JP3010565B2 - 微生物検出用装置および方法 - Google Patents

微生物検出用装置および方法

Info

Publication number
JP3010565B2
JP3010565B2 JP3106958A JP10695891A JP3010565B2 JP 3010565 B2 JP3010565 B2 JP 3010565B2 JP 3106958 A JP3106958 A JP 3106958A JP 10695891 A JP10695891 A JP 10695891A JP 3010565 B2 JP3010565 B2 JP 3010565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sensor means
sensor
indicator
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3106958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078294A (ja
Inventor
ジエームズ・エドワード・ターナー・ジユニア
サーマン・クレイ・ソープ
ジエームズ・ローレンス・ダイグイセツピ・ジユニア
マイケル・ジョン・カランドラ
リチヤード・コーニリアス・ドリスコル
カーメラ・スー・ムーデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JPH078294A publication Critical patent/JPH078294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010565B2 publication Critical patent/JP3010565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • G01N21/80Indicating pH value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/26Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pH
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/46Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/78Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator producing a change of colour
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/807Gas detection apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/23Carbon containing
    • Y10T436/235In an aqueous solution [e.g., TOC, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この出願は、1988年3月15日出願の出願番号第0
7/168,291号の一部継続出願である1989年
4月13日出願の出願番号第07/322,874号の
一部継続出願である。本発明は、増殖用培地と密封容器
を用いる検体中のpHもしくはCOの変化を、サンプ
ルを調製し容器を密封した後は容器内に何ら立ち入るこ
となく、連続的に追跡する監視装置および機器を提供す
る。さらにその他の利点として、本発明は、検体中の成
分が呈色測定法に影響を及ぼすことのないようにし、ま
た、検体中のpHやCO濃度を事実上連続的に監視す
る手段を提供する。
【発明の背景】臨床検体中における微生物汚染の存在
は、従来、次のようにして測定していた。すなわち、栄
養源の存在下にその検体を培養し、一定時間後に検体中
または検体上の雰囲気中に見られる変化によって微生物
学的活性を検出することによっていた。例えば、Ahn
ellらのアメリカ国特許第4,182,656号にお
いては、サンプルを、炭素13で標識した発酵性の基質
を含む培養培地入りの容器に投じている。容器を密封
し、検体を生物学的活性を促す条件下に置き、検体上部
の気体雰囲気中の炭素13に対する炭素12の比を測定
し、初めの比と比較する。アメリカ国特許第4,15
2,213号では、次の方法について請求がなされてい
る。すなわち、ある検体中の酸素消費性細菌の存在を、
容器中の気体の圧力を監視することによって、検体上部
の雰囲気中の酸素量の減少を検出して測定するものであ
る。アメリカ国特許第4,073,691号は、培養培
地入りの密封容器の中の、細菌を含む生物学的活性体の
存在を測定する方法を提供するものであるが、この方法
は、一定時間後に検体上の気体雰囲気の特性の変化を測
定することによって行なうものである。気体雰囲気中の
CO変化を非侵入的(non−invasive)に
検出する方法として、1984年4月4日に公開された
EPO特許出願第83108468.6号に開示され
る、Suppmanらによる教示がある。上記のもの、
およびその他の公開公報に記載されている方法および機
器はみな、放射能測定法か、培養後気体雰囲気中の変化
を測定するために密封容器内部に立ち入る即ち侵入する
か、赤外線を通すような特殊な材料を必要とするか、そ
のいずれかであった。検体、特に血液培養物の微生物汚
染を測定するためのその他の既知の方法としては、温
度、pH、濁度、呈色、生物発光、インピーダンスの微
小変化を測定するものがある。一般的に、これらの方法
は、細菌の代謝副産物を検出することによって微生物汚
染を測定するものである。微生物汚染はまた、二次培養
や染色によって評価してもよい。これらの方法のうち、
インピーダンス法、放射能測定法および赤外線分光法に
おいてのみ、臨床検体の自動処理が可能である。また、
インピーダンス法、赤外線分光法を除き、これらの方法
においては、液体検体または検体上の気体雰囲気につい
て測定するために、容器内部に立ち入る必要がある。測
定をするたびごとに、汚染の可能性や、検体上の雰囲気
の組成を変える可能性があるのに加えて、これらの方法
では、連続的な測定や、長時間にわたる、短時間間隔で
の繰り返しの測定をすることができない。これは重大な
欠点になる。なぜなら、汚染生物の増殖率は生物によっ
て、また、もとのサンプル中の生物の数によって異なる
ので、汚染検体によって、雰囲気や液性サンプル中にい
つ検出可能な変化が現われるのかを予想することができ
ないからである。それと関連した問題として、汚染が液
性サンプルのpH変化によって測定される場合は、各種
の代謝産物がそれぞれ別様にサンプルのpHに影響を与
えるだろう。例えば、アンモニアの産生はpHを上昇さ
せるが、COの産生はそれを下げる。異なる汚染生物
の種々の増殖率は、ある時にはpHの増加を招き、また
ある時には減少を招くという風であって、しかも、pH
を広く隔たった時間間隔で測定している場合は、いつ上
昇で、いつ下降になるか予測できない。全血液サンプル
中のpH測定によって変化を検出する場合の、特に、指
示薬染料がpH測定の手段である場合のもう一つの誤差
原因は、染色状態が血球の存在によって影響を受けた
り、不明瞭になったりする可能性である。比色計用の指
示薬は、検体の性質によって誘発される誤差が染色状態
に影響を及ぼさないようにすることができて始めて有効
に用いることができる。
【発明の概要】本発明は、血液や他の体液のような臨床
検体および非臨床検体中の微生物の存在を、その検体を
透明な、密封容器中で滅菌培養培地を用いて培養するこ
とによって検出する装置および機器に係わる。微生物の
存在および同定は、検体のpHや検体内でのCO産生
の変化を、容器内面もしくは容器を密封するために用い
た密封手段に固定したセンサーを用いて、検出または測
定することによって決定される。本発明によれば、高濃
度の赤血球のような妨害物質が存在しても、非放射能
性、非侵入的手段によって、微生物を検出することがで
きる。
【好適実施態様の説明】本発明の機器および装置は、血
液サンプルや他の体液などの臨床検体および非臨床検体
中の微生物の存在を、微生物によって産生された代謝産
物の増加を測定することによって検出するための非侵入
的手段を提供する。検体を、ある微生物代謝産物の生産
を強化する特別処方の培地に加える。そして、この代謝
産物は、培養容器の底部あるいは容器の密封手段内に装
着した特定のディスポーザブルなセンサーによって検出
される。このセンサーは固体成分もしくは膜から成り、
これを接着媒体または支持媒体と呼ぶ。固体成分もしく
は膜の上にまたはその内部には、指示薬液が固定化され
ている。センサーは、容器の内面と同じ高さに、また
は、容器を密封するのに用いられる密封手段内部に、ま
たは、密封手段に接着して、指示薬液が外から見えるよ
うに装着される。センサーは、細胞、タンパク質、その
他の固体成分、もしくはその他の不透明成分すなわち有
色成分がセンサーと容器表面の間に侵入しないように、
容器に接着されてもよい。ある実施態様では、気体分子
は通過させるが、イオンの通過は妨げる膜または固層を
用いて、センサーを検体や増殖用培地から隔離する。本
発明の好ましい実施態様は、透明であるかまたは透明な
区画を持つキャップないしフタのような密封手段を含
む。センサーは、透明キャップもしくはキャップの透明
区画の近傍に装着されるか、または、キャップの一部を
形成する。容器を密封するのにキャップを用いる場合に
は、指示薬の変化を、透明な密封手段を透して読みとる
ことができる。この実施態様に見られる利点は、これ
が、大規模に容器を生産するにあたって、もっとも経済
的な方法であろうということである。さらに好ましく
は、密封手段を、カプセル封入された指示薬ミセルを含
む例えばポリマーのような材料で形成することである。
容器ないし密封手段いずれかの透明区画は、その材料が
微生物の代謝産物に対して浸透性を持ち、また指示薬の
変化が密封手段の表面上に見えるかぎり、必要ない。本
発明の別の実施態様は、少なくとも1個の中空の貫通手
段(例えばカニューレ)に結合されるセンサーであっ
て、図5に見られるようなものである。センサー中の指
示薬液は、カニューレの中空の中心部と交通している。
容器は、ゴム栓のような通常の栓で密封される。センサ
ー装置は栓の上に装着され、カニューレはゴム栓の仕切
りを通して容器中に貫通される。被接種培地、微生物か
らの気体状代謝産物、または、培地そのものから発生す
る気体は、カニューレを通じて上昇し、センサー中の指
示薬の色を変化させ、つぎにこの変化を読みとる。この
実施態様の改良例としては、1個の、好ましくは少なく
とも2個のカニューレを使用することであり、そのカニ
ューレの各々が一端を、好ましくは図6に見られるよう
に各カニューレの一端に接続する開放端を、センサーに
挿入し、指示薬と交通させる。センサーは、固体状ポリ
マーの乳濁液であっても、センサーを含むプラスチック
成形品であっても、またはこれらの要素を組み込んだ他
の形式の装置であってもよい。いずれの場合にも、セン
サーは、接続通路に接している。上記のように、両カニ
ューレは容器上の栓の仕切りを貫通して容器内に挿入さ
れる。容器を撹拌すると、容器内部の液体および/また
は気体が一方のカニューレに流入し、他方から流出し、
