JP3009896U - トイレ用立上り補助機 - Google Patents

トイレ用立上り補助機

Info

Publication number
JP3009896U
JP3009896U JP1994012366U JP1236694U JP3009896U JP 3009896 U JP3009896 U JP 3009896U JP 1994012366 U JP1994012366 U JP 1994012366U JP 1236694 U JP1236694 U JP 1236694U JP 3009896 U JP3009896 U JP 3009896U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
handle
auxiliary machine
stand
lifting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012366U
Other languages
English (en)
Inventor
峰雄 川口
剛一郎 城戸
清 大滝
Original Assignee
株式会社カワグチマック工業
長瀬インテコ株式会社
清 大滝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カワグチマック工業, 長瀬インテコ株式会社, 清 大滝 filed Critical 株式会社カワグチマック工業
Priority to JP1994012366U priority Critical patent/JP3009896U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009896U publication Critical patent/JP3009896U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高齢者や患者などの体力のない者が、トイレ
使用後、立上がる際にその立上りを補助すること。 【構成】 便器1の前方適所に立設される支柱3と、該
支柱3に昇降自在に嵌合された昇降杆4と、該昇降杆4
に設けられた把手5とを有し、前記昇降杆4を昇降させ
る駆動装置6が設けられており、トイレ使用後、把手5
を把持し、駆動装置6を起動させることにより、昇降杆
4が上昇し、それに伴って把手5も上昇するから、その
把手5を把持している者Mが自己の腕を引き上げられる
状態となり、その者を容易に立上がらせることができ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、高齢者や患者などの体力のない者がトイレ使用後に立上がる際に、 その立上りを補助するためのトイレ用立上り補助機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、高齢者や患者などの体力のない者が使用するトイレには、便器の周囲に 手摺りが取り付けられ、トイレ使用後、その手摺りを把持して立上がるようにな っている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の構成では、高齢者や患者などが手摺りを把持して自力で立上がる必 要があり、その立上がりの際に体力を消耗するため、高齢者や患者などの体力の ない者にとってトイレを使用することが大きな負担になっていた。
【0004】 本考案は、上記従来の問題点に鑑みて、高齢者や患者などの体力のない者が、 トイレ使用後、立上がる際にその立上りを補助することができるトイレ用立上り 補助機を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本考案の構成を実施例に対応する図面に基づいて説 明すると、請求項1記載の考案は、便器1の前方適所に立設される支柱3,23 と、該支柱3,23に昇降自在に嵌合された昇降体4,24と、該昇降体4,2 4に設けられた把手5とを有し、前記昇降体4,24を昇降させる駆動装置6が 設けられてなる構成を採用するものである。
【0006】 請求項2記載の考案は、請求項1記載の考案において、前記把手5が、昇降体 4,24にその長手方向に沿って所定間隔をおいて複数本設けられてなる構成を 採用するものである。
【0007】 請求項3記載の考案は、請求項1または2記載の考案において、前記支柱3内 にねじ軸9を同心状に回転自在に配置し、該ねじ軸9に螺合するナット14が前 記昇降体4に固着され、前記駆動装置6により前記ねじ軸9を正逆回転させるこ とにより、ナット14を介して昇降体4が昇降されるようにしてなる構成を採用 するものである。
【0008】 請求項4記載の考案は、請求項1または2記載の考案において、前記支柱23 内の上下端部にそれぞれスプロケットホイール26,27が回転自在に配設され ると共に、該両スプロケットホイール26,27間に巻回したチェン28に前記 昇降体24が連結され、前記駆動装置6により前記一方のスプロケットホイール 26を正逆回転させることにより、チェン28を介して昇降体24が昇降される ようにしてなる構成を採用するものである。
