JP3005690U - スルーホール付きヒートシールコネクター - Google Patents

スルーホール付きヒートシールコネクター

Info

Publication number
JP3005690U
JP3005690U JP1994007564U JP756494U JP3005690U JP 3005690 U JP3005690 U JP 3005690U JP 1994007564 U JP1994007564 U JP 1994007564U JP 756494 U JP756494 U JP 756494U JP 3005690 U JP3005690 U JP 3005690U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
hole
conductive pattern
conductive
seal connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007564U
Other languages
English (en)
Inventor
勝久 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP1994007564U priority Critical patent/JP3005690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005690U publication Critical patent/JP3005690U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ヒートシールコネクターの回路の幅が狭くなっ
ても回路抵抗の増加を抑制しLCD等の表示体の機能を
損ねることのないスルーホール付きヒートシールコネク
ターを提供する。 【構成】このスルーホール付きヒートシールコネクター
は、絶縁可撓性基材1の一方の面に、多数の回路3‥か
らなる導電パターン2と異方導電性接続手段4とを有す
るヒートシールコネクターであって、絶縁可撓性基材1
の他方の面に前記導電パターン2中の回路3よりも幅広
の少なくとも1本の回路7を設け、この回路7と前記導
電パターン2中の少なくとも1本の回路3とを、絶縁可
撓性基材1に形成された複数のスルーホール8を介して
導通させてなるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、硬質プリント基板(PCB)、フレキシブルプリント基板(FPC )などの回路基板間、液晶ディスプレイ(LCD)、エレクトロルミネッセンス (EL)、プラズマディスプレイ(PDP)などの表示体とその駆動用ICを搭 載した駆動回路基板との間、あるいは駆動回路基板に電源電圧等を入力するPC Bと駆動回路基板との間を、各々の入出力端子を介して接続するのに有用な、ス ルーホール付きヒートシールコネクターに関する。
【0002】
【従来の技術】
上記回路基板間または上記表示体と回路基板間とを電気的に接続するためのヒ ートシールコネクターについては、従来から図5に示されるように、絶縁性可撓 性基材aの片面に導電ペーストをスクリーン印刷などで印刷して所望の導電パタ ーンbを形成し、その上に導電粒子cを絶縁性接着剤d中に分散配合してなる異 方導電性接続手段eを設けてなるものが知られており、これが産業上も広く使用 されている(特公昭55-38073号、同58-56996号各公報参照)。 他方、スルーホールを有するプリント回路基板について特公昭57-19876号、同 58-20158号各公報等には、絶縁性可撓性基材の両面に、スルーホールの直径を覆 う幅の多数の回路からなる回路パターンを、それぞれの回路を互いに直交させて 設け、両回路パターンをスルーホールを介して導通させてなるものが示されてい る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、近年、ヒートシールコネクターの電極は狭ピッチ化が進み、 0.3mm以 下、さらには 0.2mmピッチ以下のものが使用されるようになり、これに伴って回 路の幅も狭くなって回路抵抗が増し、LCD等の表示体の設計が困難になってき ている。 これらの表示体は微小電流で表示をオン・オフしているために、回路抵抗が増 加すると電流が流れにくくなって表示されなくなったり、駆動用ICに電源電圧 を入力するための電源ラインに電流が流れずに、オン・オフ信号が表示体に到達 せず回路が表示不能となる、いわゆる「表示不良」の発生という問題が起きてき ている。 したがって、本考案の目的はヒートシールコネクターの回路の幅が狭くなって も回路抵抗の増加を抑制しLCD等の表示体の機能を損ねることのないヒートシ ールコネクターを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案者は、絶縁可撓性基材に形成したスルーホールを介して回路パターンの 反対面に少なくとも1本の回路を設ければ導通路を実質的に拡張でき、さらにこ の回路を幅広に設計することで回路両端間の抵抗を低減できることに着目して研 究を重ねた結果、本考案に到達した。 すなわち、本考案によるスルーホール付きヒートシールコネクターは、絶縁可 撓性基材の一方の面に、多数の回路からなる導電パターンと異方導電性接続手段 とを有するヒートシールコネクターであって、絶縁可撓性基材の他方の面に前記 導電パターン中の回路よりも幅広の少なくとも1本の回路を設け、この回路と前 記導電パターン中の少なくとも1本の回路とを、絶縁可撓性基材に形成された複 数のスルーホールを介して導通させてなることを特徴とするものである。
