JP3016500B2 - 合成樹脂製型枠 - Google Patents

合成樹脂製型枠

Info

Publication number
JP3016500B2
JP3016500B2 JP5165364A JP16536493A JP3016500B2 JP 3016500 B2 JP3016500 B2 JP 3016500B2 JP 5165364 A JP5165364 A JP 5165364A JP 16536493 A JP16536493 A JP 16536493A JP 3016500 B2 JP3016500 B2 JP 3016500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
mold
ribs
rib
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5165364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718856A (ja
Inventor
俊治 堀中
秀昭 岩竹
涼一 竹迫
裕雅 川村
伸一郎 高井
純輔 京免
真幸 坂口
陸生 渡辺
和孝 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5165364A priority Critical patent/JP3016500B2/ja
Publication of JPH0718856A publication Critical patent/JPH0718856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016500B2 publication Critical patent/JP3016500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、合成樹脂製型枠に関
し、特にたとえばビルの壁や柱などのためのコンクリー
トを打ち込む、合成樹脂製の一般型枠,断熱型枠および
防水型枠に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の型枠としては、合板型枠
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、合板型枠の材
料は主として南洋材(木材)であり、またビルの壁や柱
の組み立てには大量の型枠が必要となるため、従来の合
板型枠を用い続けると森林破壊につながり、地球環境の
保全の面から好ましくない。一方、このような事態を防
止するため、合板型枠の代わりにプレキャストコンクリ
ート製、もしくは合成樹脂製の型枠を用いることが考え
られるが、プレキャストコンクリート型枠の場合、重量
が大きく、また曲げや衝撃に対して弱いため取り扱い性
に劣る。一方、合成樹脂型枠では、素材そのものの強度
が弱いため、実用上十分な強度が得にくく、強度をだそ
うと思うと、重量が大きくなるきらいがあった。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、軽
量で実用上十分な強度をもつ型枠を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、中空部を形
成する2層の板、中空部の板間に傾斜しかつ第1方向に
延びて連続して形成されるリブ、第1方向と直交する第
2方向の一方端および他方端に第1方向に延びて連続し
て形成され、かつ互いに嵌め合うことができる第1およ
び第2嵌合部、および板の一方に第1方向に延びて連続
して形成される中空の補強部を備える、合成樹脂製型枠
である。
【0006】
【作用】この発明の合成樹脂製型枠は、たとえば押出成
形によって作られる。このとき、2枚の合成樹脂板の間
に板面と所定の傾斜で複数のリブがたとえばその押出方
向に延びて形成され、合成樹脂板の一方に中空補強部が
形成される。また、押出方向と直交する方向の両端に、
互いに嵌め合うように第1および第2嵌合部が押出方向
に連続して形成される。したがって、異なる合成樹脂製
型枠を第1および第2嵌合部で連結することによって、
必要な型面が形成できる。
【0007】
【発明の効果】この発明によれば、2層の板の中空部に
傾斜してリブが形成され、しかも、全体が中空補強部で
補強されるので、縦方向および横方向のいずれの方向に
対しても十分な強度が得られる。また、型枠の両端に形
成された第1および第2嵌合部を嵌め合うだけで必要な
型面が得られるので、枠組が容易になる。
【0008】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明から一層明らかとなろう。
【0009】
【実施例】図1に示す合成樹脂製型枠10は、互いに一
定の間隔をもつ合成樹脂板12および14を含む。合成
樹脂板12および14で形成される中空部の板間には、
合成樹脂板12および14の板面に対し垂直に、合成樹
脂板12および14の横方向に一定間隔で、垂直リブ1
6が縦方向に延びて形成されている。なお、合成樹脂板
12および14の横方向両端は側板18および20によ
って塞がれている。また、垂直リブ16によって形成さ
れた矩形の空洞の1つの対角線上に斜めリブ22が縦方
向に延びて形成され、隣合う長方形の空洞においては、
他の対角線上に合成樹脂リブ18が形成されている。す
なわち、合成樹脂リブ18は、垂直リブ16で形成され
る矩形中空部毎に交互に逆方向の対角線上に形成されて
いる。
【0010】このような垂直リブ16および斜めリブ2
2によって、合成樹脂板12および14の中空部の圧縮
方向への強度が増強されているばかりでなく、それらが
縦方向に延びて形成されていることによって、縦方向の
撓みに対する強度が増強され、さらに主として斜めリブ
22によって横方向の撓みに対する強度が増強されてい
る。
【0011】さらに、側板18には雄形嵌合部24が縦
方向に延びて形成され、側板20にはその雄形嵌合部2
4に嵌まり合うコの字型の雌形嵌合部26が縦方向に延
びて形成されている。これらの雄形嵌合部24と雌形嵌
合部26とによって、型枠10が横方向に連結され、そ
れによって所望の大きさの型面を容易に得ることができ
る。なお、雄形嵌合部24の先端は雌形嵌合部26に嵌
め合わせ易くするためにU字型に形成されている。
【0012】図2に示す合成樹脂製型枠10は、合成樹
脂板12および14の間に垂直リブ16がないことおよ
びXリブ28を用いたことを除き、図1に示す型枠10
とほぼ同様であるため、重複する説明は省略する。Xリ
ブ28は、合成樹脂板12および14の間にアルファベ
ットの「X」字状に形成される。このXリブ28が図1
実施例の垂直リブ16および斜めリブ22の補強機能を
達成する。すなわち、Xリブ28が圧縮方向,縦方向お
よび横方向の全ての強度を大きくしている。
【0013】図3に示す合成樹脂製型枠10も、合成樹
脂板12および14の間に形成された斜めリブ30の構
成を除き、図1のものとほぼ同様であるため、重複する
説明は省略する。めリブ30は、合成樹脂板12およ
び14の間に、それらと協働して2等辺三角形の空洞を
形成するように、縦方向に延びて形成される。ただし、
横方向両端においては、それぞれ側板18および20に
よって塞がれているため、その部分の空洞の形状は直角
三角形となる。この斜めリブ30もまた、前述の圧縮方
向,縦方向および横方向の全ての強度を補強することは
明らかである。
【0014】図4に示すこの発明の一実施例の合成樹脂
製型枠10は、3層に形成された合成樹脂板32を含
み、その間の中空部に図1に示す型枠10と同様にリブ
16および22が形成され、側板34に雄型嵌合部36
が、側板38に雌形嵌合部40が形成される。また、図
5および図6に示す合成樹脂製型枠10も、上述と同様
に3層に形成された合成樹脂板32を含み、図5に示す
型枠10については図2に示す型枠10と同様のリブ2
8が、図6に示す型枠10については図3に示す型枠1
0と同様のリブ30が形成される。なお、側板34およ
び38には、上述と同様に雄型嵌合部36および雌形嵌
合部40が形成される。このように、リブを2層に形成
することによって、図1〜図3に示す型枠10よりも強
度を大きくすることができる。つまり、図4,図5およ
び図6実施例では、合成樹脂板32を3層に形成し、か
つ、リブ16,22,28または30を2層に形成して
いるので、3層目の合成樹脂板32と2層目のリブ1
6,22,28または30とが、図1,図2および図3
の基本型枠構造に対して中空補強部として機能する。
【0015】図7〜図8を参照して、これらの合成樹脂
製型枠10には、図1〜図3に示す型枠10の上面にコ
の字状の補強部42が形成される。すなわち、図7にお
いては合成樹脂板12とリブ16との接点をまたぐよう
に補強部42が形成され、図8においては合成樹脂板1
2とリブ16との接点をまたがないように、補強部42
が形成される。また、図9においては合成樹脂板12と
リブ30との接点をまたぐように、図10においてはこ
の接点をまたがないように、補強部42が形成される。
さらに、図11においては、合成樹脂板12とリブ28
との接点をまたがないように、補強部42が形成され
る。
【0016】このうち、図12に示すように合成樹脂板
12および14と垂直にリブ44を形成した型枠10と
の対比における図8,図10および図11に示す型枠1
0の縦方向強度(Ixcm4 ),横方向強度(Izcm4
および重量(Wkg/m2 )を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】表1より、図12に示す型枠10に比べ横
方向強度を大幅に向上させることができることがわか
る。なお、図1,図2および図3に示す合成樹脂製型枠
10のいずれにおいても、リブ,雄形嵌合部24および
雌形嵌合部26が縦方向にのみ延びて連続して形成され
ているので、押出成形によって容易に製造することがで
きることが容易に理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の基本型枠構造を示す斜視図である。
【図2】第2の基本型枠構造を示す斜視図である。
【図3】第3の基本型枠構造を示す斜視図である。
【図4】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図5】この発明の他の実施例を示す斜視図である。
【図6】この発明の他の実施例を示す斜視図である。
【図7】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図8】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図9】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図10】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図11】この発明の他の実施例を示す図解図である。
【図12】斜めリブのない型枠を示す図解図である。
【符号の説明】
10 …合成樹脂製型枠 12,14 …合成樹脂板 16 …垂直リブ 22,30 …斜めリブ 24 …雄形嵌合部 26 …雌形嵌合部 28 …Xリブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩竹 秀昭 大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番43号 村本建設株式会社 大阪本社内 (72)発明者 竹迫 涼一 大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番43号 村本建設株式会社 大阪本社内 (72)発明者 川村 裕雅 大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番43号 村本建設株式会社 大阪本社内 (72)発明者 高井 伸一郎 大阪市天王寺区四天王寺1丁目5番43号 村本建設株式会社 大阪本社内 (72)発明者 京免 純輔 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)発明者 坂口 真幸 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)発明者 渡辺 陸生 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (72)発明者 高田 和孝 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ ビニルパイプ工場内 (56)参考文献 実開 昭54−147014(JP,U) 実開 平2−95744(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04G 9/00 - 9/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空部を形成する2層の板、 前記中空部の板間に傾斜しかつ第1方向に延びて連続し
    形成されるリブ、 前記第1方向と直交する第2方向の一方端および他方端
    前記第1方向に延びて連続して形成され、かつ互いに
    嵌め合うことができる第1および第2嵌合部、および
    記板の一方に前記第1方向に延びて連続して形成される
    中空の補強部を備える、合成樹脂製型枠。
JP5165364A 1993-07-05 1993-07-05 合成樹脂製型枠 Expired - Lifetime JP3016500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165364A JP3016500B2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 合成樹脂製型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165364A JP3016500B2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 合成樹脂製型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0718856A JPH0718856A (ja) 1995-01-20
JP3016500B2 true JP3016500B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=15810969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5165364A Expired - Lifetime JP3016500B2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 合成樹脂製型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016500B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4041354B2 (ja) * 2002-06-14 2008-01-30 東急建設株式会社 雨水等の貯留及び浸透槽用充填材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718856A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100427701C (zh) 一种现浇钢筋砼成孔用构件
JP3016500B2 (ja) 合成樹脂製型枠
JP3995177B2 (ja) 無機質成形体及びその積み重ね方法
US4555088A (en) Architectural construction and equipment for concrete
JPS6427320U (ja)
JPH03217538A (ja) 構築用ブロック体
CN1982626A (zh) 一种现浇钢筋砼成孔用构件
KR200169470Y1 (ko) 콘크리트 거푸집.
JP3796976B2 (ja) ガラスブロック構築体
JP4065965B2 (ja) 構造用パネル
JPS6111355Y2 (ja)
JP4129210B2 (ja) レンガ、コンクリートブロック等のレンガ類組積み構造とこれに使用するレンガ、コンクリートブロック等のレンガ類および係合ピン。
JPH07207930A (ja) コンクリート打込用転用型枠
JPS6019130Y2 (ja) コンクリ−ト製組立堤防
JPH07110489B2 (ja) 石積等の模様形成用コンクリート型枠
JP3154680B2 (ja) コンクリート建造物用コーナー型枠
JPH0626665Y2 (ja) 壁面形成用型枠組付構造
KR200376797Y1 (ko) 축조블럭
JPH0776824A (ja) 鋼矢板
JPS602314Y2 (ja) 覆工用エレメント
JP3004217B2 (ja) フェンス用素材
JPS60130948U (ja) 補強リブ付き水平スラブ用型枠
JP2541885B2 (ja) コンクリ―ト打設用合成樹脂製転写材
JP2001020520A (ja) コーナー型枠用締結金具
JPH0732348A (ja) 押出成形板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term