JP3012807U - プリペイドカード - Google Patents

プリペイドカード

Info

Publication number
JP3012807U
JP3012807U JP1994016777U JP1677794U JP3012807U JP 3012807 U JP3012807 U JP 3012807U JP 1994016777 U JP1994016777 U JP 1994016777U JP 1677794 U JP1677794 U JP 1677794U JP 3012807 U JP3012807 U JP 3012807U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
layer
prepaid card
barcode
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994016777U
Other languages
English (en)
Inventor
川 保 男 石
Original Assignee
東京アルテック有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京アルテック有限会社 filed Critical 東京アルテック有限会社
Priority to JP1994016777U priority Critical patent/JP3012807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012807U publication Critical patent/JP3012807U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気記録層の記録情報の書き換えによる偽造
をバーコード情報との照合によって偽造防止するもので
ある。 【構成】 基板1上に赤外線反射層2と赤外線吸収バー
コード3と隠蔽層4とサーマル発色層5とを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、優れた偽造防止効果を発揮するプリペイドカードに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、プリペイドカード等に使用される磁気カードに記録又は消去する情 報は磁気のみで記録し、使用後の残額情報は磁気によって記録又は消去され、残 額チェックが可能となる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の磁気カードは情報の記録や消去が容易に行うことができるため 、偽造が容易であり、情報の書き換えによって不正使用されるという欠点がある 。
【0004】 本考案の目的はかかる点に鑑みてなされたものであり、情報の書き換えによる 偽造を防止できるプリペイドカードを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、基体の一方の面上に設けた赤外線反射層と、この赤外線反射層上に 設けた赤外線吸収バーコードと、この赤外線吸収バーコードと前記赤外線反射層 上に設けた隠蔽層と、この隠蔽層上に設けたサーマル発色層とで構成したことを 特徴とする。
【0006】
【実施例】
図1は本考案のプリペイドカードの実施例の断面図である。この磁気カードA はプラスチック等からなる基体1の一方の面上に、赤外線反射層2を設け、その 上に赤外線吸収バーコード3を設けている。赤外線反射層2は赤外線センサーで 感知する際、赤外線吸収バーコード3の有る部分と無い部分を区別させるための ものである。即ち、赤外線吸収バーコード3が存在しない部分では反射されてセ ンサーに受光され、赤外線吸収バーコード3が存在する部分ではバーコードに吸 収され、この吸収波形を読取ることによって識別が可能となる。
【0007】 赤外線吸収バーコード12の上に隠蔽層4を設け、この隠蔽層4は赤外線吸収 バーコード3を固定し、且つ赤外線を効率良く透過させる。
【0008】 隠蔽層4の上にサーマル発色層5を設け、このサーマル発色層5は赤外線によ って発色し、発色した後に赤外線を吸収して赤外線バーコード3を隠すためのも のである。
【0009】 サーマル発色層6の上に透明な表面保護層6を設けている。 Bはプリペイドカード上の上記構成の部分である。
【0010】 又、基体1上に図示しない磁気記録層7を設け、この磁気記録層7は磁気ヘッ ドによって記録,読取り,及び消去可能である通常の磁性体を使用する。
【0011】 この磁気カードを使用すると、赤外線センサーから投光される赤外線はサーマ ル発色層5の発色した部分で吸収され、赤外線吸収バーコード3は判読されない 。したがって、磁気記録層の情報を書き換えても、赤外線吸収バーコード3と照 合されないため、使用することができない。このようにして、偽造防止が可能と なる。
【0012】
【考案の効果】
以上説明した如く、本考案のプリペイドカードは、優れた偽造防止効果を発揮 し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の磁気カードの一実施例を示した断面図
である。
【符号の説明】
1 基体 2 赤外線反射層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/00 19/06 G11B 19/04 521 7525−5D

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体の一方の面上に設けた赤外線反射層
    と、この赤外線反射層上に設けた赤外線吸収バーコード
    と、この赤外線吸収バーコードと前記赤外線反射層上に
    設けた隠蔽層と、この隠蔽層上に設けたサーマル発色層
    とで構成したことを特徴とするプリペイドカード。
JP1994016777U 1994-12-21 1994-12-21 プリペイドカード Expired - Lifetime JP3012807U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016777U JP3012807U (ja) 1994-12-21 1994-12-21 プリペイドカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016777U JP3012807U (ja) 1994-12-21 1994-12-21 プリペイドカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012807U true JP3012807U (ja) 1995-06-27

Family

ID=43148491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994016777U Expired - Lifetime JP3012807U (ja) 1994-12-21 1994-12-21 プリペイドカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012807U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1079401A (en) Secure property document and system
US20060243791A1 (en) Tamper resistant presentation instruments and methods
JPH0780384B2 (ja) プリペイドカードおよびその不正使用防止方法
JPH0330909B2 (ja)
JP2825199B2 (ja) 情報記録カード
JPH04303692A (ja) 情報記録媒体
JP3012807U (ja) プリペイドカード
JP2855847B2 (ja) 情報記録媒体
JPH0574879B2 (ja)
JP3012893U (ja) プリペイドカード
JP2966425B2 (ja) プリペイドカードの不正使用防止方法
JP3013129U (ja) プリペイドカ−ド
JPH0818476B2 (ja) 情報記録媒体
JP3021589B2 (ja) 情報記録媒体
JP2995748B2 (ja) 情報記録媒体
JP3013001U (ja) プリペイドカード
JPH02175194A (ja) 情報記録媒体
JP3012704U (ja) プリペイドカード
JP3149420B2 (ja) 感熱情報記録媒体
JP2616267B2 (ja) 感熱情報記録媒体及び情報記録方法
JP2626856B2 (ja) 磁気記録媒体及びその情報処理方法
JPH0222298Y2 (ja)
JP3012532U (ja) プリペイドカード
JP3012529U (ja) プリペイドカード
JP3013298U (ja) プリペイドカード