JP3007924U - 理美容手入れ具 - Google Patents

理美容手入れ具

Info

Publication number
JP3007924U
JP3007924U JP1994010206U JP1020694U JP3007924U JP 3007924 U JP3007924 U JP 3007924U JP 1994010206 U JP1994010206 U JP 1994010206U JP 1020694 U JP1020694 U JP 1020694U JP 3007924 U JP3007924 U JP 3007924U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hairdressing
lever body
beauty care
base end
care tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994010206U
Other languages
English (en)
Inventor
潔 石田
Original Assignee
株式会社グリーンベル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社グリーンベル filed Critical 株式会社グリーンベル
Priority to JP1994010206U priority Critical patent/JP3007924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007924U publication Critical patent/JP3007924U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 先端部にそれぞれ刃先1a、2aを形成した
上下刃体1、2を互いにその基端部で固着すると共に、
上刃体1の上面にテコ体3を上下方向に回動自在に軸支
した本体4と、前記上下刃体1、2間の両側開口Sを塞
ぐように本体4に装着した飛散防止カバー5とからな
り、前記テコ体3の基端部の裏側に略コ字状の囲い6を
形成したものとしている。 【効果】 テコ体3を下方向に回動させると、テコ体3
の基端部の裏側に形成した略コ字状の囲い6が刃先1
a、2aを被覆するので、不使用時においても刃先1
a、2aが露出せず、保管場所からの取出し時や持ち運
びの際に、刃先1a、2aに指先等が当たったり引っ掛
かることがなく安全なものとなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、爪切り、毛抜き等、先端部に刃先を形成した理美容手入れ具の改 良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の理美容手入れ具、例えば爪切りでは、図8に示したように、上 下刃体1、2に飛散防止ケース5を嵌め込むようにしたものが多々存在する。前 記飛散防止ケース5は、上下刃体1、2の刃先1a、2aを露出させると共に止 めピン10を中心としてテコ体3を回動操作させ易いように、先端と前部上方を開 口したものとしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の理美容手入れ具である爪切りは、不使用時において も刃先1a、2aが露出しているため、保管場所からの取出し時や持ち運びの際 に、刃先1a、2aに指先等が当たったり引っ掛かる等して危険であるという課 題を有していた。
【0004】 さらに、上記従来の爪切りは、止めピン10を中心としてテコ体3を回動操作さ せ易いように飛散防止ケース5の前部上方を開口したものとしているので、使用 中にこのテコ体3が左右にずれることがあり、使用し辛いという課題を有してい た。
【0005】 また、上記従来の爪切りでは、飛散防止ケース5を上下刃体1、2に嵌め込ん でいるものの、使用中に飛散防止ケース5が不意に外れてしまったり、飛散防止 ケース5に溜まった爪を捨てる場合には逆に、この飛散防止ケース5が外し難い ことがあるという課題を有していた。
【0006】 そこで、この考案は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、 不使用時においては刃先1a、2aを露出しないようにしており、使用中にはテ コ体3が左右にずれないようにし、しかも上下刃体1、2と飛散防止ケース5の 着脱を確実なものにした理美容手入れ具を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案の理美容手入れ具は、先端部にそれぞれ刃先1a、2aを 形成した上下刃体1、2を互いにその基端部で固着すると共に、上刃体1の上面 にテコ体3を上下方向に回動自在に軸支した本体4と、前記上下刃体1、2間の 両側開口Sを塞ぐように本体4に装着した飛散防止カバー5とからなり、前記テ コ体3の基端部の裏側に略コ字状の囲い6を形成したものとしている。
【0008】 そして、この考案の理美容手入れ具は、前記テコ体3の基端部の表側に凸部7 を形成し、飛散防止カバー5の先端上部に前記凸部7に対応する切り欠き9を形 成したものとしてもよい。
【0009】 さらに、この考案の理美容手入れ具は、上下刃体1、2の後側面に切り込み13 を形成すると共に、この切り込み13に係脱自在としたストッパー体14を飛散防止 カバー5の後部に取り付けたものとしてもよい。
【0010】
【作用】