【0009】 請求項5記載の考案は、請求項1、2、3または4記載の考案において、前記 駆動装置6がギヤードモーターからなる構成を採用するものである。
【0010】 請求項6記載の考案は、請求項1、2、3、4または5記載の考案において、 前記支柱3,23、昇降体4,24または把手5に起動スイッチ18が設けられ てなる構成を採用するものである。
【0011】 請求項7記載の考案は、請求項1、2、3、4、5または6記載の考案におい て、前記支柱3,23と昇降体4,24との間に、該昇降体4,24の上昇限と 下降限とを検知する検知装置7が設けられてなる構成を採用するものである。
【0012】
【作用】
請求項1記載の考案において、トイレ使用時には把手5及び昇降体4,24に つかまって便器1に容易に着座することができる。また、トイレ使用後は把手5 を把持し、駆動装置6を起動させればよい。これによって、昇降体4,24が上 昇し、それに伴って把手5も上昇するから、その把手5を把持している者Mが自 己の腕を引き上げられる状態となり、その者を容易に立上がらせることができる 。
【0013】 この場合、把手5を把持して駆動装置6を起動するだけで、把手5が上昇して その把手5を把持する者の腕が引き上げられるから、高齢者や患者などの体力の ない者でも体力をあまり消耗せずに容易に立上がることができる。
【0014】 請求項2記載の考案によれば、前記把手5が、昇降体4,24にその長手方向 に沿って所定間隔をおいて複数本設けられているから、座高の低い者は下側の把 手5を把持し、座高の高い者は上側の把手5を把持すればよく、座高の低い者か ら高い者まで広範囲に対応することができる。
【0015】 請求項3記載の考案によれば、駆動装置6によりねじ軸9を正逆回転させるだ けで、ナット14を介して昇降体4を確実に昇降させることができ、また、前記 ねじ軸9及びナット14が支柱3内にコンパクトに組み込まれているため、小型 化を図ることができ、外観上の体裁もよい。
【0016】 請求項4記載の考案によれば、駆動装置6により一方のスプロケットホイール 26,27を正逆回転させるだけで、チェン28を介して昇降体24を確実に昇 降させることができ、また、両スプロケットホイール26,27及びチェン28 が支柱23内にコンパクトに組み込まれているため、小型化を図ることができ、 外観上の体裁もよい。
【0017】 請求項5記載の考案によれば、前記駆動装置6がギヤードモーターからなるた め、その駆動装置6を小型化することができると共に、家庭用電源を利用して簡 単に駆動させることができる。
【0018】 請求項6記載の考案によれば、起動スイッチ18を押すだけで、駆動装置6が 起動されて把手5を上昇させることができ、その起動スイッチ18が支柱3,2 3、昇降体4,24または把手5に設けられているから、把手5を把持しながら 起動スイッチ18を容易に押すことができ、操作が極めて容易である。
【0019】 請求項7記載の考案によれば、駆動装置6を正転駆動して昇降体4,24を上 昇させると、それが上昇限に達したことを検知装置7により検知し、その検知信 号に基づいて一定時間経過後、前記駆動装置6を逆転駆動させて昇降体4,24 を下降させ、それが下降限に達したことを検知装置7により検知し、その検知信 号に基づいて前記駆動装置6の駆動を停止させることによって、把手5の昇降を 自動制御することができる。
【0020】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0021】 図1及び図2は便器1の前方適所に配置した本考案の第1の実施例であるトイ レ用立上り補助機を示し、これは、トイレの床面2に立設された支柱3と、該支 柱3に昇降自在に嵌合された昇降杆(昇降体)4と、該昇降杆4に設けられた把 手5とを有し、前記昇降杆4を昇降させる駆動装置6が設けられ、前記支柱3と 昇降杆4との間に、該昇降杆4の上昇限と下降限とを検知する検知装置7が設け られている。
【0022】 前記支柱3と該支柱3に嵌挿された昇降杆4とは、図3〜図6に示すように、 鋼材、ステンレスまたはアルミニュウムなどの金属製筒体からなり、その横断面 形状は円形であってもよいが、図示するような四角形などの多角形に形成するこ とが好ましい。これによって、支柱3に対して昇降杆4が周方向に不測に回転す るのを阻止できる。
【0023】 前記把手5は、ステンレスやアルミニュウムなどの金属、合成樹脂材または木 材からなり、支柱3の両側面から水平方向に左右一対突設されており、便器1に 着座しているトイレ使用者Mがその把手5を把持して立上がるようになっている 。また、この把手5は、昇降杆4にその長手方向に沿って所定間隔をおいて複数 本(実施例では2本)設けられることが好ましい。これによって、座高の低い者 は下側の把手5を把持し、座高の高い者は上側の把手5を把持すればよく、座高 の低い者から高い者まで広範囲に対応することができる。
【0024】 前記支柱3内にねじ軸9が同心状に配置され、該ねじ軸9は、支柱3の下端部 に一体固着されて床面2にボルト10止めされたギャーボックス11にスラスト ベアリング12及びラジアルベアリング13を介して回転自在に支持され、また 、前記支柱3とほぼ同一横断面形状のナット14が該支柱3内に昇降のみ自在に 嵌入して前記ねじ軸9に螺合されると共に、前記昇降杆4の下端部に固着され、 更に、図7に示すように、ギャードモーターからなる前記駆動装置6の駆動軸に 固着されたウオームギャー15がねじ軸9の下部に固着されたウオームホイール 16に噛合しており、駆動装置6を正逆駆動することにより、ウオームギヤー1 5及びウオームホイール16を介してねじ軸9が正逆回転され、それに連動して 、ナット14及び昇降杆4が昇降されるようになっている。
【0025】 上記構成によれば、前記ねじ軸9及びナット14を支柱3内にコンパクトに組 み込んでいるため、小型化を図ることができ、外観上の体裁もよい。また、駆動 装置6がギヤードモーターからなっているので、その駆動装置6を小型化するこ とができると共に、家庭用電源を利用して簡単に駆動させることができる。
【0026】 前記昇降杆4(または支柱3や把手5)の把手5近くの正面に起動スイッチ1 8が設けられており、この起動スイッチ18を押すだけで、駆動装置6が起動さ れて把手5を上昇させることができ、この場合、その起動スイッチ18が把手5 の近くに設けられているから、把手5を把持しながら起動スイッチ18を容易に 押すことができ、操作が極めて容易である。
【0027】 前記検知装置7は、図4に示すように、支柱3の後面上端部に設けられたリミ ットスイッチなどからなる上昇限検知器7aと、支柱3の背面下端部に設けられ たリミットスイッチなどからなる下降限検知器7bと、ナット14(または昇降 杆4)に突設されてその先端部が支柱3の後壁部に形成されたスリット19を通 って両検知器7a,7b間に突出する昇降切換用突出杆20とを有し、また、こ の検知装置7と前記駆動装置6とは制御装置(図示せず)により制御されており 、図4実線に示す状態から起動スイッチ18を押すことにより、駆動装置6が正 転駆動されて昇降杆4が上昇し、図4仮想線に示すように、突出杆20が上昇限 検知器7aの検知突起21に当たると、該上昇限検知器7aから制御装置に検知 信号に入力され、それに基づいて制御装置により駆動装置6の正転駆動が停止さ れると共に、制御装置のタイマー回路が作動して一定時間(数秒〜数分程度)経 過後、駆動装置6を逆転駆動させて昇降杆4を下降させ、突出杆20が下降限検 知器7bの検知突起22に当たると、該下降限検知器7bから制御装置に検知信 号が入力され、それに基づいて制御装置により駆動装置6の逆転駆動が停止され るものであって、把手5の昇降を自動制御することができる。
【0028】 上記構成に基づいてトイレ用立上り補助機の使用の要領を説明すると、トイレ 使用時には把手5及び昇降杆4につかまって便器1に容易に着座することができ (図1実線状態)、トイレ使用後は、図1に二点鎖線に示すように、把手5を把 持し、起動スイッチ18を押せばよい。これによって、駆動装置6が正転駆動さ れ、ウオームギヤー15及びウオームホイール16を介してねじ軸9が正転され 、それに連動してナット14及び昇降杆4が上昇し、それに伴って把手5も上昇 するから、図1に一点鎖線で示すように、その把手5を把持している者Mが自己 の腕を引き上げられる状態となり、その者Mを容易に立上がらせることができる 。
【0029】 続いて、昇降杆4が上昇限に達したことが上昇限検知器7aにより検知されて 駆動装置6の正転駆動が停止され、一定時間経過後、駆動装置6が逆転駆動され 、これによって、昇降杆4が下降され、その昇降杆4が下降限に達したことが下 降限検知器7bにより検知されて駆動装置6の駆動が停止され、図1に実線で示 す元の状態に戻る。
【0030】 図8〜図10は本考案の第2の実施例であるトイレ用立上り補助機を示し、こ れは、トイレの床面2に基台25を介して立設された矩形筒状の支柱23と、該 支柱23内に昇降自在に嵌合された昇降枠(昇降体)24と、該昇降枠24に設 けられ支柱23の両側面に上下方向に沿って形成した長孔23aを通って水平外 方向に突出する把手5とを有し、前記支柱23内の上下端部にそれぞれスプロケ ットホイール26,27が軸受26a,27aを介して回転自在に配設されると 共に、該両スプロケットホイール26,27間に巻回したチェン28に昇降枠2 4が連結金具29を介して連結されており、ギヤードモーターからなる駆動装置 6により下側スプロケットホイール26を正逆回転させることにより、チェン2 8を介して昇降枠24及び把手5が昇降されるようになっている。また、支柱2 3の上部にアジャスト装置31が設けられており、支柱23の上端部に設けたナ ット31aに螺入するアジャストボルト31bと、該アジャストボルト31bの 下端部に吊設され、上側スプロケットホイール27を軸受27aを介して支持す る支持枠31cとからなり、前記アジャストボルト31bを正逆回転させること により、上側スプロケットホイール27を昇降させて、チェン28を適度に緊張 させることができる。上記構成以外の構成で第1の実施例と同一部分には同一符 号を付してその説明を省略する。
