JP3004415B2 - プラスチック製容器、その再利用化方法及び表面処理剤 - Google Patents
プラスチック製容器、その再利用化方法及び表面処理剤Info
- Publication number
- JP3004415B2 JP3004415B2 JP3232745A JP23274591A JP3004415B2 JP 3004415 B2 JP3004415 B2 JP 3004415B2 JP 3232745 A JP3232745 A JP 3232745A JP 23274591 A JP23274591 A JP 23274591A JP 3004415 B2 JP3004415 B2 JP 3004415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- silicone
- container
- plastic
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Description
は医薬用のプラスチック製薄肉容器、さらに詳しくは表
面処理することにより繰り返し使用できるプラスチック
製薄肉容器、プラスチック製薄肉容器を繰り返し使用す
る方法及びプラスチック製薄肉容器の表面処理剤に関す
る。
コーヒーなどの商品用充填容器として、最近はガラス容
器に代って軽量であり種々の形態に加工できるなどの利
点を生かしてプラスチック製容器の使用が増加してい
る。従来、飲料用ボトルとして使用されるプラスチック
製容器は、内容物の詰め工程やその後の流通過程におい
て、該容器と機械装置の金属部などとの接触により容器
表面に擦り傷が発生しやすく、そのため運搬用のコンテ
ナーやカゴとして使用される容器と比較して、内容物の
商品イメージの低下は重要な問題となり、また1回の使
用で外装品質が著しく低下するため1回の使用で廃棄さ
れるいわゆるワンウェイ容器としてしか使用できないと
いう問題があった。しかしながら、近年プラスチック製
容器の廃棄物増加による環境汚染問題の発生や、省資源
や省エネルギー化の動きが高まっている。このため使用
済みのプラスチック製容器を再利用する方法が提案され
ている。これまでに提案されている使用済みプラスチッ
ク製容器の再利用化方法としては、使用済み容器を切断
してさらに細かく粉砕し、成型用プラスチック材料とし
て再利用する方法が知られている(特開昭63−849
05号公報)。しかしながらこの方法は再利用するため
に使用済み容器の裁断や選別、あるいは成型加工などの
諸工程が必要であり、また使用済み容器の部位のうち、
ラベルの接着剤やインクが付着した部分は成型材料とし
て適さないため廃棄する必要があるといった再利用の手
間が煩雑であるという問題がある。さらには再生後のプ
ラスチックの特性によっては同じ内容物を充填する容器
として必ずしも使用できないなどの欠点がある。そのた
め、プラスチック製容器の形状を破壊することなく、ビ
ール瓶などのリターナブルガラス容器と同じくプラスチ
ック製容器を繰り返して使用する方法が望まれている。
また、瓶類運搬や食品類運搬などに使用されるプラスチ
ックコンテナーなどの表面を、アルカリ洗浄液に可溶な
樹脂エマルジョンでコーティングすることによるプラス
チック容器類の清浄保持方法が提案されている(特開昭
53−117067号公報)。しかし飲料用ボトル等と
して使用されるプラスチック製容器類は一般に良好な透
明性が要求されるため、外装品質は重要な特性である
が、その容器が薄いプラスチックからなるため外力や加
熱、冷却によって変形や膨張、収縮を受けやすく、これ
らによる外装品質の低下が起こりやすい。そしてこれら
の問題を解決した十分満足のいく特性のものは得られて
いない。
のような課題を解決した、繰り返し使用できるプラスチ
ック製薄肉容器、プラスチック製薄肉容器を繰り返し使
用する方法及びプラスチック製薄肉容器の表面処理剤を
提供することにある。
ック製薄肉容器を繰り返し使用する方法について鋭意検
討した結果、プラスチック製薄肉容器の表面をアルカリ
洗浄液で除去することが可能な樹脂被膜で被覆すること
により、プラスチック製薄肉容器を繰り返し使用できる
ことを見出し、本発明を成すに至った。すなわち本発明
のプラスチック製薄肉容器の再利用化方法は、飲料用、
化粧品用あるいは医薬用のプラスチック製薄肉容器の表
面を、シリコーン樹脂、シリコーン変性したアクリルも
しくはメタクリル樹脂及びシリコーン変性ポリビニルア
ルコールより選ばれる樹脂を被膜の主成分とする、アル
カリ洗浄液で除去することが可能な樹脂被膜で被覆し、
容器として使用した後、アルカリ洗浄液で洗浄して樹脂
被膜を除去し、再度、上記樹脂被膜で被覆し、繰り返し
使用することを特徴とする。また本発明のプラスチック
製薄肉容器はシリコーン樹脂、シリコーン変性したアク
リルもしくはメタクリル樹脂及びシリコーン変性ポリビ
ニルアルコールより選ばれる樹脂を被膜の主成分とす
る、アルカリ洗浄液で除去することが可能な樹脂被覆で
表面を被覆して、繰り返し利用のできるプラスチック製
薄肉容器であることを特徴とする。更に本発明はシリコ
ーン樹脂、シリコーン変性したアクリルもしくはメタク
リル樹脂樹脂及びシリコーン変性ポリビニルアルコール
より選ばれる飲料用、化粧品用あるいは医薬用のプラス
チック製薄肉容器を再利用化するための表面処理剤を提
供するものである。
ック製薄肉容器としては、飲料用容器、化粧品用容器、
医薬用容器などが例示される。容器の材質からはポリエ
チレンテレフタレート(PET)系容器、ポリアクリロ
ニトリル製容器、ポリオレフィン系多層容器、ポリカー
ボネート系容器、ポリアリレート製容器、ポリサルホン
製容器、液晶ポリエステル製容器などが例示される。こ
れらの中でも、透明性、光沢性、成型性、耐薬品性が優
れることから、PET系容器、ポリアクリロニトリル製
容器が好ましく、ガスバリアー性、成型性に優れ、アル
カリ洗浄液に対する耐性が良好であることから、ポリア
クリロニトリル製容器が特に好ましい。ポリアクリロニ
トリル製容器の場合は、本発明の表面処理剤としてシリ
コーン樹脂を使用した場合に樹脂被膜の密着性がよく、
またアルカリ洗浄液による洗浄が良好であるという特徴
を有する。
洗浄液で除去することが可能な樹脂としては、シリコー
ン樹脂、シリコーン変性したアクリルもしくはメタクリ
ル樹脂およびシリコーン変性ポリビニルアルコールが挙
げられる。一般に飲料用のプラスチックボトルなどは透
明性が要求され、例えば擦り傷の付いたボトルに表面処
理をする場合、表面平滑性の付与とともに擦り傷の遮蔽
性も要求される。上記樹脂、特にシリコーン樹脂、シリ
コーン変性したアクリル樹脂およびシリコーン変性ポリ
ビニルアルコールを使用した場合は、プラスチックボト
ル、特にPETボトルやポリアクリロニトリル製ボトル
などの擦り傷の遮蔽性がよく、また形成される樹脂被膜
の平滑性が良好であり、好ましく使用される。また飲料
用のプラスチックボトルなどはその厚さが薄く、外力な
どによって変形しやすい。そのため外力を受けた場合に
樹脂被膜の剥離や亀裂を生じ、外装品質の低下が起こり
やすい。そのため樹脂被膜の容器への密着性や可撓性が
必要になる。樹脂被膜の硬度が高すぎる場合は、容器の
変形に追従できずに逆に剥離や亀裂を生じやすく、また
樹脂被膜自身に傷が付きやすいため外観が損なわれやす
い。この点からもシリコーン樹脂、シリコーン変性した
アクリル樹脂及びシリコーン変性ポリビニルアルコール
を使用することが好ましい。特にこれらの樹脂をポリア
クリロニトリル製容器に使用した場合は密着性が良好で
あり、好ましい。また表面処理を施して表面平滑性を付
与したプラスチックボトルは、取扱い上滑りにくさが、
特に濡れた場合などに要求されることがある。表面処理
剤としてシリコーン樹脂、シリコーン変性したアクリル
樹脂及びシリコーン変性ポリビニルアルコールを使用し
た場合は、良好な滑りにくさを示し、取扱い上好まし
い。またプラスチックボトルなどの容器は一般に加熱に
よって変形を受けやすく、そのため表面処理剤の硬化は
低温で行うのが好ましい。シリコーン樹脂、シリコーン
変性したアクリル樹脂及びシリコーン変性ポリビニルア
ルコールは比較的低温での処理が可能であり、好まし
い。これらの樹脂は、単独でまたは2種類以上を混合し
て使用することができるが、シリコーン樹脂、シリコー
ン変性したアクリル樹脂またはシリコーン変性ポリビニ
ルアルコールを、樹脂のなかで20重量%以上含有するこ
とが好ましい。
として、被膜の硬さやアルカリ洗浄剤への溶解性を調整
する目的で、高級脂肪酸エステル、界面活性剤および動
植物油脂などの可塑剤成分、可視光や紫外線による内容
物の変質や着臭およびプラスチック容器の変質や劣化の
防止を目的とした顔料や紫外線吸収剤、静電気の発生に
よるゴミの吸着などの防止を目的とした帯電防止剤、そ
の他の染料などの着色剤、レベリング剤、無機物粉体な
どを含むことができる。特に帯電防止剤の配合はその効
果が大きく好ましい。
ルカリ洗浄液で除去することが可能な樹脂被膜を被覆す
る方法としては、スプレーコーティング、パフ塗り、浸
漬法、フローコーター法、転写法など、ビール瓶などの
ガラス容器で通常行われている方法を用いることができ
る。また被覆する容器の数が多い場合は、例えば特開昭
58−213654号公報記載のローラ式コーティング
装置や、特公平1−59221号公報記載のベルト式コ
ーティング装置が使用できる。プラスチック製容器への
内容物の充填、ラベルの貼り付け、ならびにアルカリ洗
浄液で除去することが可能な樹脂による被覆の順序は特
に限定されるものではないが、通常は前記の順序で行わ
れる。本発明において、アルカリ洗浄液で除去すること