この考案の理美容手入れ具は、テコ体3を下方向に回動させると、テコ体3の 基端部の裏側に形成した略コ字状の囲い6が、上下刃体1、2の先端部にそれぞ れ形成した刃先1a、2aを被覆する。また、テコ体3を上方向に回動させると 、テコ体3の基端部の表側に形成した凸部7が、飛散防止カバー5の先端上部に 形成した切り欠き9に嵌まり込む。
【0011】 さらに、この考案の理美容手入れ具は、ストッパー体14を上下刃体1、2の切 り込み13に係脱操作することにより、上下刃体1、2から飛散防止カバー5を取 り外せない状態にしたり、取り外せる状態にすることができる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の理美容手入れ具の構成を、実施例として示した図面に基づい て詳細に説明する。
【0013】 図1〜6はこの考案の理美容手入れ具を毛抜きとした実施例を示しており、図 7はこの考案の理美容手入れ具を爪切りとした実施例を示している。この考案の 理美容手入れ具は、上下刃体1、2とテコ体3からなる本体4と、上下刃体1、 2に摺動自在として装着される飛散防止カバー5とからなる。
【0014】 前記上下刃体1、2は、先端部にそれぞれ刃先1a、2aを形成すると共に、 その基端部で固着しており、互いに近づいたり離れたりする方向へ弾力を持たせ たものとしている。
【0015】 前記テコ体3は、上刃体1の上面に上下方向に回動自在として軸支しており、 基端部の裏側に略コ字状の囲い6を形成すると共に、基端部の表側にその作用点 となる凸部7を形成している。
【0016】 前記飛散防止カバー5は、刃先1a、2aを除いた上下刃体1、2の全体を包 囲するようにしており、上下刃体1、2間の両側開口Sを塞ぐようにしている。 そして、飛散防止カバー5の両側内面には、必要に応じ、摺動自在として装着さ れる本体4の下刃体2の案内レール8を形成している。さらに、飛散防止カバー 5には、先端上部に前記テコ体3の凸部7に対応する切り欠き9を形成し、先端 下部に前記テコ体3の止めピン10の頭部10aに対応する切り欠き11を形成してい る。また、飛散防止カバー5の後部には、前記上下刃体1、2の後側面に形成し た切り込み13に係脱自在としたストッパー体14を取り付けるための凹部12を形成 している。
【0017】 この実施例では、前記ストッパー体14は、略コ字状とした合成樹脂の弾性材か らなり、上下両端部にそれぞれ突起15、16を形成すると共に、内側面に係合体17 を形成している。また、前記飛散防止カバー5の凹部12は、その上面に案内穴18 を形成し、上面端部から側面および下面端部にかけて係合溝19を形成すると共に 、下面に前記係合溝19に連設した切り欠き20を形成し、さらにこの切り欠き20を 包囲するように係止爪21を形成している。そして、ストッパー体14の突起15を凹 部12の案内穴18に配し、ストッパー体14の突起16を凹部12の切り欠き20に配して 、このストッパー体14を飛散防止カバー5の凹部12に摺動自在として取り付けて いる。
【0018】 そこで、前記ストッパー体14を摺動させると、ストッパー体14の突起16が凹部 12の係止爪21に係脱自在となる。このとき、ストッパー体14の係合体17も凹部12 の係合溝19に係脱自在となる。したがって、このストッパー体14の係合体17が本 体4の上下刃体1、2の切り込み13に係脱自在となって、上下刃体1、2から飛 散防止カバー5を取り外せない状態としたり、上下刃体1、2から飛散防止カバ ー5を取り外せる状態にすることができる。
【0019】
【考案の効果】
この考案の理美容手入れ具は、以上に述べたように構成されており、テコ体3 を下方向に回動させると、テコ体3の基端部の裏側に形成した略コ字状の囲い6 が刃先1a、2aを被覆するので、不使用時においても刃先1a、2aが露出せ ず、保管場所からの取出し時や持ち運びの際に、刃先1a、2aに指先等が当た ったり引っ掛かることがなく安全なものとなる。また、テコ体3を上方向に回動 させると、テコ体3の基端部の表側の凸部7が、飛散防止カバー5の先端上部の 切り欠き9に嵌まり込むので、使用中にこのテコ体3が左右にずれることがなく 、使用し易いものとなる。
【0020】 さらに、この考案の理美容手入れ具は、ストッパー体14を上下刃体1、2の切 り込み13に係脱操作することにより、上下刃体1、2から飛散防止カバー5を取 り外せない状態にしたり、取り外せる状態にすることができるので、使用中に飛 散防止ケース5が不意に外れてしまったり、飛散防止ケース5に溜まった爪を捨 てる場合にも、この飛散防止ケース5が外し難いということはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】毛抜きとしたこの考案の理美容手入れ具を示す
分解斜視図である。
【図2】図1に示すこの考案の理美容手入れ具の側面図
である。
【図3】図1に示すこの考案の理美容手入れ具の平面図
である。
【図4】図1に示すこの考案の理美容手入れ具の底面図
である。
【図5】この考案の理美容手入れ具の飛散防止カバーか
らストッパー体を取り外した状態を示す説明図である。
【図6】毛抜きとしたこの考案の理美容手入れ具の使用
状態を示す斜視図である。
【図7】爪切りとしたこの考案の理美容手入れ具の使用
状態を示す斜視図である。
【図8】従来の理美容手入れ具の本体から飛散防止カバ
ーを取り外した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 上刃体 1a 刃先 2 下刃体 2a 刃先 3 テコ体 4 本体 5 飛散防止カバー 6 囲い 7 凸部 9 切り欠き 12 凹部 13 切り込み 14 ストッパー体 S 開口

