JP3012342B2 - 医療用画像表示装置 - Google Patents

医療用画像表示装置

Info

Publication number
JP3012342B2
JP3012342B2 JP03003794A JP379491A JP3012342B2 JP 3012342 B2 JP3012342 B2 JP 3012342B2 JP 03003794 A JP03003794 A JP 03003794A JP 379491 A JP379491 A JP 379491A JP 3012342 B2 JP3012342 B2 JP 3012342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
observation
display
memory
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03003794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04212336A (ja
Inventor
慶一 檜山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Publication of JPH04212336A publication Critical patent/JPH04212336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012342B2 publication Critical patent/JP3012342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • H04N1/3875Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming combined with enlarging or reducing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/325Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、正確な診断が行えるよ
うにした医療用画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、細長の挿入部を体腔内に挿入し、
固体撮像素子等の撮像手段を用いて、体腔内臓器等をモ
ニタ画面により観察し、検査或いは診断することのでき
る内視鏡装置が広く用いられている。また、前記体腔内
臓器へ超音波を照射し、この超音波の反射或いは透過度
等により該体腔内臓器の状況をモニタ画面により観察
し、検査或いは診断することのできる超音波診断装置も
広く用いられている。前述した診断装置の他にも、電子
(電気)的手段を用いて、生体の状況を観察し、検査或
いは診断することのできる診断装置が用いられ、或いは
提案されている。
【0003】前述した診断装置には、前記体腔内臓器の
状況を例えば光磁気ディスク等の記録媒体に記録する画
像ファイル装置が接続できるようになっている。
【0004】前記画像ファイル装置は、前記観察画像を
前記記録媒体に、例えば横640ドット、縦480ドッ
トで分割し、この各ドットに対応してR,G,B各色信
号レベルを例えば8ビットとなるように量子化した、所
定のバイト数の観察画像データとして記録するようにな
っている。更に、前記観察画像データは、該観察画像デ
ータを前記記録媒体の一単体に多く記録するために、圧
縮手段等によりバイト数を縮小するようになっているこ
ともある。前記画像ファイル装置は、観察後に時間をか
けて精密な診断をすることができるので、今後とも広く
用いられていく状況である。
【0005】ところで、従来、前記画像ファイル装置か
ら再生した観察画像を複数同時に表示し比較診断すると
きには、複数のTVモニタを用いて各々のTVモニタに
一つ一つの観察画像を表示するか、或いは一台のTVモ
ニタに同時に複数表示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
TVモニタに一つ一つの観察画像を表示する場合は、観
察画像の表示ドット数を減らすことなく表示できる反
面、同じ色再現性を有するTVモニタを複数用意して並
べることは困難であり、同じ観察画像を複数のTVモニ
タに表示しても違った色再現性を有し、したがって比較
する観察画像を複数のTVモニタに一つ一つ表示して
も、各TVモニタの色再現性が同じであるという保証が
ない為、正確な比較、診断を行うことが困難である。
【0007】一方、一台のTVモニタに比較診断用の観
察画像を複数同時に表示する場合は、色再現性に関して
は問題ないが、複数の観察画像を一台のTVモニタに同
時表示する上で、各観察画像がTVモニタに収まるよう
縮小する必要があり、表示ドット数を減らすことが必要
である。したがって、観察画像の解像度がその分低下
し、比較、診断がしにくいという問題がある。
【0008】本発明は、これらの事情に鑑みてなされた
もので、複数の観察画像を同時に表示し比較診断すると
き、TVモニタの色再現性に左右されることなく、すな
わち同時表示する各観察画像の色再現性を同一にすると
共に、前記各観察画像の表示ドット数を減少させること
なく複数同時に表示できて観察画像の解像度の低下をな
くして、正確な比較、診断を行うことができる医療用画
像表示装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による医療用画像
表示装置は、画像信号発生装置から発生された複数の観
察画像信号を単一の表示手段の表示画面に同時に表示可
能な医療用画像表示装置において前記画像信号発生装
置で発生された前記複数の観察画像信号のうち、表示を
所望する任意の観察画像信号を複数選択可能な画像指示
手段と前記画像指示手段で選択された複数の観察画像
信号を該画像信号に関する情報に基づき、前記表示手段
に表示可能な表示領域が確保されているか否かを判別す
る判別手段と前記判別手段で表示領域が確保されてい
ないと判別されたとき、前記画像指示手段で選択された
複数の観察画像信号のうちの任意の観察画像信号の削除
指示を可能にする画像削除指示手段とを具備したことを
特徴としまた、本発明による医療用画像表示装置は
異なる画像信号発生装置から発生された複数の観察画像
信号を単一の表示手段の表示画面に同時に表示可能な医
療用画像表示装置において前記画像信号発生装置で発
生された前記観察画像信号を表示したときの大きさを表
す各々の表示範囲情報を管理テーブルとして記憶する画
像情報保持手段と前記画像信号発生装置で発生された
前記複数の観察画像信号のうち、表示を所望する任意の
観察画像信号を複数選択可能な画像指示手段と前記画
像指示手段で選択された複数の観察画像信号に対応する
前記表示範囲情報を前記管理テーブルで参照し、前記表
示手段に表示可能な表示領域が確保されているか否かを
判別する判別手段と前記判別手段で表示領域が確保さ
れていないと判別されたとき、前記画像指示手段で選択
された複数の観察画像信号のうちの任意の観察画像信号
の削除指示を可能にする画像削除指示手段とを具備した
ことを特徴とし、 更に、本発明による医療用画像表示装
置における画像表示方法は異なる画像信号発生装置か
ら発生された複数の観察画像信号を単一の表示手段の表
示画面に同時に表示可能な医療用画像表示装置における
画像表示方法において前記画像信号発生装置で発生さ
れた前記観察画像信号を表示したときの大きさを表す各
々の表示範囲情報を管理テーブルとして画像情報保持手
段に記憶する画像情報保持工程と前記画像信号発生装
置で発生された前記複数の観察画像信号のうち、表 示を
所望する任意の観察画像信号を画像指示手段で複数選択
する画像選択指示工程と前記画像選択指示工程で選択
された複数の観察画像信号に対応する前記表示範囲情報
を前記管理テーブルで参照し、前記表示手段に表示可能
な表示領域が確保されているか否かを判別する判別工程
前記判別工程で表示領域が確保されていないと判別
されたとき、前記画像指示手段で選択された複数の観察
画像信号のうち任意の観察画像信号の削除指示を可能に
する画像削除指示工程とを具備したことを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明では、画像指示手段で選択された複数の
画像信号を、該画像信号に関する情報に基づき、表示手
段に表示可能な表示領域が確保されているか否かを判別
手段で判別し、表示領域が確保されていないと判別され
たとき、画像指示手段で選択された複数の観察画像信号
のうち任意の観察画像信号の削除指示を画像削除指示手
段で可能にする
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0012】図1ないし図13は本発明の第1実施例に
係り、図1は医療用画像表示装置の構成を示す構成図、
図2は観察画像データの処理に関するフローチャート、
図3は画像表示の主たる画像表示処理に関するフローチ
ャート、図4ないし図6は従たる画像表示処理に関する
フローチャート、図7は画像についてのデータ入力処理
に関するフローチャート、図8は記録媒体への記録形式
を示す説明図、図9及び図10は主たる画像表示処理に
より表示される画面の説明図、図11ないし図13は従
たる画像表示処理により表示される画面の説明図であ
る。
【0013】医療用画像表示装置は、観察系と、診断系
とに大別される。前記観察系は、図1に示すように、例
えば図示しない電子内視鏡が接続され、この電子内視鏡
から撮像信号を得て映像信号に変換するビデオプロセッ
サ1と、このビデオプロセッサ1からの映像信号を映し
だす観察モニタ2と、前記ビデオプロセッサ1のアナロ
グR,G,Bビデオ信号をデジタル信号である観察画像
データへ変換するA/Dコンバータ3と、後述するメモ
リ5及びSCSIコントローラ6を制御するコントロー
