JP3012315U - ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具 - Google Patents

ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具

Info

Publication number
JP3012315U
JP3012315U JP1994016349U JP1634994U JP3012315U JP 3012315 U JP3012315 U JP 3012315U JP 1994016349 U JP1994016349 U JP 1994016349U JP 1634994 U JP1634994 U JP 1634994U JP 3012315 U JP3012315 U JP 3012315U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buttons
locking
base
fixed
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994016349U
Other languages
English (en)
Inventor
和子 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOHARA & CO., LTD.
Original Assignee
KIYOHARA & CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOHARA & CO., LTD. filed Critical KIYOHARA & CO., LTD.
Priority to JP1994016349U priority Critical patent/JP3012315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012315U publication Critical patent/JP3012315U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衣服等へのボタンの着脱を容易とすると共
に、ボタンホールの大きさに制約を受けずに自由な大き
さのボタンを取付可能とすることを目的とする。 【構成】 ベース地1に固着されるスナップ係止具2
と、ボタン類3の裏面に固着され前記ベース地のスナッ
プ係止具2に係止するスナップ係止具4を組合せてな
り、一方のスナップ係止具にボタンホール6に係止する
係止板4cを設けてボタン類の取付装置を構成する。 【効果】 ボタン類はスナップ係止具によってベース地
に取付けるので着脱が容易であり、また係止板をボタン
ホールに係止させるので、ボタンをボタンホールに通過
させることなく掛け止め状態を得ることができ、ボタン
ホールよりも大きなボタンを使用することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、衣服へボタン類を取付けるための装置、及びこの装置に使用する ボタン類の取付用スナップ係止具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ボタンはベース地に直接糸で縫い付けて取付けてある。また、ブローチ やリボンのような装飾品にはピン又はテープ(紐)を利用した取付けが多く採用 されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の糸でベース地に縫い付けて固定されたボタンには、使用上以下のような 問題点があった。 第一に、高級ボタンは洗濯時にアルミホイルでカバーしたり取り外したりして 損傷を防止しているが、縫い付けられたボタンを外すと再度縫い付けなければな らず手間がかかり、しかも取り外し、縫い付けを繰返すとベース地が損傷してし まう。 第二に、ボタンを交換するときには糸を切って付替えなければならず、交換に 手間が係り、しかも何度も交換すると度重なる糸通しによりベース地が痛んでし まう。 第三に、ボタンを掛け止めする際にボタンをボタンホールに通さなければなら ないので、ボタンホールはボタンが通過できる大きさとしなければならない。し たがって、大型のボタンを使用する場合には極めて大きなボタンホールが必要と なり、ベース地の強度を弱めたり、装着時にボタンが下向きとなってしまい安定 性に欠ける場合がある。特に腰が弱いニット製品においては大きなボタンホール を設けることが困難であり、使用するボタンの大きさの制約となっている。 第四に、ボタンはボタンホールを通して掛け止めするので、ボタンを交換する 際にも同じサイズのボタンを選択しなければならず、ボタン選択の範囲が限られ ている。 第五に、度重なる使用によってボタンをボタンホールに何度も通すと、ボタン とボタンホールとの接触によりボタンの表面に傷が付くことがある。 第六に、ベース地と共布を使用したくるみボタンにおいては、衣服の制作作業 が進んで生地の余り分が確定した後にボタン業者へ生地が渡されてボタンに生地 をくるむ作業を行ないうために、衣服の完成時期がボタンのくるみ作業に支配さ れることが多い。 