JP3017857U - 伸縮式移動観覧席 - Google Patents

伸縮式移動観覧席

Info

Publication number
JP3017857U
JP3017857U JP1994017129U JP1712994U JP3017857U JP 3017857 U JP3017857 U JP 3017857U JP 1994017129 U JP1994017129 U JP 1994017129U JP 1712994 U JP1712994 U JP 1712994U JP 3017857 U JP3017857 U JP 3017857U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
handrail
guides
side end
bleachers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994017129U
Other languages
English (en)
Inventor
和美 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Corp
Original Assignee
Aichi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Corp filed Critical Aichi Corp
Priority to JP1994017129U priority Critical patent/JP3017857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017857U publication Critical patent/JP3017857U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デッキを収縮して格納するとき格納の邪魔に
ならないようにした手摺りを備えてなる伸縮式移動観覧
席を提供すること。 【構成】 デッキ1の側端部2にガイド3,4を並行状
に立設しこの間に手摺り5を嵌合して摺動自由に支持
し、使用時には該手摺り5を上記デッキ1から上に上昇
させて起立保持せしめる一方、不使用時にはデッキ1か
ら下に下降させてデッキの側端部2の下方に吊り下がり
状に格納するようにしてなる伸縮式移動観覧席。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、体育館等に設備され使用時には階段状に伸長し、不使用時には棚状 に収縮格納される伸縮式移動観覧席に関する。
【0002】
【従来の技術】
知られるように伸縮式移動観覧席(以下単に観覧席と称す。)は最前部に最も 低いデッキを配置し、後方に向かって順次デッキの高さを高くして最後部のデッ キを最も高くなるよう配列して前後のデッキ相互を連結し、使用時には前方のデ ッキを引き出すことによって階段状に引き伸ばし各デッキ上に備える座席の使用 を可能にする一方、不使用時には前方のデッキを後方のデッキの下に収めるよう にして次々とたたみ込んで棚状に収縮させ格納できるように構成してある。
【0003】 この観覧席は通常複数個の観覧席を隣接して設置し、伸長時には隣接する観覧 席相互のデッキを各段において衝き合せて連続させ、相互間を渡り歩くことがで きるようにしてあるが、最側部に設置される観覧席においてはデッキの側端部が 開放されるため観客が落下する危険がある。
【0004】 そこで、従来この危険を防止するためこの最側端に設置される観覧席のデッキ 側端部に落下防止の手摺りを取付けている。 しかし、この観覧席は前述したように伸縮作動するため、特に収縮格納時には 前のデッキが後のデッキの下に入り込むようにして格納されるため手摺りの取付 けが極めて厄介なものとなっている。
【0005】 従来、格納時の対策として、手摺りをデッキに対して着脱自由に取付け、使用 時に起立させた手摺りを格納時には抜き取って別に格納する構造のものが提案さ れ、実施されている。 しかし、この方法は手摺りの着脱作業が厄介であり、作業性が悪いことに加え 、取り外した手摺りを格納する場所を別に準備しなければならない問題がある。
【0006】 この様なことから着脱の手間を省くものとして前後のデッキにおける手摺りの 前後の位置を内外にずらして立設し、デッキの収縮時に前方の手摺りを後方の内 側に案内して互いに衝突を避けるようにしたものが提案されている。例えば特公 昭63ー23350号公報や実公平2ー4613号公報に記載される考案がそれ である。