ラ4と、前記A/Dコンバータ3による前述した観察画
像データを前記コントローラ4の制御により記憶するメ
モリ5と、前記コントローラ4の制御により、前記メモ
リ5に記憶された観察画像データを後述する光磁気ディ
スクドライブ7へ送出するSCSI(Small Computer S
ystems Interface)コントローラ6と、このSCSIコ
ントローラ6から入力された前記メモリ5の観察画像デ
ータを大容量記憶媒体である例えば光磁気ディスク10
へ記録する光磁気ディスクドライブ7とから構成される
ようになっている。
【0014】前記ビデオプロセッサ1は、映像信号出力
端が前記観察モニタ2に接続され、R,G,Bビデオ信
号出力端が前記A/Dコンバータ3の入力端に接続され
ている。前記A/Dコンバータ3の出力端は、前記メモ
リ5のデータ信号端に接続されている。前記コントロー
ラ4の制御信号端及びデータ信号端は、バスライン4a
により前記メモリ5と、前記SCSIコントローラ6と
の制御信号端及びデータ信号端に接続されている。前記
SCSIコントローラ6のSCSIライン端は前記光磁
気ディスクドライブ7に接続されている。このSCSI
ラインは、パラレルライン(並列芯線群)を用い、複数
のマイクロプロセッサ周辺装置との制御及びデータの送
受をすることができるものである。前記光磁気ディスク
ドライブ7には、大容量記憶媒体である例えば光磁気デ
ィスク10が挿入されるようになっている。前記ビデオ
プロセッサ1により映像信号に変換された例えば電子内
視鏡による観察像は、前記観察モニタ2に観察画像とし
て映しだされるようになっている。また、前記ビデオプ
ロセッサ1の操作者が、前述した観察画像を記録する必
要があると判断した場合、前述した映像信号は、アナロ
グR,G,Bビデオ信号として前記A/Dコンバータ3
へ出力され、このA/Dコンバータ3は、前記アナログ
R,G,Bビデオ信号を所定の量子化処理を行い、デジ
タルR,G,Bビデオ信号へ変換し、前記メモリ5へ観
察画像データとして出力するようになっている。 前記
メモリ5は、前記コントローラ4の制御により、前記A
/Dコンバータ3から入力された観察画像データを記憶
するようになっている。
【0015】また、前記コントローラ4は、前記メモリ
5に記憶された観察画像データに対して縮小処理等の各
種データ処理を施し、前記メモリ5へ一旦記憶させ或い
はSCSIコントローラ6へ出力するようになってい
る。前記コントローラ5は、前述したように各種データ
処理を施された観察画像データをメモリ5へ一旦記憶し
た場合、該観察画像データを所定のタイミングにより前
記メモリ5から前記SCSIコントローラ6へ出力する
ようになっている。前述したコントローラ4によるメモ
リ5及びSCSIコントローラ6の制御は、前記バスラ
イン4aを介した信号により行われるようになってい
る。前記SCSIコントローラ6は、前述したように入
力された、前記メモリ5からの観察画像データを前記光
磁気ディスクドライブ7へ出力し、該光磁気ディスクド
ライブ7は、この観察画像データを例えば光磁気ディス
ク10へ記録するようになっている。
【0016】前記診断系は、この診断系を制御するマイ
クロプロセッサ(以下、CPUと称する)11と、前記
光磁気ディスクドライブ10から観察画像データを再生
すると共に、この観察画像データに併せて各種の情報を
記録する光磁気ディスクドライブ13と、この光磁気デ
ィスクドライブ13を制御するSCSIコントローラ1
2と、モニタ画面上のカーソル座標を任意の位置に移動
させる指示を与えるマウス15と、このマウス15の信
号と前記CPU11の信号との整合をとるマウスインタ
フェース(以下、マウスI/Fと称する)14と、例え
ば前記光磁気ディスク10へ記録する各種の情報を入力
するキーボード17と、このキーボード17の信号と前
記CPU11の信号との整合をとるキーボードインタフ
ェース(以下、キーボードI/Fと称する)16と、実
行プログラム及びメニュー画面の画像データ等の各種デ
ータが記録されるハードディスク19と、このハードデ
ィスク19の信号と前記CPU11の信号との整合をと
るハードディスクインタフェース(以下ハードディスク
I/Fと称する)18と、前記CPU11の各種処理作
業領域として用いられるメモリ20と、表示用デジタル
R,G,Bビデオ信号を記憶する画像用メモリ21と、
前記画像用メモリ21のデジタル信号である画像データ
を逆量子化処理し、アナログR,G,Bビデオ信号へ変
換するD/Aコンバータ22と、このD/Aコンバータ
22により変換されたアナログR,G,Bビデオ信号を
映しだす高解像度モニタ23とから構成されるようにな
っている。
【0017】前記CPU11の制御信号端及びデータ信
号端は、バスライン11aにより前記SCSIコントロ
ーラ12、前記マウスI/F14、前記キーボードI/
F16、前記ハードディスクI/F18、前記メモリ2
0、及び前記画像用メモリ21の制御信号端及びデータ
信号端に接続されている。前記コントローラ12のSC
SIラインは前記光磁気ディスクドライブ13に接続さ
れている。前記画像用メモリ21のデータ信号端は、前
記D/Aコンバータ22の入力端に接続され、このD/
Aコンバータ22の出力端は、前記高解像度モニタ23
に接続されている。前記光磁気ディスクドライブ13に
は、大容量記憶媒体である例えば光磁気ディスク10が
挿入されるようになっている。前記CPU11は、前記
バスライン11aにより前記SCSIコントローラ1
2、前記マウスI/F14、前記キーボードI/F1
6、前記ハードディスクI/F18、前記メモリ20、
及び前記画像用メモリ21を制御するようになってい
る。
【0018】前記SCSIコントローラ12は、前記光
磁気ディスクドライブ10を制御して、前記観察系で記
録された前述した観察画像データを読み出し、前記メモ
リ20へ出力すると共に、該メモリ20に記憶された観
察画像データの部位コード及びその部位における位置デ
ータなどを前記光磁気ディスク10へ記録させるように
なっている。
【0019】前記メモリ20は、前述した観察画像デー
タを記憶するようになっている。
【0020】前記マウスI/F14は、前記マウス15
の物理的相対移動量に応じた信号を検出し、前記メモリ
20へ出力し、該メモリ20は前述した移動量を記憶す
るようになっている。
【0021】前記キーボードI/F16は、前記キーボ
ードから入力された文字情報等の信号を前記メモリ20
へ出力し、該メモリ20は前述した文字情報等を記憶す
るようになっている。
【0022】前記ハードディスクI/F18は、前記ハ
ードディスク18から前記CPU11が実行するプログ
ラム及びメニュー画面等の画像データを読み出し、前記
メモリ20へ出力し、該メモリ20は前述したプログラ
ム及び画像データ等を記憶するようになっている。
【0023】前記CPU11は、前述したように前記メ
モリ20に記憶されたプログラムにより、該メモリ20
に前述したように記憶された、前記光磁気ディスクドラ
イブからの観察画像データ、マウス15によるカーソ
ル、キーボード17による文字情報、ハードディスク1
9からのメニュー画面等の画像データを合成或いは単独
で表示するように演算処理し、画像データとして前記画
像用メモリ21へ記憶させるようになっている。
【0024】前述したように前記画像用メモリ21へ記
憶されたデジタル信号である画像データは、前記D/A
コンバータ22の逆量子化により、アナログR,G,B
ビデオ信号へ変換され、前記高解像度モニタ23へ出力
されるようになっている。
【0025】前記高解像度モニタ23は、前述したよう
に入力されたアナログR,G,Bビデオ信号を映しだす
ようになっている。
【0026】前記光磁気ディスク10に記録される観察
画像データは、前述したカラーである観察画像を、例え
ば横640ドット、縦480ドットで分割し、この各ド
ットに対応してR,G,B各色信号レベルを例えば8ビ
ットとなるように量子化した、所定のバイト数で構成さ
れるようになっている。
【0027】前記、高解像度モニタ23に表示される画
像の画像データは、例えば横1024ドット、縦128
0ドットで分割し、この各ドットに対応してR,G,B
各色信号レベルを例えば8ビットとなるように量子化し
た、所定のバイト数で構成されるようになっている。
【0028】このように構成された医療用画像表示装置
の作用について説明する。ビデオプロセッサ1により映
像信号に変換された例えば電子内視鏡による観察像は、
観察モニタ2に観察画像として映しだされ、該ビデオプ
ロセッサ1の操作者が、前述した観察画像を記録する必
要があると判断した場合、前述した観察画像は、アナロ
グR,G,Bビデオ信号として前記A/Dコンバータ3
へ出力され、デジタルR,G,Bビデオ信号へ変換さ
れ、メモリ5へ観察画像データとして出力され、該メモ
リ5に記憶される。
【0029】また、前記コントローラ4は、前記メモリ
5に記憶された観察画像データに対して縮小処理等の各
種データ処理を施し、前記メモリ5へ一旦記憶させ或い
はSCSIコントローラ6へ出力する。前記コントロー
ラ4は、前述したように各種データ処理を施された観察
画像データをメモリ5へ一旦記憶した場合、該観察画像
データを所定のタイミングにより前記メモリ5から前記
SCSIコントローラ6へ出力する。前述したコントロ
ーラ4によるメモリ5及びSCSIコントローラ6の制
御は、前記バスライン4aを介した信号により行われ
る。
【0030】前述したコントローラ4の処理について第
2図を用いて説明する。
【0031】前記ビデオプロセッサ1の操作者が、前述
した観察画像を記録する必要があると判断した場合、ス
テップ(以下、Sと称する)90から処理が開始され、
前述した観察画像は、S91で前記メモリ5へ観察画像
データとして記憶(格納)される。
【0032】更に、前記コントローラ4は、S92で前
記メモリ5に記憶(格納)された観察画像データに対し
て縮小画像に変換する演算処理を行い、該メモリ5へ一
旦記憶(格納)させ或いはSCSIコントローラ6へ出