第七に、ボタンホールを利用してブローチやリボンなどのアクセサリーを取付 けようとしても、ボタンがベース地に固定されているので安定よく取付けること ができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、ベース地にスナップ係止具の一方を固着し、ボタン類の裏面にス ナップ係止具の他方を固着すると共に、一方のスナップ係止具にボタンホールに 係止する係止板を取付けることにより、上記従来の問題点を解決したものである 。 ここで、請求項1ないし4の考案はボタン類に取付けられたスナップ係止具に係 止板を設けたものである。 すなわち請求項1の考案は、ボタン類に固着されたスナップ係止具において、 ボタン類の裏面に柱体を突設し、この柱体に、ボタンホール部の裏側に係止する 係止板をボタン類の裏面との間に所定間隔を隔てて突設し、この係止板のベース 地との対向面に前記ベース地の係止具に係止する係止部を設けた構成としたもの である。 請求項2の考案は、ボタン類に固着されたスナップ係止具において、基板を介 してボタン類に固着し、この基板に係止板付きの柱体を突設した構成としたもの である。 請求項3の考案は、ボタン類に固着されたスナップ係止具において、ボタン類 に固着される柱体の基部に係止板と共同して生地を挟持する受板を突設した構成 としたものである。 請求項4の考案は、ボタン類に固着されたスナップ係止具において、ボタン類 に固着される基板に柱体を突設し、柱体の基部に係止板と共同して生地を挟持す る受板を突設した構成としたものである。
【0005】 次に、請求項5の考案は、ベース地に取付けられたスナップ係止具に係止板を 設けたものである。 すなわち請求項5の考案は、ベース地に固着されたスナップ係止具において、 ベース地に固着された基板に柱体を突設し、この柱体にボタンホール部の表側に 係止する係止板を突設した構成としてある。 請求項6の考案は、柱体に生地押え部材を移動可能に取付け、異なる厚さの生 地に対応できるようにしたものである。
【0006】 上記何れの考案においても、ボタン類はボタンホールを通過し得ない大きさと することができ(請求項7)、ボタン類という言葉には、ボタンの他、ブローチ やリボン、ワッペン、ネクタイを含むものである(請求項8)。 なお、この考案におけるベース地は、布地、編物地の他合成樹脂地、皮革など を広く含むものである。そして、この考案は衣服に限らず、袋物や人形などボタ ン類が使用される分野に広く適用されるものである。
【0007】 請求項9ないし請求項12は上記ボタン類の取付装置に使用するスナップ係止 具に関するものであって、請求項9の考案は上記請求項1の考案においてボタン 類に固着して使用するスナップ係止具、請求項10の考案は上記請求項2の考案 においてボタン類に固着して使用するスナップ係止具、請求項11の考案は上記 請求項3の考案においてボタン類に固着して使用するスナップ係止具、請求項1 2の考案は上記請求項5の考案においてベース地に固着して使用するスナップ係 止具である。
【0008】
【作用】
この考案において、ボタン類はスナップ係止具によってベース地に取付けられ るので、着脱が容易である。したがって、洗濯時の手間が掛からず、生地損傷の おそれなくボタン交換ができ、ボタンの完成前に衣服にベース地側のスナップ係 止具を取付けられるので衣服の制作工程が合理化できることとなり、上記第一、 第二、第六の課題が解決される。 また、ボタン類側又はベース地側の何れかのスナップ係止具に、ボタンホール に係止する係止板を設けたので、ボタン類自体はボタンホールを通過させること なくボタンを掛け止めした状態を得ることができる。したがって、ボタンホール の大きさはボタン類の大きさよりも小さくて足りることともなり、上記第三ない し第五の課題が解決される。 そして、ボタンは着脱自在であるから、ボタンに代えてブローチやリボンなど のアクセサリーを取付けることができ、上記第七の課題が解決される。
【0009】
【実施例1】 図1ないし図5は請求項1ないし請求項4の考案の実施例である。 図1において、ベース地1にスナップ係止具の雌部材2が糸で縫い付けてある 。一方ボタン3の裏面にスナップ係止具の雄部材4が接着または溶着により固着 してある。 前記スナップ係止具の雄部材4は、前記ボタン3の裏面に固着された円形の基 板4aの中央に柱体4bを突設し、この柱体4bの先端側に円形の係止板4cを 設け、柱体4bの先端を前記ベース地1に固着された雌部材2に係止する係止部 4dを形成したものである。 ここで、前記ボタン3の裏面と係止板4cとの間は掛け止めしようとする生地 5の厚さに応じた間隙Sが設けてある。また前記係止板4cの大きさは生地5に 設けられたボタンホール6を通過でき、かつ遊びの少ない大きさとしてある。一 方、前記ボタン3はボタンホール6を通過し得ない大きさのものとしてある。尤 も、ボタンの大きさはボタンホールを通過し得るものとしてもよい。
