JP3012162U - コアカス排出機構 - Google Patents

コアカス排出機構

Info

Publication number
JP3012162U
JP3012162U JP1994012231U JP1223194U JP3012162U JP 3012162 U JP3012162 U JP 3012162U JP 1994012231 U JP1994012231 U JP 1994012231U JP 1223194 U JP1223194 U JP 1223194U JP 3012162 U JP3012162 U JP 3012162U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
drill
cass
discharge hole
drill body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012231U
Other languages
English (en)
Inventor
貴 住原
Original Assignee
株式会社ツボ万
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ツボ万 filed Critical 株式会社ツボ万
Priority to JP1994012231U priority Critical patent/JP3012162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012162U publication Critical patent/JP3012162U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドリル本体の剛性を確保しつつ長期間安定し
た排出機能を維持する。 【構成】 コアドリル1は、ドリル本体2内のコアカス
W等を排出するコアカス排出機構4がドリル本体2の後
端寄りに設けられている。コアカス排出機構4は、矩形
横断面で肉厚の膨出部5をドリル本体2に同心状に設
け、この膨出部5に長穴状の排出穴6をドリル本体2に
直交して貫通状に形成したものである。排出穴6は、ド
リル本体2内と連通しており、その幅寸法がドリル本体
2の内径よりも幾分大きく設定されている。これによ
り、コアカスWが排出穴6よりも短い場合には、穴明け
毎にコアカスWが順次押しあげられ、排出穴6に移動し
て排出される。長い場合には、排出穴6の一方の開口か
ら突いて折断し、他方の開口から押しだして排出する。
ドリル本体2内に詰まつた場合には、ドリル本体2の先
端から棒状体等で排出穴6に押しあげて排出する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンクリート、石材等の穴明けに使用されるコアドリルに関し、詳 細には、コアカス、切屑等を円滑に排出するコアカス排出機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
コアドリルにおいて、ドリル本体内に残留するコアカス、切屑等を円滑に排出 するために、実開平2−27813号公報等に開示されているように、コアカス 排出機構を設けたものが提案されている。このコアカス排出機構は、コアカス排 出窓孔をドリル本体の後端寄りを切欠いて形成し、コアカス排出窓孔の上端にド リル本体内のコアカスを外側に案内する案内傾斜面を形成したもので、穴明け作 業時には遠心力でコアカス等を排出し、ドリル本体内に詰まつたコアカス等につ いてはドリル本体の先端側から棒状体で押しあげて排出するようになつている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記従来のコアカス排出機構については、コアカス排出窓孔をその 幅寸法がドリル本体の内径と同一となる部位まで切り込んで開設するとともに、 長さ寸法についてもコアカスよりも相当長く設定する必要があるため、コアドリ ルの剛性を低下させるという問題点がある。コアカス排出窓孔がドリル本体の一 側方にのみ開口しているため、ドリル本体内のコアカスを案内する案内傾斜面を 設ける必要があり、複雑な構造となつている。また、コアカスの排出時にコアカ スの端縁が案内傾斜面に押し付けられながら移動するため、案内傾斜面が削り取 られ、短期間で案内傾斜面の案内作用が低下し、コアカスの排出が困難になる恐 れがある。
【0004】 本考案は、上記従来の状況に鑑みてなされたものであり、その課題は、コアド リルの剛性を確保しつつ、簡単な構造でコアカスを長期間安定して円滑に排出し 得るコアカス排出機構を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、コアドリルの円筒状のドリル本体内か らコアカスを排出するコアカス排出機構であつて、ドリル本体の後端寄りに同心 状に膨出部を設け、この膨出部に長穴状の排出穴をドリル本体に直交して貫通状 に形成してなり、排出穴の幅寸法がドリル本体の内径よりも大きく設定されてい ることを特徴としている。
【0006】
【作用】
排出穴がドリル本体に直交して貫通状に形成され、その幅寸法がドリル本体の 内径よりも大きく設定されていることから、ドリル本体内のコアカス、切屑等を 排出穴から円滑に排出する。すなわち、穴明け作業中においては、排出穴の位置 まで押しあげられた後に遠心力により排出穴から排出する。ドリル本体内に残留 したコアカスは、切刃側から棒状体等で排出穴に押し込み、このコアカスを一方 の開口から棒状体等でドリル本体の直交方向に押すことにより排出する。コアカ スが排出穴よりも長い場合には、棒状体等でドリル本体の直交方向に押すことに より折断し、排出穴から押し出す。
【0007】 ドリル本体の後端寄りに同心状に膨出部を設け、この膨出部に排出穴を形成し ていることから、構造が簡単であり、コアカス排出機構によりドリル本体の強度 を低下させる恐れはない。
【0008】
【実施例】
本考案の実施例を図により説明する。図に示すコアドリル1は、鉄筋コンクリ ート、石材等に穴明け加工するものであり、円筒状のドリル本体2の先端にダイ ヤモンドチツプからなる切刃3が取り付けられている。ドリル本体2の後端寄り には、ドリル本体2内のコアカスW等を排出するコアカス排出機構4が設けられ ている。コアカス排出機構4は、矩形横断面で肉厚の膨出部5をドリル本体2に 同心状に設け、この膨出部5に長穴状の排出穴6をドリル本体2に直交して貫通 状に形成してなつている。排出穴6は、ドリル本体2内と連通しており、その幅 寸法がドリル本体2の内径よりも幾分大きく設定されている。これにより、ドリ ル本体2内のコアカスW等を円滑に排出するようになつている。なお、膨出部5 の後端には、電動ドリルのチヤツク7に装着するシヤンク8が一体に設けられて いる。膨出部5の横断面形状は、ドリル本体2の内径よりも大きな幅寸法を有す る排出穴6を形成し得る形状であれば、矩形のみではなく、例えば円形であつて もよい。また、排出穴6の貫通方向における膨出部5の寸法は、ドリル本体2の 外径よりも小さく設定されていてもよい。
【0009】 本実施例は上記のように構成されており、その作用を次に説明する。例えば、 図4に示すように乾式でコンクリート壁9に貫通穴を穴明けする場合、穴明け完 了時にはコアカスWが実線で示すようにドリル本体2内に残留する。コアカスW が排出穴6よりも短い場合には、穴明けする毎に順次押しあげられ、排出穴6に 移動した後に遠心力により排出される。これにより、穴明け毎にコアカスWを排 出する作業を行う必要がないため、連続して穴明け作業を行うことができる。ま た、穴明け毎に排出する場合には、電動ドリルをコアドリル1の先端が上方に向 くように傾ける。これにより、コアカスWがドリル本体2内を滑つて排出穴6に 移動し、排出穴6から落下して排出される。その際、コアカスWが排出穴6まで 移動しない場合には、ドリル本体2の先端側から棒状体等でコアカスWを後端側 に押して排出穴6に移動させる。また、穴明け作業中にコアカスWがドリル本体 2内に詰まつた場合においても、同様にして排出穴6に押しあげて排出する。
【0010】 一方、コアカスWが排出穴6よりも長い場合には、電動ドリルをコアドリル1 の先端が上方に向くように傾け、又はドリル本体2の先端側から棒状体等で押し て排出穴6に移動し、排出穴6の一方の開口から棒状体等で突いてコアカスWを 折断し、他方の開口から排出する。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば、排出穴がドリル本体に直交して貫通状に形成されているため 、ドリル本体内のコアカスを排出穴に円滑に移動し、排出することができる。特 に、排出穴よりも短いコアカスが発生する穴明け作業については、穴明け毎にコ アカスが順次押しあげられ、排出穴に移動して排出されるため、連続して穴明け 作業を行うことができる。しかも、排出穴の幅寸法がドリル本体の内径よりも大 きく設定されているため、コアカスの移動、排出等による摩耗、損傷等を生じる 部位がほとんどなく、従来よりもはるかに長期間安定した排出機能を維持し得る 。コアカスが排出穴よりも長い場合、排出穴の一方の開口から棒状体等で突いて 折断し、他方の開口から排出することができる。また、コアカスがドリル本体内 に詰まつた場合には、ドリル本体の先端側から棒状体等で押しあげ、排出穴に移 動して排出する。これらの排出作業は、コアドリルを電動ドリル等の穴明け装置 に装着した状態で行うことができ、穴明け作業を効率良く行うことができる。
【0012】 排出穴がドリル本体に同心状に設けられた膨出部に形成されているので、従来 のようにドリル本体の剛性を低下させることはなく、剛性に優れたコアドリルを 提供することが可能になつた。しかも、排出穴の幅寸法がドリル本体の内径より も大きく設定されていればよく、従来よりも簡単な構造とすることが可能になつ た。また、コアカスを排出穴から排出することができ、しかも構造が簡単である ことから、シヤンクをも含めて一体構造のコアドリルを提供することが可能にな つた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図である。
【図2】本考案の実施例の縦断面図である。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図である。
【図4】本考案の実施例の使用状態の説明図で、排出穴
よりも短いコアカスを発生する穴明け作業において示
す。
【符号の説明】
1 コアドリル 2 ドリル本体 3 切刃 4 コアカス排出
機構 5 膨出部 6 排出穴 W コアカス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアドリル(1)の円筒状のドリル本体
    (2)内からコアカス(W)を排出するコアカス排出機
    構(4)であつて、ドリル本体(2)の後端寄りに同心
    状に膨出部(5)を設け、この膨出部(5)に長穴状の
    排出穴(6)をドリル本体(2)に直交して貫通状に形
    成してなり、排出穴(6)の幅寸法がドリル本体(2)
    の内径よりも大きく設定されていることを特徴とするコ
    アカス排出機構。
JP1994012231U 1994-08-27 1994-08-27 コアカス排出機構 Expired - Lifetime JP3012162U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012231U JP3012162U (ja) 1994-08-27 1994-08-27 コアカス排出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012231U JP3012162U (ja) 1994-08-27 1994-08-27 コアカス排出機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012162U true JP3012162U (ja) 1995-06-13

Family

ID=43147874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012231U Expired - Lifetime JP3012162U (ja) 1994-08-27 1994-08-27 コアカス排出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012162U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136530A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Hitachi Koki Co Ltd ドリルビット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136530A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Hitachi Koki Co Ltd ドリルビット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3370904A1 (de) Hartmetalleinsatz und gesteinsbohrer
GB2310623A (en) Core drill
JPH02162005A (ja) アンダカツト部を有する穿孔を製作するための穿孔装置
JP3012162U (ja) コアカス排出機構
US3144912A (en) Masonry drilling apparatus
JPH11179720A (ja) 落下防止コアリフタを備えるコアビット
JPS6338518B2 (ja)
JPH07124809A (ja) 切削屑排出孔を備えたコアドリル
JP4358164B2 (ja) 穿孔用ビット
WO1994020249A1 (en) Deburring tool
JPH04189407A (ja) 環状穿孔刃物用シャンク
JPH06102333B2 (ja) アンダカット部を備えた穿設孔を製作するドリルビット
JPS6224205B2 (ja)
JPH06116953A (ja) スリーブ打込み式拡開アンカー
JPH0222174Y2 (ja)
JPH09272118A (ja) コンクリート穿孔用ドリル
JP2607168Y2 (ja) ホールカッター
JPS6021122Y2 (ja) 切抜廃板の落下防止機構付コアドリル
JP4079345B2 (ja) 配管の端面切削用カッター
KR200487462Y1 (ko) 코어 드릴용 코어비트
KR200211548Y1 (ko) 건식 코어드릴용 비트
JP3940716B2 (ja) 大径用木工錐
US2896212A (en) Chuck and handle for manual installation of self-drilling expansion shells
JP5939615B2 (ja) 穿孔用ドリル
JP3371261B2 (ja) 天井面穿孔用の穿孔屑処理装置