力する。
【0033】更に、前記コントローラ4は、S93で前
述したように観察画像である観察画像データと、前記S
92で作成された該観察画像の縮小画像の縮小画像デー
タをSCSIコントローラ6及び光磁気ディスクドライ
ブ7を介して光磁気ディスク10へ記録し、S94で処
理を終了する。
【0034】したがって、前記光磁気ディスク10に
は、少なくとも観察画像データと、前述した観察画像を
縮小した縮小画像データ等が記録されている。以下の説
明において、観察画像(観察画像データ)と縮小画像
(縮小画像データ)との識別を容易にするため、観察画
像を通常観察画像と称する。
【0035】前記光磁気ディスク10は、図1に示すよ
うに、光磁気ディスクドライブ13に挿入される。ま
た、CPU11は、バスライン11aによりSCSIコ
ントローラ12、マウスI/F14、キーボードI/F
16、ハードディスクI/F18、メモリ20、及び画
像メモリ21を制御している。前記CPU11は、前述
した制御により、前記ハードディスクI/F18が、ハ
ードディスク19から、該CPU11が実行する各種の
処理に対応したプログラムを読み出す。前述したプログ
ラムにより前記光磁気ディスク10に記録された画像デ
ータを高解像度モニタ23に映しだす再生処理が実行さ
れる。
【0036】前述した再生処理について図3,図9及び
図10を用いて説明する。再生処理は、図3に示すS1
00から開始され、S101でどのような画面構成の映
像を映しだすかを選択する表示方法と、どの部位の映像
を映しだすかを選択する表示部位とが入力される。
【0037】前述した画面構成の選択画面は、例えば図
9に示すように、前記高解像度モニタ23の画面200
上に映しだされるメニュー画面201により、このメニ
ュー画面201は、例えば縮小画像及び各種の情報が表
示されるコメント画像で構成される画面を選択する指示
画面201aと、縮小画像及び観察画像を拡大して表示
する拡大画像で構成され画面を選択する指示画面201
bと、例えば42枚で構成される複数の縮小画面で構成
される画面を選択する指示画面201cとから構成され
ている。
【0038】前述した映しだす部位の選択画面は、例え
ば図10に示すように、前記高解像度モニタ23の画面
200上に映しだされるメニュー画面211により、こ
のメニュー画面211は、例えば胃の内視鏡観察画像を
選択する指示画面211aと、大腸の内視鏡観察画像を
選択する指示画面211bと、肺の内視鏡観察画像を選
択する指示画面211cとから構成されている。
【0039】前記画面200上には、図9及び図10で
示すように、前記マウス15の移動操作により表示位置
(座標)が変化するカーソル200aが併せて映しださ
れている。前記S101における画面構成の選択及び表
示部位は、前記カーソル200aを前記マウス15の操
作により希望する指示画面上に移動させ、例えば該マウ
ス15に設けられた図示しないスイッチを押下すること
により入力される。
【0040】前記S101で入力された表示方法は、S
102ないしS104で判断され、前述した表示方法に
該当する場合(YES)、それぞれの処理に移行し、該
当しない場合(NO)はS105へ処理を移行する。
【0041】前記S105では、再生終了か否かが判断
され、再生終了の場合(YES)、S106で再生処理
を終了し、再生終了でない場合(NO)、前記S101
の処理へ処理を移行する。
【0042】前記S102で縮小画像及び各種の情報が
表示されるコメント画像で構成される画面を表示する処
理が選択された場合、該処理を実行する例えば図4に示
す処理が実行されると共に、例えば図11に示す画面が
前記高解像度モニタ23の画面200上に映しだされ
る。
【0043】前述した縮小画像及び各種の情報が表示さ
れるコメント画像で構成される画面を映しだす処理は、
図4のS111から開始され、前記S101で選択され
た表示部位に関する情報等のコメントが入力済であるか
否かが判断される。
【0044】前記S111でコメントが入力済である場
合(YES)、S112で図11に示す前記高解像度モ
ニタ23の画面200上に、例えば、縮小画像221a
等の縮小画像を21枚と、図示しない被検査者の情報等
であるコメント画像と、観察画像に対応するコメント画
像221cとが映しだされる。前記コメント画像221
cには、例えば映しだしている部位を表す画像データ2
21dと、前記縮小画像221aの部位の位置(座標)
を表すマーカー221eとが表示される。また、図示し
ない被検査者の情報等のコメントの画像は、後述する通
常観察画像221bの表示位置に表示するようにしてい
る。更に、前記マーカー221eには前記縮小画像22
1aに対応するように符号を付けるようにしている。
【0045】前記S112で画面を映しだした後、図4
に示す、前述したコメントを訂正するか否かがS113
で判断される。この判断に対する入力は、前述したマウ
ス15による入力或いは前記キーボード17による入力
等、一般に用いられる入力方法を用いている。
【0046】前記S113でコメントを訂正することが
ないと判断された場合(NO)、例えば前記縮小画像2
21aに対応する通常観察画像を表示するか否かがS1
14で判断される。この判断に対する入力は、前述した
マウス15による入力或いは前記キーボード17による
入力等、一般に用いられる入力方法を用いている。前記
S114で通常観察画像を表示することが選択された場
合(YES)、前記S112で表示した、図11に示し
た縮小画像221a等、複数の縮小画像が表示された画
像にS115で通常画像を合成して映しだされる。
【0047】この通常観察画像は、例えば、縮小画像2
21aに対応した画像を通常観察画像221bとして映
しだすようにしている。
【0048】前記S114で通常観察画像を表示しない
ことを選択した場合(NO)、或いは、前記S115で
通常観察画像を映しだした後、縮小画像及び各種の情報
が表示されるコメント画像で構成される画面を映しだす
処理を終了するか否かがS116で判断される。この判
断に対する入力は、前述したマウス15による入力或い
は前記キーボード17による入力等、一般に用いられる
入力方法を用いている。 前記S116で縮小画像及び
各種の情報が表示されるコメント画像で構成される画面
を映しだす処理を繰り返す場合(NO)、前記S111
からの処理へ移行し、この処理を終了する場合(YE
S)、図3に示す前記S105へ処理を移行する。
【0049】前記S111でコメントが入力されていな
いと判断された場合及び前記S113でコメントを訂正
することが選択された場合、例えば第7図に示すコメン
ト入力処理に移行する。
【0050】前述したコメント入力処理は、S141で
前記高解像度モニタ7の画面上に縮小画像を表示し、S
142でコメントを入力する縮小画面を選択し、S14
3により前述したように選択された縮小画面の部位を登
録する。この登録は、例えば図10に示す画面を表示
し、前述したマウス15による入力或いは前記キーボー
ド17による入力等、一般に用いられる入力方法を用い
ている。
【0051】更に、図7に示すS144で前述したよう
に選択された縮小画面の部位に対応した位置(座標)
を、例えば図11に示すコメント画像221cに対して
前述したマウス15を用いる入力方法を用いている。
【0052】更に、図7に示すS145で前述したよう
に選択された縮小画面に対応したその他のコメントを入
力する。この入力は、例えば前記キーボード17による
一般に用いられる入力方法を用いている。
【0053】前述したように入力された各種のデータ
は、例えば前記光磁気ディスク10に、図8に示すよう
に、通常画像データ99a及び縮小画像データ99b
と、部位コード99cと、位置(座標)データ99dと
を併せて記録データ99として記録するようにしてい
る。また、この記録データ99にその他のコメントを併
せて記録するようにしてもよい。
【0054】前述した処理は、図7に示す前記S145
によりその他のコメントノ入力が終了すると、図3に示
す前記S105へ処理を移行する。前記S103で縮小
画像及び拡大画像で構成される画面を表示する処理が選
択された場合、該処理を実行する例えば図5に示す処理
が実行されると共に、例えば図12に示す画面が前記高
解像度モニタ23の画面200上に映しだされる。前記
高解像度モニタ23の画面200上には、例えば縮小画
面231aないし縮小画面231dが映しだされる。
【0055】この縮小画像及び拡大画像で構成される画
面を表示する処理は、図5に示すS131から実行さ
れ、該S131で拡大画像とする観察画像を選択し、S
132へ処理を移行する。この拡大画像とする観察画像
の選択方法は、前記縮小画面231aないし縮小画面2
31dを、例えば前述したマウス15による入力或いは
前記キーボード17による入力等、一般に用いられる入
力方法を用いている。
【0056】前記S132は、例えば前述したように6
40×480ドットで構成される標準観察画像データに
対して例えば、1.5倍である960×720ドットで
構成される拡大画像となるように、標準観察画像データ
の隙間に対応するドットを所定の方法に基づいて補完す
る補完処理を施し、S133へ処理を移行する。
【0057】前記S133で補完処理を施された拡大画
像は、図12に示すように前記高解像度モニタ23の画
面200へ、拡大画像231eとして映しだされる。
【0058】前記S133で拡大画像を映しだした後
に、縮小画像及び拡大画像で構成される画面を映しだす
処理を終了するか否かが図5に示すS134で判断され
る。この判断に対する入力は、前述したマウス15によ
る入力或いは前記キーボード17による入力等、一般に
用いられる入力方法を用いている。
【0059】前記S133で縮小画像及び拡大画像で構
成される画面を映しだす処理を繰り返す場合(NO)、
前記S131からの処理へ移行し、この処理を終了する
場合(YES)、図3に示す前記S105へ処理を移行
する。
【0060】前記S104で複数の縮小画像で構成され
る画面を表示する処理が選択された場合、該処理を実行
する例えば図6に示す処理が実行されると共に、例えば
図13に示す画面が前記高解像度モニタ23の画面20
0上に映しだされる。
【0061】前記高解像度モニタ23の画面200上に
は、例えば縮小画面241,…,241が映しだされ
る。
【0062】複数の縮小画像で構成される画面を表示す
る処理は、図6に示すS121から実行され、該S12
1で複数の縮小画像群を選択し、更に、この選択された
複数の縮小画像を表示し、S122へ処理を移行する。
この複数の縮小画像群の選択方法は、例えば前述したマ
ウス15による入力或いは前記キーボード17による入
力等、一般に用いられる入力方法を用いている。
【0063】前記S121で複数の縮小画像を映しだし
た後に、S122で複数の縮小画像で構成される画面に
映しだす処理を終了するか否かが判断される。この判断
に対する入力は、前述したマウス15による入力或いは
前記キーボード17による入力等、一般に用いられる入
力方法を用いている。
【0064】前記S122で複数の縮小画像で構成され
る画面を映しだす処理を繰り返す場合(NO)、前記S
121からの処理へ移行し、この処理を終了する場合
(YES)、図3に示す前記S105へ処理を移行す
る。
【0065】即ち、本実施例においては、複数の観察画
像及びこの観察画像に基づく縮小画像を同一の画面に映
しだすことができ、従来から用いられている写真撮影さ
れた観察画像による診断と同様な診断をすることができ
ると共に、マウスを用いて各種の指示入力を行うことが
できるので操作性が向上するという効果がある。
【0066】なお、前記観察系から診断系に前述した観
察画像データを移送する手段は、磁気ディスク或は光デ
ィスク等、コンピュータシステムにおいて用いられるあ
らゆる手段であってよい。また、観察画像を得る観察手
段は内視鏡観察装置及び超音波観察装置にとらわれるも
のではなく、更に、合成して映しだす画像及び表示処理
も前述した実施例にとらわれるものではない。また、例
えば、ビデオプロセッサ1等が設けられている観察室
と、高解像度モニタ23等が設けられている診断室とが
近接している場合、或いは例えば、モデム等により容易
に通信手段を設けることができる場合、図1において符
号8の一点鎖線で示すように、前記SCSIコントロー
ラ6と、前記SCSIコントローラ12とを接続するよ
うに構成してもよい。
【0067】更に、例えば、ビデオプロセッサ1等の観
察系と、高解像度モニタ23等の診断系とが同一の筐体
(収納体)に設けられている場合、図1において符号9
の二点鎖線で示すように、前述した観察系のバスライン
4aと、前述した診断系のバスライン11aとを接続す
るように構成してもよい。
【0068】こにように、本発明の上述した第1実施例
によれば、一台の高解像度モニタにより、複数の観察画
像及び診断に必要な情報画像を見ることができ、診断効
率が高まると共に、適確な診断をすることができる。
【0069】図14ないし図17は本発明の第2実施例
に係り、図14は医療用画像表示装置の構成を示す構成
図、図15は超音波診断装置を示す構成説明図、図16
は画像再生処理に関するフローチャート、図17はモニ
タへの表示画像を示す説明図である。
【0070】医療用画像表示装置は、観察系と、診断系
とに大別される。前記観察系は、第14図に示すように
超音波診断装置514からの映像を映しだす観察モニタ
2と、前記超音波診断装置514の白黒ビデオ信号をデ
ジタル信号である観察画像データへ変換するA/Dコン
バータ3と、超音波診断装置514からの制御信号等に
より後述するメモリ5及びSCSIコントローラ6を制
御するコントローラ4と、前記A/Dコンバータ3によ
る前述した観察画像データを前記コントローラ4の制御
により記憶するメモリ5と、前記コントローラ4の制御
により前記メモリ5に記憶された観察画像データを後述
する光磁気ディスクドライブ7へ送出するSCSI(Sm
all Computer Systems Interface)コントローラ6と、
このSCSIコントローラ6から入力された前記メモリ
5の観察画像データを大容量記憶媒体である例えば光磁
気ディスク10aへ記録する光磁気ディスクドライブ7
とから構成されるようになっている。
【0071】前記超音波診断装置514は、映像信号出
力端が前記観察モニタ2に接続され、白黒ビデオ信号出
力端が前記A/Dコンバータ3の入力端に接続されてい
る。前記A/Dコンバータ3の出力端は、前記メモリ5
のデータ信号端に接続されている。前記コントローラ4
の制御信号端及びデータ信号端は、バスライン4aによ
り前記メモリ5と、前記SCSIコントローラ6との制
御信号端及びデータ信号端に接続されている。前記SC
SIコントローラ6のSCSIライン端は前記光磁気デ
ィスクドライブ7に接続されている。前記光磁気ディス
クドライブ7には、大容量記憶媒体である例えば光磁気
ディスク10aが挿入されるようになっている。
【0072】前記超音波診断装置514により映像信号
に変換された例えば超音波内視鏡による観察像は、前記
観察モニタ2に観察画像として映しだされるようになっ
ている。また、前記超音波診断装置514の操作者が、
前述した観察画像を記録する場合があると判断した場
合、前述した映像信号は、ビデオ信号として前記A/D
コンバータ3へ出力され、このA/Dコンバータ3は、
前記白黒ビデオ信号を所定の量子化処理を行い、デジタ
ルビデオ信号へ変換し、前記メモリ5へ観察画像データ
として出力するようになっている。
【0073】前記メモリ5は、前記コントローラ4の制
御により、前記A/Dコンバータ3から入力された観察
画像データを記憶するようになっている。また、前記コ
ントローラ4は、前記メモリ5に記憶された観察画像デ
ータに対して縮小処理等の各種データ処理を施し、前記
メモリ5へ一旦記憶させ或いはSCSIコントローラ6
へ出力するようになっている。背前記コントローラ4
は、前述したように各種データ処理を施された観察画像
データをメモリ5へ一旦記憶した場合、該観察画像デー
タを所定のタイミングにより前記メモリ5から前記SC
SIコントローラ6へ出力するようになっている。
【0074】前述したSCSIコントローラ4によるメ
モリ5及びSCSIコントローラ6の制御は、前記バス
ライン4aを介した信号により行われるようになってい
る。前記SCSIコントローラ6は、前述したように入
力された、前記メメモリ5からの観察画像データを前記
光磁気ディスクドライブ7へ出力し、該光磁気ディスク
ドライブ7は、この観察画像データを例えば光磁気ディ
スク10aへ記録するようになっている。
【0075】前記診断系は、この診断系を制御するマイ
クロプロセッサ(以下、CPUと称する)11と、前記
光磁気ディスクドライブ10aから観察画像データを再
生すると共に、この観察画像データに併せて各種の情報
を記録する光磁気ディスクドライブ13A,B,Cと、
この光磁気ディスクドライブ13A,B,Cを制御する
SCSIコントローラ12と、モニタ画面上のカーソル
座標を任意の位置に移動させる指示を与えるマウス15
と、このマウス15の信号と前記CPU11の信号との
整合をとるマウスインタフェース(以下、マウスI/F
と称する)14と、例えば前記光磁気ディスク10aへ
記録する各種の情報を入力するキーボード17と、この
キーボード17の信号と前記CPU11の信号との整合
をとるキーボードインタフェース(以下、キーボードI
/Fと称する)16と、実行プログラム及びメニュー画
面の画像データ等の各種データが記録されるハードディ
スク19と、このハードディスク19の信号と前記CP
U11の信号との整合をとるハードディスクインタフェ
ース(以下ハードディスクI/Fと称する)18と、前
記CPU11の各種処理作業領域として用いられるメモ
リ20と、表示用デジタルR,G,Bビデオ信号を記憶
する画像用メモリ21と、前記画像用メモリ21のデジ
タル信号である加増データを逆量子化処理し、アナログ
R,G,Bビデオ信号へ変換するD/Aコンバータ22
と、このD/Aコンバータ22により変換されたアナロ
グR,G,Bビデオ信号を映しだす高解像度モニタ23
とから構成されるようになっている。
【0076】前記CPU11の制御信号端及びデータ信
号端は、バスライン11aにより前記SCSIコントロ
ーラ12、前記マウスI/F14、前記キーボードI/
F16、前記ハードディスクI/F18、前記メモリ2
0、及び前記画像用メモリ21の制御信号端及びデータ
信号端に接続されている。
【0077】前記コントローラ12のSCSIラインは
前記光磁気ディスクドライブ13A,B,Cに接続され
ている。前記画像用メモリ21のデータ信号端は、前記
D/Aコンバータ22の入力端に接続され、このD/A
コンバータ22の出力端は、前記高解像度モニタ23に
接続されている。前記光磁気ディスクドライブ7には、
大容量記憶媒体である例えば光磁気ディスク10aが挿
入されるようになっている。
【0078】前記CPU11は、前記バスライン11a
により前記SCSIコントローラ12、前記マウスI/
F14、前記キーボードI/F16、前記ハードディス
クI/F18、前記メモリ20、及び前記画像用メモリ
21を制御するようになっている。
【0079】前記SCSIコントローラ12は、前記光
磁気ディスク10aを制御して、前記観察系で記録され
た前述した観察画像データを読み出し、前記メモリ20
へ出力すると共に、該メモリ20に記憶された観察画像
データの部位コード及びその部位における位置データ等
を前記光磁気ディスク10aへ記録させるようになって
いる。
【0080】前記メモリ20は、前述した観察画像デー
タを記憶するようになっている。
【0081】前記マウハI/F14は、前記マウス15
の物理的相対移動量に応じた信号を検出し、前記メモリ
20へ出力し、該メモリ20は前述した移動量を記憶す
るようになっている。
【0082】前記キーボードI/F16は、前記キーボ
ードから入力された文字情報等の信号を前記メモリ20