【0010】 この実施例において、係止板4cをボタンホール6を通して生地5の裏面にお いてボタンホールの近傍に係止させると、生地5は係止板4cとボタン3の裏側 との間で挟持される。 なお、この実施例においてボタンを装着するには、まず係止板4cをボタンホ ール6に通した後、係止部4dをベース地1に取付けられた雌部材2に係止する 。
【0011】 この実施例のように基板4aを介してスナップ係止具の雄部材2をボタン3に 固着すると、基板4aをボタン3の裏面金属板に強固にかつ広い接触面によって 固着することができ、スナップ係止具の固着状態が安定する。
【0012】
【実施例2】 次に図2の実施例は前記図1の実施例の構造に加えて、前記柱体4bの基板側 に、ボタン3の裏面に近接して受板4eを突設したものである。この受板4eは 円形で、前記係止板4cと共同して生地5を挟持するものである。すなわち、受 板4eと係止板4cとの間隙Sは生地5の厚さに対応して設定してあり、係止板 4cをボタンホール6を通過させて生地5の裏面においてボタンホール近傍に係 止したとき、生地5は係止板4cと受板4eの間に保持される。 この構造とすると、生地5を一層安定よく保持することができ、ボタン3が下 向きになりにくく、付け状態が安定する。
【0013】
【実施例3】 次に図3の実施例は、上記図1、図2における固定板4a及び受板4eを設け ない構造としたものであって、柱体4bの基部を直接ボタン3に固着してある。
【0014】 上記図1ないし図3に示す装置によってボタンを装着する際は、まずボタン3 を係止具4によってボタンホール6に係止させる。すなわち、係止板4cをボタ ンホールに通して、生地5を係止板4cと基板4aの間(図1の場合)に位置さ せる。この状態において、生地5はボタンホール6に掛け止めされた係止板4c と基板4aまたは受板4e若しくはボタン3の裏面との間で挟持されるので、ボ タンは生地5に仮止めされる。次いで、係止具4の係止部4dをベース地1の係 止具2に係止させる。 この実施例においては、上記のようにボタンがボタンホールに仮止めされるの で、万一係止具同士の係止が解除されたときにも、ボタンはボタンホールに係止 されたまま保持されるので、ボタンが落下するおそれがない。
【0015】 図4ないし図6は上記スナップ係止具の雄部材4をアクセサリーに取付けた例 を示すもので、図4はブローチ7の裏面に図1に示す構造の雄部材4を接着剤で 固着したもの、図5はリボン8の裏面に図2に示す構造の雄部材4を糸で縫い付 けて固定したものである。図6に示すように、柱体4bを基板4a及び係止板4 cの下方に偏心させて設けることが好ましい。このように柱体4bを下方へ偏心 することにより、装着時にリボンの上方からボタンホール6が表れることを防止 できる。なお、リボンに代えて蝶ネクタイとしても同様である。 なお、ボタン又はアクセサリーに雄部材を糸で縫い付けて取付ける場合には、 基板4aに糸通し用の小孔を設ける。 これらのアクセサリーは、例えば衣服の第一ボタンにおいて、ボタン3を取り 外してボタンに代えて装着する。
【0016】
【実施例4】 図7の実施例は、上記図1の実施例と係止具の雄雌を逆にしたものであり、ベ ース地1には雄部材4が、ボタンには雌部材2が取付けてある。 前記雄部材4は周知の構造のものであって、ベース地1に糸で縫い付けてある 。 前記雌部材2は、ボタンの裏面に固着された基板2aに柱体2bを突設し、こ の柱体2bの先端に係止板2cを設け、この係止板2cの表面に前記雄部材4に 係止する係止部2dを形成したものである。 前記図2の実施例に対応して柱体2bの基部側に受板を設けたり、図3の実施 例に対応して基板2aを省略する等の変形が可能なことは勿論である。
【0017】 図8及び図9は、柱体の押え部材を設けたものであり、図1の実施例に押え部 材として傘型ワッシャー9を付加してある。すなわち、柱体4bにスリット9a を有し弾性変形可能な傘型ワッシャー9を、その下縁を係止板4cの当接させて 装着し、生地5の厚さによって傘型ワッシャー9を偏平に変形させることにより 、生地5を挟着保持するようにしてある。 図10は柱体4bに押え部材としてピンチコイル10を装着したものであって 、柱体4bにはピンチコイル10を受ける溝11が上下2箇所に形成してある。 この構造によれば、生地5が厚いときには下方の溝11にピンチコイルを装着し 、生地が薄いときには上方の溝11にピンチコイルを装着することにより、生地 5を挟着保持することができる。
【0018】 図11は図1に示す構造と図7に示す構造とを組合せたものであって、カフス ボタンに好適なものである。すなわち、カフスのボタンホールに雄部材4を有す るボタン3と雌部材2を有するボタン3とを夫々装着したのち、両係止具を係止 させることによって、カフスボタンを容易に取付けることができる。また、カフ スの両面を装飾ボタンとすることができる。
【0019】
【使用例】
