JP3007059U - 立体駐車装置 - Google Patents

立体駐車装置

Info

Publication number
JP3007059U
JP3007059U JP1994005947U JP594794U JP3007059U JP 3007059 U JP3007059 U JP 3007059U JP 1994005947 U JP1994005947 U JP 1994005947U JP 594794 U JP594794 U JP 594794U JP 3007059 U JP3007059 U JP 3007059U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
moving
shaped bracket
chain
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005947U
Other languages
English (en)
Inventor
義信 水谷
Original Assignee
タイヨウ炉機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイヨウ炉機株式会社 filed Critical タイヨウ炉機株式会社
Priority to JP1994005947U priority Critical patent/JP3007059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007059U publication Critical patent/JP3007059U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 移動ケージの吊り支軸を移動チェーンに連結
する取り付け部材が、高強度に形成されて優れた耐久性
を有し、しかも施工時または補修交換時の作業性が良
い。 【構成】 自動車を載置する移動ケージを複数備え、該
移動ケージは取り付け部材5および移動ケージに設けら
れた吊り支軸11を介して移動チェーン2の外周側に連
結されている立体駐車装置において、前記取り付け部材
5は上記移動チェーン2のリンク側板21,21に替え
て設けられる板状ブラケット51と補強材52とからな
り、該板状ブラケット51と補強材52はチェーンロー
ラ22を挟んで一体的に取り付けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は周回移動する複数の移動ケージに自動車を載置する立体駐車装置に関 し、詳細には小さなスペースで多くの自動車を収納でき、しかも設置作業および 補修管理作業が容易な立体駐車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の立体駐車装置としては、図8及び図9に示すようなものが知ら れている。 図8は移動ケージ式の立体駐車装置の一例を示す正面図である。この立体駐車 装置は地上Gに立設された固定フレームFに、複数の移動ケージ1(図例におい ては7つの移動ケージ1)が上下周回移動できるように構成され、各移動ケージ 1に自動車Cを載置できるようになっている。各移動ケージ1の上部には前後方 向(図の紙面貫通方向)に沿って吊り支軸11が設けられ、この吊り支軸11に は側部アーム12を介して底板13が取り付けられ、この底板13上に自動車を 載置する。
【0003】 一方、固定フレームFの前面側および背面側には、上部スプロケット3aと下 部スプロケット3bが回転自在に設けられ、これらにはエンドレスの移動チェー ン02が架設される。また上部スプロケット3aには駆動ギア4を介して図示し ないモータ等の駆動装置が連結され、上部スプロケット3aを回転駆動すること によって移動チェーン02を周回移動するように構成される。
【0004】 さらに、該移動チェーン02の外周側の所定位置には図9に示すような取り付 け部材05を介して各移動ケージ1の吊り支軸11が回転自在に取り付けられ、 該移動ケージ1は常時同じ姿勢を保つように構成される。従って移動チェーン0 2を上下に周回移動させることにより、各移動ケージ1を順に地上Gに降下させ 、ここで自動車の搬入または搬出を行い、移動ケージ1の数と同数の自動車を収 納することができる。
【0005】 このように移動チェーン02の外周側に取り付け部材05を介して移動ケージ 1の吊り支軸11を連結させた立体駐車装置においては、移動チェーン02の伸 びによるがたつきが低減されると共に、各移動ケージ1の上下間隔を小さくでき るので、駐車装置全体の大きさが小さくて済むという利点がある。