へ出力し、該メモリ20は前述した文字情報等を記憶す
るようになっている。
【0083】前記ハードディスクI/F18は、前記ハ
ードディスク18から前記CPU11が実行するプログ
ラム及びメニュー画面等の画像データを読み出し、前記
メモリ20へ出力し、該メモリ20は前述したプログラ
ム及び画像データ等を記憶するようになっている。
【0084】前記CPU11は、前述したように前記メ
モリ20に記憶されたプログラムにより、該メモリ20
に前述したように記憶された、前記光磁気ディスクドラ
イブからの観察画像データ、マウス15によるカーソ
ル、キーボード17による文字情報、ハードディスク1
9からのメニュー画面等の画像データを合成或いは単独
で表示するように演算処理し、画像データとして前記画
像用メモリ21へ記憶させるようになっている。
【0085】前述したよように前記画像用メモリ21へ
記憶されたデジタル信号である画像データは、前記D/
Aコンバータ22の逆量子化により、アナログR,G,
Bビデオ信号へ変換され、前記高解像度モニタ23へ出
力されるようになっている。前記高解像度モニタ23
は、前述したように入力されたアナログR,G,Bビデ
オ信号を映しだすようになっている。
【0086】前記光磁気ディスク10aに記録される観
察画像データは、前述した観察画像を、例えば横640
ドット、縦480ドットで分割し、この各ドットに対応
してR,G,B各色信号レベルを例えば8ビットとなる
ように量子化した、所定のバイト数で構成されるように
なっている。
【0087】前記、高解像度モニタ23に表示される画
像の画像データは、例えば横1024ドット、縦128
0ドットで分割し、この各ドットに対応してR,G,B
各色信号レベルを例えば8ビットとなるように量子化し
た、所定のバイト数で構成されるようになっている。
【0088】このように構成された医療用画像表示装置
の作用について説明する。超音波診断装置514により
映像信号に変換された例えば超音波内視鏡による観察像
は、観察モニタ2に観察画像として映しだされ、該超音
波診断装置514の操作者が、前述した観察画像を記録
する必要があると判断した場合、前述した観察画像は、
白黒ビデオ信号として前記A/Dコンバータ3へ出力さ
れ、デジタルビデオ信号へ変換され、メモリ5へ観察画
像データとして出力され、該メモリ5に記憶される。
【0089】また、前記コントローラ4は、前記メモリ
5に記憶された観察画像データに対して縮小処理等の各
種データ処理を施し、前記メモリ5へ一旦記憶させ或い
はSCSIコントローラ6へ出力する。前記コントロー
ラ4は、前述したように各種データ処理を施された観察
画像データをメモリ5へ一旦記憶した場合、該観察画像
データを所定のタイミングにより前記メモリ5から前記
SCSIコントローラ6へ出力する。
【0090】前述したコントローラ4によるメモリ5及
びSCSIコントローラ6の制御は、前記バスライン4
aを介した信号により行われる。前記SCSIコントロ
ーラ6より光磁気ディスクドライブ7を介して観察画像
と、白黒画像である識別のデータが光磁気ディスク10
aへ記録される。前記光磁気ディスク10aは、図14
に示すように、光磁気ディスクドライブ13A,B,C
のどれか1つに挿入される。また、電子内視鏡等の別の
検査を行った光磁気ディスク10bは残った光磁気ディ
スクドライブ13A,B,Cに挿入される。また、CP
U11は、バスライン11aによりSCSIコントロー
ラ12、マウスI/F14、キーボードI/F16、ハ
ードディスクI/F18、メモリ20、及び画像用メモ
リ21を制御している。
【0091】前記CPU11は、前述した制御により前
記ハードディスクI/F18が、ハードディスク19か
ら、該CPU11が実行する各種の処理に対応したプロ
グラムを読み出す。前述したプログラムにより前記光磁
気ディスク10aに記録された画像データを高解像度モ
ニタ23に映しだす再生処理が実行される。
【0092】ここで超音波診断装置514の説明をす
る。図15に示すように上記超音波スコープ502は、
細長の挿入部12の先端に超音波振動子505が収納さ
れ、この超音波振動子505は、挿入部12内を挿通さ
れたフレキシブルシャフト506の末端に取付けられて
いる。このフレキシブルシャフト506の他端は、操作
部20内でモータ507の回転軸に取付けられ、このモ
ータ507を回転することにより、フレキシブルシャフ
ト506を介して超音波振動子505は回転駆動され
る。
【0093】上記モータ507は回転制御回路508の
出力信号で回転駆動される。このモータ508にはロー
タリエンコーダ509等の回転数検出手段が取付けられ
る。このロータリエンコーダ509の出力が基準信号と
一致するように回転制御回路508によってモータ50
7の回転位相を制御する。
【0094】上記ロータリエンコーダ509の出力信号
は、タイミング制御回路511に入力され、モータ50
7の回転に同期した各種のタイミング信号が生成され
る。上記超音波振動子505は、送受回路512と接続
され、タイミング制御回路511からのタイミング信号
と同期して、超音波振動子505に送信パルスを出力す
る。この送信パルスによって、超音波振動子505は超
音波振動し、超音波をパルス状に出射する。この出射さ
れた超音波パルスは被検部位の音響的インピーダンスの
不連続部分で反射され、超音波振動子505に超音波エ
コー信号として受信される。
【0095】この超音波エコー信号は再び電気信号に変
換され、送受回路512で増幅等された後、ディジタル
スキャンコンバータ513に入力され、標準的映像信号
にされて出力される。
【0096】尚、超音波スコープ502としては、内視
鏡機能を備えた超音波内視鏡を用いても良いことは明ら
かである。
【0097】次に再生処理について図16、図17を用
いて説明する。再生処理では、図16に示すS120か
ら開始され、S121では対象とする画像を選択する。
S122で選択された画像を例えば図17の300a,
b,c,dのどの位置に表示するか指定する。S123
ではS121で選択された画像が超音波画像等の白黒画
像であるか識別する。S123で白黒画像でないと識別
されると、S124で画像データが画像用メモリ21へ
転送され、S126で高解像度モニタ23へ表示され
る。S123で白黒画像と識別されると、S125で画
像用メモリ21のR,G,B各色の領域白黒データを同
じように転送し、S126で表示する。S127で再生
終了であれば終了する。S127で継続されると、再び
S121で画像が選択され、以上の操作が繰り返され
る。
【0098】このように、第2実施例によれば、一台の
TVモニタで複数の検査および方法の違う検査による画
像を、例えばビデオスコープカラー画像と、ウルトラソ
ニックスコープの白黒画像とを並べて比較、診断できる
ので、診断効率が上がる。
【0099】図18ないし図23は、本発明の第3実施
例に係わり、図18は医療用画像表示装置の構成を示す
構成図、図19は装置の管理テーブルの説明図、図20
は記録媒体への記録形式を示す説明図、図21は診断装
置の表示を示す説明図、図22は画像の再生に関するフ
ローチャート、図23は画像表示処理により表示される
画面の説明図である。
【0100】医療用画像表示装置は、観察系と、診断系
とに大別される。前記観察系は、図18に示すように図
示しない電子内視鏡が接続され、この電子内視鏡から撮
像信号を得て映像信号に変換するビデオプロセッサ1
と、このビデオプロセッサ1からの映像信号を映しだす
観察モニタ2と、前記ビデオプロセッサ1のアナログ
R,G,Bビデオ信号をデジタル信号である観察画像デ
ータへ変換するA/Dコンバータ3と、後述するメモリ
5及びSCSIコントローラ6を前記ビデオプロセッサ
1からの制御信号により制御するコントローラ4と、記
録するための情報等を入力するデータ入力部24と、前
記A/Dコンバータ3による前述した観察画像データを
前記コントローラ4の制御により記憶するメモリ5と、
前記コントローラ4の制御により、前記メモリ5に記憶
された観察画像データを後述する光磁気ディスクドライ
ブ7へ送出するSCSI(Small ConputerSystems Inte
rface)コントロール6と、このSCSIコントローラ
6から入力された前記メモリ5の観察画像データを大容
量記録媒体である例えば光磁気ディスク10へ記録する
光磁気ディスクドライブ7とから構成されている。
【0101】前記ビデオプロセッサ1は、映像信号出力
端が前記観察モニタ2に接続され、R,G,Bビデオ信
号出力端が前記A/Dコンバータ3の入力端に接続され
ている。また、前記ビデオプロセッサ1は、例えばRS
−232C等の規格でコントローラ4と接続されてい
る。前記A/Dコンバータ3の出力端は、前記メモリ5
のデータ信号端に接続されている。前記コントローラ4
の制御信号端及びデータ信号端は、バスライン4aによ
り前記メモリ5と、前記SCSIコントローラ6とデー
タ入力部24の制御信号端及びデータ信号端に接続され
ている。前記SCSIコントローラ6のSCSIライン
端は前記光磁気ディスクドライブ7に接続されている。
このSCSIラインは、パラレルライン(並列芯線群)
を用い、複数のマイクロプロセッサ周辺装置との制御及
びデータの送受をすることができるものである。
【0102】前記光磁気ディスクドライブ7には、大容
量記録媒体である例えば光磁気ディスク10が挿入され
るようになっている。前記ビデオプロセッサ1により映
像信号に変換された例えば電子内視鏡による観察像は、
前記観察モニタ2に観察画像として映しだされるように
なっている。また、前記ビデオプロセッサ1の操作者
が、前述した観察画像を記録する必要があると判断した
場合、前記コントローラ4へ記録の指示及び記録に関す
る情報を送る。
【0103】また、前述した映像信号は、アナログR,
G,Bビデオ信号として前記A/Dコンバータ3へ出力
され、このA/Dコンバータ3は、前記アナログR,
G,Bビデオ信号を所定の量子化処理を行い、デジタル
