JP3022164U - 印刷機能付きのカード発行装置 - Google Patents
印刷機能付きのカード発行装置Info
- Publication number
- JP3022164U JP3022164U JP1995009981U JP998195U JP3022164U JP 3022164 U JP3022164 U JP 3022164U JP 1995009981 U JP1995009981 U JP 1995009981U JP 998195 U JP998195 U JP 998195U JP 3022164 U JP3022164 U JP 3022164U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- wheel
- elastic
- issuing device
- printing function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 カードを可変的に印刷できると共に、カード
の送出しをスムーズにすることができる印刷機能付きの
カード発行装置を提供する。 【解決手段】 コ字形のケース体10の一面に二つの平
行したスリット12,12が形成され、該ケース体10
の内側に弾性手段により上向きに付勢される圧板13が
設けられ、該圧板13の前記スリット12,12に面す
る側に該スリット12,12挿通したピン14,14が
設けられ、該ピンがケース体10の外側で一つのV字形
部材15の上方の両端縁を結合しており、前記ケース体
10の上部に印刷手段30を設けると共に、ギヤを介し
て駆動されるカード80を推進させるための推進輪22
と、カード80を挟持しながら、発行方向へ引き出す引
出輪23と弾性輪24とが設けてある。
の送出しをスムーズにすることができる印刷機能付きの
カード発行装置を提供する。 【解決手段】 コ字形のケース体10の一面に二つの平
行したスリット12,12が形成され、該ケース体10
の内側に弾性手段により上向きに付勢される圧板13が
設けられ、該圧板13の前記スリット12,12に面す
る側に該スリット12,12挿通したピン14,14が
設けられ、該ピンがケース体10の外側で一つのV字形
部材15の上方の両端縁を結合しており、前記ケース体
10の上部に印刷手段30を設けると共に、ギヤを介し
て駆動されるカード80を推進させるための推進輪22
と、カード80を挟持しながら、発行方向へ引き出す引
出輪23と弾性輪24とが設けてある。
Description
【0001】
本考案は自動的にカードを印刷して発行できる、印刷機能付きのカード発行装 置に関するものである。
【0002】
最近、電子ゲームがブームになり、各階層の人々に大歓迎されている。電子ゲ ームの娯楽性を向上するために、所定の点数を取ると、景品として様々なカード を発行するものもある。
【0003】 従来のカード発行装置の構成は、図6に示すよう、主にコ字形のケース体91 からなり、そのコ字形のケース体91の内側に複数枚のカード80を収容できる 収容槽92が形成され、該収容槽92に圧板93が設けられ、該圧板93の上面 に複数枚のカード80を載置している。 前記コ字形ケース体91の側面にスリット912が形成され、該スリット91 2に、一本の前記圧板93に設けられたピン934がスリット912に沿って上 下動可能に挿通している。且つ該ピン934に、装置上方に設けられる巻回輪9 42に巻回された弾性ベルト94の一端を結合することにより、前記圧板93を 上向きに付勢している。 前記ケース体91には、駆動手段としてモータ95が設けられ、該モータ95 の軸952に主動ギヤ954が設けられ、該主動ギヤ954が従動ギヤ964と 噛合している。 前記の従動ギヤ964の軸962がカード80を圧接すると共に、回転により カード80を供給する圧輪96に結合されている。それに、カード80を装置か ら送出する経路にガイド板97,98が設けられ、カード80を穏やかに外部へ 送出されるようにガイドする。 上記したカード発行装置は、弾性ベルト94の弾性力により、圧板93を上向 きに付勢し、圧輪96を作動させることによりカード80を発行方向へ搬出して カード80を発行する。
【0004】
上記したカード発行装置にあっては以下のような課題がある。 (1) 従来のカード発行装置は印刷機能や表記機能を具備しないので、カード 80に予め印刷しておかなければならない。そのため、カードの可変性が悪い。 電子ゲームの使用者のレコードに従って種々の対応するカードを発行できない ので、電子ゲームの面白さが低下する。 カード発行装置がレコードにより対応するカードを発行できれば、そのレコー ドの点数によって種々の対応する景品を貰って電子ゲームの記念性と面白さを向 上できるため、このようなカード発行装置の開発が望まれている。 (2) 従来のカード発行装置は、単に一本のピン934によってカード80の 載置された圧板93を支持するので、その支持力が偏って圧板93が傾斜し易い 。 そのため、上方の圧輪96がカード80に圧接して送出する際にカード80 が滞ってしまい、安定したカード80の送出ができない。