【0006】 しかし、移動ケージ1の全重量が取り付け部材05を介して移動チェーン02 に負荷されるので、後述する様に移動チェーン02にはガイドローラ53を回転 自在に取り付けると共に、固定フレームFには上下方向へ平行に設けた2本のガ イドレール61、61によってガイド溝6を形成し、該ガイド溝6内に前記ガイ ドローラ53を嵌入して上下移動するように構成する。これにより移動チェーン 02が移動ケージ1の重さ(自動車の重さを含む)で横方向へ変形または移動す るのを防止できる。
【0007】 上記公知の取り付け部材05を斜視図で示している図9に基づいて詳述する。 移動チェーン02はリンク側板21、チェーンローラ22およびピン23を組み 合わせて構成され、隣接するピン23、23の位置に2対のアーム材29をリン ク側板21の外側にくるように配置して軸支し、そして各アーム材29の先端を 軸ピン28によって連結する。なお対面する前後のアーム材29、29の間には スペーサ27を介設すると共に、軸ピン28はベアリングを介して吊り支軸11 に連結し、吊り支軸11を回転自在に支持する。
【0008】 なお、吊り支軸11の非配設側のリンク側板21には、前述のガイドローラ5 3、53を回転自在に配設し、移動チェーン02の横変形やずれを防止する。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、図9に示すような従来の取り付け部材05においては、フラットバ ー状のアーム材29は強度的に弱くて変形され易く、また各アーム材29は両端 で軸支されているので、がたつきを生じ易いといった不都合があり耐久性に難点 があった。また組立て施工時または補修交換時に軸用のピン28およびチェーン 用のピン23の嵌入作業および抜脱作業が困難であり、さらに部品数が多くて作 業性が悪いといった問題もあった。
【0010】 そこで、本考案は、上記のような欠点を解消するために案出されたものであり 、移動ケージの吊り支軸を移動チェーンに連結する取り付け部材が、高強度に形 成されて優れた耐久性を発揮し、しかも施工時または補修交換時の作業性を改良 した立体駐車装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本考案は、自動車を載置する移動ケージを複数備え、該移動ケージは取り付け 部材および前記移動ケージに設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側 に連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部材は上記移動チェーン のリンク側板に替えて設けられる板状ブラケットと補強材とからなり、該板状ブ ラケットと補強材はチェーンローラを挟んで一体的に取り付けることを特徴とす る。
【0012】 前記板状ブラケットと補強材はボルト及びナットによって取り付け又は取り外 し自在に取り付けるか、或いは溶接接合によって一体的に接合する。また、前記 補強材は前記板状ブラケットよりも高さを低くして両者を取り付けるようにする 方が、取付作業性がよく、補強材の材料代が安価となることから望ましい。
【0013】 補強材の外側には、一対の垂直ガイドレール間に形成されるガイド溝に嵌入す るガイドローラをピン材によって回転自在に軸支する。また該ピン材はチェーン ローラを回動自在に軸支すると共に、少なくともその先端にはねじが刻設されて ナットと螺合できるように構成する。
【0014】 前記板状ブラケットは台形状に形成するのが好適である。
【0015】 補強材は、片面部をリンク側板に固定される平板と、一端部を前記平板に溶接 され他端部を板状ブラケットに固定されるアングル材とで構成することもできる 。また、補強材はチェーンローラ(またはガイドローラ)同士間の長さよりも短 い略長椅子状に形成して、該補強材を隣り合うチェーンローラ間に配置し、該補 強材の一端側をネジ又はボルト等の締結部材により締結するとともに、他端側を ネジ又はボルト等の締結部材により締結することもできる。この後者の場合は板 状ブラケットと補強材とはチェーンローラを挟んで取り付けるものではないので 、前述した補強材が短くなった分だけ安価となる上に、取り付け作業が一層容易 となる。
【0016】
【作用】
移動チェーンを構成する一単位のリンク側板に替えて、板状ブラケットと補強 材とからなる取り付け部材を設ける。例えば、取り付け部材の両端近傍に取着さ れる移動チェーンの上流側及び下流側のリンク側板の終端部と始端部とに、チェ ーンローラを挟んで板状ブラケットと補強材とを向い合ってピン材等により固定 する。
【0017】 このとき、補強材の高さ(全高)は、板状ブラケットの高さ(全高)よりでき るだけ低くし、かつ補強材の上部側を板状ブラケットにボルト及びナット(又は 溶接)により固定する。このように補強材をできるだけ低くすることにより、固 定フレームやガイドレール等で囲まれた中で、補強材を板状ブラケットに固定し 易い。
【0018】 モータ等の駆動源を駆動すると、スプロケットを介して移動チェーンが周回移 動される。そのときに該移動チェーンに連結された取り付け部材と吊り支軸を介 して任意数の移動ケージが支障なく周回移動される。
【0019】
【実施例】 本考案の一実施例を図1ないし図4に基づいて以下に説明する。 図1は図3の立体駐車装置に適用した取り付け部材の一実施例の一部破断斜視 図、図2は図1のAーA線断面図、図3は立体駐車装置の一例を示す全体の正面 図、図4は図3の概略平面図である。
【0020】 この考案に係る立体駐車装置は、図3に示すように構成されており、主として 移動チェーン2及び取り付け部材5を除いては、図8の従来例のものと同様に構 成されている。それゆえ本考案においても上記従来例と同一のものは図8と同一 符号を使用している。すなわち、本考案の顕著な特徴である移動チェーン2及び 取り付け部材5についての詳細な構成は以下の説明で明白になるであろう。
【0021】 上記従来例の移動チェーン02は多数のリンク側板21・・・21によりエン ドレスに設けてあるが、本考案の移動チェーン2はリンク側板21の一単位長さ の全部を省略して、その省略部分を後述する取り付け部材5で代用している。す なわち、移動チェーン2はリンク側板21、チェーンローラ22およびピン23 からなり、この移動チェーン2における一対のリンク側板21、21の一単位長 さの全部を板状ブラケット51と補強材52に替え、取り付け部材5を形成する 。
【0022】 すなわち、台形状の板状ブラケット51の底辺側と補強材52の長さを移動チ ェーン2の一単位長さのリンク側板21と同じ長さに形成し、これらの間にチェ ーンローラ22および隣接するリンク側板21が挟み込まれるように構成する。 従って吊り支軸11に負荷される荷重は大面積の板状ブラケット51によって受 けることができるので、高い強度を確保するように設定でき、この取り付け部材 5に変形や歪みを生じる恐れを解消できることとなる。
【0023】 前記板状ブラケット51の上辺側にはべアリング11aを介して移動ケージの 吊り支軸11が回転自在に軸支される。また上記補強材52は板状ブラケット5 1と対峙する位置から高さ方向に若干の余裕を残して(スプロケットの刃先が当 たらない程度の高さ)屈曲され、さらに板状ブラケット51に当接させて高さ方 向に延設した形状とする。これによって板状ブラケット51へ取り付ける為の取 り付け代を形成し、ここにボルト及びナット54(ボルト54a、ナット54b )を配設して両部材を一体的に結合する。すなわちボルト及びナット54で取り 付ける場合には、両部材の取り付け及び取り外しが簡単に行え、施工または補修 作業が行い易くなる。
【0024】 補強材52は、図2に示すように、板状ブラケット51の全高Hより可及的に 短い全高hとする方が望ましい。例えば前記hはHより3分の1〜5分の1程度 低くする。このように補強材52の全高hを板状ブラケット51の全高Hより低 くすることにより、補強材52の材料代が安価となるとともに、両部材の取り付 け作業が簡単となる。
【0025】 上記ボルト及びナット54による結合に代えて、図1の符号55に示す箇所を 予め溶接接合しておき、一体化された板状ブラケット51と補強材52をユニッ ト的に設置または交換するものであっても良い。
【0026】 図1及び図2に示すように、チェーンローラ22を軸支するピン材23aはガ イドローラ53を回転自在に軸支する軸として兼用され、該ピン材23aの一端 側はベアリング53a,53aを介してガイドローラ53を軸支する。また該ピ ン材23aの先端にはねじ23cが刻設され、ナット23bと螺合締めされる。 なお該ナット23bはコーターピン等の緩み止め機構を備えたものを採用するこ とが推奨される。さらにガイドローラ53は図例の如く補強材52側に設けられ るものに限らず、板状ブラケット51側に配設することもできる。
【0027】 板状ブラケット51の形状は前述した台形状に限らず、半円状、半楕円状、矩 形状、三角形状その他の多角形状等であっても良い。また板状ブラケット51の 補強材52との突き合わせ部位にねじ孔を形成して、補強材52との結合にボル トのみを用いることもできる。
【0028】 補強材52の断面形状は、図2で示した例に限定されるものではなく、リンク 側板21にアングル材やチャンネル材を溶接接合したもの等であっても良く、ま た板状ブラケット51の横方向に沿って連続的に設けられるもの(図1の例)、 あるいは間欠的に非連続に設けられるもののいずれであっても良い。
【0029】 図5は補強材52の第1の変形例を示す側面図である。この場合の補強材52 は、片面側がリンク側板21に固定される平板部52aと、一端部を前記平板部 52aに溶接65され他端部を板状ブラケット51に固定されるアングル材52 bとからなっている。つまり、上記溶接65によって平板部52aとアングル材 52bとを結合する点に特徴があり、その他の構成は図2と同一としている。
