JP3014223U - ラベルの記事表示用仮着シ−ト - Google Patents

ラベルの記事表示用仮着シ−ト

Info

Publication number
JP3014223U
JP3014223U JP1995001012U JP101295U JP3014223U JP 3014223 U JP3014223 U JP 3014223U JP 1995001012 U JP1995001012 U JP 1995001012U JP 101295 U JP101295 U JP 101295U JP 3014223 U JP3014223 U JP 3014223U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
sheet
article
printer
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001012U
Other languages
English (en)
Inventor
康雄 櫻井
良材 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiban Co Ltd
Original Assignee
Nichiban Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiban Co Ltd filed Critical Nichiban Co Ltd
Priority to JP1995001012U priority Critical patent/JP3014223U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014223U publication Critical patent/JP3014223U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 所望の記事をきれいに表示したラベルを得る
こと。 【構成】 プリンタの送りロ−ラ−を透過できるような
厚さで、透視性のシ−ト体を形成する。このシ−ト体1
5の少くとも一面を、粘着性のラベル21を剥離可能に
仮着できる剥離性とする。この仮着シ−ト15の一側部
に、ラベル21に表示すべき文字等の記事を表わした用
紙の一端部に係合して、両者の重ね状態を保持できる係
止部を形成する。上記仮着シ−ト15は、ラベル21に
記載する見出し語などをワ−ドプロセッサ等のプリンタ
により表わした用紙上に重ね合せる。また、その係止部
を用紙の端辺に係合させてずれ動かなくする。この仮着
シ−ト15の上に、ここから透視した上記用紙中の記事
が、ラベル21中に納まるように仮着する。ラベルを貼
付した仮着シ−ト15は、再度上記プリンタにかけて同
じ記事を印刷する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、粘着性のラベルに見出し語その他の記事をプリンタによって見易い 態様で簡易かつ正確に表示する際に使用するラベルの記事表示用仮着シ−トに関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来、粘着性のラベルに見出し語その他の所要の記事を印刷する場合、剥離紙 の上に粘着剤層を設けたラベル用紙を貼付け、このラベル用紙に切線を設けて多 数のラベルに分割形成したラベルシ−トを用意する。そして、このラベルに記入 する文字等によって表わされる記事をワ−ドプロセッサ、マイクロコンピュ−タ 等により作成し、上記ラベルシ−トをそのプリンタにかけて各ラベルに印刷して いる。
【0003】 しかし、こうした方法によるときは、1枚のラベルに記入する記事をラベルの 中央部等にキチンと、体裁よく納まるように位置合わせして表示することが難か しい。更に上下、左右などに隣り合ってラベルがある場合には一つのラベル内に 所要の記事をキチンと表示することができたとしても、隣接するラベルとの間の ピッチ取りが難かしくて、少しづつ位置がずれ、どのラベルにも同じ位置に同じ ように表示することが非常に難かしく、各ラベル内にキチンと納まらなかったと きには何度もプリンタで印刷し直さなければならず、ラベルシ−トも無駄になっ ている。
【0004】 また、上記のような欠点を除くために、規格化したラベルシ−トと、このラベ ルシ−トの各ラベルに記入するための書式設定を予め格納したフロッピ−ディス クを用意し、このフロッピ−ディスクの書式中にワ−ドプロセッサを使用して所 要の事項を記入してから、上記ラベルにプリンタで印刷するものがある。しかし 、このものではワ−ドプロセッサの機種毎にフロッピ−ディスクを用意しなけれ ばならないし、また規格化された特定のラベルシ−トしか使用することができな い。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、本考案は、記入しようとするラベル内に納まるような広さの範囲内に 所要の記事を表示するようにするだけで、ラベル内における位置や、隣接するラ ベルとの間の間隔を何等考慮することなく、また複雑な機器を必要とせずに、ビ デオカセットテープに添付されているラベル等の既製のラベルや任意の形状のラ ベル内の所望の位置に、所望の記事をキチンと、かつ容易に表示することができ るようにしようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、プリンタや静電複写機の送りロ−ラ−を通過できるような厚さのシ −ト体を透視性のもので形成し、このシ−ト体の少くとも一面を粘着性のラベル を剥離可能に仮着できる剥離性とし、このシ−ト体の一側部に、ラベルに表示す べき文字等に記事を表わした用紙の一端部に係合して一定の重ね位置の関係に保 つことができる係止部を形成したものである。
