JP3003901U - 複数個に分割可能なラベル - Google Patents

複数個に分割可能なラベル

Info

Publication number
JP3003901U
JP3003901U JP1994006588U JP658894U JP3003901U JP 3003901 U JP3003901 U JP 3003901U JP 1994006588 U JP1994006588 U JP 1994006588U JP 658894 U JP658894 U JP 658894U JP 3003901 U JP3003901 U JP 3003901U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
label
punched
labels
release paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006588U
Other languages
English (en)
Inventor
一夫 広田
陽太郎 西田
正 杉山
Original Assignee
東京特殊印刷工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京特殊印刷工業株式会社 filed Critical 東京特殊印刷工業株式会社
Priority to JP1994006588U priority Critical patent/JP3003901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003901U publication Critical patent/JP3003901U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 親ラベルの内部に複数個の子ラベルを有する
ラベルであって貼付されたラベルが各種工程や取扱い中
の子ラベルの散逸を防ぐと共に簡単に子ラベルが分割出
来、更に管理の為台帳等に糊付けを必要とせず、貼付可
能なラベル。 【構成】 粘着シートの表面基材と粘着剤を第1の形状
(親ラベル)に抜き加工し、上記第1の形状の外周より
1mm以上内側にその面積の50%以上を持つ第2の形
状に裏面より剥離紙のみを抜き加工する。第1と第2の
形状の重なり合った部分の表面基材と粘着剤に分割可能
な抜き加工を施す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は1枚の親ラベルの中に複数個の子ラベルを持ち、親ラベルを貼付した 後、子ラベルを必要に応じて簡単に切り離すことが出来ると共に切り取られた子 ラベルが所望の場所に貼付出来るようにした、物品や工程の管理に好適な複数個 に分割可能なラベルに関するものである。
【0002】
【従来技術】
各種物品や工程の管理などのため、複数のラベルやラベルを帳票として使用す るものには宅配便の帳票の如く数枚の帳票やラベルをその1端部を綴じて物品や 工程につけて必要に応じて1枚づつ帳票やラベルをとり保管することが行われて いる。又、上記ラベルや帳票類を物品や工程につける手段として最下層の帳票を 粘着ラベルにすることで物品に貼付し散逸を防止している物もある。又、管理用 ラベルとしてバーコード等の印刷されたものが同一紙面上に複数個存在し、ひと つづつ切り離して使うものもある。例えば単純に1シート(例えば紙やフィルム ・粘着シート)に多面付けの印刷を施し、ミシン目を入れてあるものが知られて いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし上記従来の技術で作られたものは次のような問題点がある。則ち数枚の ラベルや帳票を綴じる方法では綴じる必要があるし、また厚みが厚くなる。また 複数の内容を別々に印刷する必要があるばかりでなく伝言等の記載を後からする 場合、所定の帳票をめくり出して記載の必要がある。更に一枚一枚独立している ため移送中に折れ曲がる。更にはバラバラになり散逸するなどの問題点がある。 保管のためには切り離して台紙に糊を付けて貼付する手間もあった。これを防ぐ には粘着シートを各帳票に利用すれば良いが、粘着シートは剥離紙が必ずついて おり、厚みが一段と厚くなるのみならず、綴じるのも困難となる。更に、粘着剤 のはみ出しも生じ他の物品を汚すことにもなる。次に粘着剤のついていない一般 紙に複数個のラベルを印刷した従来のラベルではミシン目が入っていれば簡単に 切断出来ると共に、うすく安価であるが、移送時には封筒に入れ送る、セロテー プでとめる、あるいは箱に入れて送るなどの作業が必要である。セロテープでと める場合、周囲を全て止めないと当然ヒラヒラしてちぎれる危険性大である。ま たセロテープで周囲をとめると切断が困難になる。封筒に入れた時は封筒から出 し入れする必要があり工数がかかる。更に保管の場合、台帳に貼付するには糊を つけるなどの作業が必要である。粘着シートを利用した場合、一枚の所定台紙と して剥離紙を使って上に複数個のラベルを残すことも可能であるが本方法ではセ パを物品にとめる必要があり、なんら一般紙を用いた場合と変わらないかむしろ 剥離紙は接着性に乏しく固定に問題がある。更に一枚の粘着ラベルにミシン目を 入れて分割し、端部のラベルのみ剥離紙にスリットを入れ剥離紙をとり物品に貼 り合わせすることは可能であるがこの場合は固定が一端であるためヒラヒラし散 逸する危険性は同じであるしまた剥離紙上のラベルに少しでも浮きが生じると残 り全部が剥離紙からとれてしまうと共に切り離し時に注意しないと別の所から切 り取られる恐れがありまた他のラベルまでいっしょに剥離してしまうことも多か った。更にこの形の場合枚葉になり、ラベルを連続したロール上では扱えず自動 ラベラー等の利用は出来なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案者らは、上記問題点を解決するため鋭意検討を行い、問題を解決するに至 った。則ち、表面基材・粘着剤・剥離紙からなる粘着シートをベースとして、表 面基材と粘着剤を第1の形状、則ち所望の親ラベルの形状に抜き加工し、次に裏 面より剥離紙のみを第1の形状と重なる部分を有する第2の形状に抜き加工する 。この第1の形状と第2の形状の重なった部分は分割使用するラベルの最外形状 より大きなものであることが望ましく、第2の形状の面積の50%以上は第1の 形状の外周より1mm以上好ましくは3mm以上内部にあることが必要である。 この面積が50%以下では第1の形状よりハミ出した第2の形状の剥離紙部分が 大きくコストが著しく高くなるばかりでなく、この剥離紙が固定されないため折 れ曲がったり、ちぎれたりしやすい。更に本考案のラベルでは第2の形状の周囲 は第1の形状で抜き加工された粘着剤により固定されるため安定した状態で被着 物に固定されていることになる。そして第2の抜き加工を行った後、親ラベルよ り分割可能な子ラベルを第2の形状の内部に作製する為、第2の形状と第1の形 状の重なり合った部分に第3の形状則ち所望の子ラベルの形状の抜き加工をすく なくとも表面基材と粘着剤に施す。この抜き加工は子ラベルが親ラベルから分割 、切り出せれば如何なる方法でも良く、例えば表面材と粘着剤のみをいわゆるハ ーフカットする。あるいはミシン目を入れる。また表面材、粘着剤、剥離紙全て にミシン目を入れるなどがあげられる。また第3の形状の最外形は第2の形状の 外形より約0.2mmより内側にあるのが望ましい。又、第3の形状は第2の形 状を複数個則ち所望のラベル数に分割出来る任意の形状を選べば良い。この様に して作られた複数個に分割可能なラベルは上記問題点が解決された優れたもので あることが分かった。