【0030】 図6と図7は補強材52の第2の変形例を示すもので、図6は同補強材52の 斜視図、図7は図6のBーB線に沿って見た吊り支軸を省略した側面図である。 この場合の補強材52は、隣り合うガイドローラ53、53(チェーンローラ2 2、22)同士間の長さよりも短い略長椅子状であって、その一端側はネジタッ プにより形成されたネジ穴71にネジ又はボルト72をねじ込むことにより結合 してある。この場合に該補強材52の裏側に取付板70を設け、この取付板70 に対して補強材52から前記ネジ又はボルト72をねじ込みして結合する方がよ い。また、他端側には所定間隔をおいてリブ73が複数形成され、リブ73、7 3同士間においてボルト及びナット54で前記他端側が板状ブラケット51に結 合してある。これによれば、補強材52は、図1のようにその両端部をガイドロ ーラ53及びピン材23aと一緒に固定する必要がなく、補強材52単独を板状 ブラケット51に結合するだけでよいので、取付作業が容易で迅速に行える利点 があり、またリブ73のために補強材52が強度的に強くなる。この場合もボル ト及びナット54に代えて溶接によって結合することもできる。
【0031】 上記の取り付け部材5を適用する立体駐車装置は、図3の例に限らず3、4、 5、6、8、9…と任意数の移動ケージを移動チェーンを使って上下周回移動す るものであれば、固定フレームF、ガイドレール61、上下部スプロケット3a ,3bまたは移動ケージ1に設計変更を加えたものであっても良い。
【0032】
【考案の効果】
本考案は以上のように構成されているので、移動ケージの吊り支軸を移動チェ ーンに連結する取り付け部材が、高強度に形成できて優れた耐久性を発揮するこ とができる。しかも取り付け部材の構造は従来品に比較して簡素化され、施工時 または補修交換時の作業性は格段に改良された。
【0033】 すなわち、本考案の立体駐車装置においては、前記取り付け部材は移動チェー ンのリンク側板に替えて設けられる板状ブラケットと補強材とからなり、該板状 ブラケットと補強材はチェーンローラを挟んで一体的に取り付けられているので 、移動チェーンのリンク側板を省略できて部品数を従来品に比較して少なくでき る。また、板状ブラケットを大面積とすることによって十分な強度を確保できる ようになり、加えて補強材を一体的に取り付けるので、移動チェーンの前後両面 側で板状ブラケットを強固に支えることができ、移動チェーンとの高い一体性を 確保できる。
【0034】 前記板状ブラケットと補強材はボルト及びナットによって取り付け又は取り外 し自在にすれば、施工時または補修時の作業性は優れたものとなる。前記板状ブ ラケットと補強材は溶接接合によって予めユニット化しておけば、現場における 作業は少なくすることができる。
【0035】 補強材の外側にはガイドローラがピン材によって回転自在に軸支されれること により、吊り支軸の非配設側で移動チェーンの変形または移動防止のガイド溝と の嵌入が可能となる。さらに該ピン材はチェーンローラを軸支すると共に、その 先端にねじが刻設されてナット螺合できるように構成しておくことにより、ガイ ドローラおよびチェーンローラを1つのピン材で共用でき、さらにその組立て及 び解体はナットの締結又は解除によって簡単にできる。
【0036】 板状ブラケットは台形状に形成することにより、該板状ブラケットの底辺側は 移動チェーンの1ピッチの長さに合わせて設定でき、さらに上辺側は吊り支軸を 回転自在に支持するのに必要な大きさを確保すれば良く、最も少ない素材面積で の設計が可能となる。
【0037】 移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる取り付け部材中の補強材は、 板状ブラケットより高さを低くしてあるから、該補強材の材料代が安価となると ともに、板状ブラケットと補強材の取り付け作業が簡単となる。
【0038】 補強材は隣り合うチェーンローラ間の長さよりも短く形成し、該補強材を上記 チェーンローラ同士間に配置して板状ブラケットと一体的に取り付けると、補強 材が短くなった分だけ材料費が安価となるとともに、取り付け作業が容易となる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る取り付け部材の一部破
断斜視図である。
【図2】図1のAーA線断面図である。
【図3】立体駐車装置の一例を示す全体の正面図であ
る。
【図4】図3の概略平面図である。
【図5】補強材の第1の変形例を示す側面図である。
【図6】補強材の第2の変形例の斜視図である。
【図7】図6のBーB線に沿って見た吊り支軸を省略し
た側面図である。