R,G,Bビデオ信号へ変換し、前記メモリ5へ観察画
像データとして出力するようになっている。前記メモリ
5は、前記コントローラ4の制御により、前記A/Dコ
ンバータ3から入力された観察画像データを記憶するよ
うになっている。
【0104】また、前記コントローラ4は、前記ビデオ
プロセッサ1及びデータ入力部24のデータを参照し
て、前記メモリ5に記憶された観察画像データに対して
縮小処理及び観察画像領域のみを切り出す等の各種デー
タ処理を施し、前記メモリ5へ一旦記憶させ或いはSC
SIコントローラ6へ出力するようになっている。
【0105】前記コントローラ4は、前述したように各
種データ処理を施された観察画像データをメモリ5へ一
旦記憶した場合、該観察画像データを所定のタイミング
により前記メモリ5から前記SCSIコントローラ6へ
出力するようになっている。前述したコントローラ4に
よりメモリ5及びSCSIコントローラ6の制御は、前
記バスライン4aを介した信号により行われるようにな
っている。前記SCSIコントローラ6は、前述したよ
うに入力された、前記メモリ6からの観察画像データ及
び観察画像データの記録に関する記録情報データを前記
光磁気ディスクドライブ7へ出力し、該光磁気ディスク
ドライブ7は、この観察画像データを例えば光磁気ディ
スク10へ記録するようになっている。
【0106】前記診断系は、この診断系を制御するマイ
クロプロセッサ(以下、CPUと称する)11と、前記
光磁気ディスク10から観察画像データを再生すると共
に、この観察画像データに併せて各種の情報を記録する
光磁気ディスクドライブ13と、この光磁気ディスクド
ライブ13を制御するSCSIコントローラ12と、モ
ニタ画面上のカーソル座標を任意の位置に移動させる指
示を与えるマウス15と、このマウス15の信号と前記
CPU11の信号との整合をとるマウスインターフェー
ス(以下、マウスI/Fと称する)14と、例えば前記
光磁気ディスク10へ記録する各種の情報を入力するキ
ーボード17と、このキーボード17の信号と前記CP
U11の信号との整合をとるキーボードインターフェー
ス(以下、キーボードI/Fと称する)16と、実行プ
ログラム及びメニュー画面の画像データ等の各種データ
が記録されるハードディスク19と、このハードディス
ク19の信号と前記CPU11の信号との整合をとるハ
ードディスクインターフェース(以下ハードディスクI
/Fと称する)18と、前記CPU11の各種処理作業
領域として用いられるメモリ20と、画像の表示の制御
を行う画像情報保持部25と、表示用デジタルR,G,
Bビデオ信号を記憶する画像用メモリ21と、前記画像
用メモリ21のデジタル信号である画像データを逆量子
化処理し、アナログR,G,Bビデオ信号へ変換するD
/Aコンバータ22と、このD/Aコンバータ22によ
り変換されたアナログR,G,Bビデオ信号を映しだす
高解像度モニタ23とから構成される。
【0107】前記CPU11の制御信号端およびデータ
信号端は、バスライン11aにより前記SCSIコント
ローラ12、前記マウスI/F14、前記キーボードI
/F16、前記ハードディスクI/F18、前記メモリ
20、前記画像情報保持部25及び前記画像用メモリ2
1の制御信号端及びデータ信号端に接続されている。前
記コントローラ12のSCSIラインは前記光磁気ディ
スク13に接続されている。前記画像用メモリ21のデ
ータ信号端は、前記D/Aコンバータ22の入力端に接
続され、このD/Aコンバータ22の出力端は、前記高
解像度モニタ23に接続されている。前記光磁気ディス
クドライブ7には、大容量記録媒体である例えば光磁気
ディスク10が挿入されるようになっている。
【0108】前記CPU11は、前記バスライン11a
により前記SCSIコントローラ12、前記マウスI/
F14、前記キーボードI/F16、前記ハードディス
クI/F18、前記メモリ20、前記画像情報保持部2
5及び前記画像用メモリ21を制御するようになってい
る。
【0109】前記SCSIコントローラ12は、前記光
磁気ディスク10を制御して、前記観察系で記録された
前述した観察画像データ及び記録情報データを読み出
し、前記メモリ20へ出力する。前記メモリ20は、前
述した観察画像データ及び記録情報データを記憶するよ
うになっている。前記マウスI/F14は、前記マウス
16の物理的相対移動量に応じた信号を検出し、前記メ
モリ20へ出力し、該メモリ20は前述した移動量を記
憶するようになっている。前記キーボードI/F16
は、前記キーボードから入力された文字情報等の信号を
前記メモリ20へ出力し、該メモリ20は前述した文字
情報等を記憶するようになっている。前記ハードディス
クI/F18は、前記ハードディスク18から前記CP
U11が実行するプログラム及びメニュー画面等の画像
データを読み出し、前記メモリ20へ出力し、該メモリ
20は前述したプログラム及び画像データ等を記憶する
ようになっている。
【0110】また、前記ハードディスクI/F18は、
前記ハードディスク18から、前述した記録情報データ
をもとに、前述した観察画像データを再生させる画像再
生情報を読み出し、前記画像情報保持部25へ出力し、
該画像情報保持部25は、前述した画像再生情報を記憶
するようになっている。
【0111】前記CPU11は、前述したように前記メ
モリ20に記憶されたプログラムにより、該メモリ20
に前述したように記憶された、前記光磁気ディスクドラ
ブからの観察画像データを、記録情報データをもとに前
記画像情報保持部25を参照して再生観察画像データを
作成する。
【0112】また、前記CPU11は、前述された再生
観察画像データ、マウス15によるカーソル、キーボー
ド17による文字情報、ハードディスク19からのメニ
ュー画面等の画像データを合成あるいは単独で表示する
ように演算処理し、画像データとして前記画像用メモリ
21へ記憶させるようになっている。
【0113】前述したように前記画像メモリ21へ記憶
されたデジタル信号である画像データは、前記D/Aコ
ンバータ22の逆量子化により、アナログR,G,Bビ
デオ信号へ変換され、前記高解像度モニタ23へ出力さ
れるようになっている。前記高解像度モニタ23は、前
述したように入力されたアナログR,G,Bビデオ信号
を映しだすようになっている。
【0114】前記光磁気ディスク10に記録される記録
情報データは、例えば前記ビデオプロセッサ1の種類ま
たは、観察画像データが、横300ドット、縦300ド
ットで記録されている等の記録に関する情報、及び患者
に関する例えばID、患者名、検査日等の検査データで
構成されている。
【0115】前記光磁気ディスク10に記録される観察
画像データは、前述したカラーである観察画像を、例え
ば前述した記録情報データの記録方法に従って横300
ドット、縦300ドットで分割し、この各ドットに対し
てR,G,B各色信号レベルを例えば8ビットとなるよ
うに量子化した、所定のバイト数で構成されるようにな
っている。
【0116】前記高解像度モニタ23に表示される画像
の画像データは、例えば縦1024ドット、横1280
ドットで分割し、この各ドットに対応してR,G,B各
色信号レベルを例えば8ビットとなるように量子化し
た、所定のバイト数で構成されるようになっている。
【0117】このように構成された医療用画像表示装置
の作用について説明する。ビデオプロセッサ1の操作者
が、観察画像を記録する必要があると判断した場合、前
述した観察画像は、前記ビデオプロセッサ1からの制御
信号を前記コントローラ4がうけて、コントローラ4に
より該メモリ5に記憶される。また、前記コントローラ
4は、前記メモリ5に記憶された観察画像データに対し
て縮小処理等の各種データ処理を施し、前記メモリ5へ
一旦記憶させ或いはSCSIコントローラ6へ出力す
る。
【0118】また、前記コントローラ4は、例えば図1
9のような記録に関する管理テーブルを持ち、前記ビデ
オプロセッサ1または前記データ入力部24から情報を
もとに、前記メモリ5に記憶された観察画像データに対
して、前記管理テーブルを参照して観察画像領域のみを
切り出すデータ処理を施し、前記メモリ5へ一旦記憶さ
せ或いはSCSIコントローラ6へ出力する。
【0119】また、前記コントローラ4は、前述した記
録に使われた図19の装置コード、及びビデオプロセッ
サ1またはデータ入力部24より入力される患者ID等
の検査データ等の記録情報データを、前記メモリ3へ一
旦記憶させ或いはSCSIコントローラ6へ出力する。
【0120】前記コントローラ4は、前述したように各
種データ処理を施された観察画像データ及び記録情報デ
ータをメモリ5へ一旦記憶した場合、該観察画像データ
を所定のタイミングにより前記メモリ5から前記SCS
Iコントローラ6へ出力する。 前記SCSIコントロ
ーラ6より、前述された観察画像データ及び記録情報デ
ータは、例えば図20のように、前記光磁気ディスクド
ライブ7に挿入された光磁気ディスク10に記録され
る。
【0121】前述したコントローラ4によるメモリ5及
びSCSIコントローラ6の制御は、前記バスライン4
aを介した信号により行われる。前記光磁気ディスクド
ライブ7で記録された光磁気ディスク10は、図18に
示すように、光磁気ディスクドライブ13に挿入され
る。前記CPU11は、前記ハードディスクI/F18
を介して、ハードディスク19から、該CPU11が実
行する各種の処理に対応したプログラムを読み出す。
また、前記CPU11は、前記ハードディスクI/F1
8を介して、ハードディスク19から、画像再生情報例
えば図19のような管理テーブルを読み出し、画像情報
保持部25に記憶させる。前述したプログラムにより前
記光磁気ディスク10に記録された画像データを高解像
度モニタ23に映しだす再生処理が実行される。
【0122】前述した再生処理について図22及び図2
3を用いて説明する。S200において再生が開始され
ると、使用者はS201において、例えばキーボード1
