JP3001133U - 衣服の紐状体 - Google Patents
衣服の紐状体Info
- Publication number
- JP3001133U JP3001133U JP1994000728U JP72894U JP3001133U JP 3001133 U JP3001133 U JP 3001133U JP 1994000728 U JP1994000728 U JP 1994000728U JP 72894 U JP72894 U JP 72894U JP 3001133 U JP3001133 U JP 3001133U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- folded
- cord
- outer envelope
- cloth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Corsets Or Brassieres (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 衣服の着脱に十分な伸縮性を有するととも
に、製造時の労力を増大させることなく有効な伸び止め
を施した紐状体を提供する。 【構成】 長方形状であって、ニット地などの伸縮性を
有する布地である外囲布2は、長手方向に沿って2ツ折
され、更に幅方向両端部付近が夫々内側に折返されて一
対の折返部4a,4bが形成される。いずれか一方の折
返部4a(4b)内には、伸縮性を有し、特に伸び弾性
回復率がほぼ100%に近い材料から形成されているテ
ープ状体である中芯3が、外囲布2のほぼ全長にわたっ
て挟込まれる。この状態において、外囲布2と中芯3と
の同じ荷重をかけた場合の長手方向の伸び率はほぼ同じ
とされ、折返部4a,4bは縫い目5によって縫着され
る。この縫い目5により、外囲布2が紐状に形成される
と同時に、外囲布2と中芯3とが縫着されて、肩紐1が
形成される。
に、製造時の労力を増大させることなく有効な伸び止め
を施した紐状体を提供する。 【構成】 長方形状であって、ニット地などの伸縮性を
有する布地である外囲布2は、長手方向に沿って2ツ折
され、更に幅方向両端部付近が夫々内側に折返されて一
対の折返部4a,4bが形成される。いずれか一方の折
返部4a(4b)内には、伸縮性を有し、特に伸び弾性
回復率がほぼ100%に近い材料から形成されているテ
ープ状体である中芯3が、外囲布2のほぼ全長にわたっ
て挟込まれる。この状態において、外囲布2と中芯3と
の同じ荷重をかけた場合の長手方向の伸び率はほぼ同じ
とされ、折返部4a,4bは縫い目5によって縫着され
る。この縫い目5により、外囲布2が紐状に形成される
と同時に、外囲布2と中芯3とが縫着されて、肩紐1が
形成される。
Description
【0001】
本考案は、衣服に設けられる紐状体に関し、特に肩紐として好適に実施される 。
【0002】
衣服に用いられる紐状体、特に肩紐は、着脱が容易にできるように、また着用 時にずり落ちないように、十分な伸縮性を有することが望まれる。しかし、ゴム 紐などをそのまま肩紐として用いたのでは衣服としての美観を損ねるという問題 がある。そこで、近年は、ニットなどの伸縮性のある布地を紐状に縫製して用い ることが好まれている。
【0003】 ニットなどの布地は何度も伸ばしていると伸縮性が劣化して元の長さまで収縮 しなくなり、肩紐が不必要に長くなってしまう。そこで、伸び率が比較的低い材 質からなるテープを肩紐内に縫い込むなどして、伸び止めを行う方法が提案され ている。 この方法を採用した肩紐31を、図7に示す。肩紐31はニットなどの外囲布 32が、伸び率が比較的低い例えばウーリーナイロン製の中芯テープ33を包入 して、縫い目35によって紐状に縫製されている。中芯テープ33が外囲布32 内に挿通されているだけのこの状態では伸び止めとならないので、中芯テープ3 3が外囲布32とともに伸縮するように、細かいステッチ36が肩紐31全長に わたって施されて、中芯テープ33と外囲布32とが縫着される。
【0004】
しかし、このような肩紐31は、縫い目35の他にステッチ36が必要である ので、縫製時の労力が増大する。また、中芯テープ33が肩紐31の伸びを妨げ るので、衣服の着脱がしにくくなるという問題もある。 本考案の目的は、衣服の着脱に十分な伸縮性を有するとともに、製造時の労力 を増大させることなく有効な伸び止めを施した紐状体を提供することにある。
【0005】
本考案は、上述の目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。 即ち、本考案は、衣服に一体または別体に設けられる紐状体であって、伸縮性 を有する布地からなる外囲布と、長手方向の伸び率が外囲布とほぼ同じであって 、且つ伸び弾性回復率がほぼ100%である繊維材料からなるテープ状の中芯と を含み、外囲布は該全長にわたって中芯を包入した状態で紐状に縫製され、しか も外囲布と中芯とは、外囲布を紐状に縫製する縫い目によって相互に縫着される ことを特徴とする衣服の紐状体である。
【0006】 また、この紐状体は、肩紐として用いられることが好ましい。 更に、この紐状体において、中芯はゴム紐であることが好ましく、特にウレタ ンゴム製が好適である。 あるいは、この紐状体において、中芯はスパンデックス繊維から形成されても よい。
【0007】 また、本考案の紐状体は、ニット地からなる外囲布を長手方向に沿って2ツ折 して、この2ツ折された外囲布の幅方向両端部を夫々内方へ折返し、中芯をいず れか一方の折返部内に挟み込んだ状態で、外囲布の全長にわたって両折返部を縫 着するように形成されてもよい。
【0008】
本考案に従えば、紐状体は、その外囲布及び外囲布内に全長にわたって包入さ れる中芯が伸縮性を有するので、衣服の着脱時等の着用者の動作に伴って伸縮す る。また、中芯は伸び弾性回復率がほぼ100%である繊維材料からなるので、 紐状態を荷重から解放すると、中芯に縫着される外囲布も中芯とともに収縮して 、確実に元の長さに戻る。この際、外囲布と中芯との長手方向の伸び率がほぼ同 じであるので、伸縮のどの段階においても外囲布と中芯とのいずれにも皺が寄っ たりすることなくスムーズに伸縮するため、外観上も美しく、且つ着用者に優れ た着用感を与える。
【0009】 一方、縫製時には、紐状体の形成と、外囲布と中芯との縫着とが同時に行われ るので、労力が節減される。
【0010】
図1は、本考案の一実施例の構成を示す図であり、図2はその断面図である。 紐状体である肩紐1は、外囲布2と中芯3とを含む。外囲布2は、例えばニット 地などの伸縮性を有する、長方形状の布地である。中芯3は、伸縮性を有し、特 に伸び弾性回復率がほぼ100%に近い材料から形成されているテープ状体であ る。好ましくは、モビロン(商標)などのスパンデックスからなるテープ、ウレ タンゴムなどの合成ゴムまたは天然ゴムを含むゴム紐である。天然ゴムを含むゴ ム紐の場合には、天然ゴム70%、レーヨン30%程度が好ましい。
【0011】 外囲布2は、図1に示すように、長手方向に沿って2ツ折され、更に幅方向両 端部付近が夫々内側に折返されて一対の折返部4a,4bが形成される。いずれ か一方の折返部4a(4b)内には、前記中芯3が挟込まれる。(図中では、折 返部4a内に挟込んでいる。)あるいは、両折返部4a,4b間に挟み込んでも よい。外囲布2と中芯3との長手方向の長さはほぼ同じとされ、即ち中芯3は外 囲布2のほぼ全長にわたって包入されている。
【0012】 なお、この状態において、外囲布2と中芯3との同じ荷重をかけた場合の長手 方向の伸び率はほぼ同じとされる。ただし、外囲布2の伸び率が中芯3の伸び率 の60%〜140%程度の差は許容される。 中芯3を挟込んだこの状態で、折返部4a,4bは例えば環縫の縫い目5によ って縫着される。この縫い目5により、外囲布2が紐状に形成されると同時に、 外囲布2と中芯3とが縫着されて、肩紐1が形成される。縫着された外囲布2と 中芯3とは伴って伸縮する。肩紐1は、図3に示すように、キャミソールなどの 衣服10の衣服本体11の肩部に取付けられる。
【0013】 以上述べたように、肩紐1は伸縮自在であって衣服の着脱や着用時の動作がし 易い。しかも前述のように外囲布2と中芯3との長手方向の伸び率がほぼ同じで あるので、その伸縮動作はスムーズで、伸縮のどの段階においても外囲布2と中 芯3とのいずれにも皺がよって見苦しくなったり、ごわごわして着用感が悪くな るなどの問題がない。
【0014】 また、中芯3は前述のように伸び弾性回復率がほぼ100%なので、縫着され た外囲布2も伴って元の長さまで回復する。したがって、肩紐1は、荷重をかけ て伸ばした後、荷重から解放されると瞬時に元の長さに戻るので、繰り返し着用 しても長さが変わることなく、耐久性が向上される。 一方、縫製時には、肩紐1の形成と、外囲布2と中芯3との縫着とが、1回の 縫製で同時に行われるので、労力及びコストが節減される。