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部にそれぞれ刃先(1a)(2a)
    を形成した上下刃体(1)(2)を互いにその基端部で
    固着すると共に、上刃体(1)の上面にテコ体(3)を
    上下方向に回動自在に軸支した本体(4)と、前記上下
    刃体(1)(2)間の両側開口(S)を塞ぐように本体
    (4)に装着した飛散防止カバー(5)とからなる理美
    容手入れ具であって、前記テコ体(3)の基端部の裏側
    に略コ字状の囲い(6)を形成したことを特徴とする理
    美容手入れ具。
  2. 【請求項2】 テコ体(3)の基端部の表側に凸部
    (7)を形成し、飛散防止カバー(5)の先端上部に前
    記凸部(7)に対応する切り欠き(9)を形成したこと
    を特徴とする請求項1記載の理美容手入れ具。
  3. 【請求項3】 上下刃体(1)(2)の後側面に切り込
    み(13)を形成すると共に、この切り込み(13)に係脱
    自在としたストッパー体(14)を飛散防止カバー(5)
    の後部に取り付けたことを特徴とする請求項1または2
    記載の理美容手入れ具。
JP1994010206U 1994-08-18 1994-08-18 理美容手入れ具 Expired - Lifetime JP3007924U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994010206U JP3007924U (ja) 1994-08-18 1994-08-18 理美容手入れ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994010206U JP3007924U (ja) 1994-08-18 1994-08-18 理美容手入れ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007924U true JP3007924U (ja) 1995-02-28

Family

ID=43143763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994010206U Expired - Lifetime JP3007924U (ja) 1994-08-18 1994-08-18 理美容手入れ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007924U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05288358A (ja) * 1992-04-02 1993-11-02 Fanuc Ltd 熱交換器
JP3457959B2 (ja) 2001-03-26 2003-10-20 有限会社倉田製作所 毛抜き
JP2020130650A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社ソルクス・デザイン 爪切り具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05288358A (ja) * 1992-04-02 1993-11-02 Fanuc Ltd 熱交換器
JP3457959B2 (ja) 2001-03-26 2003-10-20 有限会社倉田製作所 毛抜き
JP2020130650A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社ソルクス・デザイン 爪切り具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6465990B2 (ja) 爪切り
US20140352158A1 (en) Hair clipper comb with magnetic attachment
US5908036A (en) Mini-shaving device for grooming facial hair
CN106573383A (zh) 电动剃刀
US9693617B2 (en) Nail clipping and cutting device
JPS6187576A (ja) 毛刈込み装置
JPS632757A (ja) 氷削り器及び手袋組合わせ装置
CA2229489A1 (en) Fingertip control mustache shaving devices
US5653024A (en) Clean catch nail system
JP3007924U (ja) 理美容手入れ具
JPH03244489A (ja) シェーバー用の清掃ブラシ
US2839827A (en) Nail clipper
US1717925A (en) Combination tool
JPH0614650Y2 (ja) 切爪飛散防止カバー付き爪切り
WO2020227753A1 (en) A comb
KR101905043B1 (ko) 날의 선택적 사용이 가능한 가위
KR200448495Y1 (ko) 안전 면도기
KR20170056392A (ko) 손톱 길이 조절구가 구비된 손톱깎이
JP2002000340A (ja) ニッパ式爪切り
JP3069554U (ja) 折刃収納容器
JP2018012147A (ja) 収納ケース
JPH0231041Y2 (ja)
JP3278387B2 (ja) 芝刈り鋏用切屑収納装置
JPS5817757Y2 (ja) 調理具
JPS5812770Y2 (ja) 爪切り器収納ケ−ス