この考案の装置は衣服における前身頃の合せ部分など通常のボタン使用部の他 、以下のような使用が考えられる。 ボタンダウン型の襟をもつシャツにおいて、襟のボタンにこの装置を使用する と、ボタンに代えてアクセサリー類を自由に取付けることができる。 着脱自在にボタンにより取付けられたフードや袖、ジャケットの襟にこの装置 を使用すると、フード、袖、襟の周縁部分にボタンに代えたアクセサリーを取付 けることができ、またフード等を取り外した時に残されたボタンに代えて適宜ア クセサリーを取付けることができる。 制服等に使用されている紐付きリボン(蝶型に形成したリボンの上部に取付用 の共布を2本紐状に取付け、この共布を介してリボンを服に取付けるもの)にお いては、紐状共布をリボンに縫い付ける作業に手間がかかり、しかも2本の共布 の長さを揃えなければならないなどの難点があったが、この考案の装置を使用す ることにより、極めて簡易にリボンを取付けることができる。
【0020】
【考案の効果】
この考案によれば、ボタン類はスナップ係止具によってベース地に取付けられ るので、着脱が容易である。したがって、洗濯時の手間が掛からず、生地損傷の おそれなくボタン交換ができる。また、ボタンの完成前に衣服にベース地側のス ナップ係止具を取付けられるので衣服の制作工程が合理化できる。 また、ボタン類側又はベース地側の何れかのスナップ係止具に、ボタンホール に係止する係止板を設けたので、ボタン類自体はボタンホールを通過させること なくボタンを掛け止めした状態を得ることができる。したがって、ボタンホール の大きさはボタン類の大きさよりも小さくて足りることともなり、またボタンを ボタンホールに通す必要がないので、ボタンホールとの摩擦によるボタンの損傷 を防止することができる。 そして、ボタンは着脱自在であるから、ボタンに代えてブローチやリボンなど のアクセサリーを取付けることができ、ボタンホール部分にアクセサリーを体裁 よく取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案実施例1の断面図である。
【図2】 この考案実施例2の断面図である。
【図3】 この考案実施例3の断面図である。
【図4】 ブローチに適用した実施例の背面斜視図であ
る。
【図5】 リボンに適用した実施例の背面斜視図であ
る。
【図6】 同じく背面図である。
【図7】 この考案実施例4の断面図である。
【図8】 傘型ワッシャを装着した実施例の断面図であ
る。
【図9】 傘型ワッシャの拡大正面図である。
【図10】 ピンチコイルを装着した実施例の斜視図で
ある。
【図11】 カフスボタンに適用した実施例の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ベース地 2 雌部材 2a 基板 2b 柱体 2c 係止板 2d 係止部 3 ボタン 4 雄部材 4a 基板 4b 柱体 4c 係止板 4d 係止部 4e 受板 5 生地 6 ボタンホール 7 ブローチ 8 リボン 9 傘型ワッシャ 10 ピンチコイル 11 溝

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベース地に固着される一方のスナップ係
    止具と、 ボタン類の裏面に固着される他方のスナップ係止具とを
    組合せてなり、 前記ボタン類に固着されるスナップ係止具は、ボタン類
    の裏面に固着される柱体を有し、 この柱体に、ボタンホール部の裏側に係止する係止板が
    ボタン類の裏面との間に所定間隔を隔てて突設され、 この係止板のベース地との対向面に前記ベース地の係止
    具に係止する係止部が設けられた、ボタン類の取付装置
  2. 【請求項2】 ボタン類に固着されるスナップ係止具
    は、ボタン類に固着される基板を有し、この基板に柱体
    が突設された請求項1記載のボタン類の取付装置
  3. 【請求項3】 ボタン類に固着されるスナップ係止具
    は、ボタン類に固着される柱体を有し、この柱体の基部
    に係止板と共同して生地を挟持する受板が突設された、
    請求項1記載のボタン類の取付装置
  4. 【請求項4】 ボタン類に固着されるスナップ係止具
    は、ボタン類に固着される基板を有し、この基板に柱体
    が突設され、柱体の基部に係止板と共同して生地を挟持
    する受板が突設された、 請求項1記載のボタン類の取付装置
  5. 【請求項5】 ベース地に固着されるスナップ係止具
    は、 ベース地に固着された基板を有し、この基板から柱体が
    突設され、 この柱体に、ボタンホール部の表側に係止する係止板が
    前記基板との間に所定間隔を隔てて突設され、 この係止板のボタン類との対向側に前記ボタン類の係止
    具に係止する係止部が設けられた、 請求項1ないし4の何れかに記載のボタン類の取付装置
  6. 【請求項6】 柱体には、生地押え部材が移動可能に取
    付けられた、 請求項1ないし5の何れかに記載のボタン類の取付装置
  7. 【請求項7】 ボタン類は、ボタンホールを通過し得な
    い大きさとした、請求項1ないし5の何れかに記載のボ
    タン類の取付装置
  8. 【請求項8】 ボタン類は、ボタン、ブローチ、リボ
    ン、ワッペン又はネクタイとした、請求項1ないし7の
    何れかに記載のボタン類の取付装置
  9. 【請求項9】 ボタン類の裏面に固着される柱体を有
    し、 この柱体に、ボタンホール部の裏側に係止する係止板が
    柱体の基端との間に所定間隔を隔てて突設され、 前記柱体の先端に対をなす他方の係止具に係止する係止
