JP3005314B2 - 隠し釘 - Google Patents

隠し釘

Info

Publication number
JP3005314B2
JP3005314B2 JP3115412A JP11541291A JP3005314B2 JP 3005314 B2 JP3005314 B2 JP 3005314B2 JP 3115412 A JP3115412 A JP 3115412A JP 11541291 A JP11541291 A JP 11541291A JP 3005314 B2 JP3005314 B2 JP 3005314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
hidden
broken
elastic material
nail head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3115412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610923A (ja
Inventor
哲宏 井上
Original Assignee
株式会社大築岡山工場
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大築岡山工場 filed Critical 株式会社大築岡山工場
Priority to JP3115412A priority Critical patent/JP3005314B2/ja
Publication of JPH0610923A publication Critical patent/JPH0610923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005314B2 publication Critical patent/JP3005314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、釘の胴部に破断部を設
け、かつその部分に弾力材を差し止めた隠し釘に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】釘の胴部の釘頭付近にくびれ部を設け、
その部分にチップ状の弾力材を差し止めた隠し釘は、本
出願人が先に特公昭63-42124号や実公平2-36967号にお
いて提案したもので、建物の回り縁、戸当り、額縁など
を接着剤により下地材に固定する際の仮り止めと共に接
着剤の固化後に弾力材を横から打ち払うことにより、く
びれ部から上の釘頭と弾力材を取り除いて材料中に胴部
のみを残して本止めとするのに便利に使用されている。
特に、2×4工法の普及につれて接着剤の使用が増し、
隠し釘の需要がますます増大している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】隠し釘の需要範囲が広
がるにつれて、被着材の厚みが相当あり、弾力材による
押圧をしなくても打込んだ釘の胴部との摩擦抵抗により
接着面に十分な押圧力が加わる場合がある。このような
場合でも、従来の上記隠し釘の場合は、打設後に釘頭を
いちいち除去するために、弾力材に向けて横から打ち払
う必要があった。本発明の隠し釘は、このような打ち払
いを不要とすることを目的に開発したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、釘頭1近傍の
胴部2に破断部5を形成し、破断部5をチップ状の弾
力材4で被覆支持してなる隠し釘である。更に、これの
効果的な製造手段により得られる釘としては、釘頭1近
傍の胴部2に設けたくびれ部3をチップ状の弾力材4を
挿通被覆した後、外力を加えて前記くびれ部3を分離し
て破断部5としてなる隠し釘である。
【0005】釘頭近傍の胴部1に設けたくびれ部3は、
例えばパーツフィーダで整列させた釘の胴部に対して両
側から回転刃を当てて、周囲に切り込みを設けることで
形成される。弾力材4は、通常、ポリ塩化ビニル、ポリ
エチレン等のプラスチックチップであり、上記くびれ部
3を被覆する位置へ自動的に差し止める。
【0006】従来の隠し釘は、これで完成された製品と
なるのであるが、その後、パーツフィーダ等で整列され
た状態で、この弾力材によって隠されたくびれ部に対
し、折れ力が働くように左右から凹凸のローラを当てて
切断し、くびれ部3を破断部5にするのである。
【0007】破断部5の形状としては、フラット面、テ
ーパ面、段付穴面など、種々の形状が利用でき、釘頭1
からの打込力が釘先6まで均一に伝わるような破断形状
であれば、どのような形状でもよい。
【0008】
【作用】胴部2に設けた破断部5は、弾力材との摩擦力
によって釘頭1も釘先6も弾力材4から抜けず、かつ、
釘の打ち込みに際しても、釘頭にかかる力が破断部でず
れることなく均等に釘先に伝われば、安定して打ち込む
ことができる。
【0009】
【実施例】以下、実施例を図面によって詳細に説明す
る。図1は隠し釘の断面図、図2は同破断部の拡大断面
図である。これらの図から明らかなように、この場合は
釘頭1近傍の胴部2に設けたくびれ部3をチップ状の弾
力材4を挿通被覆した後、外力を加えて前記くびれ部3
を分離して破断部5としてなる隠し釘である。
【0010】釘頭近傍の胴部1に設けたくびれ部3は、
例えばパーツフィーダで整列させた釘の胴部に対して両
側から回転刃を当てて、周囲に切り込みを設けることで
形成される。従来の仮止用の釘においては、打設時にく
びれ部3の部分で折れると接着面に対する押圧力が効か
なくなるので、切込みの程度を厳しく管理していたが、
本発明の場合は、後に弾力材を差し止める際に折れない
だけの要件を満たせばよいので、工程管理が簡単であ
る。
【0011】弾力材4は、通常、ポリ塩化ビニル、ポリ
エチレン等のプラスチックチップであり、上記くびれ部
3を被覆する位置へ自動的に差し止め、弾力材の材質
も、日やけによる色ちがいを防ぐため、仮止釘の場合は
紫外線透過性の良好な材質に限られるけれども、本発明
の場合はカーボンブラックの入った黒色ゴムであっても
差し支えなく、その他、任意広範囲な着色を施すことも
可能である。弾力材チップの大きさは釘長が51mm、釘径
1.5mmの場合、直径6mm、長さ4mm程度が適当である。
【0012】図3はくびれ部3を破断部5にするための
装置例を示す。すなわち、パーツフィーダのベース11上
に整列して送り込まれてくる釘の弾力材4部分を左右か
ら押圧するように、凸ローラ12と凹ローラ13を所定間隔
をあけて垂直軸で互いに逆回転するようにモータ14と伝
動ギア群15を設けた破断部形成装置をパーツフィーダの
先端へ設けるのである。ここで、一旦破断部5が形成さ
れると、後はねじれが生じないよう折れ面が合わさった
状態に保持することが大切である。折れ面にずれが生じ
ると、隠し釘の打ち込み中に釘頭1が胴部2から外れる
ことがあって好ましくない。
【0013】図4〜図6は破断部の他の例を示す拡大断
面図である。図4は破断部5が互いに平滑面で接してお
り、図5はテーパ状の破断部5であり、図6は段付穴状
の破断部5である。これら、いずれの破断部であって
も、ほぼ打込力が釘頭1から釘先6へ均等に伝わり、チ
ップ状弾力材4の保護によって破断部5で折れていて
も、安全に釘を打込むことができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の隠し釘は建物の2×4工法など
に使用する際、回り縁等の各種被着材に打ち込み完了と
同時に釘頭が弾力材と共に自動的に除去されるので、横
からの打ち払い動作を必要とせず、したがって、多数本
の打ち込みに対する労力節約と工期短縮の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】隠し釘の断面図である。
【図2】隠し釘の破断部拡大断面図である。
【図3】破断部形成装置の側面図である。
【図4】第2例を示す隠し釘の破断部拡大断面図であ
る。
【図5】第3例を示す隠し釘の破断部拡大断面図であ
る。
【図6】第4例を示す隠し釘の破断部拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
1 釘頭 2 胴部 3 くびれ部 4 弾力材 5 破断部 6 釘先 11 パーツフィーダのベース 12 凸ローラ 13 凹ローラ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釘頭1近傍の胴部2に破断部5を形成
    、破断部5は釘頭1近傍の胴部2に設けたくびれ部3
    チップ状の弾力材4を挿通被覆した後、外力を加えて
    前記くびれ部3を分離してなる隠し釘。
JP3115412A 1991-04-18 1991-04-18 隠し釘 Expired - Fee Related JP3005314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115412A JP3005314B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 隠し釘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115412A JP3005314B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 隠し釘

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610923A JPH0610923A (ja) 1994-01-21
JP3005314B2 true JP3005314B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=14661931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115412A Expired - Fee Related JP3005314B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 隠し釘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005314B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6996685B2 (ja) * 2018-01-31 2022-02-15 富士富株式会社 隠しねじ釘による取り付け部材の接合工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610923A (ja) 1994-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5865945A (en) Pressure sensitive film applicator tool handle
BR9400646A (pt) Composição elastomérica, e, processo para a preparação de elastômeros termoplásticos
CA1133437A (en) Fastener strip
JP2880703B1 (ja) ねじ保持ベルト
AU2004274247A1 (en) Connecting fastener and fastener holder
JP3005314B2 (ja) 隠し釘
JP2829191B2 (ja) 接着テープ貼付装置
JPS61167776A (ja) プラスチツクシール及びその製造方法
JPH0721748U (ja) 切り込み両面テープ
US6291044B1 (en) Packaging tape
JPS5837933Y2 (ja) 粘着テ−プ
BR8804261A (pt) Solucoes e dispersoes aquosas de produtos de poliadicao de poliisocianato,processo para a preparacao das solucoes e dispersoes aquosas,aplicacao e adesivo
KR200369214Y1 (ko) 붙임머리용 클립
JPS6228379Y2 (ja)
JP3852080B2 (ja) コーナー材
EP0798764A3 (en) Hollow package manufacturing method and apparatus
BR8801791A (pt) Adesivo sensivel a pressao,fita adesiva sensivel a pressao e processo para a fabricacao de adesivo sensivel a pressao
AU1126488A (en) A method of effecting a connection between the tear-off section of a tear-off cap and a pulling member, and a means for performing the method
JPH0428472Y2 (ja)
JPH024243Y2 (ja)
AU709522B2 (en) Easy-peeling and easy-dispensing safety tape roll for packing, sealing, or protection
JPS6311126B2 (ja)
JP2007023247A (ja) 耳付き粘着テープができる間欠粘着テープ
JP3010339U (ja) 粘着テ−プ
DE19719967C1 (de) Markierungselement

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees