JP3022364U - 内外連動ハンドル付施錠装置 - Google Patents

内外連動ハンドル付施錠装置

Info

Publication number
JP3022364U
JP3022364U JP1995009346U JP934695U JP3022364U JP 3022364 U JP3022364 U JP 3022364U JP 1995009346 U JP1995009346 U JP 1995009346U JP 934695 U JP934695 U JP 934695U JP 3022364 U JP3022364 U JP 3022364U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower frame
slider
handle
vertical frame
sliding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995009346U
Other languages
English (en)
Inventor
耕一 岩田
丈太 佐々木
Original Assignee
神鋼ノース株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼ノース株式会社 filed Critical 神鋼ノース株式会社
Priority to JP1995009346U priority Critical patent/JP3022364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022364U publication Critical patent/JP3022364U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 竪框に設けた内ハンドルと、下框に設けた外
ハンドルとをコーナ部材によって連結し、外ハンドルか
らも解錠操作することができる内外連動ハンドル付施錠
装置において、竪框及び下框のそれぞれの見付寸法を細
くする。 【解決手段】 コーナ部材を構成する筒状ケースの框材
と接する部材を突出させ、この突出部分を框材に設けた
凹溝に収納した部分材にネジ止めし、コーナ部材を障子
のコーナ部に装着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は例えばビルの窓等に設置される内外連動ハンドル付施錠装置に関す る。
【0002】
【従来の技術】
ビル等の窓には非常時に外からでも施錠を外し、窓を開放することができる内 外連動ハンドル付施錠装置が設けられる。つまり、開閉窓の障子には、一般に竪 框に内ハンドルが設けられ、この内ハンドルによって施錠及び開錠が行われる。 この施錠装置に対し、室外に設けた外ハンドルを連結し、外ハンドルの操作によ っても施錠を解く機構が設けられる。外ハンドルを下框或いは上框等の竪框以外 の框に取付けた場合は、外ハンドルと内ハンドルとの間の連結機構をコーナ部を 通じて連結する必要がある。
【0003】 内ハンドルによる施錠装置に、外ハンドルを連結する手段として、コーナ部材 が用いられる。コーナ部材は下框に設けた外ハンドルの操作力を直角に曲るコー ナ部材を通じて竪框に伝達し、竪框に設けた施錠装置を開錠させる動作を行う。 図7に従来のコーナ部材の取付構造を示す。図中10はコーナ部材を示す。コ ーナ部材10はL字状に折り曲げられた角筒状のケース11と、このケース11 の一端側と他端側に出入り自在に配置したスライダ12と、ケース11内におい てスライダ12の端部間を連結する可撓性伝達手段とによって構成される。可撓 性伝達手段としては、例えばチェーンのように折り曲がった状態でも押す力及び 引く力の双方を伝達することができる伝達機構が利用される。
【0004】 従来はケース11を竪框21及び下框22のコーナ部分に取付ける構造として 、ケース11が竪框21と下框22と接する部分の部材をケース11から突出さ せて延長し、この延長部分11Aをビス13によって竪框21と下框22に固定 している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
コーナ部材10を竪框21及び下框22にビス13で取付ける構造を採ること によりビス13の先端は竪框21及び下框22を構成する部材を貫通し、その部 材の裏側に突出する。 このため、ビス13の突出部分をかくす必要があるために、竪框21及び下框 22には図7に示すようにビス13の突出部分を覆う部材23を設けている。
【0006】 この部材23を設けているため、竪框21と下框22の見付寸法Hが太くなっ てしまう欠点がある。つまり、窓の障子を構成する上框、下框、竪框の各見付寸 法Hは細い程体裁がよい。 この考案の目的は、框材の見付寸法を細くすることができる内外連動ハンドル 付施錠装置の構造を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明では、コーナ部材を構成する角筒状ケースの框材と接する面の部材を 延長させ、この延長部分を框材の凹溝内に格納した部分材にビス止めする構造と したものである。 この構造としたことにより、コーナ部材は部分材によって各框材に固定される 。コーナ部材を部分材に固定するためのビスは部分材にのみ貫通し、框材には貫 通しない。従って、框材にはビスの貫通部分を目隠しするための部材23を必要 としないから、框材の見付寸法を細くすることができる利点が得られる。