【0007】 こうした仮着シ−トは、先ず、ラベルの記入欄に記載しようとする見出し語な どの所望の記事を、ワ−ドプロセッサ、マイクロコンピュ−タなどのプリンタに より適宜の用紙に印刷した用紙の上に重ね合わせ、上記用紙の一辺部に上記仮着 シ−トの係止部を係合させて両者がずれ動かないないようにする。この仮着シ− トから透視した上記記事が、上記ラベル記入欄の所望の位置に納まるように該ラ ベルを仮着シ−ト上に仮着し、この仮着シ−トを再度上記プリンタにかけて同じ 記事を印刷したり、上記印刷済の用紙を原稿として静電複写機によって同じ記事 を複写し、ラベルに所望の記事をきれいに表示するようにする。こうして、所要 の記事が記載されたラベルは、仮着シートから剥がし、必要個所に貼付して使用 する。
【0008】
【実施例】
以下本考案の詳細を実施例とともに述べれば、インデックス用ラベル、フロッ ピ−ディスク用ラベル、封筒・葉書宛名用ラベル、ビデオやミュ−ジックカセッ トテ−プ用ラベル、ファイル背貼り用ラベルその他の任意のラベルの記入欄に記 載したいと思う、見出し語、内容表示、宛名その他の記事を、ワ−ドプロセッサ 、マイクロコンピュ−タなどに入力し、上記ラベルの記入欄に納まるような大き さの範囲内に文字等の大きさ、文字間隔、行間隔等を設定し、プリンタによりコ ピ−用紙、プリンタ用紙その他の適宜の用紙に印刷する。上記ラベルにおいて枠 線のあるものでは、通常その内側が記入欄となるが、枠線等のない無地のラベル ではその全面が記入欄になる。
【0009】 図1のものは、封筒・葉書宛名用ラベルの記載欄に「東京都中央区銀座〇−〇 −〇 〇〇〇〇〇株式会社 〇〇〇〇研究開発部」の記事1を記入するようにし たもので、見易い文字、文字間隔、行間隔等を決めてプリンタにより適当な用紙 2に印刷する。この印刷済用紙4を得る場合、上記記事は隣接するラベルが重な らないような適当の間隔3を置いて印刷するとよい。
【0010】 この場合、一般に使用頻度の高いラベルについて、その原寸を表示した原寸表 を用意するとよい。 図2、図3に示すものは、グラシンペーパー、トレーシングペーパー、プラス チツクシート、セロファン・プラスチツクラミネートシートその他の適宜のもの で、適度の透視性を有するシート5に、各種のラベルの大きさを原寸で表示6し 、その寸法7、用途8、型式9、表題10等を併記している。
【0011】 また、この原寸のラベル表示6の内側には、プリンタ類で印刷する場合の標準 的な文字大きさ、字間隔、行間隔によって、ラベルに表示できる最大文字数をレ イアウトしておくとよい。上記図示のものでは,文字を標準的な大きさの10. 5ポイントとし、字間隔を3.8mm、行間隔を4.2mmとして表示できる最大文 字数のレイアウトを〇印11で、上記記事1を透視するときに邪魔にならないよ うに表している。
【0012】 この原寸表12は、上記記事1をワードプロセッサ等によって作成する際に、 上記標準的な文字等によるレイアウトを設定したり、任意の文字大きさ、文字間 隔、行間隔等を設定する場合に使用することができる。また、上記記事1を記入 した用紙4の上に当てて透視すれば、ラベルを貼付すべき個所の大きさなどに応 じて記事の大きさ、余白、全体のレイアウト等を勘案しながら適用可能な最適の ラベルを選択することもできる。
【0013】 上記した記事1を印刷した用紙4の上に重ねる剥離性を有する透視性の仮着シ −ト15を設ける。こうした仮着シ−トは、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポ リエステル、ポリ塩化ビニルその他のプラスチックシ−トや、トレ−シングペ− パ−、グラシン紙その他のものが使用できる。上記ポリプロピレンシ−ト、ポリ エチレンシ−トの場合には特に剥離処理を施す必要がないが、剥離性が充分でな い場合には、シリコ−ンなどによって剥離処理を施すとよい。
【0014】 この仮着シート15の一側部には、上記用紙の一辺部に係合する係止部16を 設けている。 図4に示すものは、仮着シート15の上辺17に折り曲げた舌片状の係止部1 6を間隔を置いて二個設けており、この係止部16を上記印刷済の用紙4の上辺 41に係合させれば、仮着シートは印刷済の用紙に重なった状態でずれ動くこと なく、定置状態に維持することができる。この場合、用紙4の左辺42と仮着シ ートの左辺18を合致させれば、一層使用し易い(図7)。
