JP3024486U - 屋外機器用筐体の防水構造 - Google Patents

屋外機器用筐体の防水構造

Info

Publication number
JP3024486U
JP3024486U JP1995011914U JP1191495U JP3024486U JP 3024486 U JP3024486 U JP 3024486U JP 1995011914 U JP1995011914 U JP 1995011914U JP 1191495 U JP1191495 U JP 1191495U JP 3024486 U JP3024486 U JP 3024486U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof
housing
outdoor
equipment
outdoor equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995011914U
Other languages
English (en)
Inventor
武彦 山村
Original Assignee
株式会社優光社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社優光社 filed Critical 株式会社優光社
Priority to JP1995011914U priority Critical patent/JP3024486U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024486U publication Critical patent/JP3024486U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の屋外機器用筐体は完全な防水構造にな
っていないので、洪水時の冠水により内部の機器が水に
浸る問題があった。 【解決手段】 耐熱性のある防水ビニールにより底部6
と底部6の全周縁に設けられる側部7により防水袋Bを
構成し、底部6を屋外機器用筐体Aの底壁1に載置し、
側部7を、屋外機器用筐体Aの側壁2の内壁面に止着
し、防水袋Bの内部に、機器の収容室11を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、屋外設置の筐体内に収容される機器(主として発電機,電動機,配 電盤などの電気機器)が、洪水時の冠水に浸かる事故を確実に防止することがで きる簡易な屋外機器用筐体の防水構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
建物の外に設置される屋外機器用筐体Aは、一般に6面体に形成され、四角な 底壁1と、底壁1の端縁に立設され、前面が開口する側壁2と、側壁2の上に設 けられる屋根3と、側壁2の開口を開閉する扉4とにより構成され、底壁1は、 地面より一段高くなった基台5の上に取り付けられることが多い(図2参照)。 屋外機器用筐体Aは、雨天時に降りかかる雨水の侵入を阻止し、基台5は地面 を流れる雨水よりも高いので、扉4と側壁2との隙間から雨水が侵入することも なく、屋外機器用筐体A内に格納された機器は雨水から保護される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
然し、屋外機器用筐体Aは、内部の機器からの発生熱を逃がす隙間が必要であ り、扉4もヒンジを支点として開閉する構造であるので、完全密閉型の防水構造 ではない。 従って、暴風が発生した場合には、強風を伴った雨水が屋外機器用筐体A内に 侵入したり、大雨によって冠水を生じた場合には、基台5よりも高くなった水面 が扉4と側壁2との隙間から侵入し、内部の機器が水に濡れて電気がショートす る等の危険が生じる。
【0004】 特に、機器が冠水に汚染されると、機器を分解して洗浄作業をしなければなら ないので、洗浄,復旧作業が高価につく問題と、この作業を終わるまでは機器が 使用できない問題がある。 然し、屋外機器用筐体Aを完全防水構造にすることもコストの面で実施し難い 問題がある。 本考案は、かかる課題を解決することを目的とし、安価な費用で、しかも、容 易に機器を防水することができる屋外機器用筐体の防水構造を提供するものであ る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、 耐熱性のある防水ビニールにより、底部と、該底部の全周縁に洪水時の冠水高 さよりも長い側部を設けて外部からの水の侵入を阻止する防水袋を形成し、 屋外に設置される筐体の底壁に上記底部を載置し、上記側部の上端部を上記筐 体の内壁面に止着し、上記防水袋内に屋外機器内の電気機器を収容する収容室を 形成して屋外機器用筐体の防水構造を構成した。 機器の保守,点検が容易にするには、上記防水袋に、上記側部の一部を開閉可 能にするスリットを設け、該スリットの両端部に相互に噛み合う防水性のファス ナを取り付けるとよい。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案の実施例について図面を参照して説明すると、図1に示す実線は本考案 の屋外機器用筐体Aの防水構造を構成する防水袋Bを示し、鎖線は屋外機器用筐 体Aを示す斜視図である。 防水袋Bは、耐熱性のある防水ビニールにより加工され、四角な底部6の全周 縁に、底部6より上方に延びる側部7が設けられる。 防水袋Bを耐熱性にしたのは、電気機器からの発生熱に耐えられるようにする ためである。
【0007】 防水袋Bは、容易に破れない厚さとして耐久性を持たせることが必要であり、 特に底部6は荷重に耐えられる厚さが必要であり、更に、底部6の破損を防ぐた めに、屋外機器用筐体Aの底壁1にマットを敷くとよい。 側部7の縦方向の長さは、洪水時の冠水高さよりも充分に長い寸法とする(例 えば冠水高さが1メートル以下が予想さらるならば、1メートルよりも充分に長 い長さとする)。 側部7の上端は開口したままでもよいが、防水袋Bの上部も防水した方がよい 場合には側部7の上端に接続する上部8を設ける。
【0008】 防水袋Bの側部7は、屋外機器用筐体Aの扉4を開いて機器を保守,点検する 際に開閉できることが望ましいので、側部7の前面の両側にスリット9を設け、 スリットの両端部に相互に噛み合う防水性のファスナ10を取り付ける。
【0009】 以上のように構成された防水袋Bを屋外機器用筐体Aに取り付けるには、防水 袋Bの底部6を、屋外機器用筐体Aの底壁1に載置し、側部7の4面を屋外機器 用筐体Aの側壁2の内面に止着し、内部に機器の収容室11を形成する。 止着には両面接着テープを利用してもよいし、側部7の4面の上部にリング状 の、或いはその他の公知の係止具を取り付け、屋外機器用筐体Aの側壁2の内面 に設けた突起物にこの係止具を引っ掛けるようにしてもよい。
【0010】 機器が、防水袋Bの底部6を通過して屋外機器用筐体Aの底壁1に取り付けら れる場合には、通過する領域に防水用のシート状パッキンを挿入して水密にする 必要がある。 以上のような防水袋Bを用いた防水構造により、屋外機器用筐体A内に格納さ れる機器を確実に雨水から保護することができる。 この防水構造の費用は、ほとんど防水袋Bの費用であるので、極めて廉価にし て取り付け簡単な防水構造とすることができる。
【0011】
【考案の効果】
本考案は以上のように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏 する。 (1) 防水構造は、殆どの屋外機器用筐体に取り付けることができ、既設の屋外機 器用筐体にも後から取り付けることができる。 (2) 防水構造は、極めて廉価にして取り付け簡単である。 (3) 防水ファスナを設けた場合には、内部の機器の保守,点検が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】屋外機器用筐体に取り付けられる防水構造の斜
視図である。
【図2】屋外機器用筐体の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
A 屋外機器用筐体 B 防水袋 1 底壁 2 側壁 6 底部 7 側部 9 スリット 10 ファスナ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱性のある防水ビニールにより、底部
    と、該底部の全周縁に洪水時の冠水高さよりも長い側部
    を設けて外部からの水の侵入を阻止する防水袋を形成
    し、 屋外に設置される筐体の底壁に上記底部を載置し、上記
    側部の上端部を上記筐体の内壁面に止着し、上記防水袋
    内に屋外機器内の電気機器を収容する収容室を形成した
    ことを特徴とする屋外機器用筐体の防水構造。
  2. 【請求項2】 上記防水袋に、上記側部の一部を開閉可
    能にするスリットを設け、該スリットの両端部に相互に
    噛み合う防水性のファスナを取り付けたことを特徴とす
    る請求項1記載の屋外機器用筐体の防水構造。
JP1995011914U 1995-11-10 1995-11-10 屋外機器用筐体の防水構造 Expired - Lifetime JP3024486U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011914U JP3024486U (ja) 1995-11-10 1995-11-10 屋外機器用筐体の防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995011914U JP3024486U (ja) 1995-11-10 1995-11-10 屋外機器用筐体の防水構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3024486U true JP3024486U (ja) 1996-05-21