これによって、検体とセンサーとの直接の接触が可能と
なる。1ミリリットル当りわずか1個の微生物しか含ん
でいないような体液(例えば血液)検体中の微生物で
も、本発明を用いることによって検出することができ
る。このような検体は、生物集団が臨界値に達し、そこ
において代謝産物の増加が測定可能になるまでに7日間
におよぶインキュベーションを要することがある。本発
明者らは、ある種の微生物において、10CFU/m
lの濃度でもpHまたはCOに測定可能な変化を引き
起こすことを見い出した。どのような微生物でも、10
から10CFU/mlの濃度では測定可能な結果を
示した。本発明は、次のいくつかの点でユニークであ
り、かつ、有利である。1)微生物代謝産物が、検体上
の雰囲気中ではなく、培養瓶の液相中で測定される、
2)ユニークなディスポーザブルなセンサーを、瓶の内
面または閉鎖手段もしくは密封手段に固定したり、或い
は閉鎖手段もしく密封手段の外部から装着することがで
きるので、瓶または密封手段の透明壁の外側から、瓶そ
のものの状態(integrity)を損なうことなく
測定することが可能である、3)外部からの測定は、肉
眼観察で行なってもよいし、反射に基づいて測定する機
器を用いて行なってもよい、4)検体中の不透明成分す
なわち有色成分は、変化に対するセンサーの検出能力ま
たはこれらの変化の測定を妨げない、5)高濃度の指示
薬分子が、センサー内の小容量部中、すなわちポリマー
乳濁液中または膜上に保持されるので、呈色変化が簡単
に観察できる。培養瓶内に発生する変化を容器内に立ち
入ることなく測定できる別のタイプのセンサーは、圧電
変換装置(piezoelectric appara
tus)(例えば圧電変換片)を含む実施態様であっ
て、この圧電変換装置はキャップ、すなわち閉鎖手段も
しくは密封手段に図7のように結合される。この装置か
らの信号は、容器と内容物がインキュベーション温度に
達すると、自動的に0になる。この装置は、閉鎖手段が
微生物により産生される代謝産物の圧力によって拡張す
るにつれて、変形する。この変形によって生じた電気信
号を測定して、容器内の生物学的活性を監視する。別の
実施態様は、容器から隔離されている、容器の密封手段
を通じて結合されている装置である。例えば、この実施
態様は、中空の区画を含むゴム製の固体状矩形であっ
て、その底部に圧電変換片があるものでもよい。変換片
の下に、ゴム製の矩形を貫いてカニューレを挿入する。
カニューレの開放端は容器の密封手段を貫いて、容器内
に入いる。微生物の気体状の呼吸産物がカニューレ内に
蓄積するにつれ、カニューレ末端と圧電変換片との間の
ゴムに力を加え、変換片を変形させて中空区画に向かっ
て押し込む。次に圧電変換片の変形によって生じた電気
信号を測定する。上記装置の別の実施態様は、1個以上
のカニューレを使用して、ゴム装置に侵入する気体の量
を増したものである。2個のカニューレを使用すれば、
センサーに出入りする流れは、例えば、横に寝かせた瓶
を傾けた場合に見られる潮の干満様の流れのように、よ
り滑らかになる。複雑な微生物培地を形成する栄養成分
は、微生物が使用する代謝経路を左右する。有機酸、塩
基、各種気体は、与えられた栄養源に応じた比率で生産
される。これらの生産物はまた、微生物の種ごとにまち
まちである。液体培地中にこれらの生産物があると、そ
れは液のpHを変えることがある。本発明に使用される
センサーはpH感受性指示薬を含み、これによって、環
境のpH変化に応じて測定可能な変化が得られる。pH
センサーを気体透過性且つイオン不透過性の膜でおおっ
た実施態様では、指示薬pHを左右する気体の存在、例
えば、COやアンモニアが測定される。したがって、
微生物の増殖は培養液中のpH変化か、または培養液に
溶解した気体を測定するかのいずれかによって検出され
るが、そのいずれの指示も、微生物が生産する気体状代
謝産物によってもたらされる。COセンサーとpHセ
ンサーには二つの共通成分がある。すなわち、pH指示
薬として有用な分子種と、接着/支持媒体とである。p
H指示薬は支持媒体に共有的にも、非共有的にも結合さ
れることができる。あるいは、指示薬をポリマーマトリ
ックス内部に封入してもよい、例えば、硬化前にポリマ
ーマトリックス内部に乳濁状態でカプセル封入してもよ
い。pHセンサーとして用いるためには、指示薬は培地
と接触していなければならない。COセンサーは第三
の成分、すなわち指示膜を検体や増殖用培地と完全に隔
離する半透性の物質を持つ。半透膜層は分離膜であって
もよいし、或いは、検体や増殖用培地に接する硬化ポリ
マーが完全な半透膜を形成してもよい。上記センサー
は、適当な透明容器もしくは透明な密封手段内部に、適
当な接着剤を用いて接着される。これらセンサーはま
た、密封手段の構成部分を含んでいてもよいし、あるい
は、密封手段に固定されてもよいし、またはその場で硬
化するポリマーマトリックス内に乳濁させた指示薬とし
て容器内に固定されてもよい。また、微生物の代謝産
物、または検体を含む増殖用培地がセンサーに接触する
ことができるかぎり、これらセンサーを容器の外側に設
置してもよい。pHセンサーあるいはCOセンサー中
に活性分子種として、各種の蛍光性、視覚化可能なpH
指示薬を用いることができる。一般に、指示薬の選択に
関する唯一の制限は、既存の前面蛍光法(front
surface fluorescence tech
nology)や反射法によって簡単に測定できるよう
な、許容し得るpHの動作領域と波長変化を持っていな
ければならないということである。培養液中のpH変化
を検出するための本発明センサーは、約5.0から約
8.0の範囲のpHにわたって蛍光強度や可視色の変化
を呈することが好ましい。COセンサー用の指示薬
は、好ましくはpH約13から約5の間で、もっとも好
ましくはpH約13から約9の間で、蛍光強度や可視色
の変化を呈することが望ましい。これによって、CO
濃度の変化を検出することができる。ある種のpH指示
薬分子だけが支持媒体に共有的もしくは非共有的に結合
し、それらのpH指示特性を保持することができる。本
発明者らは、キサンテン、フェノールフタレイン、フェ
ノールスルフォンフタレイン群に属する指示薬が有効で
あることを見い出した。これらの具体例としては、フル
オレセイン、クマリン、フェノールフタレイン、チモー
ルフタレイン、ブロモチモールブルー、チモールブル
ー、キシレノールブルー、α−ナフトールベンゼインが
含まれる。接着/支持媒体は、pH指示薬を有機反応を
用いて共有的に結合させることのできるセルロースであ
ってもよい。pH指示薬の非共有的結合は、イオン性支
持材料(例えば、正または負のゼータ・ポテンシャルを
持つナイロン膜)を用いて実現することができる。使用
可能な他のイオン性支持材料としては、陽性または陰性
に帯電したイオン性樹脂、例えばジエチルアミノエチル
(DEAE)樹脂すなわちDEAEセルロースがある。
指示膜が微生物増殖用培地と直接接触している場合に
は、支持材料をタンパク質で前処理することが必要にな
るかもしれない。pH指示薬センサーは、微生物増殖用
培地のpH環境によるpH変化を直接検出する。しかし
ながら、これらのセンサーを、培養液中の気体(例え
ば、二酸化炭素、アンモニア)に対して、選択的に反応
させることができる。この反応は、気体の拡散は選択的
に許容するが、イオンの通過は阻止する性質を持つこと
を特徴とする選択的半透性組成物すなわち膜(例えば、
シリコン、ラテックス、テフロンもしくは各種プラスチ
ック)でセンサーを被覆することによって実現すること
ができる。ポリマーマトリックス内部に封じ込められた
指示薬を含むセンサーについては、マトリックスを形成
するポリマーは、気体の通過は許すがイオンは阻止する
ような半透性隔壁として作用することも可能である。カ
プセル封入された指示薬の実施態様においては、CO
センサーは4つの成分から成る。第1の成分は、可視性
もしくは蛍光性pH指示薬であり、これは6から10の
pH範囲で反応する。この基準に合致する指示薬の具体
例としては、ブロモチモールブルー、チモールブルー、
キシレノールブルー、フェノールフタレイン、クマリ
ン、フルオレセインがある。第2の成分は水酸化ナトリ
ウムまたはそれと等価な塩基であって、これは、選ばれ
たpH指示薬によるCO検出のために、至適なpH環
境を維持する。第3の成分はグリセロールまたはそれと
等価な乳化剤であって、これは未硬化のポリマー内に乳
濁する指示薬溶液の微小滴を形成することができる。第
4の成分はシリコンのような未硬化のポリマーであっ
て、これは指示薬のために適正な環境を維持する。化学
的性質からも、物理的性質からも、または硬化の必要性
という点からも指示薬の化学的活性に影響を与えないポ
リマーであれば、気体に対しては透過性を持つが、イオ
ンに対しては透過性を持たず、滅菌操作に掛けられても
これらの性質を変えないものである限り、どんなもので
も用いることができる。他にも、十分使用に耐えるシリ
コン・ポリマーとして、高温、触媒活性、あるいは紫外
線による加硫によって硬化するものが挙げられる。これ
らの4成分から乳濁液を調製し、ポリマーを硬化し、p
H指示薬の微小滴の周囲に半透性マトリックスを形成す
る。このマトリックスは微生物増殖用培地から発生する
COや他の気体を選択的に拡散させ、その結果、指示
薬に測定可能な変化をもたらすことができる。センサー
は別個に、例えば、成形品として硬化させて調製され、
次に、シリコン接着剤のような適当な接着剤を用いて培
養瓶に接着される。あるいは、センサーを瓶の底部に形
成し、その場で硬化させるのが好ましい。硬化後、セン
サー付きの瓶を、オートクレーブに掛けるといった方法
によって、滅菌する。オートクレーブして滅菌処理する
前に、増殖用培地を瓶の中に導入することができると都
合がよい。別の代替方法として、センサーを、容器の内
面、例えばマイクロタイタープレートの底部に噴霧し、
薄層を形成する方法がある。滅菌していないものであっ
てもよい適当な培地を各ウェルに加え、検体を接種す
る。これらのプレートは、通常、センサーに呈色変化を
記録させるのに、たった4〜6時間のインキュベーショ
ン時間を要するのみである。
【実施例】以下に掲げるセンサーの特定例は、本発明の
各種使用例を例示するためのものであって、特許請求の
範囲を限定するものではない。実施例1 非蛍光性指示薬pHセンサーの調製 正のゼータ・ポテンシャル(ゼータ・プローブ、Bio
Rad)を持つように改良を加えたナイロン膜をトリプ
シン処理大豆ブロス(Tryptic SoyBrot
h)の3%溶液中に入れ、回転式振盪機で静かに振盪し
ながら、室温で約1時間浸潤させた。脱イオン水を用い
てナイロン膜から過剰のトリプシン処理大豆ブロスを完
全に洗い落とした。洗った膜を、0.1N NaOHに
溶解したpH指示薬(ブロモチモールブルー)の0.0
001〜0.1%溶液に移し入れた。この膜を、静かに
振盪しながら、室温で1時間反応させた。膜から指示薬
が洗い出されなくなるまで、脱イオン水で徹底的に洗浄
して膜から余分の指示薬溶液を除去した。pH指示膜
を、24時間空気乾燥し、11/16インチの円を膜か
らパンチした。pH指示薬膜を、シリコン接着剤(GE
2501 シリコン密封剤、透明)を用いてガラス容
器の底部に接着した。これらの瓶を微生物増殖用培地で
満たし、オートクレーブで滅菌した。実施例2 非蛍光性指示薬COセンサーの調製 正のゼータ・ポテンシャル(ゼータ・プローブ、Bio
Rad)を持つように改良を加えたナイロン膜を、0.