【0005】 以下、本考案のスルーホール付きヒートシールコネクターについて例示した図 面に基づいて説明する。 図1はスルーホール付きヒートシールコネクターの一例を平面図により示すも ので、図2は図1のA−A矢視線に沿う縦断面正面詳細図、図3は図1のB−B 矢視線に沿う縦断面側面詳細図である。 図1〜図3において、1は絶縁可撓性基材、2はこの一方の面に設けられた多 数の回路3‥からなる導電パターン、4は導電パターン2上に設けられた導電粒 子5が絶縁性接着剤6中に分散配合されている異方導電性接続手段、7は絶縁可 撓性基材1の他方の面に少なくとも1本設けられた、上記回路3よりも幅広の回 路、8‥は絶縁可撓性基材1に形成された複数のスルーホール、9はスルーホー ル8内に充填された、回路3と回路7とを導通する導電ペーストである。
【0006】 本考案のスルーホール付きヒートシールコネクターに適用される、上記絶縁可 撓性基材1、回路3、7形成のための導電ペースト、異方導電性接続手段4形成 のための導電粒子5および絶縁性接着剤6は、いずれも従来のヒートシールコネ クターに使用されているものと同様のものでよい。 すなわち、絶縁可撓性基材1としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエ チレンナフタレート、ポリイミド、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアリレ ート、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド、ポリ−1, 4−シクロヘキサンジメチレンテレフタレート、液晶ポリマー等からなる、厚さ が10〜50μm のフィルムまたはシート状のものが使用される。
【0007】 回路3、7の形成に用いられる導電ペーストには、エポキシ、ウレタン、アル キッド、フェノール、アクリル、ポリエステル、ポリアミド、塩化ビニル、酢酸 ビニル、ポリビニルブチラールなどの熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる バインダーに、カーボンブラック、グラファイト、カーボンファイバー、銀、銅 、ニッケルなどの導電性フィラーと有機溶剤とを配合したものが用いられるが、 上記樹脂としては耐熱性と折り曲げ性が向上することから熱硬化性樹脂の方が好 ましく、導電性フィラーとしては含有量がバインダーの40〜95重量%であって、 体積固有抵抗が10-5〜101 Ω・cm のものが好ましい。 なお、これにはさらに、印刷性を向上させるためのレベリング剤、増粘剤、消 泡剤や、導電ラインの強度を高めたり耐熱性、耐湿性を向上するためのシリカ、 酸化チタン、炭酸カルシウムなどの補強剤を、必要に応じて添加してもよい。 上記両回路3、7の形成に用いられる導電ペーストは互いに同一であっても異 なっていてもよい。しかし、スルーホール8部分で両導電ペーストが密着するか 相溶化して導通を安定化させるためには、同一の成分のものを使用するのが好ま しい。 導電ペーストによる回路3、7の形成には、導電ペーストを絶縁可撓性基材1 の表面にロールコーティング、ナイフコーティングなどを行ったり、スクリーン 印刷、グラビア印刷などで印刷した後、溶剤を除去するための乾燥を行えばよい が、これらの内ではスクリーン印刷によるのが最も好ましい。
【0008】 得られた導電パターン2上には、次に導電粒子5と絶縁性接着剤6とを有機溶 剤に分散配合したものを、印刷または塗布し乾燥して異方導電性接続手段4を形 成し、本考案のスルーホール付きヒートシールコネクターとする。 導電粒子5としては金、銀、銅、ニッケル、ハンダなどの金属粒子、あるいは これらに金、銀などの貴金属メッキした粒子、タングステンカーバイトなどのセ ラミックス粒子、カーボン粒子、表面を金属メッキした樹脂粒子などが例示され 、接着後の接続安定性を向上させるために、粒子の形状や粒径を均一化するのが よく、平均粒径は5〜50μm が好ましい。これが5μm 未満では各回路と対向す る電極との電気的接続ができず、逆に50μm を超えると隣接回路間でリークする おそれがある。