    部が設けられた、 ボタン類の取付用スナップ係止具
  10. 【請求項10】 柱体の基端に、ボタン類に固着される
    基板が固着された、請求項9記載のボタン類の取付用ス
    ナップ係止具
  11. 【請求項11】 柱体の基部に係止板と共同して生地を
    挟持する受板が突設された、 請求項9又は10記載のボタン類の取付用スナップ係止
  12. 【請求項12】 ベース地に固着される基板を有し、 この基板から柱体が突設され、 この柱体に、ボタンホール部の表側に係止する係止板が
    前記基板との間に所定間隔を隔てて突設され、 この係止板のボタン類との対向側に対をなす他方の係止
    具に係止する係止部が設けられた、ボタン類の取付用ス
    ナップ係止具
JP1994016349U 1994-12-12 1994-12-12 ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具 Expired - Lifetime JP3012315U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016349U JP3012315U (ja) 1994-12-12 1994-12-12 ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016349U JP3012315U (ja) 1994-12-12 1994-12-12 ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012315U true JP3012315U (ja) 1995-06-13

Family

ID=43148024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994016349U Expired - Lifetime JP3012315U (ja) 1994-12-12 1994-12-12 ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012315U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502969A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 メトラー−トレド アクチェンゲゼルシャフト 秤量装置
JP2015129609A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 パナソニック株式会社 冷凍装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502969A (ja) * 2006-09-06 2010-01-28 メトラー−トレド アクチェンゲゼルシャフト 秤量装置
JP2015129609A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 パナソニック株式会社 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3012315U (ja) ボタン類の取付装置及びボタン類の取付用スナップ係止具
JP3474791B2 (ja) 開閉用押圧止具
EP0980216B1 (en) Device for executing a method for attaching buttons and said method
JP3020032U (ja) ボタン類の取付け装置
WO2005070248A1 (en) Fastener for attaching a button to a piece of fabric or garment
KR101515309B1 (ko) 벨크로 부재를 오버록으로 재봉한 부착물의 재봉 방법
JPH10295414A (ja) 雌雄ボタン
JP3173055U (ja) 名札留め具
JP3056129U (ja) シャツ
TWM518011U (zh) 鈕扣之固定結構
JP3056317U (ja) 装飾具
JP3041781U (ja) ボタン及び該ボタン付き紐体
JPH0740735U (ja) ボタンの取付具
JPH0315526Y2 (ja)
JPH03109094A (ja) 縫着テープボタンの付け縫い方法
JPH0637703Y2 (ja) 服飾用止め具
JP3018131U (ja) ネクタイ止め
US20090158562A1 (en) Removably mounted fastening components
JPH0748642Y2 (ja) 襟留め具及び襟留め具付シャツ
JPH0210081Y2 (ja)
JP2001314210A (ja) 接合用y字状補助テープ
JPH064017U (ja) ネクタイピン不要のネクタイ固定構造
JP3007365U (ja) ボタン留め具
JP3097166U (ja) 勲章の綬
JP4161347B2 (ja) サイズ調節用アジャスタ及びアジャスタ取付部材