【0005】 本考案は上記した課題を解決するためになされたもので、その目的とするとこ ろはカードに対し印刷作業を行うことができると共に、カードを安定して送出し できる、印刷機能付きのカード発行装置を提供することにある。
【0006】
上記の問題点を解決するために、本考案は、カードを複数枚収容できる収容手 段と、カードを後記の印刷手段へ供給する供給手段と、カードに対し印刷を施す 印刷手段と、カードを発行する場所へ搬出する搬出手段とからなることを特徴と する印刷機能付きのカード発行装置である。
【0007】 また、前記弾性手段は、弾性ベルトと該弾性ベルトの一端を固着する巻回輪と からなってもよい。
【0008】 また、前記搬出手段は、円周面に所定の間隔をおいて、所定の幅を有する複数 の圧接部を具備し、カードを所定の量ずつ推進する推進輪と、カードの下面に当 接し、回転によりカードを発行方向へ引き出す引出輪と、前記引出輪の上方に設 けられ、弾性部材が設けてあり、該弾性部材と前記引出輪とによりカードを挟持 し、カードを発行場所へ送出する弾性輪とからなってもよい。
【0009】 また、前記搬出手段の末端にカードの通過を検出できるカード通過センサを設 けてもよい。
【0010】 また、前記カードを収容するための収容手段の上部にカード有無検出センサを 設け、前記圧板の端部が該センサにタッチした時、該カード有無検出センサより 、カードの発行を停止する信号を出力してもよい。
【0011】 また、前記搬出手段には、カードの発行通路の上方にカード押下部を設けると 共に、カードの発行通路の下方にカード押上部を、高さを調整可能に設け、該カ ード押下部と該カード押上部により、所定厚さのカードを一枚だけ搬出手段によ り搬出するように制限してもよい。
【0012】
本考案は上記の構成を有するので、印刷手段により、カードに印刷する内容を 可変的に変更することができ、使用者の取った点数に応じ、対応するレコードや 点数レベルの表記を印刷したカードを発行できるので、ゲームの娯楽性を向上で きる。 また、本考案は二本のピンによりカード載置用の圧板を支持するので、バラン スが取りやすく、カードの発行中の安定性を確保できる。 また、本考案は搬出手段として、カードをカード収容手段から取り出すための 推進輪と、カードの下方を支持し、カードを進めさせる引出輪と、前記引出輪の 上方にあり、弾性部材が設けてあり、前記引出輪と共に、カードを上方と下方か ら挟持する弾性輪とを具備するので、カードの搬送の安定性を確保できる。 また、前記弾性輪には弾性部材が設けてあるので、この弾性部材によりカード に適切な圧力を加えてカードを順調に搬送できると共に、一度に一枚のカードし か搬送しないことも制御できるので、従来のもののように、一回複数枚のカード を取り出し、渋滞にもなることはないので、好ましい。
【0013】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づき説明する。 図1に本考案に係るカード発行装置の斜視図を示し、図2にその一部を破断し た側面図を示し、図3にカード発行装置の側面図を示す。
【0014】 図1に示すようにカード発行装置の主体のケース体10は、コ字形に形成され 、その一面に縦方向に沿って延伸した二つのスリット12,12が形成されてい る。 各スリット12の下端縁には横に伸びた係止溝122が形成されている。 各係止溝122には各ピン14,14の端部が挿通され、ケース体10の外部 に露出するピン14,14の露出端部にV字形部材15の両端部が連結している 。 ケース体10の内側を水平に横断する各ピン14,14にはカード搭載用の 圧板13が取り付けられている。圧板13はピン14,14を介してV字形部材 15で支持される。 さらにV字形部材15の中央部に結合ピン152が設けてあり、該結合ピン1 52とケース体10の上方に設けた巻回輪162との間に弾性ベルト16が配設 されていて、該弾性ベルト16の弾性により前記圧板13が上向きに付勢されて いる。
【0015】 前記ケース体10の上方には、カード80を所定の量ずつ推進させる推進輪2 2と、カード80の上下面に当接して挟持する引出輪23と弾性輪24とが配設 されている。 推進輪22は軸224を中心に回転するドラムで、そのドラム周面に所定の間 隔をおいて所定幅の圧接部222が複数形成されている。 引出輪23は軸232を中心に回転するドラムである。弾性輪24は軸242 中心に回転するドラムで、その円周面に弾性部材246が設けられている。 これらの各輪の駆動は、ケース体10の上方に駆動源としてのモータ21が設 けられ、モータ21の軸212に固着した第1のギヤ214が、推進輪22の軸 224に設けた第2のギヤ226と噛合し、さらにこの第2のギヤ226が引出 輪23の軸232の外側に設けた第3ギヤ234と噛合し、さらに軸232の内 側に設けた第4のギヤ236が弾性輪24の軸242に設けた第5のギヤ244 と噛合している。モータ21の回転は第1のギヤ214と第2のギヤ226とを 通じて推進輪22へ伝えられると共に、回転第2のギヤ226と第3ギヤ234 とを通じて引出輪23へ伝えられ、さらにモータ21の回転が第4のギヤ236 と第5のギヤ244を通じて弾性輪24へ伝えられるようになっている。
【0016】 したがって、駆動モータ21の駆動に伴い回転する推進輪22により一番上に あるカード80が推進され、引出輪23と弾性輪24との協働回転によりカード 80の上下面が挟持されて排出される。 推進輪22の円周面に所定の間隔を置いて圧接部222が形成されているから 、カード80は連続的に推進されずに間欠的に推進されるので、カード80の推 進スピードを適当に制御することができる。 またカード80は上下面を引出輪23と弾性輪24とに挟持されるため、一枚 ずつ安定して移送できる。
【0017】 また前記カード80の収容手段(圧板13)の上方に収容スペース102が形 成され、収容スペース102に印刷手段30が設けられている。 印刷手段は普通の印刷手段を採用できるので、格別に説明しない。該印刷手段 30から出ているケーブル31が図示しない制御装置に接続していて、制御装置 により該印刷手段30を制御できるように構成されている。
【0018】 カード80の排出口にガイド板17が設けてあり、該ガイド板17の下方に収 集槽が設けてあり、発行されたカード80は該収集槽から取り出すことになる。
【0019】 また、前記カード80の排出口付近に、カード通過センサ172が設けてあり 、カード発行の確認と、カード80の発行枚数の計算ができるようになっている 。
【0020】 また、前記駆動手段の第2のギヤ226の一側に図5に示す感応部材228が 設けられ、それにケース体10の適所にセンサ25が設けられ、前記センサ25 が感応部材228の通過を検出することにより第2のギヤ226(推進輪22) の回転速度を求めて、推進輪22によるカードの推進速度と推進距離を任意に制 御できるようになっている。
【0021】 また搬送手段には、一度に一枚のカードを搬出するように制御するために、搬 送経路に上方における押下部と下方における押上部とが設けられている。上方に ある押下部としては、図2と図3に示すように圧輪22と弾性輪24との間に上 部制限部材46が設けられ、該上部制限部材46の先端にガイド傾斜部462が 形成されており、該ガイド傾斜部462は上端が前、下端が後ろであるように斜 めになっているので、厚いほうから薄いほうまでの変化で、二枚以上のカードが 積み重なって通過するのを防止できる構造になっている。 前記押上部としては図4に示すものを使用できる。該押上部は二部材で構成さ れ、その一部分はケース体10に一部に形成された制限部18であり、該制限部 18はコ字形に形成され、適所に突出する突出部184が形成されると共に、両 側の垂直壁にスリット182が形成されている。 他の一部は、ピン41により前記制限部18のスリット182を挿通し、且つ ネジ422により前記制限部18に固着された調整部材40である。該調整部材 40はコ字形に形成され、その両垂直壁の内縁に位置決めリブ43が形成されて おり、押圧棒42が二つの位置決めリブ43からなる溝に挿入されている。 前記制限部18に形成した突出部184にボルト45が螺着され、ボルト45 の上端が調整部材40(押圧棒42)を支持している。 また該調整部材40の最も上方に摩擦条44が設けてある。該摩擦条44によ りカード80の下面を支持することになる。前記調整部材40の高さを調整する ことにより、該調整部材40と前記上部制限部材46との間で所定厚さのカード 80を一度に一枚だけ通過させるようにすることができる。
【0022】 そして、本考案のカード発行装置は、例えば電子ゲームの機械に取り付けられ た時、図2と図3に示すように前板60の後方に取り付けられる。 該前板60に開口63が形成され、該開口63の一側に落下したカードを受け る槽62が設けられており、該槽62の後縁が取り付け部材61により、本考案 のカード発行装置の一端に支持されている。 本考案のカード発行装置から発行されたカード80は前記槽62に落下し、前 記開口63から取り出される。