7及びマウス15により、前記光磁気ディスクドライブ
13に挿入された光磁気ディスク10の中から、例えば
検査データ及び縮小画像等の指示により、所望の検査の
画像を選ぶ。
【0123】前記S201で画像が選択されると、S2
02において前記CPU11は、光磁気ディスク10に
記録された該当する観察画像データ及び記録情報データ
を前記メモリ20へ読み出し、前記画像情報保持部25
の管理テーブルを参照して、前記画像用メモリ21の例
えば画像の並べ変え等の処理を施し、未表示領域に前記
選択された画像が表示できるか判断し、表示できるとき
はS204へ処理を移行する。
【0124】前記S202において表示できないとき
は、S203へ処理を移行する。前記S203におい
て、例えば使用者は選択画像の表示領域を確保するため
に、削除をする画像の任意例えば図23の画面410の
画像411の位置をキーボード17、およびマウス15
により指示する。
【0125】前記S203で表示領域の確保がされる
と、再びS202により処理される。前記S204にお
いて前記CPU11は、S202において前記メモリ2
0に読み出された観察画像データ及び記録情報データ
を、前記画像情報保持部25の管理テーブルを参照し
て、前記画像用メモリ21の任意の位置、例えば図23
の画面410の画像411の位置に観察画像を配置し表
示される。
【0126】前記S204で画像の表示がされると、S
205において再生処理か否かの選択がされ終了の時は
S206において終了する。
【0127】前記S205において、再び異なって画像
の選択を行うときはS201に戻り、同一の検査或いは
異なった検査の中から再び画像が選択され、以上の動作
が繰り返される。
【0128】なお、前記S203における表示領域の確
保は、使用者が事前に表示方法を登録しておいて、例え
ば1番最初に表示されたものからとか、同種の検査から
とかの情報を入力しておき、前記CPU1が前述した条
件で表示領域の確保を行ってもよい。
【0129】次に図19及び図21を用いて前記管理テ
ーブルを説明する。医療用の診断装置例えば前記ビデオ
プロセッサ1には、様々な表示形態の装置がある。例え
ば図19におけるビデオプロセッサAの表示形態を図2
1に示す。図21における401は、例えばNTSC規
格のTVモニタの表示エリア及び縦、横の座標を示す。
前記第21図における402は、前記ビデオプロセッサ
Aの観察画像の表示エリア及び縦、横の座標を示す。第
21図に示される表示形態は、第19図のように記録さ
れ、新しい装置も追加登録できる。
【0130】なお、本実施例では管理テーブルを使い記
録容量を少なくしたが、全画像領域を記録し、図23の
画面に並べてもよい。即ち、本実施例においては、複数
の観察画像を同一の表示装置に表示するので、モニタ等
の色の再現性に左右されれることなく、同時に同一の条
件で複数の画像の比較ができるので、診断能が向上する
という効果がある。
【0131】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、複
数の観察画像を同時に表示し比較診断するとき、TVモ
ニタの色再現性に左右されることなく、すなわち同時表
示する各観察画像の色再現性を同一にすると共に、前記
各観察画像の表示ドット数を減少させることなく複数同
時に表示できて観察画像の解像度の低下をなくして、正
確な比較、診断を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1ないし図13は本発明の第1実施例に係わ
り、図1は医療用画像表示装置の構成を示す構成図
【図2】観察画像データの処理に関するフローチャート
【図3】画像表示の主たる画像表示処理に関するフロー
チャート
【図4】従たる画像表示処理に関するフローチャート
【図5】従たる画像表示処理に関するフローチャート
【図6】従たる画像表示処理に関するフローチャート
【図7】画像についてのデータ入力処理に関するフロー
チャート
【図8】記録媒体への記録形式を示す説明図
【図9】主たる画像表示処理により表示される画面の説
明図
【図10】主たる画像表示処理により表示される画面の
説明図
【図11】従たる画像表示処理により表示される画面の
説明図
【図12】従たる画像表示処理により表示される画面の
説明図
【図13】従たる画像表示処理により表示される画面の
説明図
【図14】図14ないし図17は本発明の第2実施例に
係わり、図14は医療用画像表示装置の構成を示す構成
【図15】超音波診断装置を締すす構成説明図
【図16】画像再生処理に関するフローチャート
【図17】モニタへの表示画像を示す説明図
【図18】図18ないし第23は本発明の第3実施例に
係わり、図18は医療用画像表示装置の構成を示す構成
【図19】装置の管理テーブルの説明図
【図20】記録媒体への記録形式を示す説明図
【図21】診断装置の表示を示す説明図
【図22】画像の再生に関するフローチャート
【図23】画像表示処理により表示される画面の説明図
【符号の説明】
1………ビデオプロセッサ 5………メモリ 6………コントローラ 7………光磁気ディスクドライブ 13……光磁気ディスクドライブ 20……メモリ 21……画像用メモリ 23……高解像度モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 8/00 - 8/14 A61B 1/00 - 1/32

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号発生装置から発生された複数の
    観察画像信号を単一の表示手段の表示画面に同時に表示
    可能な医療用画像表示装置において前記画像信号発生装置で発生された前記複数の観察画像
    信号のうち、表示を所望する任意の観察画像信号を複数
    選択可能な画像指示手段と前記画像指示手段で選択された複数の観察画像信号を該
    画像信号に関する情報に基づき、前記表示手段に表示可
    能な表示領域が確保されているか否かを判別する判別手
    段と前記判別手段で表示領域が確保されていないと判別され
    たとき、前記画像指示手段で選択された複数の観察画像
    信号のうちの任意の観察画像信号の削除指示を可能にす
    る画像削除指示手段とを具備した ことを特徴とする医療用画像表示装置。
  2. 【請求項2】 異なる画像信号発生装置から発生された
    複数の観察画像信号を単一の表示手段の表示画面に同時
    に表示可能な医療用画像表示装置において前記画像信号発生装置で発生された前記観察画像信号を
    表示したときの大きさを表す各々の表示範囲情報を管理
    テーブルとして記憶する画像情報保持手段と前記画像信号発生装置で発生された前記複数の観察画像
    信号のうち、表示を所望する任意の観察画像信号を複数
    選択可能な画像指示手段と前記画像指示手段で選択された複数の観察画像信号に対
    応する前記表示範囲情報を前記管理テーブルで参照し、
    前記表示手段に表示可能な表示領域が確保されているか
    否かを判別する判別手段と前記判別手段で表示領域が確保されていないと判別され
    たとき、前記画像指示手段で選択された複数の観察画像
    信号のうちの任意の観察画像信号の削除指示を可能にす
    る画像削除指示手段とを具備したことを特徴とする医療用画像表示装置
  3. 【請求項3】 異なる画像信号発生装置から発生された
    複数の観察画像信号を単一の表示手段の表示画面に同時
    に表示可能な医療用画像表示装置における画像表示方法
    において前記画像信号発生装置で発生された前記観察画像信号を
    表示したときの大きさを表す各々の表示範囲情報を管理
    テーブルとして画像情報保持手段に記憶する画像情報保
    持工程と前記画像信号発生装置で発生された前記複数の観察画像
    信号のうち、表示を所望する任意の観察画像信号を画像
    指示手段で複数選択する画像選択指示工程と前記画像選択指示工程で選択された複数の観察画像信号
    に対応する前記表示範囲情報を前記管理テーブルで参照
    し、前記表示手段に表示可能な表示領域が確保されてい
    るか否かを判別する判別工程と前記判別工程で表示領域が確保されていないと判別され
    たとき、前記画像指示手段で選択された複数の観察画像
    信号のうち任意の観察画像信号の削除指示を可能にする
    画像削除指示工程とを具備したことを特徴とする医療用画像表示装置におけ
    る画像表示方法
JP03003794A 1990-01-19 1991-01-17 医療用画像表示装置 Expired - Fee Related JP3012342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-10228 1990-01-19
JP1022890 1990-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04212336A JPH04212336A (ja) 1992-08-03
JP3012342B2 true JP3012342B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=11744426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03003794A Expired - Fee Related JP3012342B2 (ja) 1990-01-19 1991-01-17 医療用画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5187579A (ja)
JP (1) JP3012342B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04357927A (ja) * 1991-01-14 1992-12-10 Olympus Optical Co Ltd 画像表示装置