【0015】 なお、外囲布2はどのような編み方の編地でもよく、さらにスパンデックスな どの伸縮性のある織地を用いてもよい。また、外囲布2と衣服本体11とを同じ 編地または織地で構成すると外観上も更に好ましい。また、図4に示すように、 肩紐1の外囲布2と衣服本体11の上端縁の布縁処理のためのパイピングテープ 9とが一体に連なるように設けられてもよい。
【0016】 図5は、本考案の他の実施例である断面図を示す簡略図である。前述の第1の 実施例と異なるところは、外囲布の形状であり、その他の部分については第1の 実施例と同じであるので説明を省略する。 図5(A)は、三ツ折された外囲布21の折返部内に中芯3を挟込んで、縫い 目5によって縫着したものである。または、図中に一点鎖線で示すように、外囲 布21の折返部とは反対側の端部と折返部との間に中芯3を挟込むようにしても よい。
【0017】 図5(B)は、外囲布22を2ツ折して、中芯3を挟込んだものである。 図5(C)は、2枚の外囲布23a,23bを夫々2ツ折して噛合わせ、その 噛合わせ部内に中芯3を挟込んでいる。または、図中に一点鎖線で示す位置に中 芯3を挟込んでもよい。 図5(D)は、外囲布24の幅方向一端部を折返し、この折返部に挟込むよう にして中芯3を設けたものである。
【0018】 図5(E)は、外囲布25の幅方向一端部を3ツ折し、他端部を2ツ折して、 その3ツ折または2ツ折の折返部内または両折返部間に中芯3を挟込んだもので ある。図中に実線または一点鎖線で示すどの位置に中芯を設けてもよい。 図5(F)は、外囲布26をその幅方向両端部が重なり合う周状とし、内部に 中芯3を設けたものである。図中に実線または一点鎖線で示すどの位置に中芯を 設けてもよい。
【0019】 上記(A)〜(F)の図中には一本針縫を示したが、二本針縫としてもよい。 図5(G)は、外囲布27の幅方向両端部を同方向に折返し、該両折返部内に 中芯3の両端部が挟込まれるように中芯3を配置し、両折返部を二本針縫いによ って縫着したものである。 なお、上記(A)〜(G)に示した実施例において、縫い方は環縫い、本縫い のいずれでもよく、また、直線縫い、ジグザグ縫い、各種模様縫いなど、どのよ うな縫い目であってもよい。
【0020】 図6は、本考案の他の実施例を示す図である。前述の実施例においてキャミソ ールなどの肩紐1として実施された紐状体Sは、他のあらゆる衣服に一体または 別体に設けられる紐状体として実施可能である。例えば、女性用インナーである スリップ(図中(A)に示す)、ブラジャーなどの肩紐、アウターであるタンク トップ型上衣(図中(B)に示す)、スリップ型ワンピースなどの肩紐は勿論の こと、スカート、パンツなど下衣のベルト(図中(C)に示す)、ベストなどの 開き部止め(図中(D)に示す)、上衣のバックストラップ(図中(E)に示す )などに好適に実施される。
【0021】
本考案によれば、紐状体は伸縮自在であるので、衣服の着脱や着用時の動作が し易い。しかも伸縮動作はスムーズで、伸縮のどの段階においても外囲布と中芯 とのいずれにも皺がよって見苦しくなったり、ごわごわして着用感が悪くなるな どの問題がない。
【0022】 また、紐状体は、荷重をかけて伸ばした後、荷重から解放されると瞬時に元の 長さに戻るので、繰り返し着用しても長さが変わることなく、紐状体及び衣服自 体の耐久性が向上される。 一方、縫製時には、紐状体の形成と、外囲布と中芯との縫着とが同時に行われ るので、労力が節減される。
【図1】本考案の一実施例である肩紐1の構成を示す図
である。
である。
【図2】図1の断面図である。
【図3】本実施例の使用状態を示す図である。
【図4】本実施例の他の使用状態を示す図である。
【図5】本考案の他の縫い方に係る実施例を示す図であ
る。
る。
【図6】本考案の他の使用状態を示す図である。
【図7】典型的な従来技術である肩紐31を示す図であ
る。
る。
1 肩紐(紐状体) 2 外囲布 3 中芯 4a,4b 折返部 5 縫い目 10 衣服
Claims (6)
- 【請求項1】 衣服に一体または別体に設けられる紐状
体であって、伸縮性を有する布地からなる外囲布と、長
手方向の伸び率が外囲布とほぼ同じであって、且つ伸び
弾性回復率がほぼ100%である繊維材料からなるテー
プ状の中芯とを含み、外囲布は該全長にわたって中芯を
包入した状態で紐状に縫製され、しかも外囲布と中芯と
は、外囲布を紐状に縫製する縫い目によって相互に縫着
されることを特徴とする衣服の紐状体。 - 【請求項2】 紐状体は、肩紐であることを特徴とする
請求項1に記載の衣服の紐状体。 - 【請求項3】 中芯は、ゴム紐であることを特徴とする
請求項1または2に記載の衣服の紐状体。 - 【請求項4】 中芯は、ウレタンゴム製であることを特
徴とする請求項3に記載の衣服の紐状体。 - 【請求項5】 中芯は、スパンデックス(登録商標)繊
維からなることを特徴とする請求項1または2に記載の
衣服の紐状体。 - 【請求項6】 ニット地からなる外囲布を長手方向に沿
って2ツ折して、この2ツ折された外囲布の幅方向両端
部を夫々内方へ折返し、中芯をいずれか一方の折返部内
に挟み込んだ状態で、外囲布の全長にわたって両折返部
を縫着することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1
つに記載の衣服の紐状体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994000728U JP3001133U (ja) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | 衣服の紐状体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994000728U JP3001133U (ja) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | 衣服の紐状体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3001133U true JP3001133U (ja) | 1994-08-23 |
Family
ID=43137123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994000728U Expired - Lifetime JP3001133U (ja) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | 衣服の紐状体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3001133U (ja) |
-
1994
- 1994-02-17 JP JP1994000728U patent/JP3001133U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3088950B2 (ja) | ヒップアップ機能を有する衣類 | |
JP4820409B2 (ja) | 伸び止め処理されたニット素材襟、その製造方法、及び前記襟付き上着 | |
JPWO2012023208A1 (ja) | ショーツ等の衣料 | |
US3848268A (en) | Multiple size slacks | |
JP4520691B2 (ja) | 衣服用ウエストバンド | |
KR102447197B1 (ko) | 착용감을 개선한 와이드형 팬츠 및 이의 제조 방법 | |
JP3001133U (ja) | 衣服の紐状体 | |
JP3964595B2 (ja) | 被服のウエストサイズ伸縮自在構造 | |
JP3796392B2 (ja) | トレーニング衣服 | |
JPH08113805A (ja) | ズボン等のウエスト伸縮構造 | |
JP2005171477A (ja) | 伸縮性インナーウエストベルト | |
JP3063342U (ja) | 下半身用衣類 | |
JPH07229001A (ja) | 衣服の紐状体 | |
JP6550183B1 (ja) | ウエスト伸縮自在ボトムス | |
JP3126948B2 (ja) | 和洋服 | |
JP2518807B2 (ja) | ズボン等のウエスト伸縮構造 | |
JPH017684Y2 (ja) | ||
JP3578309B2 (ja) | マタニティショーツ | |
CN211021031U (zh) | 一种休闲裤 | |
JP2602726Y2 (ja) | 衣 服 | |
JP3138170U (ja) | 袴型襦袢 | |
JPH0646965Y2 (ja) | ズボン | |
JPH11140710A (ja) | 衣服のサイズ伸縮構造およびその伸縮構造を用いた衣服 | |
JP2017115274A (ja) | ウエスト伸縮自在ボトムス | |
JP5938355B2 (ja) | 下衣 |