【0023】 さらに、圧板13に載置したカードの補充時期を検出するため、圧板13の上 方にカード有無検出センサ19が設けられ、該カード有無検出センサ19の検出 部192に前記圧板13の縁部132が触れた時にカード使用済みの信号が出力 されて表示されるようになっている。
【0024】
本考案は上記の構成により、例えばV字形部材15で連結した二本のピン14 により圧板13を支持しているので、圧板13が偏ることがなく、スムーズにカ ード80を上方へ供給できると共に、推進輪22と引出輪23と弾性輪34によ りカード80を進めさせるので、カード80の送出しを順調に行える。 さらに本考案は印刷手段30を付設しているので、カードに印刷する内容を可 変的に変更でき、カードを取ることの面白さと娯楽性を向上できるので好ましい 。
【図1】本考案のカード発行装置の斜視図である。
【図2】本考案のカード発行装置の一部断面図である。
【図3】本考案のカード発行装置の側面図である。
【図4】本考案のカード発行装置におけるカードを押上
げるための押上部の構成を示す斜視図である。
げるための押上部の構成を示す斜視図である。
【図5】本考案における搬出装置のカード推進量感応セ
ンサの側面図である。
ンサの側面図である。
【図6】従来のカード発行装置の概略を示す斜視図であ
る。
る。
10 ケース体 102 収容スペース 12 スリット 122 係止槽 13 圧板 132 圧板の縁部 14 ピン 15 V字形部材 152 結合ピン 16 弾性片 162 巻回輪 17 ガイド板 172 カード通過センサ 18 制限部 182 スリット 184 突出部 19 カード有無検出センサ 192 カード有無検出センサの検出部 21 モータ 212 モータの軸 214 第1のギヤ 22 推進輪 222 圧接部 224 推進輪の軸 226 第2のキヤ 228 感応部材 23 引出輪 232 引出輪の軸 234 第3のギヤ 236 第4のギヤ 24 弾性輪 242 弾性輪の軸 244 第5のギヤ 246 弾性部材 25 センサ 30 印刷手段 31 ケーブル 40 調整部材 41 ピン 42 押圧棒 43 位置決めリブ 44 摩擦条 45 ボルト 60 前板 61 取り付け部材 62 槽 63 開口 80 カード 91 ケース体 912 スリット 92 収容槽 93 圧板 934 ピン 94 弾性片 942 巻回輪 95 モータ 952 軸 954 主動ギヤ 962 軸 964 従動ギヤ 96 圧輪 97 ガイド板
Claims (7)
- 【請求項1】 カードを複数枚収容できる収容手段と、
カードを後記の印刷手段へ供給する供給手段と、カード
に対し印刷を施す印刷手段と、カードを発行する場所へ
搬出する搬出手段とからなることを特徴とする印刷機能
付きのカード発行装置。 - 【請求項2】 前記収容手段は本体の一側に二つの平行
したスリットを有するコ字形のケース体であり、前記供
給手段は複数枚のカードを載置した圧板と、V字形に形
成され、そのV字形の上方の両縁部をピンによりコ字形
のケース体の両スリットを通して前記圧板に結合すると
共に、下方の端部に弾性手段が結合されたV字形部材と
からなり、前記弾性手段により前記V字形部材を介して
前記圧板を上向きに付勢することを特徴とする請求項1
に記載の印刷機能付きのカード発行装置。 - 【請求項3】 前記弾性手段は、弾性ベルトと該弾性ベ
ルトの一端を固着する巻回輪とからなる請求項1又は2
に記載の印刷機能付きのカード発行装置。 - 【請求項4】 前記搬出手段は、円周面に所定の間隔を
おいて、所定の幅を有する複数の圧接部を具備し、カー
ドを所定の量ずつ推進する推進輪と、カードの下面に当
接し、回転によりカードを発行方向へ引き出す引出輪
と、前記引出輪の上方に設けられ、弾性部材が設けてあ
り、該弾性部材と前記引出輪とによりカードを挟持し、
カードを発行場所へ送出する弾性輪とからなることを特
徴とする請求項1、2又は3に記載の印刷機能付きのカ
ード発行装置。 - 【請求項5】 前記搬出手段の末端にカードの通過を検
出できるカード通過センサが設けてあることを特徴とす
る請求項1、2、3又は4に記載の印刷機能付きのカー
ド発行装置。 - 【請求項6】 前記カードを収容するための収容手段の
上部にカード有無検出センサが設けてあり、前記圧板の
端部が該センサにタッチした時、該カード有無検出セン
サより、カードの発行を停止する信号を出力することを
特徴とする請求項2記載の印刷機能付きのカード発行装
置。 - 【請求項7】 前記搬出手段には、カードの発行通路の
上方にカード押下部を設けると共に、カードの発行通路
の下方にカード押上部を、高さを調整可能に設け、該カ
ード押下部と該カード押上部により、所定の厚さを具す
