JP3019601B2 - 感光性ポリイミド組成物 - Google Patents

感光性ポリイミド組成物

Info

Publication number
JP3019601B2
JP3019601B2 JP10791492A JP10791492A JP3019601B2 JP 3019601 B2 JP3019601 B2 JP 3019601B2 JP 10791492 A JP10791492 A JP 10791492A JP 10791492 A JP10791492 A JP 10791492A JP 3019601 B2 JP3019601 B2 JP 3019601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide
photosensitive polyimide
polyimide composition
solvent
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10791492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05302030A (ja
Inventor
一之 堀江
俊 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP10791492A priority Critical patent/JP3019601B2/ja
Publication of JPH05302030A publication Critical patent/JPH05302030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3019601B2 publication Critical patent/JP3019601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高感度で耐熱性及び寸
法安定性に優れた感光性ポリイミド組成物に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリイミドはその耐熱性、電気
的、機械的特性等から電子部品への応用に適した有機材
料である。このポリイミドに微細加工が必要な場合は、
通常レジストを用いたリソグラフィーが行われている。
しかしながらポリイミド自体に感光性を付与すれば作業
工程が著しく短縮されるため、感光性の付与方法につい
て種々の方法が考案されてきた。芳香族ポリイミドは一
般的に有機溶媒に難溶であるため、ポリイミドの可溶性
前駆体を用いて感光性を付与させる方法が知られてい
る。
【0003】例えば、特開昭54−116216号公報
及び特開昭54−116217号公報に記載されている
架橋性基を可溶性前駆体に化学的に結合させる方法や、
特開昭54−145974号公報及び特開昭57−16
8942号公報に記載されている架橋性単量体を混合す
る方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
いずれの方法も、光リソグラフィーの後、熱処理により
イミド閉環反応を行わせる必要があり、その際、イミド
閉環にともなう脱水その他による体積収縮がおこり、膜
厚の変化、パターンの寸法変化等、原理的に避けられな
い問題が残っている。これらの欠点を避けるために、可
溶性ポリイミドに架橋性基を化学的に結合させた感光性
ポリイミドが特開昭58−29821号公報及び特開昭
61−59334号公報に提案されている。しかしなが
ら、これらの感光性ポリイミドの場合、架橋性基の導入
には煩雑な工程を必要とする、光硬化性が充分でない等
の欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等はこれら従来
技術の欠点を解消すべく、鋭意検討を行った結果、ジア
ゾ基を含むポリイミドが、前駆体のケトン型ポリイミド
から高分子反応により容易に合成可能であること、より
具体的には、前駆体のベンゾフェノン型ポリイミドを、
トシルヒドラジン及び塩基を用いて、高分子反応により
ジアゾ化することによりジアゾ基を含むポリイミドが容
易に合成可能であること、かかるポリイミドは有機溶媒
に可溶で、スピンコート法やキャスト法で容易に成膜可
能であること、また非常に高い感度をもち、しかもその
感度が酸素の存在により影響を受けないことを見いだし