【0015】 図5に示すものは、仮着シート15の上辺17に突出部19を間隔を置いて二 個設け、そこに切り込み線20を設けて係止部16にしたもので、上記印刷済の 用紙4の上辺41をこの切り込み線20に差し入れれば、上記と同様に仮着シー トは印刷済の用紙に重なった状態でずれ動くことなく、定置状態に維持すること ができる。 この係止部の切り込み線20の終端部を小さな円孔状51にしておくと、上記 用紙4を繰り返し差し込み使用しても、切り込み線20の長さや形が変化するこ とがない(図6)。
【0016】 上記のものでは、係止部16を二個設けているが、更に個数を増やすようにし てもよいし、仮着シートの一辺に沿って一個の長い舌片や、切り込み線を設けて 、印刷済の用紙との定置状態を維持するようにしてもよい。 上記係止部を仮着シートの上辺に設けたものでは、この係止部16がプリンタ の送りローラーの位置と重なると、この仮着シートをプリンタに掛けたときに印 刷が上手にできない場合がある。特に、図5に示すように係止部を上辺からの突 出部19に設けたものでは、この突出部の突出した長さだけ後記するラベルに対 する印刷位置がずれることがあるので、上記プリンタの送りローラーの位置と重 ならないような位置に設けるとよいことが多い。
【0017】 この場合、上記印刷済用紙4と仮着シート15の幅を同じにし、上記係止部1 6を仮着シートの右辺側に設けて、印刷済用紙4の右辺に係止するようにするこ とができる。こうすると、一般のプリンタでは上記仮着シートをその左側に寄せ てプリントすることが多いので、上記係止部が邪魔になることなく一層使用し易 くなって便利なことが多い。 また、上記仮着シートの上辺に係止部16を設けたものでも、場合に応じて印 刷済用紙4の左辺、右辺、下辺に係合するようにして使用することができる。 更に、上記仮着シートの一隅を挟んで互いに隣り合う側部の双方に、または対 向する側部の双方その他にこの係止部を設けると、用紙4と仮着シートとの重ね 合わせ状態の維持が一層容易、確実にできる場合がある。
【0018】 上記仮着シ−ト15には、適宜の間隔を置いて罫線又は方眼線などの目安線を 設けておくと、透視した記事に合わせるように、この目安線を基準にして容易に ラベルの位置決めができ、ラベルを正確な位置に貼り易いようになって更に好ま しいことが多い。 図に示すものでは、この目安線を太い実線34と細い実線35とを、太い点線 44と細い点線45とを、縦横に表示しているが、点線、鎖線等の線の種類を変 えたり、色違い等にして表示することもでき、また、上記の各線を適宜組み合わ せて表示することもできる。更に、何本か置きに線の太さを変えたりして表示し てもよい。このようにすると、或る線を途中で他の線と見間違えたりすることも 無く、一層使いやすくなる。
【0019】 上記の如く仮着シ−ト15の剥離性の面を上にして印刷済用紙4の上に重ね、 用紙の一辺にその係止部16を係合すれば、仮着シ−トはずれ動くことなく、こ れを通して下方に位置する用紙4に表示されている上記記事1が透視できる(図 7)。そして、透視した記事1が粘着性のラベルの記載欄内の丁度よい位置に来 るように、封筒・葉書宛名用ラベル21を貼付する。また、複数の記事がある場 合には、同様にして次々とラベルを貼付して行く(図8)。
【0020】 このとき、角部23とこれから延びる二部片24、25を有するラベルガイド 体26を用意するとよい。このラベルガイド体は、粘着ラベルよりも好ましくは 厚みのあるプラスチツク等の材料で形成し、更に、透視性のあるもので作るとよ い。 図9に示すものは、角部23を直角状にし、上記二部片24、25によって全 体がL字状を為すように形成しており、上記仮着シ−ト15の上に、透視した記 事1に合わせるようにしながら重ねれば、容易に直角が出せるので、この角部2 3にラベルの隅部22を合わせるようにしながら仮着シ−ト15の上に貼付けれ ば、正確にラベルを貼付することができる(図10)。
【0021】 このラベルガイド体26の角部23、これを挟んだ二部片24、25の少なく とも二個所に、上記仮着シ−トに反復して弱く付着するプラスチツク製の仮止片 27を設けておくと、このラベルガイド体を上記のように仮着シ−トの上に置い たときに、すぐにずれることがなくて一層使いやすくなる。図9のものでは、上 記角部23及び上記二部片24、25の端部に上記仮止片27を設けている。
【0022】 上記ラベルガイド体には、その二部片24、25の少なくとも一方にスケール 28を設ければ、用紙上の表示1の大きさや、ラベルの大きさ等を計測するのに 便利である。 また、上記部片の一方または両方に小形のラベルの大きさに合わせた孔を設け ることができ、図9のものでは、汎用されている三種類のインデックスラベルの 大きさに合わせた切り抜き孔29、30、31を設けており、用紙上のインデッ クス用の記事1に合わせて適当な切り抜き孔部分を重ね、この孔に嵌めるように してインデックスラベルを仮着するとよい。
【0023】 また、上記した図2、図3に示すようにラベルの原寸表12のラベル表示6の 隅部のカーブに沿うようにしてその内側に切り抜き孔47を設けたり、その外側 に切り抜き孔48を設けたりすることもある(図2、図3)。このように形成し たラベルの原寸表は、上記印刷済用紙4の上に重ねて上記したように使用するラ ベルの種類を選定すると共に、その重ねた状態において、上記切り抜き孔47、 48から鉛筆などの筆記具によってラベルが位置すべき場所を印刷済用紙4の上 にマークする。その後で仮着シート15を上記のようにして重ね、印刷済用紙4 の上に記したマークを案内としてラベルを貼付するようにしても、正確な位置に 容易に仮着することができる。
【0024】 こうしてラベル21を貼付けた仮着シ−ト15は、上記プリンタに、先に用紙 2に印刷をしたときと同様にしてこれに印刷すると、記入しようとした記事は、 上記印刷済用紙4と同じように印刷されるから、仮着シート15の上のラベルの 記載欄内にピッタリと納まって、きれいに表示することができる(図11)。こ のとき、仮着シ−ト15に設けられている係止部16は、上記のものでは折り曲 げられているか、単なる切り込み線20であるので、印刷時には何の支障も生じ ない。
【0025】 印刷の済んだラベルは、これを摘んで仮着シ−ト15から容易に剥離できるか ら、封筒や葉書に貼付ければ、そのまま宛名表示ができ、印刷した表示であるの で見易い。 図示したものでは、各ラベルに表示する宛名の記事がいずれも同じになってい るが、各ラベルの宛名が各々違ったものとする場合にも同様にできる。
【0026】 また、上記仮着シ−ト15は、そのプラスチツクシートの片面または両面にマ ット加工を施すことがある。このマット加工を施した面は、ラベルを貼付した場 合に接着面積が少なくなるので、この面を上記したラベルを仮着する剥離性の面 とすることができる。 上記仮着シ−トの一面をシリコン処理するなどしてして剥離性とし、この面に ラベルを仮着するようにし、他面側をマット加工すると、この仮着シ−トにラベ ルを仮着してプリンタに掛けたときにも、上記マット加工面によって仮着シ−ト がスリップすることが少なくなり、更に正確に印刷することができる。
【0027】 また、プラスチックシ−トにマット加工した場合には、鉛筆による筆記、マ− キングやそれらの消去が容易にできるようになって一層使用し易くなるし、これ らの仮着シートを何枚も重ねておいた場合にも、一枚ずつ容易に分離することが できる。 更にこの仮着シ−トに導電性を有するシ−トを使用するなど帯電防止性のある ものにすると、ラベルを仮着する際や、プリンタにかける際等にもゴミやホコリ が付き難く、ラベルにきれいに印刷することができる。
【0028】 こうしたラベルは、上記したように一度に同型のもの何枚にも印刷するように してもよいが、インデックス用ラベル37、38と、フロッピ−ディスク用ラベ ル39、ビデオカセット用ラベル40など種々の形式、大きさのものを併せて、 同時に印刷するようにすることもできる(図12)。また、その大きさによらず 1枚のラベルに記入印刷したり、1枚の大きなラベル中の一部の位置に記事を記 入印刷するようにすることも随意にできる。
【0029】 上記したラベルを貼付した仮着シ−トに記事を表示する場合、必要な記事をプ リンタで打出した印刷済用紙を原稿として使用し、上記ラベル貼付済の仮着シ− トに静電複写法によって表示すれば、同じようにラベルに必要な記事を正確に表 示することができる。
【0030】
【考案の効果】
本発明は、上記したようにラベルに記入したいと思う見出し語などの記事を、 ラベルの配置に注意を払うことなく、現在所有しているワ−ドプロセッサ等を使 用して原稿を作成し、これをプリンタによって適宜の用紙に印字し、この上に仮 着シートを重ね、その係止部によって位置がずれないようにしながら下方の記事 を透視し、その記事が納まる既製のラベル又は任意の形状のラベルを仮着し、こ の仮着シートを再度プリンタにかけたり、上記用紙を原稿として静電複写法によ って、そのラベル中に希望する記事を、正しい位置に、容易かつきれいに表示す ることができ、そのラベルを仮着シートから剥がして必要な場所に貼付するだけ で、きれいなラベル表示を行うことができ、複雑な手数を要しないので、誰でも が手軽に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】記事記入済用紙の平面図である。
【図2】ラベルを原寸で表示した原寸表の平面図であ
る。
【図3】ラベルを原寸で表示した別の原寸表の平面図で
ある。
【図4】仮着シ−トの平面図である。
【図5】他例の仮着シ−トの平面図である。
【図6】更に他例の仮着シ−トの一部省略拡大平面図で
ある。
【図7】図1の記事記入済用紙の上に目安線を省略して
示す図4の仮着シ−トを重ねた状態の平面図である。
【図8】図7の仮着シ−トの上にラベルを貼付する状態
の平面図である。
【図9】ラベルガイド体の平面図である。
【図10】仮着シ−トの上にラベルガイド体を使ってラ
ベルを仮着する状態の平面図である。
【図11】仮着シートの上に仮着したラベルに記事を記
入した状態の平面図である。
【図12】各種のラベルに記事を表示する場合の平面図
である。
【符号の説明】
1 記入記事 2 用紙 4 印刷済用紙 5 原寸表 15 仮着シート 16 係止部 23 ラベルガイド体の角部 24、25 ラベルガイド体の二部片 26 ラベルガイド体 34、35 仮着シートの目安線

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に矩形状のシ−ト体を有し、該シ
    −ト体をプリンタや静電複写機の送りロ−ラ−を通過で
    きる厚みに形成すると共に、粘着性のラベルの記入欄に
    記載すべき記事をプリンタにより印刷した用紙を透視で
    きるような透視性のものに形成し、該シ−ト体の少なく
    も一面を上記粘着性のラベルを剥離可能に仮着すること
    ができる剥離性とし、該シ−ト体の一側部に上記プリン
    タにより印刷した用紙の一端辺に係合して両者を一定の
    重ね位置関係に保持する係止部を形成したラベルの記事
    表示用仮着シ−ト。
  2. 【請求項2】 上記係止部は、上記シート体の一側部に
    設けた折り曲げ舌片である請求項1記載のラベルの記事
    表示用仮着シ−ト。
  3. 【請求項3】 上記係止部は、上記シート体の一側部に
    設けた切り込み線である請求項1記載のラベルの記事表
    示用仮着シ−ト。
JP1995001012U 1995-02-01 1995-02-01 ラベルの記事表示用仮着シ−ト Expired - Lifetime JP3014223U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001012U JP3014223U (ja) 1995-02-01 1995-02-01 ラベルの記事表示用仮着シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001012U JP3014223U (ja) 1995-02-01 1995-02-01 ラベルの記事表示用仮着シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014223U true JP3014223U (ja) 1995-08-08

Family

ID=43149841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001012U Expired - Lifetime JP3014223U (ja) 1995-02-01 1995-02-01 ラベルの記事表示用仮着シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014223U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735627U (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 株式会社東京サービス 軒樋支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735627U (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 株式会社東京サービス 軒樋支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0796744B1 (en) Binder with label holder
US4822017A (en) Carrier for relatively small sheets of paper or the like
CA2014830A1 (en) Quick-aligning, laser-printable index tabs
JP3014223U (ja) ラベルの記事表示用仮着シ−ト
US5853259A (en) Binder labeling assembly
US9150007B2 (en) Reusable printing carrier assembly and method of making and operating the assembly
JP3014224U (ja) ラベルガイド体
US3721173A (en) Apparatus for composing documents
JPH07287523A (ja) ラベルの記事表示方法及びラベルの記事表示用仮着シ−ト
JPS6210147Y2 (ja)
US20060003131A1 (en) Printed self-adhesive photo sheet
JPS60131277A (ja) アパツチアカ−ドへの印字方法およびその方法の実施に使用するプリンタ用紙
JPH0346933Y2 (ja)
EP0216546B1 (en) Improvements in business forms assemblies
JP2602477Y2 (ja) 科目入りインデックスファイル
JPS6228439Y2 (ja)
JP2569517Y2 (ja) 配送伝票
JP2546388Y2 (ja) カード類印字用ホルダー
JP2515489Y2 (ja) 配送伝票
JP2546389Y2 (ja) カード類印字用ホルダー
JPH046942Y2 (ja)
JP2606728Y2 (ja) カード用紙
JP2621714B2 (ja) ワードプロセッサー用用紙
JP2592225Y2 (ja) 配送伝票
JP2588162Y2 (ja) 配送伝票