1N NaOHに溶解した0.001〜0.1%キシレ
ノールブルーと0.0001〜0.1%ブロモチモール
ブルーとを含む指示薬溶液中に入れた。静かに振盪しな
がら、膜を室温で1時間反応させた。指示薬と反応させ
た後、膜を脱イオン水で徹底的に洗って、過剰の指示薬
を除去した。指示薬膜を24時間空気乾燥し、11/1
6インチの円をその膜からパンチした。次に、その指示
薬膜を、透明なガラス瓶の底部内面にシリコン接着剤
(GE 2501 シリコン密封剤、透明)を用いて接
着し、シリコン接着剤の第二の層を指示薬膜の上にかぶ
せ、ナイロン指示薬膜を完全に密封した。これらの瓶
を、微生物増殖用培地で満たし、オートクレーブで滅菌
した。実施例3 A.カプセル封入指示薬センサーの調製 25−75%グリセロールを含む0.0005−0.5
N NaOHに溶解した、0.1−1.0%フェノール
フタレイン、キシレノールブルー、またはブロモチモー
ルブルーの保存液を調製した。指示薬−NaOH−グリ
セロール保存液の0.1−0.5mlを、未硬化のRT
Vホワイトシリコン(GEシリコンII、白)1.0g
に加え、微細な乳濁液が形成されるまで混合した。この
シリコン−指示薬乳濁液を定量分配注射器に入れ、0.
1−0.2mlをガラス瓶の底部に滴下すると、乳濁液
は、ガラス瓶の底部に均等に分布した。指示薬−シリコ
ン乳濁液センサーを、50%未満の相対湿度の大気中
で、室温下、最低24時間をかけて硬化させた。硬化
後、COセンサー付きの瓶を、微生物増殖用培地で満
たし、オートクレーブにて滅菌した。B.微生物汚染自動検出装置 微生物増殖によって生じるpH変化およびCO産生の
いずれもが、1989年5月15日出願の、アメリカ国
特許出願第07/322,874号,第07/168,
291号,第07/351,476号に記載の機器を用
いて、検出・測定できる。この機器によって監視される
センサーは、増殖する、すなわち代謝を営む微生物がい
ると色を変化させる指示薬を含んでいる。呈色変化は肉
眼でも明らかであるかも知れないけれども、この機器を
使用することは、客観性、感度、測定の連続性という利
点を与える。好ましい実施態様では、この機器は、実際
にはセンサーの呈色変化をモニターする可視光の反射率
計となる。すべてのサンプルの連続監視を可能にするた
めには、各サンプルに対し1個の検出器を当てることが
好ましい。これに代わる他の方法については、当業者に
とって自明であろう。その中には、例えば、検体容器を
1個以上の静止検出器の前を通過させたり、あるいは1
個以上の検出器を、静止検体の前を通過させるという、
従来の手法の実施などがある。好ましい実施態様では、
固体状態の照明器と検出器を使用する。照明としての白
熱灯やアーク灯光源を、ミラー、レンズ、光ファイバ
ー、その他光をセンサーに向けるための手段と組み合わ
せて使用することもできる。C.培養培地の処方 前記実施例3に記載した機器を用いて、pHの変化で微
生物を検出する場合に用いられる培地は、3%トリプシ
ン処理大豆ブロス(DIFCO),0.5%プロテオー
ス・ペプトン(Proteose Peptone)
(DIFCO)#3,1.25%D−グルコース、1%
L−アルギニン、0.01%L−システイン、および抗
凝固剤(0.05%ポリスルホン酸ナトリウム(SP
S))から成る。この培地の緩衝能は低いので、pHに
作用する代謝産物はどんなものでも簡単にその液体培地
のpHを変化させることになる。グルコースは発酵可能
な炭水化物であり、微生物によって代謝されると、有機
酸を産生することになり、これがpHの減少を招く。ア
ルギニンは、通常、グルコースを代謝しない非発酵性微
生物(すなわち、Pseudomonas aerug
inosa)用のマトリックスとして加える。アルギニ
ン添加により基礎代謝産物が放出されることになり、こ
れが培地pHの増加を招く。もしPseudomona
s aeruginosaによるCO産生を測定する
つもりならば、アルギニンは含めない。培地に他の炭水
化物またはアミノ酸を取り込むことによって、他の微生
物種によって代謝された場合、pH変化を起こすことが
できるようにしてもよい。D.接種培養を用いるテスト 上記3Aに記載したような瓶を、前記3Bの培地30m
lで満たし、オートクレーブにより滅菌した。各瓶に、
第1表に掲げる微生物の一種を接種した。瓶を前記の機
器に設置し、35℃で24〜48時間接種した。センサ
ーに変化が認められた場合、瓶は微生物を含むものとし
て記録された。第1表に挙げた微生物は、前記のように
本発明を用いることによって検出されたものである。 これらの結果から、前記微生物、同種の他の微生物、お
よび検出可能な気体を産生したり、液体培地のpHに影
響を及ぼす微生物のいずれについても、本発明を用いて
検出することが可能である。純粋培養物を含む検体がテ
ストするサンプルとしてはもっとも好ましいものである
が、他にも、例えば被感染体液、固体を液化したもの、
固体のすすぎ液等の単一の優先生物を含む検体や、食品
加工工場、製造現場、食肉包装工場、湖、河川等に見ら
れる汚濁液についても、接種物として用いることができ
る。特に、血液培養瓶から得た血液は、直接、あらかじ
め調製したマイクロタイターウェルに接種すれば、その
結果を通常4〜6時間以内に読みとることができる。も
っとも、ある種の微生物については、センサーに呈色変
化をもたらすのに最大24時間を要することもあるけれ
ども。したがって、陽性検体の微生物は、適切に調製し
たマイクロタイターウェルに、例えば血液培養瓶からの
陽性培養物を直接接種し、特徴的な増殖パターンが現わ
れるまでインキュベートすることによって同定すること
ができる。実施例4 非蛍光性乳濁指示薬センサーの調製 このセンサーは、pH4〜10にわたって色を変化させ
る、イーストマン・コダックのユニバーサル指示薬液を
含む。 A.ユニバーサル指示薬の調製 イーストマン・コダック社(Rochester,ニュ
ーヨーク)から入手した、イソプロパノールに溶解した
ユニバーサル指示薬液50mlを、回転式エバポレータ
ーを用い、減圧下で、40℃に加熱して蒸発乾固させ
た。この溶液を、HPLC用イソプロパノール4mlに
再度溶解した。この濃厚なユニバーサル指示薬2ml
に、10N NaOH 10μlを加えた。 B.シリコン乳濁液の調製 GEシリコン RTV 615成分A(ゼネラル・エレ
クトリック・カンパニー、Waterford,ニュー
ヨーク)10gをガラス瓶に分取した。ユニバーサル指
示薬/NaOH溶液2m1,グリセロール1gおよびホ
ワイトシリコン色素0.3gを、シリコン成分Aに加え
た。4成分を、テフロン棒で静かに撹拌して、混合し
た。材料を十分に混合した後、GEシリコン RTV
615成分B1gを乳濁液に加えた。この乳濁液を、前
と同様、手動撹拌により静かに混合した。この乳濁液を
真空デシケーター中で約5分間脱気した。次に、この乳
濁液を、「エアー・ブラシ」噴霧機に装着した加圧式定
量分配注射器に移した。シリコン乳濁センサーを、あら
かじめGEシリコン・プライマー SS 4120でコ
ートした96ウェルポリスチレンマイクロタイタープレ
ート中に噴霧した。実施例4は、pH指示薬としてユニ
バーサル指示薬を用いたけれども、他の指示薬、例えば
第2表に挙げた、Dawsonら(Data for
Biochemical Research, 2nd
edition, p.623,Clarendon
Press, Oxford,1969)から引用し
たものも採用することができる。
【表1】 pH指示薬を含むセンサーを用いて検出できるCO
NHは別にして、他の代謝性気体産物はそれら産物に
特定の指示薬を用いて監視することができる。例えば、
ニトロプルシドナトリウムを指示薬として含む本発明の
センサーを硫化水素の検出に用いることができる。実施例5 CO産生の検出による微生物の同定 実施例4で調製した乳濁センサーの薄層を3層、あらか
じめ準備した非滅菌マイクロタイタープレート上に噴霧
する。各層は次の層をかぶせる前に乾燥させる。このセ
ンサーの最後の層を乾燥させた後、200μlの培地を
このマイクロタイタープレートの各ウェルに入れる。サ
ンプルおよび陰性コントロールに使用した培地は、組成
の明確な、栄養制限を加えた培地であって、23個のマ
イクロタイターウェルの各々に対して異なる炭素源を含
んでいる。陰性コントロール・ウェルは炭素源を含んで
いない。陽性コントロール・ウェルは、組成の不明確
な、富裕培地を含んでいる。次ぎに、各ウェルに、検体
を、ウェル当りほぼ10微生物数の割で接種する。こ
のマイクロタイタープレートを、各ウェルがそれぞれ独
立に密封されるように、密封し、35℃で最大6時間イ
ンキュベートする。このマイクロタイタープレートを、
インキュベーション後1時間から、1時間おきに、呈色
変化がないかどうかチェックする。陰性コントロールと
陽性コントロールの間に約40%の差が認められたら、
プレートの読み取りを行なってよい。各ウェルに見られ
る呈色変化は、特定の炭素源消費に関する全体パターン
を形成するが、これを微生物の同定に用いる。実施例6 マイクロタイタープレート中の炭素源によ
る、微生物の区別 A.二酸化炭素センサー・プレートの調製 50mlのコダック・ユニバーサル指示薬を蒸発乾固さ
せ、2mlのHPLC級イソプロパノールに再懸濁し
た。2mlの水に溶解した240mgのフェノールフタ
レイン、ナトリウム塩を、この濃厚なユニバーサル指示
薬液1mlに加えた。CAPSバッファー(3−(cy
clohexlamino)−1−propanesu
lfonic acid)、pH10.4、500mM
のもの150μlを、このフェノールフタレイン/ユニ
バーサル指示薬液と混合した。この溶液を、あらかじめ
約15分間脱気した、10gのGE RTV 615A
シリコンに加えた。シリコンと指示薬の乳濁液を手動撹
拌で混合した。0.1gのホワイトシリコン色素と、2
gのGE RTV 615 Bをこの混合物に加えた。
この混合物を手動混合し、約5分間脱気した。この乳濁
液を「エアーブラッシ」噴霧器に装着した加圧式定量分
配注射器に移し、あらかじめGEシリコン・プライマー
SS 4120のコートを2層噴霧して形成したポリス
チレン製24ウェル・プレートに噴霧した。指示薬/シ
リコン乳濁液の十分量をウェルに噴霧し、その底面にコ
ートした。次ぎに、このプレートを加湿したオーブンに
移し、50℃で一晩硬化した。この噴霧過程を、3日連
続で繰り返し、ウェルに対して、合計3層のコーティン
グを施した。 B.テ ス ト 法 2種の微生物、Escherichia coli(A
TCC番号11775)とPseudomonas a
eruginosa(ATCC 番号1014)の両菌
株を、実施例3Cで記載した複合培地中で、振盪しなが
ら、37℃で、一晩(17時間)増殖させた。この微生
物を、11950−X−gで、4℃、20分間遠心し、
採取した。上清を捨て、微生物を0.9%滅菌生食液中
に、OD660=5.0になるまで再懸濁した。あらか
じめ調製したマイクロタイタープレートの各ウェルに
は、下記の3種の培地の内1つが1ml含まれた。 a)50mM Hepes緩衝液、pH 7.2で緩衝
させた最少培地であって、炭素源を含まないもの(陰性
コントロール)。 b)陰性コントロールと同一培地、ただし、これは0.
5%ブロモコハク酸を含む。 c)組成不明の、トリプチカーゼ・ソイ・イースト(T
rypticase soy yeast)抽出物培地
であって、50mM Hepes,pH 7.2で緩衝
させたもの(陽性コントロール)。 調製した微生物の各々についてその20μlを、それぞ
れの種類の培地を含む2重ウェルに加えた。ウェルをコ
ルク栓で密封し、プレートを37℃でインキュベートし
た。プレート底部のセンサーに現われた呈色変化は、6
時間にわたって、肉眼で監視した。約4時間後、2個の
異なるパターンを認めることができた。各微生物に対す
る陰性コントロールは、呈色変化を示さなかった(ウェ
ルは紫色のままであった)。E.coliに対する陽性
コントロール・ウェルは、紫から緑、黄、橙へと変化し
た。これは、センサーのpHが10から約6まで変化し
たことを示している。P.aeruginosaに対す
る陽性コントロール・ウェルは、紫から、緑、黄へと変
化した(センサーのpHが10から約7へと変化したこ
とを示す)。ブロモコハク酸培地入りのウェルにおい
て、この2種の微生物間で、もっとも明確な差が認めら
れた。これは、この炭素源を用いると、この2種の微生
物に、増殖能力、CO産生能力に差が現われることと
関連している。ブロモコハク酸は、P. aerugi
nosaにとっては好ましい炭素源であるが、E. c
oliはこの炭素源をほんの僅か利用してCOを産生
することができる。4時間にわたってインキュベーショ
ンすると、ブロモコハク酸とE. coliを含むウェ
ルの呈色変化は紫から緑に変わるが、これは、センサー
のpHが10から8.5に変化したことを示す。ブロモ
コハク酸とP. aeruginosaを含むウェルの
色は、4時間で、紫から、緑、黄、オレンジへと変化し
た。この呈色変化は、10から約6へのpH変化を示し
ている。したがって、これらセンサーを用いて、ブロモ
コハク酸を炭素源として利用する能力に基づいて、E.
coliP. aeruginosaの2種を区別
することができた。増殖抑制に基づく微生物の同定 前記COセンサーを用いた微生物同定は、増殖抑制の
原理に基づいても実施できる。このシステムは、古典的
な、生化学的な特定システムとは異なる。なぜなら、こ
の場合、同定は、静菌剤(inhibitory ag
ents)、例えば、染料、抗生物質およびその他の物
質による選択的増殖抑制に基づいているからである。こ
こでも、CO産生が増殖の尺度となる。これら静菌剤
の存在下に生じる増殖パターンに基づいて、テスト微生
物の種が同定される。増殖量を、静菌剤を含まない増殖
コントロール・ウェルと比較する。1群の静菌剤から得
られた結果に基づき、2段階の二次判別分析法(two
−stage quadratic discrimi
nate analysis)を用いて、プロフィール
が得られる。この同定システムは、結果が3−6時間で
得られる迅速な方法である。ここでも、このシステム
は、従来の方法と同様、寒天プレート上で増殖させた微
生物の純粋種についてテストすることができるが、ま
た、血液のような体液、または微生物集団を拡大するた
めに培養された体液を、直接、接種することもできる。
なぜなら、このシステムは妨害物質の作用を受けないか
らである。実施例6 シリコン乳濁COセンサーによる代表的酎
微生物の抑制パターン 0.05%キシレノールブルー・シリコン乳濁センサー
を含むマイクロタイタープレート(96個の平底ウェ
ル)を、静菌剤を含んでいない100μlの微生物増殖
用培地(増殖コントロールウェル)、並びに18種の染
料、抗生物質およびその他の抑制物質を含む100μl
の微生物増殖用培地で満たした。静菌剤の最終濃度は、
代表的な徴生物の接種物(最終接種量は5×10CF
U/mlである)100μlを加えた後、得られた。静
菌剤の濃度は、株間の区別ができるパターンが得られる
ように、グラム陰性菌株間に増殖量の差をもたらすよう
あらかじめ決められた。マイクロタイタートレーに接種
した後、これを、圧感受性プラスチック・プレート密封
器で密封し、最初の読み取りを反射率読み取り器で行な
った。次に、プレートを37℃のインキュベーターに移
した。4時間インキュベーションした後、プレートを取
り出し、最後の反射率読み取りを行なった。第3表の結
果は、18種の静菌剤を用いた場合の、4種のテスト細
菌の、増殖、非増殖、中程度の増殖のパターンを示す。
抑制のパターンは、テストした微生物株の各々について
明らかに異なっており、したがってその微生物を他の菌
種から区別することができる。
【表2】 既に述べたように、微生物テストのための既存の技術
は、テスト微生物の増殖によって生ずる濁度を視覚的に
もしくは分光学的に測定すること、または、蛍光物質の
消費による増殖測定に基づいている。本発明のポリマー
乳濁COセンサーは、増殖を、テスト微生物が産生す
るCOの量によって測定する。抗生物質感受性 本発明者らのCOセンサー技術は、3種の抗生物質感
受性測定法に用いることができる。最初の方法は、テス
ト微生物に対する抗生物質の最小抑制濃度(MIC)を
定量する古典的方法である。選んだ抗生物質を、全身治
療範囲(systemic therapeutic
range)に及ぶ濃度で、連続的に2倍希釈したもの
を、増殖用培地とCOセンサーを含むマイクロタイタ
ーウェル中で調製する。ウェルに約10CFU/ml
のテスト微生物を接種し、ウェルを密封する。このプレ
ートを37℃で24時間インキュベートする。インキュ
ベーション後、特定の抗生物質の最小抑制濃度を決める
わけであるが、それは、肉眼または反射率を測定して定
量した場合、センサーに変化の見られない、すなわちC
産生を示さず、従ってテスト微生物の増殖を示さな
い、最大希釈のウェルである。第2の方法は、MICの
迅速定量法であって、これは、有用な全身治療範囲に及
ぶ、2つのあらかじめ定めた抗生物質濃度と、増殖コン
トロール・ウェルとを用いる。これらのウェルに、約1
−10CFU/mlのテスト微生物を接種し、密
封し、37℃で3−6時間インキュベートする。インキ
ュベーション時に、反射率計を用いて、連続的に、定期
的に、または、最初と最後に読み取りを行なって、CO
センサーを監視する。ある特定の微生物に対する抗生
物質の最小抑制濃度は、CO産生の速度、加速度また
は全量から決まる値を回帰分析することによって求める
ことができる。感受性テストに関する第3の方法も、3
−6時間のインキュベーションを要する迅速方法であ
る。しかしながら、この方法は、増殖用培地に溶解した
単一の濃度の抗生物質を用いる。増殖コントロールを含
み、かつ、約10−10CFU/mlのテスト微生
物の接種物が必要である。センサーを通じてCO産生
が監視され、あらかじめ定められた基準と比較すること
によって、テスト微生物が特定の抗生物質に対して感受
性を有するか、中程度の感受性を有するか、または耐性
であるかが分かる。患者検体から標準的微生物学的手法
を用いて分離した微生物の純粋株を、このCOセンサ
ー・システムに使用してもよい。しかしながら、この発
明の与える大きな利点は、微生物を分離する手間をかけ
ることなく、患者の検体や血液培養物を直接接種するこ
とが可能であるということであって、これは、このシス
テムによる増殖検出が、血液や他の体液中に見られるよ
うな干渉性物質の影響を受けないからである。患者から
の、血液や他の体液検体は、まず、インキュベーション
して培養し、微生物集団を拡大する。この検体を、培養
した後、直接接種に使用してもよい。実施例7 シリコン乳濁COセンサーによる代表的微
生物の抗生物質感受性パターン 底部に0.05%キシレノールブルー・シリコン乳濁セ
ンサーを含むマイクロタイタープレート(96個の平底
ウェル)を、抗生物質を含まない(増殖コントロール・
ウェル)、または9種類の異なる抗生物質を含む、10
0μlの微生物増殖用培地で満たした。抗生物質の最終
濃度は、100μlの、代表的な微生物の接種物(5×
10CFU/mlの最終接種量)添加後に得られた。
用いた抗生物質の濃度は、テスト微生物が特定の抗生物
質に対して感受性が高い、中間、抵抗性を持つ、のいず
れであるかを決めるのに用いられたものであることを表
わす。マイクロタイタートレーに接種した後、圧感受性
プラスチック・プレート密封器によって密封し、最初の
読み取りは反射率読み取り器によって行なった。次に、
プレートを37℃のインキュベーターに移した。4時間
のインキュベーション後、プレートを取り出し、最後の
反射率の読み取りを行なった。第4表の結果は、4種の
テスト微生物の、9種類の抗生物質に対する、増殖、非
増殖、中程度の増殖のパターンを示す。これは、これら
の微生物の、抗生物質に対する感受性のパターンを表わ
す。テストした微生物は、その感受性パターンを異にし
ているが、これは、その生理学的な構造が異なるためで
ある。
【表3】
【図面の簡単な説明】
図は下記のものから成る。
【図1】──血液培養装置 この図は、装置の機能的部分全体の外観を示したもの、
すなわち検出器集合体であり、容器(1)、センサー
(2)、培養培地(3)、光源(4)、光検出器
(5)、および付属の電子機器であり、この中には電源
(6)、電流・電圧変換器(7)、低周波濾波器(8)
が含まれる。各検出器集合体はできれば、対向腔所に埋
め込んだ光ダイオードと1個以上のLEDを次のように
並べたものが望ましい。すなわち、光は、監視面には当
たるが、検出器そのものには直接には当たらないように
なっていることが望ましい。この実施態様の電子回路
は、増幅器、検出器からの信号を調整するためのフィル
ター、入手可能な信号の中から適当なものを選び出すた
めの多重化装置、光源用の定電流電源を含む。動作時に
は、装置全体を、37℃のインキュベーター内の振とう
機の上に置く。これは、微生物増殖に適する環境を提供
し、また、室内灯が光検出器に作用するのを排除するた
めである。
【図2】──pH感度 装置を、各種呈色瓶について主観的にテストする傍ら、
pH感受性膜を持つ瓶によってテストした。この図は、
5.8から8.2までのpH範囲にわたる各種バッファ
ーでセンサーを平衡化させた後、7個の異なる検出器か
ら得られた電圧出力の平均値を示したものである。詳し
く調べてみると、このシステムは、pH6.0から7.
5まで0.1pH単位の変化を確実に区別できることが
分かった。
【図3】──微生物増殖に伴うpHとCOの変化 この装置は、pH変化およびCO産生の両方に基づい
て微生物増殖を検出するのに用いられた。この図は、細
菌、E. coliの増殖によって生じたpHおよびC
の変化を示す。
【図4】──各種微生物の検出 ほとんどすべての微生物が、代謝の過程においてCO
を放出する。したがって、このシステムはきわめて広範
囲の微生物の検出に用いることができる。この図は、グ
ラム陰性細菌E. coli,グラム陽性細菌S. p
yogenes,グラム陰性非発酵性細菌P. aer
uginosa,嫌気性細菌B. fragilis
酵母C. albicansの増殖中に形成されるCO
の検出を示したものである。単位は、測定開始時のC
濃度に対する、培養液中のCO濃度の相対値を表
わす。サンプル容器と培養液は室温におき(約20
℃)、測定中は、容器とサンプルは37℃でインキュベ
ートしているので、COは、最初の2−4時間は、液
性サンプルと培養液直上の空間に放出される。これは、
液体中へのCOの溶解性が、温度が上昇するにつれ
て、低下するためである。サンプルの注入と装置への設
置の前に、容器や培養液を高温に置かない限り、通常最
初の2−4時間以内に最小CO濃度を通過するまで
は、微生物存在を示す確かな測定値は得られない。
【図5】──センサー装置 この図は、センサー(1)を、付属のカニューレ貫通手
段(2)と共に示したもので、このカニューレは、栓
(3)を貫通し、培養容器(4)内に挿入される。
【図6】──センサー装置 この図は、下記のものの断面図である。すなわち、セン
サー(1)であって、それに通路(2)が付属し、この
通路は、2本のカニューレ貫通手段(3)を結びつけて
いる。これらの貫通手段は、気体やサンプルを指示薬と
広く接触させるためのもので、栓(4)を貫通して、培
養容器(5)内に挿入される。
【図7】──圧電変換センサー装置 この図は、下記のものの断面図である。すなわち、セン
サー装置(1)であって、これは圧電変換片(2)を密
封手段の一部として組み込んでおり、この圧電変換片
は、圧変化が容器(3)の内部で生ずると、信号を送り
出す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サーマン・クレイ・ソープ アメリカ合衆国、ノース・カロライナ・ 27704、ダラム、ミラン・ストリート・ 1407 (72)発明者 ジエームズ・ローレンス・ダイグイセツ ピ・ジユニア アメリカ合衆国、ノース・カロライナ・ 27712、ダラム、レイジイ・リバー・ 4218 (72)発明者 マイケル・ジョン・カランドラ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージー・ 08873、サマーセツト、デイケンズ・コ ート・187 (72)発明者 リチヤード・コーニリアス・ドリスコル アメリカ合衆国、ノース・カロライナ・ 27614、ローリイ、トリゴ・トレイル・ 10721 (72)発明者 カーメラ・スー・ムーデイ アメリカ合衆国、ノース・カロライナ・ 27565、オツクスフオード、カレッジ・ ストリート・419 (56)参考文献 特開 平2−16965(JP,A) 特表 昭60−500557(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12Q 1/18 C12M 1/16 - 1/34 BIOSIS(DIALOG) EPAT(QUESTEL) WPI(DIALOG)

Claims (26)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検体中の生物学的活性を連続的に追跡する
    監視装置であって、密封手段を備えた密封可能な検体容
    器を含み、この容器が、培養培地を用いて検体を培養す
    ることができる内部室およびセンサー手段を有する前記
    監視装置において、前記容器の外側から透明区画を介し
    て、センサー手段に現われた変化を連続的に監視するこ
    とができ、これによって、密封後の前記容器そのものの
    状態を損なうことなく生物学的活性を監視することがで
    き、前記センサー手段は膜と指示媒体から成り、この指
    示媒体は生物の代謝活性の産物に接すると検出可能な変
    化を呈するという能力に基づいて選ばれたものであり、
    前記密封手段に前記センサー手段が組み込まれているこ
    とを特徴とする前記装置。
  2. 【請求項2】前記容器を密封するために用いられる密封
    手段が前記透明区画を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】前記センサー手段を前記透明区画上に噴霧
    する、請求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】前記指示媒体がpHに対して応答する少なく
    とも1種の分子種を含む、請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記指示媒体がNHの存在に対して応答す
    る分子種である、請求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記指示媒体がある範囲のpHに対して応答
    する分子種の組み合せ物を含む、請求項4に記載の装
    置。
  7. 【請求項7】前記センサー手段が帯電膜を含む、請求項
    1に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記センサー手段が正に帯電した膜を含
    む、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】前記センサー手段が負に帯電した膜を含
    む、請求項7に記載の装置。
  10. 【請求項10】前記センサー手段が正に帯電したナイロ
    ン膜を含む、請求項7に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記センサー手段が前記容器中の検体か
    ら半透膜によって隔離されている、請求項1に記載の装
    置。
  12. 【請求項12】前記半透膜がその場で形成された膜から
    成る、請求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】前記センサー手段が高分子マトリックス
    内に固定化された微小滴の指示媒体を含み、その高分子
    マトリックスが膜を形成する、請求項1に記載の装置。
  14. 【請求項14】前記監視装置が少なくとも1個の中空貫
    通手段を更に有し、貫通手段の一端は前記センサー手段
    と交通しており、それによって前記中空貫通手段にに流
    入する液は前記センサー手段と接触することができ、ま
    た、貫通手段の他端は密封可能な容器の密封手段を貫通
    することができる、ことを特徴とする請求項1に記載の
    装置。
  15. 【請求項15】前記監視装置が前記センサー手段と交通
    する少なくとも2個の中空貫通手段を含む、請求項14
    に記載の装置。
  16. 【請求項16】前記膜が帯電膜から成る、請求項14に
    記載の装置。
  17. 【請求項17】前記帯電膜が正に帯電した膜から成る、
    請求項16に記載の装置。
  18. 【請求項18】検体中の生物学的活性を連続的に追跡す
    る監視装置であって、密封手段を備えた密封可能な検体
    容器を含み、この容器が、培養培地を用いて検体を培養
    することができる内部室およびセンサー手段を有する前
    記監視装置において、前記容器の外側から透明区画を介
    して、センサー手段に現われた変化を連続的に監視する
    ことができ、これによって、密封後の前記容器そのもの
    の状態を損なうことなく生物学的活性を監視することが
    でき、前記センサー手段は膜と指示媒体から成り、この
    指示媒体は生物の代謝活性の産物に接すると検出可能な
    変化を呈するという能力に基づいて選ばれたものであ
    り、前記監視装置は、多数の、別個の検体容器を含み、
    この容器の少なくとも1つが前記密封手段に組み込まれ
    たセンサー手段を有することを特徴とする前記装置。
  19. 【請求項19】マイクロタイタープレートを含む、請求
    項18に記載の装置。
  20. 【請求項20】静菌剤に対する微生物感受性の測定方法
    であって、予め決められた量の静菌剤を、請求項19に
    記載のマイクロタイタープレートのウェル中に注入する
    段階、 微生物を含む被培養検体をウェル中に注入する段階、 静菌剤と検体の導入後ウェルを密封する段階、密封した
    ウェルをインキュベートする段階、および微生物の代謝
    過程によって生じた気体によって引き起こされる指示媒
    体の変化を検出する段階を含む、ことを特徴とする方
    法。
  21. 【請求項21】試験すべき微生物を検体中の他の固体や
    有色物質から分離せずに被培養検体を直接用いる、か
    つ、静菌剤が抗生物質である、請求項20に記載の方
    法。
  22. 【請求項22】予め選択された静菌剤の規定量を、多数
    の個々のウェルにに注入する段階、 微生物を含む被培養検体を、個々のウェルの各々と、静
    菌剤を含まない対照ウェルとに注入する段階、 ウェルを密封する段階、 密封したウェルをインキュベートする段階、および微生
    物の代謝過程によって生じた気体の引き起こす指示媒体
    の変化を検出する段階を含む、ことを特徴とする請求項
    20に記載の方法。
  23. 【請求項23】さらに、静菌剤を含むウェルについて増
    殖、非増殖または中程度の増殖パターンを測定すること
    を含む、およびその増殖パターンを各種微生物について
    公知の増殖パターンと比較することを含む、請求項22
    に記載の方法。
  24. 【請求項24】前記センサーを各容器内に乳濁液として
    導入し、この乳濁液をその場で硬化させる、請求項18
    に記載の装置。
  25. 【請求項25】前記乳濁液が各容器に噴霧することによ
    って導入される、請求項24に記載の装置。
  26. 【請求項26】微生物の同定方法であって、 請求項18に記載の装置の種々の容器に、異なる特定の
    炭素源を含む培地を注入する段階、 各容器に接種物を接種する段階、 各容器を密封する段階、 密封した容器をインキュベートする段階、 微生物の代謝過程によって生じた気体の引き起こす指示
    媒体の変化を検出する段階、および種々の容器の指示媒
    体の変化を比較し、増殖パターンを識別する段階とを含
    む、ことを特徴とする方法。
JP3106958A 1990-02-15 1991-02-15 微生物検出用装置および方法 Expired - Lifetime JP3010565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US480398 1990-02-15
US07/480,398 US5094955A (en) 1988-03-15 1990-02-15 Device and method for detecting microorganisms

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11292807A Division JP3121596B2 (ja) 1990-02-15 1999-10-14 微生物検出用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078294A JPH078294A (ja) 1995-01-13
JP3010565B2 true JP3010565B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=23907812

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106958A Expired - Lifetime JP3010565B2 (ja) 1990-02-15 1991-02-15 微生物検出用装置および方法
