JP3011725U - ブイブロック付サインバー - Google Patents

ブイブロック付サインバー

Info

Publication number
JP3011725U
JP3011725U JP1994015849U JP1584994U JP3011725U JP 3011725 U JP3011725 U JP 3011725U JP 1994015849 U JP1994015849 U JP 1994015849U JP 1584994 U JP1584994 U JP 1584994U JP 3011725 U JP3011725 U JP 3011725U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
surface plate
block
sign
buoy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994015849U
Other languages
English (en)
Inventor
士郎 相原
Original Assignee
株式会社相模ゲージ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社相模ゲージ製作所 filed Critical 株式会社相模ゲージ製作所
Priority to JP1994015849U priority Critical patent/JP3011725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011725U publication Critical patent/JP3011725U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】サインバーの定盤1上面に断面V字形状の載置
面2を形成し、定盤1の下面よりもバー4の下端を高く
形成する。バー4は、定盤1の下面よりも0.1mm乃至0.2
mm の高さに設ける。 【効果】固定精度を高め、ブイブロックとして研磨機や
フライス盤などと組み合わせることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、測定工具として用いられるサインバーの改良に係るもので、特に 、ブイブロックとしても使用することができるブイブロック付サインバーに関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、工作測定器具として、定盤及びブロックゲージと併用して所定の角度を 作り出すサインバーが知られている。このサインバーは、定盤の上に載せた製品 や工作物に、ブロックゲージで所定の角度を与え、完成品の精度検査や未完製品 の角度罫書き、あるいは、研磨機と組み合わせて研磨加工を行うものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のサインバーは、設定角度が大きくなるほど固定精度が安定し 難くなるといった不都合があった。また、研磨機と組み合わせる場合は、マグネ ットベースにサインバーを組み合わせるものであるが、工作物が小さいものの固 定精度に問題を有するものである。
【0004】 そこでこの考案は、上述の課題を解消すべく案出されたもので、固定精度を高 め、研磨機やフライス盤などと組み合わせることができるブイブロック付サイン バーの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成すべくこの考案の第1の手段は、サインバーの定盤1上面に 断面V字形状の載置面2を形成し、定盤1の下面よりもバー4の下端を高く形成 したことにある。
【0006】 また、第2の手段に係るバー4は、定盤1の下面よりも0.1mm 乃至0.2mm の高 さに設けたことを課題解消の手段とする。
【0007】
【作用】
この考案の第1の手段によると、定盤1の上面に設けた載置面2が載置物の固 定精度を高める。そして、定盤1の下面3よりも、下端を高く形成したバー4に より、ブロックゲージ7を使用しないときは、サインバーではなく、定盤1の下 面3のみが接地するブイブロックとして利用することができる。
【0008】 また、第2の手段では、定盤1の下面よりも0.1mm 乃至0.2mm の高さに設けた バー4は、ブロックゲージ7を利用する場合に、定盤1の下面が妨げになること がない。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照してこの考案を詳細に説明する。
【0010】 図に示す符号1は、この考案サインバーの定盤であり、この定盤1の上面に断 面V字形状の載置面2を形成している。図示例の定盤1は、正面において幅 106 mmの定盤1に、64mm幅のV字状の溝を32mmの深さまで設けた載置面2を形成して いる(図1参照)。
【0011】 そして、サインバーの定盤1上面に断面V字形状の載置面2を形成し、定盤1 の下面3よりもバー4の下端を高く形成してある。このとき、バー4は、定盤1 の下面3よりも0.1mm 乃至0.2mm の高さに設けてある。また、バー4は六角穴付 きのボルト6とバネ座金5とで定盤1に固定されている。また、図示のバー4は 、直径20mmのバー4を記載している。サインバーとして使用する場合は、図2及 び図3(イ)〜(ニ)に示す如く使用される。
【0012】 更に、ブロックゲージ7を使用しない場合は、ブイブロックとして用いる(図 1参照)。このとき、定盤1の下面3のみが接地するものとなり、バー4は、下 面3よりも僅かに高く形成してあるので接地しない。したがって、ブイブロック として用いる場合は、バー4の磨耗を防止することができる利点がある。また、 任意のクランプ等と共に、研磨機やフライス盤などと組み合わせて使用するもの である。
【0013】
【考案の効果】
この考案は、上述の如く構成したことにより、当初の目的を達成する。すなわ ち、サインバーの定盤1上面に断面V字形状の載置面2を形成したことで、固定 精度を高めることができる。したがって、設定角度が大きくなるほど固定精度が 安定し難くなるといった従来の不都合は解消され、また、工作物が小さいものの 固定精度も高い。
【0014】 一方、定盤1の下面3よりもバー4の下端を高く形成したことで、ブイブロッ クとしての使用が可能になり、研磨機やフライス盤などと組み合わせることがで きるなど、汎用性に富むものである。
【0015】 また、バーは、定盤の下面よりも0.1mm 乃至0.2mm の高さに設けたことで、ブ ロックゲージ7を利用する場合に、定盤1の下面が妨げにならずにすみ、しかも 、ブイブロックとして使用する場合は、バー4の摩耗を防止することができる。
【0016】 このように、この考案によると、固定精度を高め、ブイブロックとして研磨機 やフライス盤などと組み合わせることができるなどといった実用上有益な種々の 効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の定盤とバーとを示す正面図。
【図2】この考案の使用状態を示す斜視図。
【図3】この考案の使用状態を示す正面図。
【符号の説明】
1 定盤 2 載置面 3 下面 4 バー 5 バネ座金 6 ボルト 7 ブロックゲージ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サインバーの定盤上面に断面V字形状の
    載置面を形成し、定盤の下面よりもバーの下端を高く形
    成したことを特徴とするブイブロック付サインバー。
  2. 【請求項2】 バーは、定盤の下面よりも0.1mm 乃至0.
    2mm の高さに設けた請求項1記載のブイブロック付サイ
    ンバー。
JP1994015849U 1994-11-30 1994-11-30 ブイブロック付サインバー Expired - Lifetime JP3011725U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015849U JP3011725U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ブイブロック付サインバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994015849U JP3011725U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ブイブロック付サインバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3011725U true JP3011725U (ja) 1995-06-06

Family

ID=43147452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994015849U Expired - Lifetime JP3011725U (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ブイブロック付サインバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011725U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3218059A (en) V-block attachment
JP2006305705A (ja) 機械加工治具
US4139189A (en) Block centers
JP3011725U (ja) ブイブロック付サインバー
US1705629A (en) V block and angle plate
US3155384A (en) Work holder
JPH0222230Y2 (ja)
JPH075957Y2 (ja) 作業台の傾斜角割り出し装置
JP2568728Y2 (ja) 円筒加工用vブロック
JP2750054B2 (ja) 工作機械へのワークの固定治具
JPH0325893Y2 (ja)
JP3005259U (ja) ハンマー兼パイプレンチ
JPH0226581Y2 (ja)
JPH0144313Y2 (ja)
ATE211261T1 (de) Vorrichtung zum befestigen eines winkelgebers
JPS608897Y2 (ja) 小物孔あけ加工台
KR200199449Y1 (ko) 자동 조각기의 가공물 고정 장치
JPH0741537Y2 (ja) 電線曲げ機
JPH0144296Y2 (ja)
JPH0716107U (ja) 三次元表面粗さ・輪郭形状測定機
JPH0521326Y2 (ja)
JPH0226583Y2 (ja)
JPS5939140U (ja) 被加工物の位置決め装置
JPH0644586Y2 (ja) 基準ベースの治具プレート
JPH069872U (ja) バイス