Family

ID=43159720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995011914U Expired - Lifetime JP3024486U (ja) 1995-11-10 1995-11-10 屋外機器用筐体の防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024486U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05124552A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Tokyo Bell Seisakusho:Kk ベル装置
JP2010232330A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Autech Japan Inc 強電体のケース構造
JP7228299B1 (ja) 2022-04-28 2023-02-24 共進電機工業株式会社 水防型キュービクル受電設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05124552A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Tokyo Bell Seisakusho:Kk ベル装置
JP2010232330A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Autech Japan Inc 強電体のケース構造
JP7228299B1 (ja) 2022-04-28 2023-02-24 共進電機工業株式会社 水防型キュービクル受電設備
JP2023163765A (ja) * 2022-04-28 2023-11-10 共進電機工業株式会社 水防型キュービクル受電設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104145387B (zh) 手动埋地式电气设备容器系统
US4308905A (en) Cover for air conditioner
US7046521B2 (en) Enclosure with shielded power compartment and methods of shielding enclosures
US4102466A (en) Weatherproof receptacle cover and shield
US6681533B1 (en) Apparatus for preventing floodwater from entering a building
WO1994012401A1 (en) Waterproof, gasketless enclosure
KR102156593B1 (ko) 콘센트 보호함
JP3024486U (ja) 屋外機器用筐体の防水構造
JP2738377B2 (ja) 防水機能付き屋外設置筐体
US9200466B2 (en) Liquid-resistant control systems enclosure
JPH0338260Y2 (ja)
JPS6111925Y2 (ja)
JP6719156B2 (ja) パワーコンディショナ
JP3221093U (ja) 防水筐体、防水構造
CN214673734U (zh) 一种防水箱式变电站的结构
JPH0717184Y2 (ja) 電子電気機器用箱
JP6719155B2 (ja) パワーコンディショナ
CN212073088U (zh) 一种用于室外的移动式垃圾压缩箱的防护罩结构
JP3220308U (ja) 屋外用発電装置収納システム
CN214255237U (zh) 一种具有ip53防护等级的预装式封闭环网箱
CN114172031B (zh) 一种防盗防潮户外综合配电箱
CA2989788C (en) Rooftop power pedestal with protective apparatus for electrical outlets
CN215513302U (zh) 一种具有挡雨防潮结构的新能源户外充电桩
CN210350390U (zh) 一种户外防水环网柜
JP6839815B2 (ja) 門柱