JP11292807A Expired - Lifetime JP3121596B2 (ja) 1990-02-15 1999-10-14 微生物検出用装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11292807A Expired - Lifetime JP3121596B2 (ja) 1990-02-15 1999-10-14 微生物検出用装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5094955A (ja)
EP (3) EP0790299B1 (ja)
JP (2) JP3010565B2 (ja)
KR (2) KR0183402B1 (ja)
AT (2) ATE157396T1 (ja)
AU (1) AU647450B2 (ja)
CA (1) CA2035728C (ja)
DE (2) DE69133608D1 (ja)
DK (2) DK0790299T3 (ja)
ES (2) ES2107439T3 (ja)
FI (1) FI97547C (ja)
GR (1) GR3025352T3 (ja)
IE (2) IE20090339A1 (ja)
ZA (1) ZA91737B (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518895A (en) * 1990-02-15 1996-05-21 Akzo N.V. Device for detecting microorganisms using piezoelectric means
US5164796A (en) * 1988-03-15 1992-11-17 Akzo N.V. Apparatus and method for detection of microorganisms
US5217876A (en) * 1988-03-15 1993-06-08 Akzo N.V. Method for detecting microorganisms
US5162229A (en) * 1988-03-15 1992-11-10 Akzo N.V. Device and method for enhanced recovery and detection of microbial growth in the presence of antimicrobial substances
US5858769A (en) * 1989-05-15 1999-01-12 Akzo Nobel N.V. Device for detecting microorganisms
US5650329A (en) * 1990-08-23 1997-07-22 Awc. Inc. Acid indicators
WO1992019764A1 (en) * 1991-05-08 1992-11-12 Baxter Diagnostics Inc. Method and apparatus to detect bacterial contamination of transfusable blood
ES2086757T3 (es) * 1991-08-02 1996-07-01 Unilever Nv Crecimiento de microorganismos.
US5319436A (en) * 1992-05-28 1994-06-07 Packard Instrument Company, Inc. Microplate farming wells with transparent bottom walls for assays using light measurements
US5355215A (en) * 1992-09-30 1994-10-11 Environmental Research Institute Of Michigan Method and apparatus for quantitative fluorescence measurements
AU4756393A (en) * 1992-09-30 1994-04-14 Becton Dickinson & Company Method of critical speciman resistance testing
US5310658A (en) * 1992-10-09 1994-05-10 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for detecting biological activities in a specimen
CZ251094A3 (en) * 1993-02-11 1995-02-15 Gist Brocades Nv Unit for detecting residues of antibacterial substances in liquids
US6521187B1 (en) 1996-05-31 2003-02-18 Packard Instrument Company Dispensing liquid drops onto porous brittle substrates
US6537817B1 (en) 1993-05-31 2003-03-25 Packard Instrument Company Piezoelectric-drop-on-demand technology
US6203759B1 (en) 1996-05-31 2001-03-20 Packard Instrument Company Microvolume liquid handling system
US5824622A (en) 1994-01-12 1998-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Porous microcomposite of perfluorinated ion-exchange polymer and metal oxide, a network of silica, or a network of metal oxide and silica derived via a sol-gel process
ATE156036T1 (de) * 1994-01-12 1997-08-15 Lange Gmbh Dr Bruno Vorrichtung zur chemischen analyse von probeninhaltsstoffen
GB9411515D0 (en) * 1994-06-09 1994-08-03 Aromascan Plc Detecting bacteria
US5601998A (en) * 1994-08-18 1997-02-11 Minnesota Mining & Mfg Culture medium and device for detection and enumeration of enterobacteriaceae
US5688660A (en) * 1995-03-15 1997-11-18 Colgate-Palmolive Company Method for determining product biodegradability
JP4066200B2 (ja) * 1995-06-05 2008-03-26 アクゾ・ノベル・エヌ・ベー 微生物を検出するデバイスおよび方法
US5976827A (en) 1997-12-12 1999-11-02 Akzo Nobel, N.V. Sensor device for detecting microorganisms and method therefor
US5912115A (en) * 1997-12-12 1999-06-15 Akzo Nobel, N.V. Evacuated sensor device for detecting microorganisms in blood samples, and method thereof
JP3225484B2 (ja) 1997-12-18 2001-11-05 廣幸 小川 微生物検査方法、微生物数検査方法、微生物検査具、微生物検査装置および微生物繁殖時間測定装置
ID26631A (id) * 1997-12-29 2001-01-25 Nalco Chemical Co Metode yang cepat untuk perkiraan inhibisi dan membunuh bakteria anaerobik dengan senyawa beracun
US6267722B1 (en) 1998-02-03 2001-07-31 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
US6394952B1 (en) 1998-02-03 2002-05-28 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
US5952218A (en) * 1998-04-02 1999-09-14 Akzo Nobel, N.V. Container holder reflectance flag
USD432244S (en) * 1998-04-20 2000-10-17 Adeza Biomedical Corporation Device for encasing an assay test strip
USD434153S (en) * 1998-04-20 2000-11-21 Adeza Biomedical Corporation Point of care analyte detector system
DE19822827A1 (de) * 1998-05-20 2001-01-18 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Durchführung einer Messung der Interaktion von Chemikalien mit Zellen
US6562297B1 (en) * 1999-08-12 2003-05-13 Common Sense Ltd. pH sensor for indicating the pH of a sample
US7427501B2 (en) * 2000-09-29 2008-09-23 Becton, Dickinson And Company System and method for optically monitoring the concentration of a gas, or the pressure, in a sample vial to detect sample growth
AU2002246971A1 (en) * 2001-01-09 2002-08-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Method and device for detecting and controlling the level of biological contaminants in a coating process
ES2348436T3 (es) 2001-02-28 2010-12-07 Biomerieux, Inc. Dispositivo de filtracion y deteccion integrado.
US6494833B1 (en) 2001-06-19 2002-12-17 Welch Allyn, Inc. Conditioning apparatus for a chemical sensing instrument
US6627394B2 (en) 2001-07-19 2003-09-30 Common Sense Ltd. Diagnostic pad
US7947467B2 (en) * 2001-07-19 2011-05-24 Common Sense Ltd. Methods for monitoring pathological conditions in a female subject
US6921647B2 (en) 2001-07-19 2005-07-26 Common Sense Ltd. Secretion-monitoring article
US7314752B2 (en) * 2001-07-19 2008-01-01 Common Sense, Ltd. Secretion-monitoring article
US7211430B2 (en) * 2001-08-03 2007-05-01 Becton, Dickinson And Company System for stirring growth medium
US6395537B1 (en) * 2001-08-04 2002-05-28 Ruth F. Eden Double container device and method for detecting and enumerating microorganisms in a sample
US6708855B2 (en) * 2002-04-03 2004-03-23 Robert W. Wilson Transverse folding apparatus
AU2003231286A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-17 Gambro, Inc. Apparatus and method for detecting bacteria in blood products
KR20030096986A (ko) * 2002-06-18 2003-12-31 주식회사 코메드 비발효 그람 음성균 동정용 조성물 및 그를 이용한 동정키트
US20040067592A1 (en) * 2002-09-13 2004-04-08 Rabasco John Joseph Process for controlling microbial contamination of polymeric emulsions using carbon dioxide detection
US20040265440A1 (en) * 2002-09-16 2004-12-30 Agcert International, Llc Food borne pathogen sensor and method
US20060121165A1 (en) * 2002-09-16 2006-06-08 Morris Roger J Food freshness sensor
JP2005538740A (ja) * 2002-09-16 2005-12-22 アグサート・インターナショナル・エルエルシー 食品媒介病原体及び腐敗検出装置及び方法
CA2528901A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-20 Dsm Ip Assets B.V. Improved test system for the determination of the presence of an antibiotic in a fluid
US20060134725A1 (en) * 2003-07-02 2006-06-22 Langeveld Pieter C Method for the determination of the presence of an antibiotic in a fluid
EP2813281B1 (en) * 2004-01-07 2016-08-17 Pall Technology UK limited Bioprocessing vessel
GB0414222D0 (en) * 2004-06-24 2004-07-28 Univ Cardiff pH sensor
CN101036046B (zh) * 2004-08-19 2012-02-22 血细胞保存公司 荧光pH检测器系统和相关方法
US8183052B2 (en) * 2004-08-19 2012-05-22 Blood Cell Storage, Inc. Methods and apparatus for sterility testing
US8497134B2 (en) 2004-08-19 2013-07-30 Blood Cell Storage, Inc. Fluorescent detector systems for the detection of chemical perturbations in sterile storage devices
US20060074348A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Gambro, Inc. Biologic Fluid Sampling Apparatus
US7604985B2 (en) 2004-11-10 2009-10-20 Becton, Dickinson And Company System and method for determining fill volume in a container
JP5144493B2 (ja) 2005-03-28 2013-02-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 液体培地中の懸濁物質を撹拌するための改善されたシステムおよび方法
US20060223052A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Technique for detecting microorganisms
US20070225635A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Lynn Lawrence A Mechanically anti-infective access system and method
WO2008006154A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Paul Nigel Brockwell Health indicator method and device
US8852504B2 (en) 2006-10-11 2014-10-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Apparatus and method for detecting and identifying microorganisms
US8557539B2 (en) * 2006-11-10 2013-10-15 Biolumix Inc. Optical method and device for the detection and enumeration of microorganisms
ITFI20070275A1 (it) * 2007-12-07 2009-06-08 Diesse Diagnostica Senese Spa "dispositivo e metodo di analisi microbiologica di campioni biologici"
US9012209B2 (en) * 2008-01-17 2015-04-21 Neogen Corporation CO2 optical sensor for detection and enumeration of microorganisms
US8640560B2 (en) * 2008-03-26 2014-02-04 Emd Millipore Corporation System and method for interfacing sensors to a sterile flow stream
US8633016B2 (en) * 2008-09-30 2014-01-21 Covidien Lp Microbial detection assembly
EP2376657B1 (en) * 2008-12-10 2017-01-25 University of Washington Ratiometric pre-rrna analysis
US8422740B2 (en) 2009-01-15 2013-04-16 Scott Dylewski Methods for determining a liquid front position on a test strip
US8692873B2 (en) 2009-01-15 2014-04-08 Alverix, Inc. Video-frame data receiver with low frame capture rate
CN102803959B (zh) 2009-05-15 2015-07-08 生物梅里埃有限公司 用于样品中的微生物剂的快速的识别和/或表征的系统和方法
CA2760978C (en) 2009-05-15 2019-10-29 Biomerieux, Inc. Automated loading mechanism for microbial detection apparatus
EP2449130B8 (en) * 2009-07-01 2020-11-04 bioMérieux, Inc. Method for neutralization of antibiotics in a culture medium
US20110081714A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Biomerieux Inc. Single layer plastic test sample culture bottle
US10295472B2 (en) 2010-05-05 2019-05-21 Alverix, Inc. Assay reader operable to scan a test strip
BR112012027837A2 (pt) 2010-05-05 2015-11-24 Neogen Corp dispositivo para a detecção de dióxido de carbono, método de produção de um dispositivo para a detecção de dióxido de carbono, método de detecção de dióxido de carbono, dispositivo para a detecção de um gás produzido como produto metabólico de um microorganismo, e método de detecção de um gás produzido como produto metabólico de um microorganismo
CA2798982C (en) 2010-05-14 2017-11-28 Biomerieux, Inc. Identification and/or characterization of a microbial agent using taxonomic hierarchical classification
US9180448B2 (en) * 2010-07-06 2015-11-10 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for identification of bacteria
FR2962445B1 (fr) * 2010-07-08 2013-06-28 Biomerieux Sa Procede de detection et d'identification directe d'un microorganisme dans un echantillon biologique dilue dans un bouillon d'enrichissement
ES2802649T3 (es) 2010-07-20 2021-01-20 Bio Merieux Inc Disposición de detector para botellas de cultivo de sangre con sensores colorimétricos
EP2635697B1 (en) 2010-11-01 2018-09-05 3M Innovative Properties Company Method of detecting a biological activity
BR112013010254B1 (pt) 2010-11-01 2021-05-18 3M Innovative Properties Company indicador biológico de esterilização e método de uso do mesmo
WO2012158041A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Rna Holding B.V. Diagnostic methods and kits for determining the presence of a microorganism in a sample
US9040307B2 (en) 2011-05-27 2015-05-26 Blood Cell Storage, Inc. Fluorescent pH detector system and related methods
US9121827B2 (en) * 2011-06-30 2015-09-01 Mocon, Inc. Method of contemporaneously monitoring changes in analyte concentration in a plurality of samples on individual schedules
FR2985520B1 (fr) * 2012-01-10 2016-02-26 Biomerieux Sa Procede pour capturer et concentrer un microorganisme dans un echantillon biologique
FR2985519B1 (fr) 2012-01-10 2016-02-19 Biomerieux Sa Procede de detection et d'identification directe par voie optique d'un microorganisme dans un echantillon biologique
CN104053991B (zh) * 2012-01-18 2016-09-14 生物梅里埃有限公司 用于具有比色传感器的血培养瓶的检测器装置
FR2986010A1 (fr) 2012-01-19 2013-07-26 Biomerieux Sa Detection in vitro de microorganismes presentant une activite azoreductase
US10475527B2 (en) 2012-03-22 2019-11-12 Biomerieux, Inc. Method and system for detection of microbial growth in a specimen container
US9332842B2 (en) 2012-03-28 2016-05-10 BIOMéRIEUX, INC. Sliding hinges and related methods and devices suitable for apparatus for automated evaluation of microorganism growth in test samples
US8935001B2 (en) 2012-03-29 2015-01-13 bioMeriéux, Inc. System and method for establishing and/or maintaining proper alignment of a robotic transfer mechanism
US9470510B2 (en) 2012-03-29 2016-10-18 Biomerieux, Inc. Systems and methods for detecting fallen containers suitable for apparatus for automated evaluation of microorganism growth in test samples
TWI454686B (zh) * 2012-04-24 2014-10-01 Univ Southern Taiwan 非侵入式人體自體螢光測量裝置之光學探頭
US9428287B2 (en) * 2012-10-31 2016-08-30 BIOMéRIEUX, INC. Methods of fabricating test sample containers by applying barrier coatings after sealed container sterilization
US9358738B2 (en) 2012-10-31 2016-06-07 Biomerieux, Inc. Aseptic blow, fill and seal methods of fabricating test sample containers and associated systems and containers
