JP3009170U - 給粉機 - Google Patents

給粉機

Info

Publication number
JP3009170U
JP3009170U JP1994012666U JP1266694U JP3009170U JP 3009170 U JP3009170 U JP 3009170U JP 1994012666 U JP1994012666 U JP 1994012666U JP 1266694 U JP1266694 U JP 1266694U JP 3009170 U JP3009170 U JP 3009170U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
cone
hopper
feeder
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012666U
Other languages
English (en)
Inventor
弘海 山口
Original Assignee
石山 文鎔
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石山 文鎔 filed Critical 石山 文鎔
Priority to JP1994012666U priority Critical patent/JP3009170U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009170U publication Critical patent/JP3009170U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホッパー内の粉粒体をコーンの位置で詰まら
ないように滑らかに連続吐出させることができる小型で
効率的な給粉機を提供する。 【構成】 粒体を収容するホッパー1の底部に、ホッパ
ー1の底部内部外周部の粉粒体をホッパー外部へ移送す
るフィーダ2を設け、同フィーダ2の上方でホッパー1
の底部内部中央となる位置に粉粒体を外周部へ誘導する
略円錐状のコーン3を設け、コーン3内部にコーン3に
振動を与えるバイブレータ4を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、粉粒体を収容したホッパー・タンク・貯室(明細書中ホッパーと総 称する)において、その内部に収容した粉粒体を外部に排出する給粉機に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来の給粉機としては、ホッパーの底部に粉粒体をホッパー外部へ移送するフ ィーダを設け、同フィーダの上方でホッパーの底部の内部中央位置に粉粒体を外 周部へ誘導する円錐体、中央を高く隆起させた湾曲体(明細書中コーンと総称す る)を設けた給粉機が知られている。 この種の給粉機では、ホッパー内の粉粒体は、その底部のコーンによって底部 内部の外周部分へ誘導され、外周部に移動した粉粒体は下位のフィーダで捕捉さ れてホッパーの外側へ強制移送されて吐出されるものである。 しかしながら、この種の給粉機においてホッパー内の粉粒体が多量で粉圧が高 いとき、あるいは粉粒体の種類、形状によってはコーンとホッパー内面との間に 粉粒体がブリッジ現象を起こして滑らかに粉粒体がフィーダの方へ流れないとい うことが発生する。 これを解消すべく、ホッパーの外周にバイブレータを取り付けブリッジ現象を なくし、粉粒体の移動を滑らかにすることが試みられているが、ホッパー外周で の加振ではその振動が最も詰まり易いコーン外周に効率的に伝達せず、大きなバ イブレータが必要とされる。又、不要な振動をホッパー、他の付属装置に与える ものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解消しようとする課題は、従来の給粉機のこれからの問題点を解消し 、ホッパー内の粉粒体をコーンの位置で詰まらないように滑らかに連続吐出させ ることができる小型で効率的な給粉機を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決した本考案の構成は、粉粒体を収容するホッパーの底部に、 ホッパーの底部内部外周部の粉粒体をホッパー外部へ移送するフィーダを設け、 同フィーダの上方でホッパーの底部内部中央となる位置に粉粒体を外周部へ誘導 する略円錐状のコーンを設けた給粉機に於いて、コーン内部にコーンに振動を与 えるバイブレータを設けたことを特徴とする給粉機にある。
【0005】
【作用】
本考案では、ホッパーの底部中央に設けたコーンの内部にバイブレータを設け 、直接コーンをバイブレータで振動させる。従って、コーンを小型のバイブレー タでも効率的に振動させ、最も詰まり易いコーンの外周の粉粒体に直接に振動を 与え、ブリッジ現象を生起させずに粉粒体をコーン表面に沿って滑らかに流下さ せ、フィーダによって円滑にホッパー外へ排出させることができる。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は実施例を示す説明図、図2は図1のA−A断面図である。 図中、1はホッパー、2はフィーダ、3はコーン、4は電動式のバイブレータ 、5はフィーダの駆動部、6はフィーダ2の筒状ケーシング、7はフィーダ2の 回転盤、8は同回転盤外周に設けた粉粒体受面、9はフィーダ2の筒体、10は 筒体9の下端と回転盤6との間に形成された粉粒体排出口、11は粉粒体受面8 と接触してその上面の粉粒体を掻き出すスクレーパ、12は粉粒体吐出口、13 はコーン3を支持するステー、14はバイブレータ4の電源線である。 この実施例では、バイブレータ4はコーン3内にあって給電されて作動し、こ れを取付けた小定されたコーン3を直接加振する。これによってコーン3に強い 振動を生起させ、コーン3と筒体9の底部内周面との間の粉粒体をブリッチング 現象生起することなく滑らかに筒体9の下端の粉粒体排出口10から回転盤7の 粉粒体受面8上に排出させる。粉粒体受面8上の粉粒体は回転盤7の回転ととも に回転移送されて、スクレーパ11によって掻き出されて粉粒体吐出口12から 吐出される。
【0007】
【考案の効果】
以上の様に、本考案によれば、ホッパーの内部底にあって粉粒体をホッパーの 内周面(外周部)に向けて移動させるコーン内部にバイブレータを設けたことで コーンを直接且つ強力に振動させることができ、粉粒体のブリッチング現象生起 することなく円滑に移動させ、安定した給粉を可能とする。又、ホッパーその他 付属装置に不要な振動を生起させることを少なくしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す説明図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 ホッパー 2 フィーダ 3 コーン 4 バイブレータ 5 駆動部 6 ケーシング 7 回転盤 8 粉粒体受面 9 筒体 10 粉粒体排出口 11 スクレーパ 12 粉粒体吐出口 13 回転駆動部 14 電源線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉粒体を収容するホッパーの底部に、ホ
    ッパーの底部内部外周部の粉粒体をホッパー外部へ移送
    するフィーダを設け、同フィーダの上方でホッパーの底
    部内部中央となる位置に粉粒体を外周部へ誘導する略円
    錐状のコーンを設けた給粉機に於いて、コーン内部にコ
    ーンに振動を与えるバイブレータを設けたことを特徴と
    する給粉機。
JP1994012666U 1994-09-17 1994-09-17 給粉機 Expired - Lifetime JP3009170U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012666U JP3009170U (ja) 1994-09-17 1994-09-17 給粉機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012666U JP3009170U (ja) 1994-09-17 1994-09-17 給粉機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009170U true JP3009170U (ja) 1995-03-28

Family

ID=43144974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012666U Expired - Lifetime JP3009170U (ja) 1994-09-17 1994-09-17 給粉機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009170U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101245550B1 (ko) * 2010-04-19 2013-03-20 주로테크 주식회사 호퍼내 브리지 형성 방지구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101245550B1 (ko) * 2010-04-19 2013-03-20 주로테크 주식회사 호퍼내 브리지 형성 방지구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009170U (ja) 給粉機
JP3837056B2 (ja) 振動ふるい機
JP3009172U (ja) 給粉機
JP3009171U (ja) 給粉機
CN211034195U (zh) 一种柔性振动上料、分料装置
JPH07109031A (ja) 粉粒体の多量供給分散装置
US4360276A (en) Method and apparatus for creating a path through particulate material
JP3127119B2 (ja) 粉体供給装置
CN209034801U (zh) 一种上旋式筛片机粉尘清理装置
JP3628780B2 (ja) 粉体の嵩密度増大装置および嵩密度増大方法
CN216296427U (zh) 一种塑料粉体研磨设备的进料装置
TWI661926B (zh) Dynamic powder supply device
JP2995307B2 (ja) 低周波音波を用いた粉粒体材料の乾燥装置
JPH0413635Y2 (ja)
JPS5823831U (ja) 粉粒体の等分分配装置
CA2166181A1 (en) Apparatus for Use in Sorting Granular Materials
JPH022444Y2 (ja)
JPS597050U (ja) 遠心分離機
JPH0330319Y2 (ja)
JPS5911831U (ja) 粉粒体タンク用排出装置
JP2001031187A (ja) ブリッジ防止型ホッパ装置
JPH08258991A (ja) 粉体ホッパ装置
JPS58173375A (ja) 連続振動流動層乾燥装置における流動層の制御方法
JPH0582802U (ja) 散薬定量供給装置
JPH11267493A (ja) 粉粒体等の処理装置における被処理物の付着・滞留防止機構