US5894322A (en) * 1992-01-15 1999-04-13 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system with improved controller
US5361203A (en) * 1992-04-14 1994-11-01 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope image data filing system and an endoscope image data managing method for managing a large number of image data in various mode
JP3544557B2 (ja) * 1994-04-08 2004-07-21 オリンパス株式会社 画像ファイル装置
US7221782B1 (en) * 1999-06-24 2007-05-22 General Electric Company Method and apparatus for determining a dynamic range of a digital medical image
JP2001333418A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Canon Inc 画像表示装置及び方法
JP4578735B2 (ja) 2001-08-28 2010-11-10 オリンパス株式会社 内視鏡画像ファイリングシステム
AU2002331842A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-24 Pulmonx Method and apparatus for endobronchial diagnosis
JP4795655B2 (ja) * 2004-07-02 2011-10-19 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波撮影装置
JP2006218233A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Olympus Corp 内視鏡装置
JP4951382B2 (ja) * 2007-03-29 2012-06-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 システムコントローラ
JP5128161B2 (ja) * 2007-03-30 2013-01-23 富士フイルム株式会社 画像診断支援装置及びシステム
US7978208B2 (en) * 2007-04-16 2011-07-12 General Electric Company Systems and methods for multi-source video distribution and composite display
JP5238187B2 (ja) 2007-05-16 2013-07-17 株式会社東芝 医用画像診断装置および付帯情報の記録方法
JP5562525B2 (ja) * 2008-03-04 2014-07-30 株式会社東芝 医用情報表示装置および医用情報表示プログラム
AU2014200505B2 (en) * 2010-09-08 2015-06-11 Kpr U.S., Llc Catheter with imaging assembly
CA2941578A1 (en) 2010-09-08 2012-03-15 Covidien Lp Catheter with imaging assembly
USD716841S1 (en) 2012-09-07 2014-11-04 Covidien Lp Display screen with annotate file icon
USD735343S1 (en) 2012-09-07 2015-07-28 Covidien Lp Console
US9198835B2 (en) 2012-09-07 2015-12-01 Covidien Lp Catheter with imaging assembly with placement aid and related methods therefor
USD717340S1 (en) 2012-09-07 2014-11-11 Covidien Lp Display screen with enteral feeding icon
US9517184B2 (en) 2012-09-07 2016-12-13 Covidien Lp Feeding tube with insufflation device and related methods therefor
JP5514335B2 (ja) * 2013-01-30 2014-06-04 株式会社東芝 医用画像診断装置および画像表示方法
CN104902800A (zh) * 2013-09-09 2015-09-09 奥林巴斯株式会社 图像显示装置、图像显示方法以及图像显示程序
US10216762B2 (en) 2014-06-04 2019-02-26 Panasonic Corporation Control method and non-transitory computer-readable recording medium for comparing medical images
EP3342365B1 (en) * 2015-10-02 2023-10-11 Sony Group Corporation Medical control device, control method, program and medical control system
WO2020090002A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 オリンパス株式会社 内視鏡システム及び内視鏡システムに用いる画像処理装置及び画像処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727417A (en) * 1986-05-14 1988-02-23 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope video apparatus
JPS6379632A (ja) * 1986-09-25 1988-04-09 株式会社東芝 電子内視鏡装置
DE3723228A1 (de) * 1987-07-14 1989-01-26 Wolf Gmbh Richard Endoskopische fernsehanlage
US5031036A (en) * 1988-07-11 1991-07-09 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope apparatus simultaneously displaying an original picture image and special picture image on a single displaying picture surface
JP2940827B2 (ja) * 1988-09-07 1999-08-25 オリンパス光学工業株式会社 医療用画像ファイリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5187579A (en) 1993-02-16
JPH04212336A (ja) 1992-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3012342B2 (ja) 医療用画像表示装置
JP2940827B2 (ja) 医療用画像ファイリング装置
US5817019A (en) Diagnostic ultrasonic imaging system having run extracting means for extracting point closest to start point of scanning lines
JP3354619B2 (ja) 超音波診断装置
US8211021B2 (en) Ultrasound image processing apparatus and ultrasound diagnostic apparatus
US20060276687A1 (en) Ultrasonic endoscope system and electronic endoscope system
US20110015523A1 (en) Ultrasound observation apparatus
JPH11318906A (ja) 超音波画像診断装置
JPS6244495B2 (ja)
JP2000325350A (ja) 超音波診断装置
JPH03293393A (ja) 医療用画像表示装置
JP3961168B2 (ja) 超音波診断装置
JP4384625B2 (ja) 超音波画像診断装置
JPH0568668A (ja) 医療用画像記録装置
JPH10118070A (ja) 超音波診断装置
JP2007167291A (ja) 超音波診断装置、超音波計測方法
JPH0810263A (ja) 超音波・内視鏡複合システム
JP4109155B2 (ja) 超音波画像処理装置
JPH10258050A (ja) 超音波画像診断装置
JP4041136B2 (ja) 超音波画像診断装置
JP2001104310A (ja) 超音波診断装置
JP3336703B2 (ja) 超音波内視鏡のハードコピー装置
JP3114548B2 (ja) 超音波診断装置
JP4054282B2 (ja) 超音波画像処理装置
JP4474608B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees