JP3004953U - 携帯型宝石カウンター - Google Patents

携帯型宝石カウンター

Info

Publication number
JP3004953U
JP3004953U JP1994007687U JP768794U JP3004953U JP 3004953 U JP3004953 U JP 3004953U JP 1994007687 U JP1994007687 U JP 1994007687U JP 768794 U JP768794 U JP 768794U JP 3004953 U JP3004953 U JP 3004953U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable
counter
contact detector
gem
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007687U
Other languages
English (en)
Inventor
芳樹 大堀
Original Assignee
株式会社中家製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中家製作所 filed Critical 株式会社中家製作所
Priority to JP1994007687U priority Critical patent/JP3004953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004953U publication Critical patent/JP3004953U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各種の宝石を簡単に数量検知するための携帯型
宝石カウンターに関する。 【構成】宝石類を検出するための非接触検出器を備え、
これに装置供給電源として乾電池を使用するようにした
ことを特徴とする。 【効果】非常にコンパクトで軽いため携帯には便利であ
り、またAC電源が供給不可能な場所や、その他いかな
る場所においても使用が可能である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、各種の宝石を簡単に数量検知するための携帯型宝石カウンターに 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この考案と同様の用途に使用される携帯型宝石カウンターとしては、宝 石類を検出するための非接触検出器を備え、これに装置供給電源として交流電源 を使用するとともに、各電気回路への供給電源としては装置内部に直流安定化電 源を有するようにした交流−直流交換電源方式を用いたものが知られている。
【0003】 なお、その際非接触検出器の検出能力向上のために、非接触検出器に比較的大 電力を用いている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来例においては、上記構成としたために大きくかつ重いと いう問題点と、AC電源が供給不可能な場所では使用できなくなってしまうとい う欠点があった。
【0005】 また、上述の非接触検出器の検出能力の向上のために、消費電力が大きくなっ てしまうという問題点もある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわちこの考案の携帯型宝石カウンターは宝石類を検出するための非接触検 出器を備え、これに装置供給電源として乾電池を使用するようにしたことを特徴 とするものである。
【0007】
【作用】 この考案の携帯型宝石カウンターは以上のように構成したので、非常にコンパ クトで軽いため携帯には便利であり、またAC電源が供給不可能な場所や、その 他いかなる場所においても使用が可能である。
【0008】
【実施例】
以下、この考案の携帯型宝石カウンターの一実施例を図面に基いて詳細に説明 する。
【0009】 図1に示すブロック図において、宝石類を検出する非接触検出器は、LEDと ホトトランジスタとで構成される光学式非接触検出器1が使用されている。
【0010】 上記光学式非接触検出器1はカウンター2に接続されて検出した宝石類の数値 が計数され、LCDドライバー3を経由して表示器4により、上記計数が表示さ れる。表示器4としては低電流低電圧型7セグメントLCDが好適に使用可能で ある。
【0011】 他方、上記光学式非接触検出器1の制御はコントロール回路5によって行なわ れる。このコントロール回路5は、電源電流を自動的に一定間隔でON−OFF する構成となっている。
【0012】 上記各電気回路は、比較的低電圧で動作可能なロジックIC(例えばC−MO SIC等)を用いて構成することが望ましい。
【0013】 また、上記各電気回路の供給電源6としては、乾電池(UM1、UM2、UM 3等)を2本用いて直列接続とし、装置全体に電力供給するようにすることが望 ましい。
【0014】
【考案の効果】
この考案の携帯型宝石カウンターは以上のように構成したので、非常にコンパ クトで軽いため携帯には便利であり、またAC電源が供給不可能な場所や、その 他いかなる場所においても使用が可能である。
【0015】 なお、宝石と同様の大きさを有するビスやナット等の比較的小さな工業部品等 の個数をカウントする場合などにも、簡単に応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の携帯型宝石カウンターの一実施例を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光学式非接触検出器 2 カウンター 3 LCDドライバー 4 表示器 5 コントロール回路 6 電源

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 宝石類を検出するための非接触検出器を
    備え、これに装置供給電源として乾電池を使用するよう
    にしたことを特徴とする携帯型宝石カウンター。
JP1994007687U 1994-06-03 1994-06-03 携帯型宝石カウンター Expired - Lifetime JP3004953U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007687U JP3004953U (ja) 1994-06-03 1994-06-03 携帯型宝石カウンター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007687U JP3004953U (ja) 1994-06-03 1994-06-03 携帯型宝石カウンター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004953U true JP3004953U (ja) 1994-12-06

Family

ID=43140863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007687U Expired - Lifetime JP3004953U (ja) 1994-06-03 1994-06-03 携帯型宝石カウンター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004953U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248495A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Honda Motor Co Ltd 伝動ベルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248495A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Honda Motor Co Ltd 伝動ベルト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1052473A3 (fr) Dispositifs de mesure magnétique avec reduction de la dissipation d'énergie ou mode de veille
JP3004953U (ja) 携帯型宝石カウンター
FR2402330A1 (fr) Bloc d'alimentation pour appareils de mesure
JP3067582U (ja) 簡易積算電力計
CN109506750A (zh) 一种基于2g网络重力感应无人柜电路系统
CN201629682U (zh) 便携式电源箱
EP0844486A3 (en) Electronic apparatus incorporating battery
JPH01276322A (ja) 電子機器
JPH0722708Y2 (ja) 静電吸着式掲示板
JPH04112679A (ja) Acアダプタ
JPS6318081Y2 (ja)
CN2288450Y (zh) 高压液晶显示器
JP3341302B2 (ja) 電池式電源装置
JPS6165520U (ja)
CN2133940Y (zh) 带电池电压检测装置的镉镍电池屏
CN2173959Y (zh) 数示多量程测电器
JPS5964576U (ja) 電子式電力量計
CN2239655Y (zh) 电动机节电保护器的调试装置
JP2956111B2 (ja) バックアップ型コンピュータ装置
JPH0581939U (ja) 充電池パック
JPS59105784U (ja) 過電流表示機能付テ−ブルタツプ
JPS61186968A (ja) 画像形成装置
JPS6288964U (ja)
JPS6324933U (ja)
JPH01172103U (ja)