JP3024884U - ラジアントチューブヒータ - Google Patents

ラジアントチューブヒータ

Info

Publication number
JP3024884U
JP3024884U JP1995011649U JP1164995U JP3024884U JP 3024884 U JP3024884 U JP 3024884U JP 1995011649 U JP1995011649 U JP 1995011649U JP 1164995 U JP1164995 U JP 1164995U JP 3024884 U JP3024884 U JP 3024884U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heater
protect
radiant tube
radiant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011649U
Other languages
English (en)
Inventor
冨士夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP1995011649U priority Critical patent/JP3024884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024884U publication Critical patent/JP3024884U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 反射炉に使用するラジアントチューブヒータ
の熱変形や溶損によるヒータの断線事故を防止する。 【解決手段】 ラジアントチューブヒータ(8′)のプ
ロテクトチューブ(9)にチューブプロテクター(1
6)付きの補強リブ(15)を溶接する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、反射式アルミ保持炉等に使用されるラジアントチューブヒータに関 する。
【0002】
【従来の技術】
反射式アルミ保持炉1は、図1に示すように、耐火・断熱材2からなる炉壁に よって画定される室3内に溶湯アルミ4が収納される。定温に保持されるアルミ 溶湯が投入口5より投入され、取出口6より受湯される。 反射式アルミ保持炉1は、熱効率を高めるため、蓋7を有し、この蓋7にラジ アントチューブヒータ8を吊下させる。ラジアントチューブヒータ8は、アルミ 溶湯4の表面を直接加熱し、該溶湯4を約700℃に保持させる。ラジアントチ ューブヒータ8は、室3の内部雰囲気を850℃〜900℃とさせる容量のもの とさせる。
【0003】 ラジアントチューブヒータ8は、図2に示すように、ステンレス製のプロテク トチューブ9内に、コイルヒータ10をセラミックチューブ11で支持して収容 し、このコイルヒータ10の両端の給電板12を結合させて、プロテクトチュー ブ9外へ給電板12を延出させる構成である。プロテクトチューブ9内には、さ らに、給電板12を囲む碍子13とセラミックファイバー14とを配し、洩電を 防止しかつ放熱効果を高める。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
図1から明らかなように、ラジアントチューブヒータ8は、コイルヒータ10 を850℃〜900℃に加熱させ、プロテクトチューブ9もほぼ同温となるため 、アルミ溶湯4の長時間の保温はプロテクトチューブ9を熱変形させる。この熱 変形が許容限度を越えると、セラミックチューブ11が破損し、コイルヒータ1 0を断線させる。
【0005】 加えて、アルミ溶湯4の給湯やバブリング時に溶湯が飛びはね、プロテクトチ ューブ9の外表面に付着する。高温の溶湯のセラミックチューブ9への付着は、 その部分を溶かし穴明けをつくり、室3内の雰囲気をチューブ内に持込みヒータ を断線させる。
【0006】 それ故に、本考案は前述した不具合を解消させることを解決すべき課題とする 。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述した課題を解決するために、プロテクトチューブの内部に発熱 ヒータ及び発熱ヒータを支持するセラミックチューブを内包させたラジアントチ ューブヒータにおいて、チューブプロテクト付きの補強リブをプロテクトチュー ブの外表面に固着させたことを特徴とするラジアントチューブヒータを提供する 。 好ましくはチューブプロテクターの断面をV字状とする。
【0008】
【考案の実施の形態】
図3を参照する。本考案によるラジアントチューブヒータ8′は、そのプロテ クトチューブ9の外表面に軸線方向に延在する補強リブ15を有し、このリブ1 5の先端に、断面V字状のチューブプロテクター16を固定させる。補強リブ1 5とチューブプロテクター16は、耐熱ステンレス鋼板より製作する。
【0009】 図1を参照する。ラジアントチューブ8′のチューブプロテクター16は、溶 湯4の方向に向けて配される。このようにして配された補強リブ15は、プロテ クトチューブ9に溶接され、プロテクトチューブ9の熱変形(軸線が反る方向) を阻止する。プロテクトチューブ9は、チューブプロテクター16により、溶湯 から保護され、給湯やバブリング時に飛びはねた溶湯はチューブプロテクター1 6に付着し、プロテクトチューブ9を傷付けることはない。 チューブプロテクター16は、断面V字で、プロテクトチューブ9との間に充 分な空間が確保されるので、放熱効率を下げることはない。図示例では、チュー ブプロテクター16の先端をプロテクトチューブ9の外表面に接触させているが 、間隔をとってもよい。
【0010】
【考案の効果】
本考案によれば、プロテクトチューブの好ましくない方向への熱変形や溶損を 防止できるので、ヒータ寿命迄、ラジアントチューブヒータを使用できる。
【提出日】平成7年12月1日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述した課題を解決するために、プロテクトチューブの内部に発熱 ヒータ及び発熱ヒータを支持するセラミックチューブを内包させたラジアントチ ューブヒータにおいて、チューブプロテクター付きの補強リブをプロテクトチュ ーブの外表面に固着させたことを特徴とするラジアントチューブヒータを提供す る。 好ましくはチューブプロテクターの断面をV字状とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】反射式アルミ保持炉の断面図である。
【図2】ラジアントチューブヒータの断面図である。
【図3】チューブプロテクターを付けたラジアントチュ
ーブヒータの例の側面図である。
【符号の説明】
8′ ラジアントチューブヒータ 9 プロテクトチューブ 10 コイルヒータ 11 セラミックチューブ 12 給電体 15 補強リブ 16 チューブプロテクター
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年12月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロテクトチューブの内部に発熱ヒータ
    及び発熱ヒータを支持するセラミックチューブを内包さ
    せたラジアントチューブヒータにおいて、チューブプロ
    テクト付きの補強リブをプロテクトチューブの外表面に
    固着させたことを特徴とするラジアントチューブヒー
    タ。
  2. 【請求項2】 チューブプロテクターの断面がV字状で
    ある請求項1のラジアントチューブヒータ。
JP1995011649U 1995-10-09 1995-10-09 ラジアントチューブヒータ Expired - Lifetime JP3024884U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011649U JP3024884U (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ラジアントチューブヒータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011649U JP3024884U (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ラジアントチューブヒータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024884U true JP3024884U (ja) 1996-06-07

Family

ID=43160104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011649U Expired - Lifetime JP3024884U (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ラジアントチューブヒータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024884U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196614A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Jfe Steel Corp ラジアントチューブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196614A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Jfe Steel Corp ラジアントチューブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0510701B1 (en) Improved heater arrangement for aluminum refining systems
WO2010073736A1 (ja) 連続鋳造方法及びノズル加熱装置
WO2015037408A1 (ja) 誘導加熱炉用坩堝
JP3024884U (ja) ラジアントチューブヒータ
US6049067A (en) Heated crucible for molten aluminum
US5283803A (en) Electrode assembly for glass melting furnace
WO2015170549A1 (ja) 取鍋加熱装置
JPH028239B2 (ja)
JP3341780B2 (ja) 真空蒸着装置用るつぼ
JP2002357387A (ja) 浸漬型金属溶湯保持炉の構造
JP5555860B2 (ja) 浸漬ヒーター及び浸漬ヒーターの使用方法
JPH039890Y2 (ja)
JPH0526476Y2 (ja)
CN217785810U (zh) 一种分体式坩埚
JPS6031002Y2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
WO2012053046A1 (ja) 浸漬ヒーター
JPS6332542B2 (ja)
JPS6310215Y2 (ja)
JP3579932B2 (ja) パネルヒータ
KR200258568Y1 (ko) 알루미늄 전기 용해로
JP2000061616A (ja) 鋳物用取鍋
JP3311504B2 (ja) 溶湯保持炉
JPH028547Y2 (ja)
JPS584548A (ja) 歯科金属鋳造機
JPH0728558Y2 (ja) 非鉄金属溶湯保持炉およびそのヒーター