【0009】 絶縁性接着剤6としては、エポキシ、ポリエステル、ポリアミド、ポリメチル メタクリレート、ポリビニルブチラール、ポリウレタンなどの樹脂、エチレン− 酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリレート共重合体、スチレン−ブチレン− スチレン(SBS)共重合体、カルボキシ変性SBS共重合体、スチレン−エチ レン−ブチレン−スチレン共重合体、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、アク リロニトリル−ブタジエンゴムなどが例示される。 絶縁性接着剤にはまた必要に応じて、これを熱硬化させるための架橋剤、硬化 剤として、例えば、イソシアネート、アミン、酸無水物、過酸化物、ポリオール などの官能基を有する化合物を;粘着付与剤として、例えば、ロジン、ロジン誘 導体、テルペンフェノール、アルキルフェノール、クロマン−インデン、イソプ レンなどの樹脂を;さらに耐熱性、耐湿性を向上させるための劣化防止剤、耐熱 添加剤、軟化剤、金属不活性化剤などを添加してもよい。
【0010】 異方導電性接続手段4は図4に示したように回路3を絶縁性または導電性の粒 子10を含んだ導電ペーストで形成し、この上に絶縁性接着剤6を塗布したものと してもよい。 スルーホール8は複数の回路3‥中でとくに低い回路抵抗が要求されている回 路3に形成し、1本の回路3に最低2ケ所のスルーホール8を設ける必要がある 。その位置は回路3の両端部に近いほど回路抵抗が下げられるので、両端部から 全長の20%以内、とくには10%以内の場所とするのがよい。 1本の回路3に設けるスルーホール8の数は、2か所以上であればよく、多い ほど回路3の低抵抗化と耐折り曲げ性の向上が図れるので、スルーホール8間の 距離は20mm以下、とくには10mm以下とするのがよい。 スルーホール8の孔径は、大き過ぎると導電ペーストを印刷したときに裏面に 配置される印刷テーブルに導電ペーストが多量に付着してしまうので、φ1mm以 下、とくには 0.5mm以下がよく、逆に小さ過ぎると絶縁可撓性基材1の表裏両面 間の導通が不確実になるので、0.005mm 以上、とくには0.01mm以上とするのがよ い。
【0011】 絶縁可撓性基材1の他方の面に形成される少なくとも1本の回路7の線幅は、 低い回路抵抗が要求される回路3の本数と要求される抵抗値とにより決定される が、回路3の両端間の抵抗をできるだけ減らすには、回路7の線幅は広い方がよ く、回路7が1本のときは、これが設けられている面の全面積を使用して回路7 を形成するのがよく、2本のときは全面積をほぼ2分するように設けるとよい。 スルーホール8を形成し、そこに導電ペーストを充填する方法は、絶縁可撓性 基材1の一方の面に導電ペーストにより複数の回路3‥からなる導電パターン2 を形成し、この導電パターン2の回路3上から針あるいはレーザー等により回路 3と絶縁可撓性基材1とを貫通するスルーホール8を設け、他方の面に少なくと も1本の回路7を導電ペーストにより設けると同時に、導電ペーストをスルーホ ール8内に流入させて導電パターン2の回路3と導通させればよい。 あるいは最初にスルーホール8を形成した後、絶縁可撓性基材1の両面に導電 ペーストを印刷してそれぞれ回路3および7を形成してもよい。
【0012】
【実施例】
次に本考案の具体的態様を実施例により説明する。 厚さ25μm のポリエチレンテレフタレート樹脂製基材の表面にポリエステル樹 脂と鱗片状銀粉とカーボンブラックとからなる導電ペーストをスクリーン印刷し た後、乾燥させて、線幅0.12mm、厚さ10μm 、長さ50mmの回路を50本、ピッチ0. 24mmで平行に配列した導電パターンを形成した。最外側の1本の回路に直径0.06 mmの針で孔径0.02mm、孔間ピッチ5mmの8個のスルーホールを設けた。さらに裏 面に線幅15mm、長さ45mmの回路を1本設けると同時に、各スルーホールの内部に 導電ペーストを流入させて表裏両面の回路を電気的に接続した後、表面の回路の 両端から5mmまでの位置に、絶縁性接着剤としてのカルボキシ変性NBRとアル キルフェノール系粘着付与剤と金メッキフェノール樹脂球からなる混合物をスク リーン印刷により塗布、乾燥させて異方導電性接続手段を形成し、本考案のスル ーホール付きヒートシールコネクターを得た。 このスルーホール付きヒートシールコネクターの導電パターンにおける回路間 の抵抗は9Ω、スルーホールと反対面に回路を有しない従来のものでは42Ωで、 本考案の反対面に回路を設けたものでは反対面に回路を設けないものに比べて9 /42、すなわち21%にまで抵抗を減少できた。
【0013】
【考案の効果】
本考案のスルーホール付きヒートシールコネクターによれば、導電パターン中 の各回路の両端間の抵抗を低減できるので、LCDの駆動用ICに電流が流れず に動作不良となることがない。したがって、従来のヒートシールコネクターに比 べて導電パターンをより一層狭ピッチ、狭線幅化できる利点がある。 本考案のスルーホール付きヒートシールコネクターはまた、LCDの駆動用I Cの接続だけでなく、少なくとも1本の低抵抗が要求される設計であれば、他の 電子部品の接続とも対応できるので、産業上も広く利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のスルーホール付きヒートシールコネク
ターの一例を示す平面図である。
【図2】図1に示したスルーホール付きヒートシールコ
ネクターのA−A矢視線に沿う縦断面正面詳細図であ
る。
【図3】図1に示したスルーホール付きヒートシールコ
ネクターのB−B矢視線に沿う縦断面側面詳細図であ