【0007】 これらの方法は着脱の手間を要せず、また手摺りを格納するための別の場所を 確保することも不要であるので前述着脱式のものの不便はないが、常時デッキ上 に起立した状態にあるため、格納時にデッキを格納するための格納空間に収めら れず露出した状態に置かなければならない問題がある。特にこの種観覧席は二階 席の下の空間を格納室として利用することが多いため、上方の空間を確保するこ とが困難であり、起立したまゝの手摺りを収納する格納室を形成することができ ないことがしばしばある。
【0008】
【考案が解決しようとする問題点】
本考案はこの様な手摺り付き観覧席の格納時の困難さに鑑み、これを解決する ため研究開発されたもので、その目的とするところはデッキに対して手摺りを一 体的に備えて着脱の手間、及び格納場所の確保を不要とすると同時に、観覧席の 収縮格納時にはこの観覧席と共に観覧席を収める空間内に格納して余剰の空間を 必要としないコンパクトに格納処理できるようにした手摺り付き観覧席を提供せ んとするものである。
【0009】
【問題点を解決するための手段】
即ち、本考案は上記目的を達成するため、デッキの側端部に設備される手摺り を上下動自由に支持して、使用時にはデッキ上に上昇させて起立し、観客の落下 防止に備える一方、不使用時にはデッキ下方に下降させてデッキを支持する支柱 の高さ範囲に吊設状に格納し、デッキ相互を収縮格納する際、吊り下げたまゝ格 納室内に収められるようにした観覧席を提供するものである。
【0010】 更に本考案を詳述すると、本考案は最前部のデッキを最も低くして順次後部の デッキを高くして階段状に連結編成される伸縮式移動観覧席において、デッキの 側端部にガイドを備えて手摺りを上下摺動自由に支持し、使用時には該手摺りを デッキから上に上昇させ起立保持せしめる一方、不使用時にはデッキより下に下 降させてデッキの側端部下方に格納するようにしてなる伸縮式移動観覧席を提供 することにある。
【0011】 また本考案は上記観覧席において、ガイドをデッキ側端部の前後部に一対備え 、また手摺りは前後両縁に並行する縦枠を備えてそれぞれ前記ガイドに滑合させ 、上下摺動自由に支持してなる伸縮式移動観覧席を提供することにある。
【0012】 また本考案は上記ガイドについて、これを断面コ字形に形成し、前後のガイド の開口部を向かい合せにして手摺りの前後の縦枠を摺動自由に嵌合せしめると共 に、各ガイドにはローラを回転自由に遊装して各縦枠を滑合させてなる伸縮式移 動観覧席を提供することにある。
【0013】 更に本考案は前記前後のガイドにはシーブを備え、他方手摺りの下端前後部に はそれぞれ牽引ワイヤーの一端を固着して、該ワイヤーをそれぞれ上方に位置す る前記シーブに掛け回して他端をデッキ側端部に備える巻取ドラムに掛け止め、 該巻取ドラムをモータにより正逆回転させることにより前記手摺りを上下動操作 するようにした伸縮式移動観覧席を提供することにある。
【0014】 また更に本考案は前記手摺りの前後の支持枠には上下長さ方向に沿ってラック ギヤを形成し、他方デッキ側端部にはモータによって正逆回転駆動される回転軸 を回転自由に横設支持して該回転軸の前記縦枠に対面する軸部にピニオンギヤを 固定して前記ラックギヤに噛合させ前記モータの回転駆動により前記手摺りを上 下動操作するようにした伸縮式移動観覧席を提供することにある。 次に、本考案を図示する実施例につき説明しその特徴とするところを明らかに すると共に、その他の特徴について併せて説明することにする。
【0015】
【実施例1】 図1及び図2は本考案の第1の実施例を示したものである。図1は使用状態を 示す要部の側面であり、図2は一部欠截した要部の拡大斜視図である。図面の符 号1は観覧席のデッキであり、2はこのデッキの側端部に沿って前後に向けて横 設した取付枠、3,4は取付枠を介してデッキの側端部の前後に向かい合せに起 立させたガイドであり、5はこの両ガイド間に滑合支持させた手摺りである。
【0016】 前述したように観覧席は高さの異なる複数のデッキを前後に順次並べ、且つ前 後に隣接するデッキ相互を連結してなり、図示のデッキ1はその1つを示すもの である。このデッキは図面において省略してあるが、下端に移動用の車輪を備え た支柱によって支えられ、前後方向に自由に移動可能になっており、使用時には 前進させて各デッキを階段状に伸長させ、デッキ上に設備する椅子(図中二点鎖 線で示す。)を起立させて着席可能にする一方、不使用時には前位のデッキを後 位のデッキの下に潜り込ませて全体を最後部のデッキの下に収め棚状に収縮格納 できるように構成される。
【0017】 さて、前記取付枠2はデッキ1の側端部に手摺り5を装備するため固定したも ので、断面コ字形に形成した金属枠材がなり、デッキの側端部の全長に亘って付 設してある。前後のガイド3,4は同じく金属材によって断面コ字形に形成し、 その開口部を向かい合せにして並行状に立設してあり、取付枠2に対して溶接し 一体に固定してある。
【0018】 上記前後のガイド3,4は内部に上下に軸6を渡設してそれぞれにローラ7を 遊装し、これを前後において向かい合せにしてこの間に手摺り5を受け入れるよ うにしてある。そして両ガイドは手摺りの外れを防止するため上記ローラ7を溝 付きにして手摺りの縁を嵌め入れると共に、開口部の縁を突き出し、左右からこ の手摺りの縁を挟み込むようにしてある。
【0019】 手摺り5は前後並行する縦枠8,9と、この縦枠の上下両端間に渡る横枠10 ,11によって矩形に枠組し、前後縦枠8,9間にパネル12を渡して板状に構 成してあり、上記前後の縦枠8,9の各内側に沿ってラック金具13,13を付 設し、その内側面に長さ方向に沿って多数の透孔を連設してラックギヤ14を形 成している。
【0020】 図中15は上記ラックギヤ14に噛合するピニオンギヤ16を連動する回転軸 である。 回転軸17は前記取付枠2の内部の前後に設ける軸受部18に回動自由に軸承 させてあり、前記ラックギヤ14に対面する軸の途中にピニオンギヤ16を固定 してそれぞれラックギヤに噛合させてある。
【0021】 本考案は上述の如く構成されるもので、観覧席は各デッキ1を引き出し階段状 に伸長して使用可能としたとき、図1に示す如く手摺り5をデッキ上に立ち上げ た状態に保持することになる。 このとき手摺り5は回転軸17に軸着固定したピニオン16がラック14に噛 合して下降を阻止されることから前後のガイド3,4に支持されてデッキ1の側 縁部上に垂直に起立し観客の転落を防止することになる。尚、この手摺り5の上 昇時、手摺りの下横枠11の両端を前後のガイド3,4の下端に当接させストッ パーとするとよい。
【0022】 上記デッキ上に起立した手摺りはモータ15の操作によってデッキ下方に降ろ される。モータ15は常時は停止し、手摺りの昇降操作時に操作される。 モータの駆動により回転軸17が前方からみて時計方向に回転されると、ピニ オン16及びラック14の噛み合いによりラック金具13が引下げられ、前後の ガイド3,4を案内に手摺り5が下降することになる。 手摺り5は上横枠10の両端がガイド3,4の上端に当接するまで下降し、こ のガイド上端への衝合による負荷を利用してモータが停止されることに伴って下 降を止め吊設状態で格納されることになる。
【0023】 尚、上記手摺り5の下降はその上端が後位のデッキの下に入る高さまで下る必 要がある。そのためこの実施例では前後のガイド3,4の高さを上記後位のデッ キの高さより低くしてある。また、前述したようにデッキの側端部下方に吊り下 り状に格納された手摺り5は観覧席の格納時デッキの後退と共に観覧席の格納室 に収められるが、このとき前後のデッキの手摺り相互が衝合するのを回避するた めデッキの幅に手摺りの厚み分の差を設けるか、若しくはデッキの前進後退方向 をデッキ側端部の直線方向より斜め内側に設定し、収縮時各デッキの側端部が内 外に並行してこの間に手摺りの厚み分の間隔が確保されるようにするとよい。
【0024】 吊り下り状態に格納された手摺り5はモータを逆回転させることによって上昇 し、再びデッキの側端部上に起立することができる。このとき下横枠11の両端 をガイド3,4の下端に当接することによってモータ15を停止させ、上昇した 状態に止めることができるが、ガイド3,4の上下両端にリミットスイッチを備 えてモータの停止を制御するようにしてもよいこと勿論である。
【0025】
【実施例2】 図3乃至図7は本考案の第2の実施例を示したものである。この実施例は前記 手摺りをラックとビニオンによって昇降させたのに対して、ワイヤの牽引操作に よって昇降操作するようにした例である。尚、説明において前記第1の実施例と 同一の部所については同一の符号を付して説明を省略し、新規な部所については 新たな符号を付すことにする。
【0026】 この実施例の手摺り5は前後の縦枠8,9に沿って付設したラック金具13が 省かれ、これに代えて両縦枠の下端にワイヤー止め19,19が設けられる。 ワイヤー止め19はガイド3,4の下方のローラ7を軸承する軸6の延長部に それぞれ軸承されるシーブ20,21に掛け渡される牽引ワイヤー22,23の 端部を固着するもので、上記シーブの直下に突き出すように縦枠の下端から内向 きに直角に突設してある。
【0027】 牽引ワイヤー22,23はそれぞれのシーブに掛け渡したのち他端をモータ2 4の駆動軸に設ける巻取ドラム25に掛け止めてあり、このモータの回転駆動に よって巻取られ、また巻戻される。
【0028】 図6,図7は上記2本のワイヤー22,23の掛け渡しを説明する斜視図で、 前方のワイヤー止め19に止め付けられるワイヤー22は図6に示したように直 上のシーブ20に掛け渡したのち後方のシーブ21に下から掛け回してモータ2 4のドラム25に巻付けてある。そして、後方のワイヤー止め19に止め付けた ワイヤー23は図7に示した如く直上のシーブ21に掛け回したのち前方のシー ブ20に下から上に巻き込むように巻き回し、次に再び後方のシーブ21に巻付 けて、この間で前記他方のワイヤー22と引き揃えるようにしてその端部を同じ くドラム25に巻付けてある。
【0029】 手摺り5は前後のガイド3,4に縦枠8,9を滑合させることによって垂直に 支持されると共に、上記2本のワイヤー22,23によって吊られ高さを保つこ とになる。 図3及び図4は手摺り5を最上昇位置に引き上げ使用状態を示しており、モー タ24のドラム25はこのときワイヤー22,23を巻込んで手摺りの下横枠1 1の両端をガイド3,4の下端に当接させ、停止した状態に保たれる。
【0030】 この状態において、次に手摺り5を格納する場合はモータ24の停止状態を解 除すると、自重によって手摺りはドラムからワイヤー22,23を巻き解きなが ら下降し、上横枠10の両端がガイド3,4の上端に当接したところで止まり格 納状態となる(図3,図4の二点鎖線を参照。)。
【0031】
【考案の効果】 以上本考案を図示する実施例につき詳述したが、前記構成から本考案によれば 、デッキ側端部から上に起立する手摺りを不使用時にはガイドを案内にして下降 させ、デッキ側端部下方に吊設状に格納できるため観覧席を収納格納する際、そ のまゝ観覧席を収める大きさの格納室に持ち込むことができることになる。従っ て、デッキ上に起立したまゝ格納する従来の観覧席のように二階席下の格納室内 に収納不要になることがなく極めて有効である。 また、本考案はモータの駆動によって手摺りを昇降操作できることから作業が 容易であり、また遠隔的にモータを操作できるので、デッキ上で作業をする危険 を回避することができ安全に取扱える利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例における使用状態を示す要部の側
面図。
【図2】図1の部分を欠截する拡大斜視図。
【図3】第2の実施例における使用状態を示す要部の側
面図。
【図4】図3に示す要部の背面図。
【図5】図3の一部欠截する拡大斜視図。
【図6】一方の牽引ワイヤーの掛け渡しを説明する斜視
図。
【図7】他方の牽引ワイヤーの掛け渡しを説明する斜視
図である。
【符号の説明】
1 デッキ 2 取付枠 3,4 ガイド 5 手摺り 6 軸 7 ローラ 8,9 手摺りの前後の縦枠 10,11 手摺りの上下の横枠 14 ラックギヤ 15 モータ 16 ピニオンギヤ 17 回転軸 19 ワイヤー止め 20,21 シーブ 22,23 牽引ワイヤー 24 モータ 25 巻取ドラム

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最前部のデッキを最も低くして順次後部
    のデッキを高くして階段状に連結編成される伸縮式移動
    観覧席において、デッキの側端部にガイドを備えて手摺
    りを上下摺動自由に支持し、使用時には該手摺りをデッ
    キから上に上昇させ起立保持せしめる一方、不使用時に
    はデッキから下に下降させてデッキの側端部下方に吊り
    下げ状に格納するようにしてなる伸縮式移動観覧席。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、ガイドはデッ
    キ側端部の前後部に一対備え、また手摺りは前後両縁に
    並行する縦枠を備えてそれぞれ前記ガイドに滑合させ、
    上下摺動自由に支持してなる伸縮式移動観覧席。
  3. 【請求項3】 請求項2の記載において、ガイドは断面
    コ字形に形成し、前後のガイドの開口部を向かい合せに
    して手摺りの前後の縦枠を摺動自由に嵌合せしめると共
    に、各ガイドにはローラを回転自由に遊装し各縦枠を滑
    合させてなる伸縮式移動観覧席。
  4. 【請求項4】 請求項2の記載において、前後のガイド
    にはシーブを備え、他方手摺りの下端前後部にはそれぞ
    れ牽引ワイヤーの一端を固着して、該ワイヤーをそれぞ
    れ上方に位置する前記シーブに掛け回して他端をデッキ
    側端部に備える巻取ドラムに掛け止め、該巻取ドラムを
    モータにより正逆回転させることにより前記手摺りを上
    下動操作するようにした伸縮式移動観覧席。
  5. 【請求項5】 請求項2の記載において、手摺りの前後
    の縦枠には上下長さ方向に沿ってラックギヤを形成し、
    他方デッキ側端部にはモータによって正逆回転駆動され
    る回転軸を回転自由に横設支持して該回転軸の前記縦枠
    に対面する軸部にピニオンギヤを固定して前記ラックギ
    ヤに噛合させ前記モータの回転駆動により前記手摺りを
    上下動操作するようにした伸縮式移動観覧席。
JP1994017129U 1994-12-29 1994-12-29 伸縮式移動観覧席 Expired - Lifetime JP3017857U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994017129U JP3017857U (ja) 1994-12-29 1994-12-29 伸縮式移動観覧席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994017129U JP3017857U (ja) 1994-12-29 1994-12-29 伸縮式移動観覧席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3017857U true JP3017857U (ja) 1995-11-07

Family

ID=43153328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994017129U Expired - Lifetime JP3017857U (ja) 1994-12-29 1994-12-29 伸縮式移動観覧席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017857U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8782959B2 (en) Powered telescopic seating riser assembly
JP2006137526A (ja) 自動車ボディ昇降装置
JP3017857U (ja) 伸縮式移動観覧席
JP5686282B2 (ja) 足場装置
CN112854711B (zh) 一种建筑施工用具有稳定机构的脚手架
JP2743753B2 (ja) 移動式観覧席装置
JP5094304B2 (ja) 駐車装置と昇降装置
EP1512605B1 (en) Cart for carrying and displaying items
JPH0450365Y2 (ja)
JPH0210199Y2 (ja)
JP2015037463A (ja) 段差解消用リフト
JP7503352B2 (ja) トンネル作業用軌道台車
JP2000282698A (ja) 移動スタンド
JP2001323754A (ja) シートシャッター装置
CN219821184U (zh) 一种车载可伸缩篷布
JP4162104B2 (ja) スライド式昇降装置
JPS627663Y2 (ja)
JP3407216B2 (ja) 移動観覧席
JP2569585Y2 (ja) 立体駐車装置の昇降台巻上げ機構
JPH0362867B2 (ja)
KR20170127689A (ko) 다단 승강형 족장
JP3917057B2 (ja) 溶接火花養生装置とその盛替え方法
JP3855087B2 (ja) 足場装置
JPS6316440Y2 (ja)
JP3653229B2 (ja) 連装シャッター