【図8】従来例の立体駐車装置の正面図である。
【図9】従来例の取り付け部材の斜視図である。
【符号の説明】
1 移動ケージ 2 移動チェーン 3a 上部スプロケット 3b 下部スプロケット 4 駆動ギア 5 取り付け部材 6 ガイド溝 11 吊り支軸 21 リンク側板 22 チェーンローラ 23a ピン材 51 板状ブラケット 52 補強材 52a 平板部 52b アングル材 53 ガイドローラ 54 ボルト及びナット 61 ガイドレール 65 溶接 70 取付板 72 ネジ又はボルト 73 リブ H 板状ブラケットの全高 h 補強材の全高

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと補強材とからなり、該板状ブラケット
    と補強材はチェーンローラを挟んで一体的に取り付けら
    れていることを特徴とする立体駐車装置。
  2. 【請求項2】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該補強材はチェーンローラを挟んで板状
    ブラケットにボルト及びナットにより取り付け又は取り
    外し自在に取り付けられていることを特徴とする立体駐
    車装置。
  3. 【請求項3】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該補強材はチェーンローラを挟んで板状
    ブラケットに一体的に溶接接合されていることを特徴と
    する立体駐車装置。
  4. 【請求項4】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該板状ブラケットと補強材はチェーンロ
    ーラを挟んで一体的に取り付けられ、さらに前記補強材
    の外側には、一対の垂直ガイドレール間に形成されるガ
    イド溝に嵌入するガイドローラがピン材を介して回転自
    在に軸支されていることを特徴とする立体駐車装置。
  5. 【請求項5】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該板状ブラケットと補強材はチェーンロ
    ーラを挟んで一体的に取り付けられ、さらに前記補強材
    の外側には、一対の垂直ガイドレール間に形成されるガ
    イド溝に嵌入するガイドローラがピン材を介して回転自
    在に軸支され、このピン材はチェーンローラを回転自在
    に軸支すると共に、少なくともその先端にはねじが刻設
    されてナットと螺合するように構成されていることを特
    徴とする立体駐車装置。
  6. 【請求項6】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該板状ブラケットと補強材はチェーンロ
    ーラを挟んで一体的に取り付けられ、前記板状ブラケッ
    トは台形状に形成されていることを特徴とする立体駐車
    装置。
  7. 【請求項7】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該板状ブラケットと補強材はチェーンロ
    ーラを挟んで一体的に取り付けられ、前記補強材は、片
    面部がリンク側板に固定される平板部と、一端部を前記
    平板に溶接され他端部を板状ブラケットに固定されるア
    ングル材とからなっていることを特徴とする立体駐車装
    置。
  8. 【請求項8】 自動車を載置する移動ケージを複数備
    え、該移動ケージは取り付け部材および前記移動ケージ
    に設けられた吊り支軸を介して移動チェーンの外周側に
    連結されている立体駐車装置において、前記取り付け部
    材は上記移動チェーンのリンク側板に替えて設けられる
    板状ブラケットと該板状ブラケットより高さの低い補強
    材とからなり、該補強材は隣り合うチェーンローラ間の
    長さよりも短く形成され、該補強材を上記チェーンロー
    ラ同士間に配置して板状ブラケットと一体的に取り付け
    られていることを特徴とする立体駐車装置。
JP1994005947U 1994-05-01 1994-05-01 立体駐車装置 Expired - Lifetime JP3007059U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005947U JP3007059U (ja) 1994-05-01 1994-05-01 立体駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005947U JP3007059U (ja) 1994-05-01 1994-05-01 立体駐車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007059U true JP3007059U (ja) 1995-02-07

Family

ID=43142912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005947U Expired - Lifetime JP3007059U (ja) 1994-05-01 1994-05-01 立体駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007059U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004060357A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Shinmaywa Engineerings Ltd 垂直循環式駐車装置の主務チェーンのリンク列の交換方法
JP2017203273A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 車両搬送ケージの保持装置、これを備えた垂直循環式駐車装置
CN108360891A (zh) * 2018-05-09 2018-08-03 深圳精智机器有限公司 一种车轮夹持装置
JP2020041323A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 Ihi運搬機械株式会社 垂直循環式駐車装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004060357A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Shinmaywa Engineerings Ltd 垂直循環式駐車装置の主務チェーンのリンク列の交換方法
JP2017203273A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 車両搬送ケージの保持装置、これを備えた垂直循環式駐車装置
CN108360891A (zh) * 2018-05-09 2018-08-03 深圳精智机器有限公司 一种车轮夹持装置
JP2020041323A (ja) * 2018-09-10 2020-03-19 Ihi運搬機械株式会社 垂直循環式駐車装置
JP7143158B2 (ja) 2018-09-10 2022-09-28 Ihi運搬機械株式会社 垂直循環式駐車装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180194212A1 (en) Structural enhancements of an electric vehicle
US9926017B1 (en) Structural enhancements of an electric vehicle
US20060219462A1 (en) Forward frame part for a utility vehicle
CA2197814C (en) Rail system for carrier equipment
JP3007059U (ja) 立体駐車装置
US2998981A (en) Vehicle running gear
US5467840A (en) Drive unit for movement of telescopic seating system
EP0417056A2 (en) Lifting and turning device for work objects, especially motor vehicles
JPH0714089Y2 (ja) 車両のシート用ストライカ取付部構造
JP3003341B2 (ja) 自動倉庫用の出し入れ装置
JP2003213602A (ja) 単軌条運搬機のレール連結構造
JP3761183B2 (ja) 貯水槽用の可動式覆蓋
JP3803542B2 (ja) 荷受台昇降装置付車両におけるリヤバンパ装置
JPH0427389Y2 (ja)
JP3138193B2 (ja) シートスライド装置
JP3265444B2 (ja) サスペンション用ブラケットの取付構造
JPH0444758Y2 (ja)
JP3739289B2 (ja) トラクターの運転キャビン
CN209756712U (zh) 用于车辆的压缩机支架
JP2019078119A (ja) 作業機械
JP2004074939A (ja) トラクタのフレーム構造
JP2011063118A (ja) ハイルーフ車両のルーフ補強構造
JPH0538980Y2 (ja)
JP3148847B2 (ja) 移動棚
JP3011208U (ja) 自動車移動台車