が可能な樹脂被膜を取り除く方法としては、ビール瓶な
どのガラス容器を繰り返し使用するために一般に行われ
ている、アルカリ洗浄液による洗浄方法を適用すること
ができる。
容器としてしか使用できなかったプラスチック製容器
を、繰り返して使用できるリターナブル容器とすること
ができるため、合成プラスチックの廃棄による環境汚染
の抑制や省資源、省エネルギー化に有効である。さら
に、本発明の方法によれば、容器として使用中は被覆し
た樹脂によって擦り傷が遮蔽され、しかも流通過程など
での擦り傷発生が大幅に低減されるため、外装品質が向
上し内容物の商品イメージの低下が少ないという利点が
ある。
発明をさらに詳しく説明する。なお実施例中、部は重量
部を、%は重量%を示し、粘度は25℃の値を示す。
を備えたフラスコに、ポリアクリル酸100 部、トルエン
300 部、ヘキサメチルジシラザン161 部およびトリメチ
ルクロロシラン1部を仕込み、徐々に加熱して液温80℃
で5時間反応させ、カルボキシル基をトリメチルシリル
化した。次いで徐冷し、液温80℃、減圧度2Torrの条件
下で約3時間、低沸点成分を減圧除去してシリコーン変
性アクリル樹脂(I)を得た。
を備えたフラスコに、メチルトリエトキシシラン100 部
および酢酸5部を仕込み、攪拌しながら徐々に加熱して
フラスコ内液温が80℃になった時点で水12部を徐々に滴
下した。反応により生成するエタノールが還流する温度
(約78〜80℃)で4時間保持して、部分加水分解および
縮合反応を行った。次いで徐冷し、液温50℃、減圧度5
Torrの条件下で約3時間、低沸点成分を減圧除去してシ
リコーン樹脂(II)を得た。
を備えたフラスコに、トルエン200 部を仕込み、液温80
℃に加熱し、これにトリブチルシリルメタクリレート20
0 部、γ−メタクリロキシプロピルトリス(トリメチル
シロキシ)シラン200 部、オクチルメルカプタン1部お
よびアゾビスイソブチロニトリル1部からなる混合液
を、窒素雰囲気中で、液温80℃に保持しながら滴下重合
させた。滴下後80℃で2時間加熱攪拌した後に120 ℃で
30分加熱した。次いで徐冷し、液温100 ℃、減圧度2To
rrの条件下で約3時間、低沸点成分を減圧除去してシリ
コーン変性メタクリル樹脂(III)を得た。
を備えたフラスコに、ポリビニルアルコール200 部、ト
ルエン300 部、トリエチルアミン100 部を仕込み、これ
にトリブチルクロロシラン234.5 部を滴下した。滴下
後、液温50℃で2時間加熱攪拌した。次いで徐冷し、生
成した塩酸塩を濾過分離し、濾液を液温60℃、減圧度2
Torrの条件下で濃縮して、シリコーン変性ポリビニルア
ルコール(IV)を得た。
シクロテトラシロキサン20部、エタノール1部を混合し
て均一にし、コーティング液を調製した。これを炭酸飲
料を充填したPET製飲料容器に刷毛塗りし、室温で24
時間乾燥させた。乾燥後、この容器を実際のパッケージ
ングラインや流通過程に出す代わりに、AGRラインシ
ミュレーターに導入した。その後内容物を取り出して、
温度60℃の5%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ洗浄
し、次いで水ですすぎ、炭酸飲料を充填して再び前記と
同じコーティングを行い、AGRラインシミュレーター
に導入した。以上の操作をトリップ回数が最高50回とな
るまで繰り返した。この際、AGRラインシミュレータ
ーに導入前および導入後の擦り傷遮蔽性、アルカリ洗浄
性を評価した。その結果を表1に示す。
ルカリ洗浄性の試験方法および評価基準は以下の通りで
ある。コーティング方法 内容量1リットルのPET製飲料容器に、コーティング
液を1本当たりの塗布量が0.3gとなるように刷毛で塗布
した。擦り傷遮蔽性 AGRラインシミュレーターに導入前後の容器の外観を
目視にて観察し、以下のとおり評価した。 5:擦り傷がまったく認められない。 4:擦り傷がわずかに認められる。 3:擦り傷が少し認められる。 2:擦り傷がはっきり認められ、商品イメージが悪くな
るレベル。 1:擦り傷がかなり認められ、廃棄扱いとされるレベ
ル。アルカリ洗浄性 5%の水酸化ナトリウム水溶液で、60℃、10分間の条件
下で洗浄し、被膜除去の程度を評価した。 ◎:表面の被膜が完全に除去されている。 ○:ごく一部に被膜が残存するが、さらに5分間の洗浄
により、完全に除去される。 △:一部に被膜が残存し、さらに10分間の洗浄により、
完全に除去される。 ×:被膜の大部分が残存し、さらに10分間洗浄後も残存
被膜が認められる。 以上より、PET製容器に本発明の方法を適用すること
により、10回までリターナブル使用できることがわか
る。
施例1と同様の操作および評価を行った。結果を表1に
示す。比較例の場合、初回から擦り傷の発生がはなはだ
しく、しかも擦り傷が遮蔽されず、すなわちワンウェイ
容器としてしか使用できないことを示している。
シロキサン40部、デカメチルシクロペンタシロキサン40
部、ジオクチルスズジラウレート0.04部を混合して均一
にし、粘度が18.0cSt のコーティング液を調製した。こ
のコーティング液を使用して、プラスチック製容器をP
ET製飲料容器の代わりにポリアクリロニトリル製飲料
容器とした他は、実施例1と同様に評価を行った。結果
を表2に示す。以上より、ポリアクリロニトリル製容器
に本発明の方法を適用することにより、50回までリター
ナブル使用できることがわかる。トリップ50回での擦り
傷遮蔽性の評価、ならびにアルカリ洗浄性が50回まで低
下しないことを考慮すると、50回を越えてさらにリター
ナブル使用できるものと推定される。
ニトリル製飲料容器に実施例1と同様の操作および評価
を行った。結果を表2に示す。
チルシクロテトラシロキサン20部およびエタノール20部
を混合して均一にし、コーティング液を調製した。この
コーティング液を使用して実施例2と同様に評価を行っ
た。結果を表2に示す。
タメチルシクロテトラシロキサン20部、プロピレングリ
コール0.3 部およびエタノール1部を混合して均一に
し、コーティング液を調製した。このコーティング液を
使用して実施例2と同様に評価を行った。結果を表2に
示す。
ピルトリメトキシシラン1部およびエタノール50部を混
合して均一にし、コーティング液を調製した。このコー
ティング液を使用して実施例2と同様に評価を行った。
結果を表2に示す。
Claims (4)
- 【請求項1】 シリコーン樹脂、シリコーン変性したア
クリルもしくはメタクリル樹脂及びシリコーン変性ポリ
ビニルアルコールより選ばれる樹脂を被膜の主成分とす
る、アルカリ洗浄液で除去することが可能な樹脂被膜で
表面を被覆してなる、繰り返し利用のできる飲料用、化
粧品用あるいは医薬用のプラスチック製薄肉容器。 - 【請求項2】 樹脂被膜が帯電防止剤を含有するもので
ある請求項1記載のプラスチック製薄肉容器。 - 【請求項3】 飲料用、化粧品用あるいは医薬用のプラ
スチック製薄肉容器の表面を、シリコーン樹脂、シリコ
ーン変性したアクリルもしくはメタクリル樹脂及びシリ
コーン変性ポリビニルアルコールより選ばれる樹脂を被
膜の主成分とする、アルカリ洗浄液で除去することが可
能な樹脂被膜で被覆し、容器として使用した後、アルカ
リ洗浄液で洗浄して樹脂被膜を除去し、再度、上記樹脂
被膜で被覆し、繰り返し使用することを特徴とするプラ
スチック製薄肉容器の再利用化方法。 - 【請求項4】 シリコーン樹脂、シリコーン変性したア
クリルもしくはメタクリル樹脂及びシリコーン変性ポリ
ビニルアルコールより選ばれる飲料用、化粧品用あるい
は医薬用のプラスチック製薄肉容器を再利用化するため
の表面処理剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3232745A JP3004415B2 (ja) | 1991-09-12 | 1991-09-12 | プラスチック製容器、その再利用化方法及び表面処理剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3232745A JP3004415B2 (ja) | 1991-09-12 | 1991-09-12 | プラスチック製容器、その再利用化方法及び表面処理剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0577837A JPH0577837A (ja) | 1993-03-30 |
JP3004415B2 true JP3004415B2 (ja) | 2000-01-31 |
Family
ID=16944098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3232745A Expired - Fee Related JP3004415B2 (ja) | 1991-09-12 | 1991-09-12 | プラスチック製容器、その再利用化方法及び表面処理剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3004415B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2901278B1 (fr) * | 2006-05-22 | 2008-07-04 | Rhodia Recherches & Tech | Procede de traitement d'un article comprenant un materiau plastique recouvert par un materiau silicone |
JP4735474B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2011-07-27 | パナソニック電工株式会社 | プラスチックの亜臨界水分解液からの固形物分離洗浄方法 |
JP4827997B1 (ja) * | 2010-09-17 | 2011-11-30 | ユニチカ株式会社 | シリコーン樹脂層の分離方法 |
-
1991
- 1991-09-12 JP JP3232745A patent/JP3004415B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0577837A (ja) | 1993-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3604584A (en) | Method for protecting glassware and the article produced thereby | |
CN1103677C (zh) | 热塑性塑料眼镜片的成型、退模及浸渍硬镀 | |
EP0888602B1 (en) | Label, container comprising said label and method of washing such a container | |
EP0395077B1 (en) | Abrasion-concealing agent for glass containers, abrasion-concealed glass container, and method for concealing abrasions on glass containers | |
JP3004415B2 (ja) | プラスチック製容器、その再利用化方法及び表面処理剤 | |
US3937854A (en) | Method of making a thermoplastic ink decorated, polymer coated glass article | |
US4370385A (en) | Masking of abrasion injury on glass articles | |
AU2234997A (en) | Method for applying a removable printed marking to a container | |
JPH08151564A (ja) | 容器用表面処理剤および表面処理された容器 | |
US3864151A (en) | Glass article coated with plastic and lubricity coatings and method of coating | |
JPH06506435A (ja) | コートしたガラス中空体の製造のための方法、コーティング剤及び装置 | |
TWI430850B (zh) | 金屬容器之洗淨方法及樹脂成形品之洗淨方法 | |
JPH04350893A (ja) | 易剥離性ラベル及びそのラベル除去方法 | |
US4265947A (en) | Thermoplastic ink decorated, polymer coated glass articles | |
Budd | Abrasion-resistant coatings for use on returnable glass containers | |
JP2006298987A (ja) | ガラス容器用擦り傷遮蔽剤組成物およびそれを用いて被覆したガラス容器 | |
JP3255468B2 (ja) | プラスチック製容器の表面処理剤および表面被覆されたプラスチック製容器 | |
JP3269650B2 (ja) | Pan容器の傷付防止法及び傷付防止のためのコーティング層を有するpan容器 | |
US5494603A (en) | Composition for delacquering aluminum cans during recycling | |
JPH04341385A (ja) | 包装容器のラベル除去方法 | |
JPH04350892A (ja) | 易剥離性ラベル及びその除去方法 | |
KR850001663B1 (ko) | 유리용기의 찰상차폐용 조성물(擦傷遮藏擺組成物) | |
JPH06239649A (ja) | ガラス容器用擦り傷遮蔽剤及びガラス容器 | |
JPH07277773A (ja) | 塗膜組成物 | |
JP2003277685A (ja) | ガラス容器のコーティング剤及びコーティング方法並びにガラス容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991019 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |