JP3018067B2 - 乗用田植機 - Google Patents

乗用田植機

Info

Publication number
JP3018067B2
JP3018067B2 JP8175274A JP17527496A JP3018067B2 JP 3018067 B2 JP3018067 B2 JP 3018067B2 JP 8175274 A JP8175274 A JP 8175274A JP 17527496 A JP17527496 A JP 17527496A JP 3018067 B2 JP3018067 B2 JP 3018067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
lever
rice transplanter
transmission
riding rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8175274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08331935A (ja
Inventor
裕一 竹田
保彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15993281&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3018067(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP8175274A priority Critical patent/JP3018067B2/ja
Publication of JPH08331935A publication Critical patent/JPH08331935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018067B2 publication Critical patent/JP3018067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗用田植機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、乗用田植機の一形態として、機体
フレームの前部にエンジンを設け、同エンジンをボンネ
ットにより被覆し、同ボンネットの後方位置に運転部を
設けると共に、機体フレームの下方の前後左右側に左右
側前後車輪を取付けたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した乗
用田植機では、ボンネットの前端が、前車輪の前端より
少なくとも前車輪の半径以上に張出しているために、機
体の全長が長くなって、収納性が悪いと共に、狭隘な場
所等においてはスムーズに回向ができず、しかも、運転
部に着座して操向操作を行なうオペレータにとって前方
の視界性が悪いという不具合がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、機
体フレームの前部にエンジンを設け、同エンジンをボン
ネットにより被覆し、同ボンネットの後方位置に運転部
を設けると共に、機体フレームの下方の前後左右側に左
右側前後車輪を取付けた乗用田植機において、エンジン
と、同エンジンに連動連結したミッションケースとを、
左右側前車輪間において、平面視にて重複させ、か
つ、上下方向に近接させて配設したことを特徴とする乗
用田植機を提供せんとするものである。
【0005】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明すれ
ば、図1において(A)は乗用田植機を示し、自走可能
の走行部(B)の後方に昇降機構(D)を介して植付部
(C)を連結している。
【0006】走行部(B)は、機体の左右側に前後方向
に配設したアッパーフレーム(1)、ロアーフレーム
(2)及び複数個のクロスメンバー(3)で構成された
機体フレーム(4)の前方上部にエンジン(E)を搭載
し、エンジン(E)の後部にステアリングポスト(5)
を立設して上部にステアリングホイル(6)を装着して
いる。
【0007】(7)はエンジン(E)及び燃料タンク
(8)などの上部をカバーしたボンネットであり、同ボ
ンネット(7)の後方位置に運転部(G)を設けてい
る。
【0008】(F)はアッパーフレーム(1)の上面に
張設したフロアであり、ボンネット(7)の下方から運
転部(G)に設けたシート(S)の下方にかけて略水平
状に張設されている。
【0009】また、フレーム(4)の前部にフロントア
クスルケース(9)を配設し、同ケース(9)の左右端
部に前車輪(11)を装着すると共に、フレーム(4)
の後部にリヤアクスルケース(12)を配設して同ケー
ス(12)の左右両側端に後車軸(13)を介して後車
輪(14)を装着している。
【0010】(15)はミッションケースであり、エン
ジン(E)とテンションクラッチ(T)を具備したベル
ト伝導機構(R)で連動連結され、ミッションケース
(15)から延出したフロントアクスルケース(9)、
後車輪駆動軸(24)、植付駆動軸(19)を介して、
それぞれ左右前後車輪(11)(11)(14)(1
4)、植付部(C)に動力を伝達する。
【0011】ここで、エンジン(E) とミッションケース
(15)は、左右側前車輪(11)(11)間において、平面視にて
重複させ、かつ、上下方向に近接させて配設している。
【0012】このようにして、エンジン(E)、さらに
は同エンジン(E)を被覆するボンネット(7)の前端
が、前車輪(11)の前端よりも前方へ張出すボンネッ
ト張出幅(W1)及び機体の全長を可及的に小さくして
いる。
【0013】しかも、走行部(B)の重心位置を前側寄
りに位置させることができて、同走行部(B)の後方に
植付部(C)を連結した際の機体全体の前後重量バラン
スを良好に確保することができる。
【0014】(D)はアッパーリンク(25)、ロアー
リンク(26)、油圧シリンダ(27)等よりなる昇降
機構である。
【0015】(C)は植付ケース(28)、フロート
(29)、苗載台(30)、植付爪(31)等よりなる
植付部である。
【0016】また、図1に示すように、ボンネット
(7)の前端より垂直下方へ伸延させた仮想垂線(8
0)と、前車輪(11)の前端との間に形成されるボン
ネット張出幅(W1)を、前車輪(11)の半径(W
2)の略半分となし、しかも、前車輪(11)の車軸
(81)より垂直上方へ伸延させた仮想垂線(82)と
ボンネット(7)の後端とを略一致させている。
【0017】このようにして、ボンネット(7)の長さ
を短くし、機体の全長を可及的に短くして収納性を良好
となすことができると共に、狭隘な場所等においてもス
ムーズに回向ができ、しかも、運転部からボンネット
(7)前端までの距離が短くなり、運転部(G)に着座
して操向操作を行なうオペレータにとって前方の視界性
を良好にすることができて、操向操作を向上させること
ができるようにしている。
【0018】また、(L)はステアリングボスト(5)
の後方に立設した変速レバーであり、図2〜図4で示す
ように、機体の固定部材(f)に軸受状の枢支部(4
0)をその軸線を前後方向にして固設してフロア(F)
よりも高位置に位置せしめ、同枢支部(40)に揺動軸
(41)を回動自在に嵌入し、同揺動軸(41)の後端
に二又状の軸受部(42)を連設し、同軸受部(42)
にレバー支軸(43)を介して、変速レバー(L)の基
部を前後揺動自在に枢着して、揺動軸(41)とレバー
支軸(43)とを同一平面上に配置している。
【0019】したがって、変速レバー(L)の先端を前
後左右方向に操作することができる。
【0020】また、変速レバー(L)の下端に連結孔
(44)を穿設した突片(45)を連設し、同連結孔
(44)に前端をミッションケース(15)の上面に設
けた副変速アーム(46)に連結した連結杆(47)の
後端に突設した連結棒(48)を挿入している。
【0021】また、揺動軸(41)の前端に揺動レバー
(49)の上端を固着し、同下端をツイストシャックル
(50)を介して、ミッションケース(15)の上面に
設けた主変速アーム(51)に連結している。
【0022】なお、上記の主変速アーム(51)と副変
速アーム(46)とは、それぞれ、ミッションケース
(15)に内蔵した主、副変速機構に連結している。
【0023】また、図4において、(52)はステアリ
ングポスト(5)に突設したガイド板支持材であり、
(53)は同支持材(52)に着脱自在に取り付けたガ
イド板で、変速レバー(L)の操作範囲を制限するため
のものである。
【0024】(F1)は、フロア(F)の前部に、同フ
ロア(F)と一体に形成した膨出部であり、枢支部(4
0)とその上方のガイド板(53)の上方をカバーして
いる。
【0025】図5及び図6は、ガイド板に形成した変速
レバー挿通孔(H)のパターンを示しており、Nは中
立、F1〜F4は前進第1速〜第4速、R1,R2は後
進第1速、第2速の変速位置を示しており、図5のパタ
ーンのガイド板(53a)は主として低速で乗用田植機
(A)を走行させる場合に用いられ、図6のパターンの
ガイド板(53b)は全部の速度範囲で乗用田植機
(A)を走行させる場合に用いられる。
【0026】かかる構成において、変速レバー(L)先
端の前後方向の操作は、突片(45)、連結棒(4
8)、連結杆(47)、副変速アーム(46)を介し
て、ミッションケース(15)内の副変速機構に伝達さ
れ、高、低2段の変速を行う。
【0027】また、左右方向の操作は、揺動軸(4
1)、揺動レバー(49)、ツイストシャックル(5
0)、主変速アーム(51)を介して主変速機構に伝達
され、前進2段、後進1段の変速を行う。
【0028】したがって、1本の変速レバーで主、副両
方の変速機構を操作することが可能になり、乗用田植機
(A)の運転を容易にすることができる。
【0029】また、ガイド板(53)を付けかえること
により、変速レバー(L)の操作範囲を規制して、乗用
田植機(A)の使用状況に応じた変速操作を行うことが
でき、変速レバー(L)の操作を更に容易にしている。
【0030】特に、変速レバー(L)の基端を支持する
枢支部(40)をフロア(F)よりも高位置に設けたこ
とで、フロア(F)上の泥土が枢支部(40)に流入せ
ず、ゴムカバー等を設けなくても、同枢支部(40)の
泥土による損傷や作動不良が防止される。
【0031】図7は、エンジン(E)側の駆動プーリ
(P1)と、ミッションケース(15)側の受動プーリ
(P2)との間に介設したベルト伝導機構(R)のテン
ションクラッチ(T)を示しており、テンションプーリ
(t)の作動によるベルト(b)の緊張、弛緩により動
力伝達のON、OFFを行うように構成している。
【0032】テンションプーリ(t)はフレーム(4)
に突設した軸(60)でテンションアーム(61)を軸
支させ、同アーム(61)の上端にテンションプーリ
(t)を軸支し、同下端にスプリング(63)の一端を
連結してテンションプーリ(t)をベルト(b)側に付
勢することにより、自由状態ではベルト(b)を緊張さ
せて動力伝達を行うようにしている。
【0033】また、テンションプーリ(t)の前方に
は、軸(64)を介して操作レバー(65)が軸支され
ており、同レバー(65)の下端にローラ(66)を軸
支して、テンションアーム(61)の側面に設けたロー
ラ受け(67)に後方から当接させており、同レバー
(65)の上端には、後述のワイヤーと連結ロッドの連
結部(68)を設けている。
【0034】一方、ステアリングポスト(5)に、軸
(69)を介してクラッチレバー(70)を前後揺動自
在に枢着しており、同レバー(70)の枢着基端に揺動
片(71)を固着し、同揺動片(71)の先端に、略円
弧状の連結片(72)の上端を連結し、同連結片(7
2)の下端にワイヤー(73)の一端を連結し、他端を
前記の連結部(68)に連結している。
【0035】また、フレーム(4)にクラッチペダル
(74)の基端を回動自在に枢着しており、同ペダル
(74)の枢着基端にペダルアーム(62)の基端を固
着し、同先端に連結ロッド(75)の後端を連結し、前
端を連結部(68)に同ロッド(75)の前端を挿入
し、連結部(68)の前方位置において、同ロッド(7
5)にピン(76)を挿入することで、同ロッド(7
5)が後方に引かれたときだけクラッチペダル(74)
の操作作動が操作レバー(65)に伝達されるように連
結している。
【0036】したがって、クラッチレバー(70)が後
方に操作されるか、またはクラッチペダル(74)が踏
込まれると、操作レバー(65)が回動してローラ(6
6)とローラ受け(67)との当接によってテンション
アーム(61)を回動させ、テンションプーリ(t)を
ベルト(b)から遠ざけて同ベルト(b)を弛緩させ、
動力伝達をOFFすることができる。
【0037】また、クラッチレバー(70)は略半円弧
状の連結片(72)を介してワイヤー(73)と連結し
ており、テンションクラッチ(T)をOFFするため
に、クラッチレバー(70)を後方に操作したときは、
ワイヤー(73)の張力が軸(69)の後方を通って揺
動片(71)の先端に達することになるので、クラッチ
レバー(70)から手を離してもクラッチOFFの状態
を保持することができる。
【0038】また、ベルト(b)の緊張、弛緩動作がテ
ンションプーリ(t)の近傍で行われるため操作力のロ
スが少なく、クラッチレバー(70)とクラッチペダル
(74)の両方を同時に操作することにより、操作力を
軽減することができる。
【0039】
【効果】本発明によれば、次のような効果が得られる。
【0040】すなわち、 本発明では、 エンジンと、同エ
ンジンに連動連結したミッションケースとを、左右側前
車輪の間において、平面視にて重複させ、 かつ、 上下方
向に近接させて配設しているために、エンジン、さらに
は、同エンジンを被覆するボンネットの前端が、前車輪
の前端よりも前方へ張出すボンネット張出幅を可及的に
小さくすることができて、ボンネットの前後長さを短く
することができる。
【0041】従って、機体の全長を可及的に短くして収
納性を良好となすことができると共に、狭隘な場所等に
おいても機体をスムーズに回向させることができる。
【0042】しかも、運転部からボンネット前端までの
距離が短くなり、運転部に着座して操向操作を行なうオ
ペレータにとって前方の視界性を良好にすることができ
て、操向操作性を向上させることができる。
【0043】さらに、走行部の重心位置を前側寄りに位
置させることができて、同走行部の後方に植付部を連結
した際の機体全体の前後重量バランスを良好に確保する
ことができて、植付作業性能を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る乗用田植機の全体側面図。
【図2】上記変速レバーの正面図。
【図3】上記変速レバーの側面図。
【図4】上記変速レバーの平面図。
【図5】ガイド板の平面図。
【図6】ガイド板の平面図。
【図7】テンションクラッチの側面説明図。
【符号の説明】
(B):走行部 (F):フロア (L):変速レバー (40):枢支部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−21506(JP,A) 実開 昭56−75345(JP,U) 実開 昭60−121720(JP,U) 実開 昭62−60114(JP,U) 実開 昭59−196329(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体フレーム(4) の前部にエンジン(E)
    を設け、同エンジン(E) をボンネット(7) により被覆
    し、同ボンネット(7) の後方位置に運転部(G)を設ける
    と共に、機体フレーム(4) の下方の前後左右側に左右側
    前後車輪(11)(11)(14)(14)を取付けた乗用田植機におい
    て、 エンジン(E) と、同エンジン(E) に連動連結したミッシ
    ョンケース(15)とを、左右側前車輪(11)(11)間におい
    て、平面視にて重複させ、かつ、上下方向に近接させて
    配設したことを特徴とする乗用田植機。
JP8175274A 1996-07-04 1996-07-04 乗用田植機 Expired - Lifetime JP3018067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175274A JP3018067B2 (ja) 1996-07-04 1996-07-04 乗用田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175274A JP3018067B2 (ja) 1996-07-04 1996-07-04 乗用田植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16270796A Division JPH08332868A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 乗用田植機の変速レバー構造

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11254548A Division JP2000078916A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 乗用田植機
JP11254549A Division JP2000079888A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 乗用田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08331935A JPH08331935A (ja) 1996-12-17
JP3018067B2 true JP3018067B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=15993281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8175274A Expired - Lifetime JP3018067B2 (ja) 1996-07-04 1996-07-04 乗用田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018067B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621506A (en) * 1979-07-28 1981-02-28 Iseki Agricult Mach Riding type rice transplanter
JPS5675345U (ja) * 1979-11-13 1981-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08331935A (ja) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018067B2 (ja) 乗用田植機
JP4577830B2 (ja) 乗用型田植機
JP4488518B2 (ja) 乗用型田植機
JPH06253639A (ja) 乗用芝刈機
JP3411468B2 (ja) 乗用型作業機
JP4616705B2 (ja) 乗用型田植機
JPS591451Y2 (ja) 乗用型田植機における動力伝達装置
JP2000079888A (ja) 乗用田植機
JPH08332868A (ja) 乗用田植機の変速レバー構造
JP2000078916A (ja) 乗用田植機
JP3759332B2 (ja) 作業車
JP4052940B2 (ja) 乗用型田植機
JP4116199B2 (ja) 田植機
JP4382677B2 (ja) 作業車
JP3425789B2 (ja) 乗用管理機
JPH11192854A (ja) 乗用作業車のシフトレバーガイド
JPS582696Y2 (ja) 乗用田植機の操向鎖錠装置
JP3732356B2 (ja) 作業車におけるhst操作ボックスの取付け構造
JP2003040150A (ja) 乗用管理機
JP3476639B2 (ja) 乗用型田植機のメンテナンス構造
JPS6232101Y2 (ja)
JP4387495B2 (ja) 乗用田植機
JPS6234828Y2 (ja)
JPH084344Y2 (ja) ハーベスタの変速機構の取付構造
JPH10210816A (ja) 乗用型作業機のエンジンボンネット取付け構造