て本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明の要旨は、下記構造式
(I)で示される繰り返し単位からなるポリイミド化合
物と溶媒とからなる感光性ポリイミド組成物、
【0007】
【化2】
【0008】(式中、Rはアルキル基を示す。)に存す
る。以下、本発明を詳細に説明する。本発明に用いるポ
リイミド化合物は、例えば以下に示した合成ルートに従
って合成される。
【0009】
【化3】
【0010】即ち、前記式(V)で示される繰り返し単
位からなる、前駆体であるベンゾフェノン型ポリイミド
を、通常の方法により、相当するテトラカルボン酸無水
物(II)とジアミン(III)とを出発物質としてポ
リアミド酸(IV)を作り、これを更にイミド化して合
成する。得られた前駆体に、トシルヒドラジンを酸触媒
存在下に反応させ繰り返し単位(VI)からなるポリマ
ーとし、次いでナトリウムメトキシド等の塩基で処理し
て、繰り返し単位(I)からなる、ジアゾ基含有ポリイ
ミド化合物とする。なお、本発明のポリイミド化合物に
おいて、式(I)で表される繰り返し単位の平均数は通
常5〜50である。
【0011】上記ポリイミド化合物は有機溶媒、例え
ば、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドンのよ
うな高極性溶媒、ジクロロメタン等の有機ハロゲン系有
機溶媒に可溶であり、該化合物を主成分とする組成物を
用いてスピンコート法やキャスト法により、容易に薄膜
を作製することが可能である。本発明のポリイミド組成
物は、特に、半導体、抵抗体等の電子部品のパッシベー
ション膜、プリント基板のソルダーマスク、多層集積回
路の層間絶縁膜、エッチングレジスト等に好適に使用す
ることが出来る。
【0012】
【実施例】以下、実施例により、本発明の具体的態様を
更に詳細に説明するが、本発明は、その要旨を越えない
限り、以下の実施例により限定されるものではない。 合成例1 <ベンゾフェノン型ポリイミドの合成>300mlの三
つ口フラスコ中、窒素雰囲気下で、蒸留したN,N−ジ
メチルホルムアミド(以下「DMF」という)50ml
に3,3’−ジエチル−4,4’−ジアミノジフェニル
メタン(以下「DEDPM」という)2.03g(8.
0mmol)を溶解し、これに精製した3,3’,4,
4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸無水物(以下
「BTDA」という)2.58g(8.0ml)を1/
3量づつ加えた。これを0℃で30分間攪拌した後、室
温で2時間攪拌してポリアミド酸を合成した。この反応
溶液に、無水酢酸7ml、ピリジン11mlを加えて、
0℃で30分間攪拌した後、60℃で2時間攪拌し、化
学イミド化した。得られた反応溶液を10倍量の水に加
えて再沈澱させ、得られた沈澱を真空中、150℃で、
一晩乾燥し、更に熱イミド化した。乾燥後、得られたポ
リマーをジクロロメタン50mlに溶かし、メタノール
を貧溶媒として再沈精製を行った。濾過後150℃で一
晩真空乾燥した。得られたポリマーの同定はIRスペク
トルで行った。尚、IRスペクトルの吸収は次の通りで
あった。
【0013】
【表1】 3000cm-1:C−H 1780、1720cm-1:イミドカルボニル 1720、1675cm-1:ベンゾフェノンカルボニル 1500、700cm-1:ベンゼン環 更にゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより分
子量を測定したところ、重量平均分子量は77,60
0、数平均分子量は9,220であった。
【0014】<ジアゾ基含有ポリイミドの合成>0℃の
DMF30mlに四塩化チタン(TiCl4)2.5m
lを滴下して、TiCl4のDMF溶液を作った。一
方、300mlのナスフラスコ中、窒素雰囲気下で、D
MF20mlに上述の如くして合成したベンゾフェノン
型ポリイミド1.5g(8mmol)を溶かした溶液を
0℃に冷却し、これに上記のTiCl4のDMF溶液を
加え、10分間攪拌した。これに、p−トシルヒドラジ
ン0.5g(2.8mmol)を加え30分間攪拌し、
更にTiCl4のDMF溶液1mlを加えて2時間攪拌
した。反応溶液は水を貧溶媒として再沈澱し、濾過後1
00℃で一晩真空乾燥した。得られたポリマーの1g
(1.4mmol)をDMF20mlに溶かし、室温、
窒素雰囲気下で、ナトリウムメトキシド80mg(1.
5mmol)をイソプロピルアルコール1mlに溶解し
た溶液を少量ずつ滴下し、30分間攪拌した後、50℃
で30分間攪拌した。反応溶液は、ジエチルエーテルを
貧溶媒として再沈澱し、濾過後、室温で一晩真空乾燥し
た。得られたポリマーの同定をIRスペクトルで行った
ところ、ジアゾ基の吸収が2050cm-1に認められ、
ベンゾフェノンカルボニルの吸収が消失していた。
【0015】実施例1 合成例1で得られたジアゾ基含有ポリイミドを溶媒に溶
解し、スピンコーティングにより薄膜を作製し、高圧水
銀灯又はキセノンランプを用い、フィルターにより40
0nmを中心とする光で照射した。照射後のポリイミド
の分子量をゲルパーミエーションクロマトグラフィーに
よって測定することにより、架橋反応が進行しているこ
とを確認した。この光架橋反応の量子収量は0.01で
あり、公知である下記のベンゾフェノン型ポリイミドの
光架橋反応の量子収量の約5倍であることが確認され
た。
【0016】
【化4】
【0017】また、このポリイミドの光化学反応は酸素
により影響を受けないことが確認された。
【0018】
【発明の効果】本発明に用いるポリイミド化合物は上に
述べたように、有機溶媒に可溶で、該化合物と溶媒とか
らなる組成物はスピンコート法やキャスト法により薄膜
を形成でき、従来知られているものより一桁高い架橋速
度を持っているため、電子、フォトニクス材料として、
極めて有用な材料である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 21/312 H05K 3/28 D H05K 3/28 H01L 21/30 502R (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 73/00 - 73/26 C08L 79/00 - 79/08 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(I)で示される繰り返し単位
    からなるポリイミド化合物と溶媒とからなる感光性ポリ
    イミド組成物。 【化1】 (式中、Rはアルキル基を示す。)
JP10791492A 1992-04-27 1992-04-27 感光性ポリイミド組成物 Expired - Fee Related JP3019601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10791492A JP3019601B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 感光性ポリイミド組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10791492A JP3019601B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 感光性ポリイミド組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05302030A JPH05302030A (ja) 1993-11-16
JP3019601B2 true JP3019601B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=14471259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10791492A Expired - Fee Related JP3019601B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 感光性ポリイミド組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3019601B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05302030A (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950000703B1 (ko) 광중합 가능한 방향족 폴리아믹산 유도체의 제조방법
JP3321548B2 (ja) 感光性ポリイミド前駆体組成物、およびそれを用いたパターン形成方法
JP2561897B2 (ja) 放射線反応性前駆物資の製造方法
JP2524240B2 (ja) ポジ型感光性ポリアミドイミド組成物
US4656244A (en) Method for the manufacture of polyimidazole and polyimidazopyrrolone precursors
US6582879B2 (en) Reactive photo acid-generating agent and heat-resistant photoresist composition with polyamide precursor
JPS606729A (ja) 有機溶媒に可溶性の感光性ポリイミド
JPS63318549A (ja) 耐熱感光性重合体組成物
US4670535A (en) Photosensitive polyimide precursor and process for producing the same
JP3019601B2 (ja) 感光性ポリイミド組成物
JP3486012B2 (ja) ポリイミドシロキサンブロック共重合体、それを含むワニスおよびその使用方法
JPH0336861B2 (ja)
KR100435517B1 (ko) 가교 가능한 말단기를 가지는 산민감성 폴리아미드중합체와 이를 포함하는 감광성 내열절연체 조성물
US4861854A (en) Photosensitive polyimide precursor
JPH11140186A (ja) 光反応性溶媒可溶型ポリイミド
KR100361588B1 (ko) 폴리아미드 감광성 내열절연체 조성물
JPH01283554A (ja) 耐熱感光性重合体組成物
EP0254230A2 (en) Heat-resistant photoresist film
JP2614527B2 (ja) ポジ型感光性ポリアミドイミド樹脂の製造法
JPH1072413A (ja) 感光性芳香族ジアミン、感光性ポリイミド及びその製造方法、並びに該感光性ポリイミドを含有する硬化性樹脂組成物
JP2559720B2 (ja) 感光性重合体組成物
JP2717991B2 (ja) 感光性ポリイミド組成物及びその現像法
JPH0371633A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6337823B2 (ja)
JPH01144042A (ja) 樹脂皮膜による画像形成法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees