JP3000506U - 印刷機用複層布地 - Google Patents

印刷機用複層布地

Info

Publication number
JP3000506U
JP3000506U JP1994000242U JP24294U JP3000506U JP 3000506 U JP3000506 U JP 3000506U JP 1994000242 U JP1994000242 U JP 1994000242U JP 24294 U JP24294 U JP 24294U JP 3000506 U JP3000506 U JP 3000506U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fabric
printing
cloth
fabric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994000242U
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 瀧澤
Original Assignee
東京和晒株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京和晒株式会社 filed Critical 東京和晒株式会社
Priority to JP1994000242U priority Critical patent/JP3000506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000506U publication Critical patent/JP3000506U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は印刷機用複層布地に関し、特に、布
地層の硬さを上げることにより、布地層に対してカラー
コピー機又はカラープリンタまたは各種印刷機等により
紙同様に布地に対して印刷を行うことを目的とする。 【構成】 本考案による複層布地は、布よりなる布地層
(1)と、前記布地層(1)に貼着され前記布地層(1)よりも
硬い材質よりなる固定層(2)と、からなる構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は印刷機用複層布地よりなり、特に、布地層の硬さを上げることにより 、布地層に対して、カラーコピー機又はカラープリンタまたは各種印刷機等によ り紙同様に布地に対して印刷を行うことができるようにするための新規な改良に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来用いられた方法は、一般に布地のみに直接、文字や絵等を印刷する様々な 染色技法が用いられていた。 しかし平面方向にずれ難い紙等の素材と異なり、布地はその位置の保持が困難 なために、印刷機あるいは染色装置側に様々な工夫が必要であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の布地への印刷・染色はその機械が大量生産に向いていた為、多品種小ロ ット化というニーヅに応えると言う点では限界があった。 またすでに多数台普及している、カラープリンター、カラーコピー、印刷機等 は短時間で小ロットで詳細な画像を印刷することができ、布用印刷装置に比べ遥 かに普及しているが、布地の平面保持が難しい問題から、布地を挿入して通過さ せながら印刷するということが不可能であった。
【0004】 本考案は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、布層の 平面的な位置を固定し、カラーコピー機、カラープリンター機、各種印刷機によ りより詳細、正確な印刷を行うことができるようにした印刷機用複層布地を提供 することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案による印刷機用複層布地は、布よりなる布地層と、前記布地層に貼着さ れ前記布地層よりも硬い材質よりなる固定層と、からなる構成である。
【0006】 さらに詳細には、前記固定層は紙よりなる構成である。
【0007】
【作用】
本考案による印刷機用複層布地においては、布地層にこの布地層よりも硬い材 質の固定層が粘着剤にて結合されているため、布地層を固定層と同じ硬さに変え ることができ、平面方向への変形が防止でき、この複層布地を直接カラーコピー 機又はカラープリンター、または印刷機等に挿入することができ、通常の紙等を 扱う場合と同様の印字を迅速かつ確実に行うことができる。 また印刷後にこの固定層を布地層から剥離することにより印字の完了した布地 層のみを得ることができる。
【0008】
【実施例】
以下、図面と共に本考案による印刷機用複層布地の好適な実施例について詳細 に説明する。 図1及び図2において符号1で示されるものは晒等からなる布地層であり、こ の布地層1の裏面1aには、この布地層1よりも硬く平面的にずれ難い材質から なる紙等よりなる固定層2が粘着剤3を介して一体状に貼着されて複層布地4を 構成している。
【0009】 前記布地層1と固定層2とは、実際には、図3で示すような一対の第1、第2 ローラー5,6を用いた貼合機7で張り合わされるもので、第1ローラー5側か ら送りこまれる固定層2の表面に粘着剤供給機8で粘着剤3を供給し、第2ロー ラー6側に布地層1を供給すると布地層1と固定層2とは、各ローラー5,6に よって一体状に粘着され複層布地4を得ることができる。
【0010】 なお、前述の実施例では、固定層2として紙を用いた場合について述べたが、 紙に限ることなく、布地層よりも硬く平面的にずれ難い、ビニール、プラスチッ ク及び金属等を用いることができる。また二層によって複層とした場合について 述べたが二層に限ることなく二層以上の構成に任意に組み合わせることもできる 。
【0011】
【考案の効果】
本考案による、印刷機用複層布地は以上の様な構成のため、布地の平面的なず れの防止を簡単に達成でき、カラーコピー機、カラープリンター、印刷機等に簡 単に挿入し、布地層に各種の印刷を正確に施すことができ、印刷後に粘着層を剥 離することにより印刷された布地層のみを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による印刷機用複層布地を示す側面図で
ある。
【図2】図1の斜視図である。
【図3】製造工程を示す構成図である。
【符号の説明】
1 布地層 2 固定層

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 布よりなる布地層(1)と、前記布地層(1)
    に貼着され前記布地層(1)より硬い材質よりなる固定層
    (2)と、からなることを特徴とする印刷機用複層布地。
  2. 【請求項2】 前記固定層(2)は紙よりなることを特徴
    とする請求項1記載の複層布地。
JP1994000242U 1994-01-28 1994-01-28 印刷機用複層布地 Expired - Lifetime JP3000506U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994000242U JP3000506U (ja) 1994-01-28 1994-01-28 印刷機用複層布地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994000242U JP3000506U (ja) 1994-01-28 1994-01-28 印刷機用複層布地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000506U true JP3000506U (ja) 1994-08-09

Family

ID=43136512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994000242U Expired - Lifetime JP3000506U (ja) 1994-01-28 1994-01-28 印刷機用複層布地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000506U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144319A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 ワールド海綿株式会社 インクジェットプリンター専用の綿布用紙
JP2020075495A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 印刷可能な媒体及びその上に画像を形成する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144319A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 ワールド海綿株式会社 インクジェットプリンター専用の綿布用紙
JP2020075495A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 ゼロックス コーポレイションXerox Corporation 印刷可能な媒体及びその上に画像を形成する方法
JP7419016B2 (ja) 2018-11-05 2024-01-22 ゼロックス コーポレイション 印刷可能な媒体及びその上に画像を形成する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6758936B1 (en) Lenticular lens card and method for manufacturing
JP2002172893A (ja) 転写シート
JP3000506U (ja) 印刷機用複層布地
EP0189939A2 (en) A system for loading sheet materials on a rotary drum
JP2000168155A (ja) 箔押し方法
JPH07251560A (ja) 輪転式孔版印刷装置
JP3935533B2 (ja) 磁気カードの製造方法
JPS60229796A (ja) Ohpフイルム作成シ−ト
JPH0811499A (ja) 転写シート
JP3210814B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2922853B2 (ja) リボン付きシール及びその製造方法
US6123023A (en) Stencil printing method and apparatus
EP2325019A2 (en) Method and apparatus for transfer printing, and printed articles manufactured by same
JPH08267895A (ja) 孔版印刷用スクリーン体
JP3852123B2 (ja) 印刷物
JP4019922B2 (ja) 入場記念チケットの製造方法
JP3552134B2 (ja) 画像転写装置
JP2002127687A (ja) 転写物とその製造方法
JPH0413195Y2 (ja)
JP2023108486A (ja) 転写シート製作用のキャリーシート、転写シート用パウダー付着器、転写シート製作器具セット及これらを用いた転写シート製作方法
JP3018697U (ja) 合成樹脂製カード用シート
JP3030524U (ja) 画像情報印刷フィルム分離装置
WO2006056102A1 (fr) Papier couverture entoile du type multicouche
JP2553060Y2 (ja) スタンプ装置
JP2677019B2 (ja) スタンプ装置