【0031】 上記構成に基づいてトイレ用立上り補助機の使用の要領を説明すると、トイレ 使用時には把手5及び支柱23につかまって便器1に容易に着座することができ (図1実線状態)、トイレ使用後は、把手5を把持し、起動スイッチ18を押せ ばよい。これによって、駆動装置6が正転駆動され、スプロケットホイール26 ,27及びチェン28を介して昇降枠24が上昇し、それに伴って把手5も上昇 するから、その把手5を把持している者Mが自己の腕を引き上げられる状態とな り、その者を容易に立上がらせることができる。
【0032】 続いて、昇降枠24が上昇限に達したことが上昇限検知器7aにより検知され て駆動装置6の正転駆動が停止され、一定時間経過後、駆動装置6が逆転駆動さ れ、これによって、昇降枠24が下降され、その昇降枠24が下降限に達したこ とが下降限検知器7bにより検知されて駆動装置6の駆動が停止され、元の状態 に戻る。
【0033】 上記構成によれば、前記スプロケットホイール26,27及びチェン28が支 柱23内にコンパクトに組み込まれているため、小型化を図ることができ、外観 上の体裁もよい。
【0034】 上記各実施例では、駆動装置6としてギャードモーターを用いたが、これ以外 に、例えば油圧シリンダーやエアーシリンダーなどを用いてもよい。また、昇降 杆4を昇降させるため、ウオームギヤー15、ウオームホイール16、ねじ軸9 及びナット14からなるギャー機構やスプロケットホイール26,27及びチェ ン28からなるチェン機構を用いたが、これ以外に、例えばワイヤーと滑車から なるワイヤー機構などを用いてもよい。更に、便器1として洋式のものを示した が、和式のものにも適用することができる。
【0035】
【考案の効果】
請求項1記載の考案によれば、駆動装置を起動するだけで、昇降体及び把手が 上昇して、その把手を把持する者の腕が引き上げられるから、高齢者や患者など の体力のない者でも体力をあまり消耗せずに容易に立上がることができる。
【0036】 請求項2記載の考案によれば、前記把手が、昇降体にその長手方向に沿って所 定間隔をおいて複数本設けられているから、座高の低い者は下側の把手を把持し 、座高の高い者は上側の把手を把持すればよく、座高の低い者から高い者まで広 範囲に対応することができる。
【0037】 請求項3記載の考案によれば、昇降体を昇降させるためのねじ軸及びナットが 支柱内にコンパクトに組み込まれているため、小型化を図ることができ、外観上 の体裁もよい。
【0038】 請求項4記載の考案によれば、昇降体を昇降させるための両スプロケットホイ ール及びチェンが支柱内にコンパクトに組み込まれているため、小型化を図るこ とができ、外観上の体裁もよい。
【0039】 請求項5記載の考案によれば、前記駆動装置がギヤードモーターからなるため 、その駆動装置を小型化することができると共に、家庭用電源を利用して簡単に 駆動させることができる。
【0040】 請求項6記載の考案によれば、起動スイッチが支柱、昇降体または把手に設け られているから、把手を把持しながらその起動スイッチを容易に押すことができ 、操作が極めて容易である。
【0041】 請求項7記載の考案によれば、支柱と昇降体との間に、昇降体の上昇限と下降 限とを検知する検知装置が設けられているから、その検知信号に基づいて把手の 昇降を自動制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例であるトイレ用立上り補
助機を便器の前方適所に配置した状態を示す側面図であ
る。
【図2】同補助機の斜視図である。
【図3】同補助機の横断面図である。
【図4】同補助機の縦断面図である。
【図5】図3のA−A矢視図である。
【図6】図3のB−B矢視図である。
【図7】図3のC−C矢視図である。
【図8】本考案の第2の実施例であるトイレ用立上り補
助機の斜視図である。
【図9】同補助機の横断面図である。
【図10】同補助機の縦断面図である。
【符号の説明】
1 便器 3 支柱 4 昇降杆(昇降体) 5 把手 6 駆動装置 7 検知装置 9 ねじ軸 14 ナット 18 起動スイッチ 23 支柱 24 昇降枠(昇降体) 26 スプロケットホイール 27 スプロケットホイール 28 チェン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 城戸 剛一郎 大阪府東大阪市足代1丁目14番3号 長瀬 インテコ株式会社内 (72)考案者 大滝 清 大阪府大阪市都島区毛馬町5丁目4番20号

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器の前方適所に立設される支柱と、該
    支柱に昇降自在に嵌合された昇降体と、該昇降体に設け
    られた把手とを有し、前記昇降体を昇降させる駆動装置
    が設けられてなるトイレ用立上り補助機。
  2. 【請求項2】 前記把手は、昇降体にその長手方向に沿