るカードを一枚だけ搬出手段により搬出するように制限
することを特徴とする請求項4に記載の印刷機能付きの
カード発行装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995009981U JP3022164U (ja) | 1995-08-30 | 1995-08-30 | 印刷機能付きのカード発行装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995009981U JP3022164U (ja) | 1995-08-30 | 1995-08-30 | 印刷機能付きのカード発行装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3022164U true JP3022164U (ja) | 1996-03-22 |
Family
ID=43157484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995009981U Expired - Lifetime JP3022164U (ja) | 1995-08-30 | 1995-08-30 | 印刷機能付きのカード発行装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3022164U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017002696A1 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 日本電産サンキョー株式会社 | カードリーダおよびカード発行装置 |
JP2017016618A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 日本電産サンキョー株式会社 | カード発行装置 |
-
1995
- 1995-08-30 JP JP1995009981U patent/JP3022164U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017002696A1 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 日本電産サンキョー株式会社 | カードリーダおよびカード発行装置 |
JP2017016618A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 日本電産サンキョー株式会社 | カード発行装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7562798B2 (en) | Ticket dispensing apparatus | |
JP3022164U (ja) | 印刷機能付きのカード発行装置 | |
JP2011070451A (ja) | チケット集積用トレイと、これを備えた発券機 | |
JP2843505B2 (ja) | カード払出装置 | |
JPH10289335A (ja) | 発券機 | |
US5876133A (en) | Sheet presenter and method of using same | |
JP2860622B2 (ja) | シート計数機 | |
JP3024201U (ja) | カード状物品の払出し装置 | |
KR20060080084A (ko) | 매체자동지급기의 접객장치 | |
JPH09102018A (ja) | カード搬送装置 | |
JPH0235716Y2 (ja) | ||
JPS6137670B2 (ja) | ||
KR100718916B1 (ko) | 상품권 배출장치 | |
JPS5829482Y2 (ja) | 連続ラベル引き出し装置 | |
KR200187442Y1 (ko) | 자동판매기 및 전자오락기의 제품인출기 | |
JPS6121738Y2 (ja) | ||
JP3618366B2 (ja) | 媒体排出機構 | |
JP2883599B2 (ja) | カード払出装置 | |
JP3738067B2 (ja) | 硬貨分離装置 | |
JP2758351B2 (ja) | カード払出装置 | |
JP3023581U (ja) | カード類の払出し装置、およびこれを備えたゲーム機 | |
JP3008244U (ja) | カード | |
JP4580527B2 (ja) | 遊技島の紙幣収納装置 | |
KR19980020227A (ko) | 컴팩트 디스크의 디스크 이송장치 | |
JP2557812Y2 (ja) | カードスタッカへのカード収納装置 |