【0008】
【考案の実施の形態】
図1にこの考案による内外連動ハンドル付施錠装置の要部の構成を示す。図中 10はコーナ部材、11はこのコーナ部材10を構成する角筒状のケース、12 Aはこのケース11の端部に出入り自在に装着されたスライダ、11Aはケース 11の各框材と接する面から延長した延長部分、21は竪框、22は下框をそれ ぞれ示す。
【0009】 この考案では竪框21及び下框22のそれぞれに図2及び図3に示すように、 凹溝21A及び22Aを形成する。この凹溝21A及び22AはヒレJ1 とJ2 によって閉じた形状とされ、この閉じた形状の凹溝21Aと22Aのそれぞれに 、部分材24を挿入する。この部分材24を凹溝21A,22Aに挿入するには 、竪框21及び下框22を枠状に結合する前の状態で凹溝21A,22Aのそれ ぞれに端部から挿入するか、或いは部分材24の取付位置から離れた位置にヒレ J1 とJ2 を部分材24の長さより長く切り欠いた部分を形成し、この切り欠い た部分から部分材24を凹溝21A,22Aに挿入するように構成することもで きる。
【0010】 凹溝21A,22Aに挿入した部分材24を竪框21と下框22の接合部の近 傍に配置し、コーナ部材10から突出した延長部分11Aをビス13で部分材2 4に固定する。直交する姿勢にある延長部分11Aを凹溝21Aと22Aに係合 している部分材24に固定することにより、コーナ部材10は竪框21と下框2 2のコーナ部分に固定される。この場合、ビス13の長さを部分材24の板厚と 延長部分11Aの板厚を加えた値にほぼ等しく選定しておくことにより、ビス1 3は部分材24の板厚の範囲に格納される。従って、ビス13は框材を貫通しな いから、凹溝21A及び22Aの反対側の面を露出面にすることができ、図7に 示した部材23を設ける必要はない。
【0011】 コーナ部材10の竪框21に接する側に突出したスライダ12には図1に示す ように竪框21に沿って摺動自在に配置した施錠用スライダ25に連結する。こ の施錠用スライダ25は図5に示すように、内ハンドル30の回動操作によって 上下に摺動される。内ハンドル30を支持するボディ31には内ハンドル30の 回動軸に取付けたピニオンと、このピニオンに噛合するラックが格納され、この 機構により内ハンドル30を回動操作するとラックが直線運動し、この直線運動 が施錠用スライダ25に伝達されて、施錠用スライダ25が上下方向に摺動する 。
【0012】 施錠用スライダ25には施錠片26が突設され、この施錠片26が図6に示す 窓枠40に取付けた引き寄せブロック41と係合し、施錠状態となる。内ハンド ル30を図2の状態から90°上向きに回動させると施錠用スライダ25が下向 きに摺動し、施錠片26は引き寄せブロック41との係合から外れ、開錠状態と なる。
【0013】 コーナ部材10の他方の端部に突出したスライダ12には下框22に沿って摺 動できるように装着した摺動板50を連結する。摺動板50は下框22の下面の 形状に沿わせて折り曲げられ、その遊端が下框22の室外に接する面27(図3 参照)の裏側に位置させる。下框22の室外に接する面27には外ハンドル35 が取付けられる。外ハンドル35のボディ36にもピニオンとラックとによって 構成される直線駆動機構が設けられ、この直線駆動機構によって駆動板37が左 右に横動される。
【0014】 外ハンドル35を図4に示す状態から上向きに90°回動させると、駆動板3 7は図4に示す位置から矢印Y方向に移動する。摺動板50の端部には係合片5 1が上向きに切り起こされて配置される。従って駆動板37は係合片51に係合 し、摺動板50を矢印Y方向に移動させる。摺動板50が矢印Y方向に移動する ことにより、その移動に伴ってコーナ部材10を通じて施錠用スライダ25が下 向きに引き降ろされる。この結果、施錠用スライダ25が施錠位置にあれば開錠 状態となる。一方、駆動板37と摺動板50を係合片51で係合させる構造とし たから、摺動板50が単独で矢印Y方向に移動する場合には、駆動板37とは無 関係に移動することができる。従って、内ハンドル30を回動操作した場合には 、摺動板50は外ハンドル35とは無関係に動くことができ、軽い操作力で施錠 及び開錠することができる。
【0015】 52,53は下框22の底面に植設したピンを示す。このピン52と53に摺 動板50に形成した長孔54,55を係合させて摺動板50を下框22に沿って 摺動自在に支持する。長孔54と55は摺動方向に一直線上に配列することによ り、摺動板50を円滑に移動させることができる。 また、スライダ12の連結位置と駆動板37の係合位置を摺動板50の対角線 上に選定することにより、摺動板50に対する連結点を真横に採る場合より摺動 板50を円滑に移動させることができる。つまり、係合片51の切り起こし位置 をスライダ12の連結点側の端部に採るか、またはスライダ12の連結点を係合 片51の切り起こし位置側に採る場合は、摺動板50には回転方向の力が大きく 発生し、円滑に移動し難くなる。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によればコーナ部材10の取付け構造を図1に 示すように、部分材24にコーナ部材10をビス13で取付ける構造とすること により、部分材24を嵌め込んだ竪框21及び下框22の凹溝21A及び22A の裏側の部材にビス13の先端を貫通させる必要がない。従って、この部分に図 7の示した部材23を形成しなくても済むため、框材の見付寸法Hを薄くするこ とができる。
【0017】 また、この考案では摺動板50に係合片51を形成し、この係合片51を駆動 板37に係合させて駆動板37が開錠方向(矢印Y方向)に移動する場合にだけ 、駆動板37が係合片37と係合し、内ハンドル30を回動操作する場合は摺動 板50は駆動板37に係合することなく移動するから、通常、内ハンドル30の 操作力を軽くすることができる。
【0018】 更に、この考案は摺動板50に対し、コーナ部材10のスライド板12の連結 点と駆動板37との係合点を対角線上に採ったから、駆動板37との係合点をス ライダ12との連結点の真横に採った場合より、摺動板50を円滑に動かすこと ができる。 また、この考案では摺動板50を摺動自在に支持する構造として、その摺動方 向に2本(複数でよい)のピン52,53を一直線上に植設し、これら2本のピ ン52,53に長孔54,55を係合させたから、この配置によっても摺動板5 0を円滑に移動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を説明するための断面図。
【図2】図1に示す実施例の竪框の部分の断面図。
【図3】図1に示す実施例の下竪の断面図。
【図4】図3を上から見た平面図。
【図5】内ハンドルと施錠用スライダの構造を説明する
ための断面図。
【図6】施錠用スライダと引き寄せブロックの関係を説
明するための断面図。
【図7】従来の技術を説明するための断面図。
【符号の説明】
10 コーナ部材 11 ケース 11A 延長部分 12 スライダ 21 竪框 22 下框 21A,22A 凹溝 24 部分材 25 施錠用スライダ 26 施錠片 27 室外と接する面 30 内ハンドル 35 外ハンドル 37 駆動板 50 摺動板 51 係合片 52,53 ピン 54,55 長孔

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A.障子の竪框に取付けられた内ハンド
    ルと、 B.この内ハンドルの回動操作に連動して上記竪框に沿
    って上下に摺動するスライダと、 C.このスライダに突設され、竪枠に設けられた施錠ブ
    ロックと係合し、障子を施錠する施錠片と、 D.上記スライダに一方の摺動端部が連結され、他方の
    摺動端部が下框に沿って摺動自在に配置されたコーナ部
    材と、 E.このコーナ部材の上記他方の摺動端部に連結され、
    上記下框の室外方向に突出して設けられた摺動板と、 F.上記下框の室外側に設けられた外ハンドルの操作に
    よって上記下框に沿って摺動し、上記摺動板を移動さ
    せ、上記施錠状態にあるスライダを開錠操作する駆動板
    と、 を具備して構成される内外連動ハンドル付施錠装置にお
    いて、 G.上記コーナ部材は一方の摺動端部及び他方の摺動端
    部を出入り自在に支持する筒状ケースの上記竪框及び下
    框に接する部材を突出させ、この突出部を上記竪框及び
    下框に設けた溝に収納した平板部材にネジ止めして、上
    記コーナ部材を上記障子のコーナ部に実装したことを特
    徴とする内外連動ハンドル付施錠装置。
  2. 【請求項2】 A.障子の竪框に取付けられた内ハンド
    ルと、 B.この内ハンドルの回動操作に連動して上記竪框に沿
    って上下に摺動するスライダと、 C.このスライダに突設され、竪框に設けられた施錠ブ
    ロックと係合し、障子を施錠する施錠片と、 D.上記スライダに一方の摺動端部が連結され、他方の
    摺動端部が下框に沿って摺動自在に配置されたコーナ部
    材と、 E.このコーナ部材の上記他方の摺動端部に連結され、
    上記下框の室外方向に突出して設けられた摺動板と、 F.上記下框の室外側に設けられ、外ハンドルの操作に
    よって上記下框に沿って摺動し、上記係合片と係合して
    上記摺動板を移動させ、上記施錠状態にあるスライダを
    開錠操作する駆動板と、 を具備して構成される内外連動ハンドル付施錠装置にお
    いて、 G.上記摺動板にその移動方向の一端側に切り起こされ
    て形成された係合片を設け、この係合片に上記外ハンド
    ルによって操作される駆動板を係合させ、上記外ハンド
    ルを開錠方向に操作する場合にだけ、上記駆動板が係合
    片と係合する構成としたことを特徴とする内外連動ハン
    ドル付施錠装置。
  3. 【請求項3】 A.障子の竪框に取付けられた内ハンド
    ルと、 B.この内ハンドルの回動操作に連動して上記竪框に沿
    って上下に摺動するスライダと、 C.このスライダに突設され、竪枠に設けられた施錠ブ
    ロックと係合し、障子を施錠する施錠片と、 D.上記スライダに一方の摺動端部が連結され、他方の
    摺動端部が下框に沿って摺動自在に配置されたコーナ部
    材と、 E.このコーナ部材の上記他方の摺動端部に連結され、
    上記下框の室外方向に突出して設けられた摺動板と、 F.上記下框の室外側に設けられ外ハンドルの操作によ
    って、上記下框に沿って摺動し、上記摺動板を移動さ
    せ、上記施錠状態にあるスライダを開錠操作する駆動板
    と、 を具備して構成される内外連動ハンドル付施錠装置にお
    いて、 G.上記摺動板に移動方向に配列した複数の長孔を設
    け、これら複数の長孔のそれぞれに上記下框に植設した
    ピンを係合させ、上記摺動板を下框に平行して移動させ
    る構成としたことを特徴とする内外連動ハンドル付施錠
    装置。
  4. 【請求項4】 A.障子の竪框に取付けられた内ハンド
    ルと、 B.この内ハンドルの回動操作に連動して上記竪框に沿
    って上下に摺動するスライダと、 C.このスライダに突設され、竪枠に設けられた施錠ブ
    ロックと係合し、障子を施錠する施錠片と、 D.上記スライダに一方の摺動端部が連結され、他方の
    摺動端部が下框に沿って摺動自在に配置されたコーナ部
    材と、 E.このコーナ部材の上記他方の摺動端部に連結され、
    上記下框の室外方向に突出して設けられた摺動板と、 F.上記下框の室外側に設けられ外ハンドルの操作によ
    って、上記下框に沿って摺動し、上記摺動板を移動さ
    せ、上記施錠状態にあるスライダを開錠操作する駆動板
    と、 を具備して構成される内外連動ハンドル付施錠装置にお
    いて、 G.上記摺動板と上記コーナ部材との連結部と、上記駆
    動板と摺動板との係合部との間が摺動板上において対角
    線上位置に選定したことを特徴とする内外連動ハンドル
    付施錠装置。
JP1995009346U 1995-09-04 1995-09-04 内外連動ハンドル付施錠装置 Expired - Lifetime JP3022364U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995009346U JP3022364U (ja) 1995-09-04 1995-09-04 内外連動ハンドル付施錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995009346U JP3022364U (ja) 1995-09-04 1995-09-04 内外連動ハンドル付施錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3022364U true JP3022364U (ja) 1996-03-22

Family

ID=43157674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995009346U Expired - Lifetime JP3022364U (ja) 1995-09-04 1995-09-04 内外連動ハンドル付施錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022364U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10378243B2 (en) Lock capable of locking movable door
CA2824909C (en) Flush lock for casement window
US20070052247A1 (en) Actuator for use in fenestration systems
JP3022364U (ja) 内外連動ハンドル付施錠装置
JP2019152026A (ja) 開放支援装置及び開口部装置
KR950010990B1 (ko) 창 자물쇠
JP2012007464A (ja) 室内外差圧解消装置
CN115341817A (zh) 铝门窗执手开启自动锁闭装置、具有其的铝门结构以及铝窗结构
US6065248A (en) Cremorne lock mounting device for window
JP4686213B2 (ja) 引き戸の開き装置
WO2021179378A1 (zh) 一种滑移门用导向机构和淋浴房
JP6978924B2 (ja) アウトセット引戸用鎌錠
JP5121900B2 (ja) 扉用錠前の回転伝達軸
CN111119602A (zh) 一种防盗门门锁结构及其具有该门锁结构的防盗门
JPH038762Y2 (ja)
JPH0233571Y2 (ja)
JP3784647B2 (ja) 平行突き出し窓
JPH0323497Y2 (ja)
JPH022851Y2 (ja)
JP2524666Y2 (ja) 被操作体の引っ張り、解除装置
JPH0450377Y2 (ja)
JP2715902B2 (ja) フランス落とし
JP2024042865A (ja) 施解錠装置および建具
JP2604005Y2 (ja) 引戸用内締鎌錠
CA2591057C (en) Lock and seal system for sliding doors