る。
【図4】図3に示したスルーホール付きヒートシールコ
ネクターの別の例についての縦断面側面詳細図である。
【図5】従来のヒートシールコネクターの縦断面詳細図
である。
【符号の説明】
1…絶縁可撓性基材、 2…導電パターン、
3…回路、4…異方導電性接続手段、 5…導電粒
子、 6…絶縁性接着剤、7…回路、
8…スルーホール、 9…導電ペース
ト、10…絶縁性または導電性粒子。a…絶縁性可撓性基
材、 b…導電パターン、 c…導電粒子、d
…絶縁性接着剤、 e…異方導電性接続手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁可撓性基材の一方の面に、多数の回路
    からなる導電パターンと異方導電性接続手段とを有する
    ヒートシールコネクターであって、絶縁可撓性基材の他
    方の面に前記導電パターン中の回路よりも幅広の少なく
    とも1本の回路を設け、この回路と前記導電パターン中
    の少なくとも1本の回路とを、絶縁可撓性基材に形成さ
    れた複数のスルーホールを介して導通させてなることを
    特徴とするスルーホール付きヒートシールコネクター。
JP1994007564U 1994-06-27 1994-06-27 スルーホール付きヒートシールコネクター Expired - Lifetime JP3005690U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007564U JP3005690U (ja) 1994-06-27 1994-06-27 スルーホール付きヒートシールコネクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007564U JP3005690U (ja) 1994-06-27 1994-06-27 スルーホール付きヒートシールコネクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005690U true JP3005690U (ja) 1995-01-10

Family

ID=43141580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007564U Expired - Lifetime JP3005690U (ja) 1994-06-27 1994-06-27 スルーホール付きヒートシールコネクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005690U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01206575A (ja) 接着性熱融着形コネクタ
JP4673116B2 (ja) 異方導電性接着剤及びこれを用いて形成された電子機器
KR20060103460A (ko) 회로의 접속 구조 및 접속 방법
JP2006245140A (ja) 回路端子の接続構造及び接続方法
JP3005690U (ja) スルーホール付きヒートシールコネクター
US20050233620A1 (en) Anisotropic conductive sheet and its manufacturing method
JPS6329949B2 (ja)
JP2644717B2 (ja) シート状異方導電性接着剤
CA1271990A (en) Connector with fine-pitched conductive passages
EP1693876A2 (en) Plasma display apparatus comprising connector
JP4795711B2 (ja) 回路形成用材料と、この回路形成用材料を用いた回路基板及びその製造方法
EP0605689B1 (en) Anisotropic electrical connection
US7419387B2 (en) Electric connection member utilizing ansiotropically conductive sheets
JP3722394B2 (ja) ハーフカットセパレータ付きヒートシールコネクタ
JP3192549B2 (ja) ヒートシールコネクタ
JP4437459B2 (ja) ヒートシールコネクタ及びその接続方法
JPH085576Y2 (ja) 可撓性配線基板
JP2003287766A (ja) 液晶表示装置
JPH0793156B2 (ja) 熱接着性可撓性接続部材および接続構造
JP2002353615A (ja) フレキシブルプリント配線板両面の配線パターン間導通方法及びそれを用いて形成したフレキシブルプリント配線板
JPH06318478A (ja) ヒートシールコネクター
JPH09237648A (ja) ヒートシールコネクターと、これを用いた基板間の接続構造
JPH09293414A (ja) 異方性導電膜
JP4151857B2 (ja) ヒートシールコネクタ及びこれを用いた接続構造
JPS6135593A (ja) プリント配線基板の接合方法