US9523110B2 (en) 2013-02-15 2016-12-20 Biomerieux, Inc. Culture containers with internal top coating over gas barrier coating and associated methods
USD737960S1 (en) 2013-04-24 2015-09-01 BIOMéRIEUX, INC. Adapter cap with needle bore having flat internal surfaces
KR102155813B1 (ko) 2013-04-24 2020-09-14 바이오메리욱스, 인코포레이티드. 샘플 수집 용기용 어댑터 캡 및 코어 핀을 갖는 연관된 몰드 및 이와 관련된 방법
CN105462824B (zh) 2014-05-27 2021-02-02 Bd控股私人有限公司 在商业无菌检测中使用血培养基平台的改进
CN109613177B (zh) 2014-07-01 2021-08-20 科蒙森斯公司 用于鉴定羊水的诊断组合物
US9603960B2 (en) 2014-10-28 2017-03-28 Sensor Electronic Technology, Inc. Flexible article for UV disinfection
CN109496139B (zh) 2016-05-27 2022-08-19 生物梅里埃有限公司 使试样容器在检测仪器内装载均衡的系统和方法
US10450144B2 (en) 2016-05-27 2019-10-22 Biomerieux, Inc. System and method for transferring specimen containers between detection instruments
CN106544265B (zh) * 2016-10-25 2019-05-17 上海美凯纯生物科技有限公司 一种快速检测微生物的装置
EP3583225B1 (en) * 2017-03-01 2023-01-18 Specific Technologies LLC Detection of drug resistance of microorganisms
WO2019028162A1 (en) * 2017-08-01 2019-02-07 University Of Florida Research Foundation, Inc. DETERMINING THE VIABILITY OF BACTERIA BY MEASURING THE TRANSIENT PRODUCTION OF BIOGENIC AMINES
CN107723232B (zh) * 2017-11-21 2024-01-05 安徽贝宝食品有限公司 食品中微生物快检设备
KR102197006B1 (ko) * 2018-11-20 2020-12-30 주식회사 케이에스 일회용 세균 콘테이너
US20220056396A1 (en) * 2019-01-23 2022-02-24 Becton, Dickinson And Company Devices, systems, and methods for continuous real time blood culture measurement
WO2021168182A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 Eastern Kentucky University Method for detection of escherichia coli and antibiotic resistant bacteria in water

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2880070A (en) * 1955-11-29 1959-03-31 Allied Chem Method of indicating acidity and alkalinity
US3067015A (en) * 1960-01-29 1962-12-04 Ray F Lawdermilt Spoilage indicator for food containers
US3676679A (en) * 1970-04-22 1972-07-11 Johnston Lab Inc Apparatus for detecting biological activity
GB1376131A (en) * 1971-02-09 1974-12-04 Nat Res Dev Hydrostatic power transmission system
US3928140A (en) * 1974-05-10 1975-12-23 Philip J Wyatt Apparatus and process for testing microparticle response to its environment
DE2508637C3 (de) * 1975-02-28 1979-11-22 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V., 3400 Goettingen Anordnung zur optischen Messung von Blutgasen
US4004981A (en) * 1975-05-01 1977-01-25 Merck & Co., Inc. Cell removing device
US3998591A (en) * 1975-09-26 1976-12-21 Leeds & Northrup Company Spectrochemical analyzer using surface-bound color reagents
US4073691A (en) * 1976-08-24 1978-02-14 Johnston Laboratories, Inc. Method for detecting the presence of biologically active agents
US4182656A (en) * 1976-09-10 1980-01-08 Johnston Laboratories, Inc. Method for detecting the presence of biologically active agents utilizing 13 C-labeled substrates
US4152213A (en) * 1977-03-10 1979-05-01 Johnston Laboratories, Inc. Vacuum detection of bacteria
DE2833356A1 (de) * 1978-07-29 1980-02-14 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur optischen messung von stoffkonzentrationen
US4236211A (en) * 1978-09-15 1980-11-25 Pfizer Inc. Method and apparatus for determining the minimum concentration of antibiotic necessary to at least inhibit microorganism growth
DE2925880A1 (de) * 1979-06-27 1981-01-22 Messerschmitt Boelkow Blohm Piezoelektrischer druckmesswandler
WO1981000304A1 (en) * 1979-07-24 1981-02-05 I Lundstroem A method and apparatus for indicating the presence of substances which,in a chemical reaction,generate or consume gas
US4289248A (en) * 1979-10-15 1981-09-15 Becton, Dickinson And Company Container closure assembly having intermediate positioning means
DE3026089A1 (de) * 1980-07-10 1982-06-09 Hans Günter Priv.Doz. Dr.med. 6900 Heidelberg Nöller Blitzphotometer fuer nephelometrische und fluorometrische anwendungen
JPS5733592A (en) * 1980-08-01 1982-02-23 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Equipment for identifying bacteria
US4407959A (en) * 1980-10-29 1983-10-04 Fuji Electric Co., Ltd. Blood sugar analyzing apparatus
JPS57207861A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Olympus Optical Co Ltd Measuring method for dyeing concentration of cultured cell and vessel for measurement
ZA834672B (en) * 1982-08-31 1984-03-28 Becton Dickinson Co Detection of the presence of biological activity utilizing infrared analysis
AT380957B (de) * 1982-12-06 1986-08-11 List Hans Sensorelement fuer fluoreszenzoptische messungen, sowie verfahren zu seiner herstellung
GB8303096D0 (en) * 1983-02-04 1983-03-09 Oxoid Ltd Bacterial testing
GB8305324D0 (en) * 1983-02-25 1983-03-30 Unilever Plc Microbiological test processes
SE439927B (sv) * 1984-02-10 1985-07-08 Sangtec Medical Ab Apparat och forfarande for registrering av bakterieforekomst, speciellt under feltmessiga forhallanden
US4971900A (en) * 1984-04-06 1990-11-20 Becton, Dickinson And Company Method for the detection of biologically active agents
JPS60248164A (ja) * 1984-05-25 1985-12-07 Hitachi Ltd 生体細胞分析装置
JPH0617789B2 (ja) * 1984-12-25 1994-03-09 富士写真フイルム株式会社 容器の欠陥検査装置
JPS61186854A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 Fuji Photo Film Co Ltd 超純水中のバクテリア数測定装置
EP0215669A3 (en) * 1985-09-17 1989-08-30 Seiko Instruments Inc. Analytical device and method for analysis of biochemicals, microbes and cells
EP0255087A3 (en) * 1986-07-28 1989-10-11 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Cobalt(iii) reagents in combination with water soluble polymers
DD253570A1 (de) * 1986-09-09 1988-01-27 Medizin Labortechnik Veb K Ueberzug fuer schlauchsysteme
EP0301699A3 (en) * 1987-06-23 1990-02-28 Utah State University Foundation Method and apparatus for determining the bioactivity of biological samples
US4780191A (en) * 1987-06-26 1988-10-25 Massachusetts Institute Of Technology L-glutamine sensor
US4889992A (en) * 1987-11-12 1989-12-26 Max Hoberman Automatic infrared microorganism detection instrument
US5217876A (en) 1988-03-15 1993-06-08 Akzo N.V. Method for detecting microorganisms
US4945060A (en) * 1988-03-15 1990-07-31 Akzo N. V. Device for detecting microorganisms
US5164796A (en) 1988-03-15 1992-11-17 Akzo N.V. Apparatus and method for detection of microorganisms
AT391371B (de) * 1989-05-12 1990-09-25 Avl Ag Verfahren und vorrichtung zur feststellung biologischer aktivitaeten in einer probe
IE70325B1 (en) 1989-05-15 1996-11-13 Akzo Nv Apparatus for detection of microorganisms

Also Published As

Publication number Publication date
KR100221117B1 (ko) 1999-10-01
FI97547C (fi) 1997-01-10
FI97547B (fi) 1996-09-30
ES2107439T3 (es) 1997-12-01
AU7105691A (en) 1991-08-22
DK0790299T3 (da) 2009-03-02
GR3025352T3 (en) 1998-02-27
EP2039755A2 (en) 2009-03-25
US5094955A (en) 1992-03-10
CA2035728C (en) 2002-10-01
EP0790299B1 (en) 2008-11-12
IE20090339A1 (en) 2009-09-02
EP0446972A2 (en) 1991-09-18
KR910021482A (ko) 1991-12-20
FI910709A0 (fi) 1991-02-13
IE910281A1 (en) 1991-08-28
EP0790299A3 (en) 2002-08-28
DE69133608D1 (de) 2008-12-24
ATE414137T1 (de) 2008-11-15
EP0790299A2 (en) 1997-08-20
KR0183402B1 (ko) 1999-04-01
EP0446972A3 (en) 1992-06-03
ATE157396T1 (de) 1997-09-15
JPH078294A (ja) 1995-01-13
AU647450B2 (en) 1994-03-24
FI910709A (fi) 1991-08-16
JP3121596B2 (ja) 2001-01-09
DE69127387D1 (de) 1997-10-02
ES2317647T3 (es) 2009-04-16
JP2000093158A (ja) 2000-04-04
EP2039755A3 (en) 2012-03-14
DE69127387T2 (de) 1998-01-02
EP0446972B1 (en) 1997-08-27
ZA91737B (en) 1993-01-27
CA2035728A1 (en) 1991-08-16
DK0446972T3 (da) 1998-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3010565B2 (ja) 微生物検出用装置および方法
EP0333253B1 (en) Apparatus and device for detecting microorganisms
US5217876A (en) Method for detecting microorganisms
US5856175A (en) Device for detecting microorganisms
US8241867B2 (en) Integrated filtration and detection device
JP4066200B2 (ja) 微生物を検出するデバイスおよび方法
US5858769A (en) Device for detecting microorganisms
FI67725B (fi) Foerfarande foer framstaellning av enheter avsedda foer bestaemning av antibiotika- och sulfarester i biologiska vaetskor och framstaellda enheter
JP3109740B2 (ja) 微生物検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12