    って所定間隔をおいて複数本設けられてなる請求項1記
    載のトイレ用立上り補助機。
  3. 【請求項3】 前記支柱内にねじ軸を同心状に回転自在
    に配置し、該ねじ軸に螺合するナットが前記昇降体に固
    着され、前記駆動装置により前記ねじ軸を正逆回転させ
    ることにより、ナットを介して昇降体が昇降されるよう
    にしてなる請求項1または2記載のトイレ用立上り補助
    機。
  4. 【請求項4】 前記支柱内の上下端部にそれぞれスプロ
    ケットホイールが回転自在に配設されると共に、該両ス
    プロケットホイール間に巻回したチェンに前記昇降体が
    連結され、前記駆動装置により前記一方のスプロケット
    ホイールを正逆回転させることにより、チェンを介して
    昇降体が昇降されるようにしてなる請求項1または2記
    載のトイレ用立上り補助機。
  5. 【請求項5】 前記駆動装置はギヤードモーターからな
    る請求項1、2、3または4記載のトイレ用立上り補助
    機。
  6. 【請求項6】 前記支柱、昇降体または把手に起動スイ
    ッチが設けられてなる請求項1、2、3、4または5記
    載のトイレ用立上り補助機。
  7. 【請求項7】 前記支柱と昇降体との間に、該昇降体の
    上昇限と下降限とを検知する検知装置が設けられてなる
    請求項1、2、3、4、5または6記載のトイレ用立上
    り補助機。
JP1994012366U 1994-10-06 1994-10-06 トイレ用立上り補助機 Expired - Lifetime JP3009896U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012366U JP3009896U (ja) 1994-10-06 1994-10-06 トイレ用立上り補助機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012366U JP3009896U (ja) 1994-10-06 1994-10-06 トイレ用立上り補助機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009896U true JP3009896U (ja) 1995-04-11

Family

ID=43145674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012366U Expired - Lifetime JP3009896U (ja) 1994-10-06 1994-10-06 トイレ用立上り補助機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009896U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09108145A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Toto Ltd 介助機能付用便装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09108145A (ja) * 1995-10-20 1997-04-28 Toto Ltd 介助機能付用便装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4003479A (en) Hoist and transporting apparatus
CN110101330B (zh) 一种具有提升装置的坐便辅助器
KR101013566B1 (ko) 착석 및 기립 보조기구
CN111265369A (zh) 具有扶持功能的康复护理轮椅
CN113181594B (zh) 一种康复训练装置
JP3009896U (ja) トイレ用立上り補助機
JPH09276335A (ja) 人体移乗装置
CN213387686U (zh) 爬楼机
CN110812021B (zh) 一种坐行两便的助步车及使用方法
JP2922197B1 (ja) 椅 子
JP3955362B2 (ja) 歩行支援機
JPS6214854Y2 (ja)
JP2001057919A (ja) 昇降椅子
JPS6159734B2 (ja)
JP2590767B2 (ja) 電動昇降式介護装置
JPH066142B2 (ja) 立上り補助装置
KR200420167Y1 (ko) 휠체어 좌석 자동 승강장치
CN220175007U (zh) 一种如厕辅助装置
JP4228363B2 (ja) 昇降便座
JP3304723B2 (ja) 介助機能付用便装置
CN112174052B (zh) 爬楼机
CN211035066U (zh) 一种帮扶老人起身及举升重物的升降装置
JP2015037439A (ja) 前傾する車椅子
JPH07313404A (ja) トイレ用手摺昇降装置
JPH1080447A (ja) 座板昇降装置付車椅子