動することができ、物干スタンド本 体1を単体で部屋に持ち込んで自立させ、単独物干として使用することができる 。 本考案は、上記実施例に限定されるものではなく、自立形スタンド脚台5は移 動車輪付の自立構造としたり、十字形状とすることができ、継手2、連結棒3、 竿掛7及び物掛8の構造も適宜設計変更可能である。
【0023】
【考案の効果】
本考案は、上述のように、自立脚台上にポールを立設し、該ポール上端に竿掛 を設けると共に、ポール中間部に物掛を設けてなる左右一対の物干スタンド本体 を、伸縮自在な連結棒により連結一体化したことを特徴とするものであるから、 物干場のスタンド設置スペースに適応して、その幅(ポール間隔)を自在に変え 、安定よく設置することが可能である(請求項1)。
【0024】 請求項2記載の考案によれば、前記ポールに着脱自在でかつ上下位置調整可能 に装着された継手を介して、前記連結棒が着脱可能に連結されているので、連結 棒を取外して、自立形物干スタンド単体を部屋等に入れて、単独に使用でき、至 極便利である。 また、請求項3記載の考案によれば、前記物掛のアームが起立時にも自己固定 可能に構成されているので、物掛アームを起立させるだけで、アーム収納状態を 保持でき、壁際等での使用時に、壁側の物掛アームを起立させて収納状態とし、 ポール間隔を可及的に広げて、物干スタンドの安定性を高めることができる。
【0025】 さらに、請求項4記載の考案によれば、前記継手がL又はT字状パイプからな り、ポール挿通部の一端部に管軸と直交方向の割込みが設けられると共にその割 込みから端縁まで分割スリットが設けられ、該スリットの両側に締付け舌片が設 けられ、両舌片をボルト・ナット等の締結具により締付けてポールに締結固定可 能とされ、前記継手の連結棒嵌着部に固定ボルトが設けられていることを特徴と するものであるから、継手のポールへの取付位置を容易に変更でき、しかも、継 手をポールに確実・強固に固着することができ、また、連結棒の着脱も至極容易 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態を示す全体正面図である。
【図2】同実施形態における継手の拡大正面図である。
【図3】同継手の下面図である。
【図4】図3のA−A矢視図である。
【図5】同実施形態における物掛の一部省略平面図であ
る。
【図6】図5のB−B線断面図である。
【図7】図6のC部拡大断面図である。
【図8】図7のD−D線断面拡大図である。
【符号の説明】
1 自立形物掛スタンド本体 2 継手 3 連結棒 4 竿 5 自立形スタンド脚台 6 ポール 7 竿掛 8 物掛 12 ポール挿通部 13 連結棒嵌着部 14 割込み 15 分割スリット 16 締付け舌片 20 ボルト 23 袋ナット 24 固定ボルト 31 物掛アーム

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自立脚台上にポールを立設し、該ポール
    上端に竿掛を設けると共に、ポール中間部に物掛を設け
    てなる左右一対の物干スタンド本体を、伸縮自在な連結
    棒により連結一体化したことを特徴とする物干スタン
    ド。
  2. 【請求項2】 前記ポールに着脱自在でかつ上下位置調
    整可能に装着された継手を介して、前記連結棒が着脱可
    能に連結されていることを特徴とする請求項1記載の物
    干スタンド。
  3. 【請求項3】 前記物掛のアームが起立時にも自己固定
    可能に構成されていることを特徴とする請求項1又は2
    記載の物干スタンド。
  4. 【請求項4】 前記継手がL又はT字状パイプからな
    り、ポール挿通部の一端部に管軸と直交方向の割込みが
    設けられると共にその割込みから端縁まで分割スリット
    が設けられ、該スリットの両側に締付け舌片が設けら
    れ、両舌片をボルト・ナット等の締結具により締付けて
    ポールに締結固定可能とされ、前記継手の連結棒嵌着部
    に固定ボルトが設けられていることを特徴とする請求項
    1,2又は3に記載の物干スタンド。
JP1995012439U 1995-11-24 1995-11-24 物干スタンド Expired - Lifetime JP3025138U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012439U JP3025138U (ja) 1995-11-24 1995-11-24 物干スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995012439U JP3025138U (ja) 1995-11-24 1995-11-24 物干スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3025138U true JP3025138U (ja) 1996-06-11

Family

ID=43160348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995012439U Expired - Lifetime JP3025138U (ja) 1995-11-24 1995-11-24 物干スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025138U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025138U (ja) 物干スタンド
JP6484615B2 (ja) 分解可能および/または折畳み可能なシェルターを設置するための装置
CN206396504U (zh) 一种两杆上下支撑无工具免钉免胶安装可调节晾衣架
KR200285672Y1 (ko) 해먹 지지장치
JP2600404Y2 (ja) ユニット式物干具
JPH0747115Y2 (ja) 物干竿の支持装置
JPH0616632Y2 (ja) ベランダ用物干台
CN210104354U (zh) 一种可拆卸衣杆
KR200266811Y1 (ko) 회화용 이젤의 삼각 다리 고정구
JP3023475U (ja) 回転式物干し装置
GB2194140A (en) Rotary airer table
JPH084641Y2 (ja) ランタンスタンド
JP3058002U (ja) キャスター付ハンガーの構造
KR20180138287A (ko) 접이식 빨래 건조대
KR200208072Y1 (ko) 야외용 세탁물 건조대
JP2003326098A (ja) 物干台
JPH0752715Y2 (ja) 物干し器
JPH0418559Y2 (ja)
JP2851234B2 (ja) 物干し又はハンガースタンド
JPH0744447U (ja) 物干装置
JPH0668694U (ja) 室内物干機
JP3080961U (ja) 刺繍枠用の自在架台
JP3024581U (ja) キャンプ用品支持用三脚
JPS6348180Y2 (ja)
JP3022539U (ja) 商品展示用ハンガー