【0005】
【作用】
本発明によれば剥離紙より第1の形状のラベルを剥離すると、その第1の形状の ラベルの一部分に第2の形状の剥離紙がついたものがとりだされる。このとりだ されたラベルは粘着剤面の露出した所があるため直ちに所望の物品に貼付出来る 。そして所望の物品に貼り合わせると、剥離紙のついた第2の形状部分は第1の 形状の内側にその面積の50%以上含まれ、その外側にある第1の形状の粘着剤 により剥離紙と共に被着物に固定されるため散逸することはなく、第2の形状部 の端部が折れたり、過度にヒラヒラとするようなことは避けられる。またミシン 目が第2形状の周囲及び内部に施されているため、必要に応じて分割が可能であ る。更に分割しても被着物に残っている部分は以前として周囲が固定されている ためヒラヒラとしないため散逸することはない。又、切り取ったラベルは粘着剤 がついているため所定の台紙などに貼付し、管理が容易である。更に抜き加工し た段階では第2の形状の50%以上の面積が第1の形状の外周より1mm以上内 部にあるように打ち抜かれた第2の形状が第1の形状に固定されており、複数個 に分割可能なラベルが長尺の剥離紙上に載置可能となりロール形状の製品が作り うる。このため自動ラベラーや自動剥離機が使用出来、貼付作業がスピーディー に行えるものとなる。
【0006】
【実施例】
本発明の実施例を図−1ないし、図−5に基ずき説明する。図−1は本考案に基 ずき作製されたラベルの例である。このラベルは以下の様な工程で作られた。第 1工程は第1の形状である親ラベルの形状として150mm×100mmの長方 形に表面基材と粘着剤を抜き加工し、第2工程は裏面より第2の形状則ち親ラベ ルから分離分割する形状より大きい形として80mm×105mmの長方形に又 、図−1のa、b及びcはそれぞれ10mm、50mm及び5mmとし、剥離紙 のみを抜き加工する。この第2工程まで終わったものが図−2である。本実施例 では第2の抜き加工部の面積の約95%が第1の抜き加工部に含まれている。第 3工程は親ラベル則ち第1の抜き加工された部分より所望のラベルを分離するた め第2の形状に抜き加工された部分の内部に所望の子ラベルの形状に抜き加工す るのであるがこれを示したものが図−3である本実施例の場合、図−3の如く4 個の子ラベルが分離できるように外形として78mm×103mmの長方形とそ の内部を25.8mmのピッチでミシン目を表面基材、粘着剤、剥離紙の全てに 施した。第4工程は第1の形状の外側の不要部を除却する通常カス取りと称する 作業を行い、図−1のラベルを得た。このカス取り工程を図−4に示した。これ ら工程は別々に行ったが同時に行っても又、順序が適宜変わっても良い。又、更 に第4工程は必ずしも必要でないことは明らかである。かくして得られたラベル を利用した図が図−5である。図−5から分かるように本考案のラベルは親ラベ ルを剥離紙 からとり出すと、第2の形状の剥離紙を伴ったものが得られ、これをこのまま貼 付すると第2の形状の剥離紙が被着物に第1の形状の粘着剤露出面できっちりと 固定される。そして必要に応じて下部のラベルより順次ミシン目にしたがって切 り取っても残ったラベルは何ら変化なく、被着体にきっちりと固定されていた。
【0007】
【考案の効果】
本校案によれば親ラベルから複数個の子ラベルが簡単に切り出せると共に輸送時 などに於いて子ラベルの散逸を防ぐことが出来ます。更に切り取られた子ラベル がそのまま管理台帳に貼付出来るなど様々な機能を備えたラベルとなっている。
【0008】
【図面の簡単な説明】
図−1は本考案で作られたラベルの概略図、図−2〜図
−4は本考案の工程毎で作られるラベルの工程ごとの概
略図、図−5は本考案ラベルを利用した場合の概略図で
ある。
【符号の説明】
1.表面基材 2.粘着剤 3.剥離紙 4.第1の形状の抜き加工線 5.第2の形状の抜き加工線 6.第3の形状の抜き加工線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面基材・粘着剤・剥離紙よりなる粘着
    シートから作られたラベルであって、少なくとも表面基
    材と粘着剤が第1の形状に抜き加工されると共に裏面剥
    離紙側より剥離紙のみが第1の形状と重なる部分を有す
    る第2の形状に抜き加工され、更に第2の形状の内部に
    第1の形状で抜き加工された部分から小ラベルが分割可
    能なように第3の形状で少なくとも表面基材と粘着剤に
    抜き加工が施されており、第2の抜き加工部の面積の5
    0%以上は第1の形状の外周より1mm以上内部にある
    ことを特徴とする複数個に分割可能なラベル。
  2. 【請求項2】 第3の形状の抜き加工が第2の形状の内
    部を更に複数個に分割する形である実用新案請求の範囲
    第1項記載の複数個に分割可能なラベル。
JP1994006588U 1994-04-28 1994-04-28 複数個に分割可能なラベル Expired - Lifetime JP3003901U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006588U JP3003901U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 複数個に分割可能なラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006588U JP3003901U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 複数個に分割可能なラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003901U true JP3003901U (ja) 1994-11-01

Family

ID=43139838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006588U Expired - Lifetime JP3003901U (ja) 1994-04-28 1994-04-28 複数個に分割可能なラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003901U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01251077A (ja) 多層ラベル及びその製造方法
JP3152137U (ja) 折り込み明細書付き配送伝票
JP2000109762A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベル
AU2001259638B2 (en) Pouch label
JP2002307867A (ja) ラベル付き伝票
JP6351966B2 (ja) 連続ラベルシート、連続ラベルシートの製造方法及び連続ラベルシートからラベルを剥離して被着体に貼付する方法
JP3003901U (ja) 複数個に分割可能なラベル
JP2007232766A (ja) Rfidラベル
JP4723357B2 (ja) 仮止用ラベルの使用方法
JP3188841B2 (ja) 取外し易い再使用できるラベルとその製造方法
JP2607123Y2 (ja) 転着ラベル
JP2000284695A (ja) ラベルシート
JP2006241178A (ja) 粘着テープ
JP2002079780A (ja) 複合帳票
JPH0133348Y2 (ja)
JP2000122555A (ja) ラベル片付き配送伝票
JPS58148797A (ja) 配送伝票
JPH0133347Y2 (ja)
JP2002144767A (ja) 配送伝票
JPH10329450A (ja) 配送伝票
JP2588162Y2 (ja) 配送伝票
JP3050821U (ja) 透明フィルムラベルシート
JP2000066596A (ja) 複合ラベル
JPH06289789A (ja) 帳票付きラベル用紙
JP3003597U (ja) 製品貼付用ラベルならびにラベルセット