JP3000338U - ロードセル - Google Patents

ロードセル

Info

Publication number
JP3000338U
JP3000338U JP15594U JP15594U JP3000338U JP 3000338 U JP3000338 U JP 3000338U JP 15594 U JP15594 U JP 15594U JP 15594 U JP15594 U JP 15594U JP 3000338 U JP3000338 U JP 3000338U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
load cell
roberval
fixed side
shear strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15594U
Other languages
English (en)
Inventor
真澄 藤本
修 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Scale Co Ltd
Original Assignee
Yamato Scale Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Scale Co Ltd filed Critical Yamato Scale Co Ltd
Priority to JP15594U priority Critical patent/JP3000338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000338U publication Critical patent/JP3000338U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定側と負荷側との間隙が極めて小さいもの
(例えばゴミ収集車)にロバーバル形状のロードセルを
取り付けて、安定した精度が得られる計重機を構成でき
るコンパクトなロードセルを提供すること。 【構成】 上部リンク2と下部リンク3とでロバーバル
構体を形成し、そのロバーバル構体の中央部に凹穴を設
けてせん断起歪部4とし、このせん断起歪部4にはスト
レインゲージ5を貼付し、固定側8と負荷側9にそれぞ
れ縦列に複数個の取付穴6を設け、この両側の取付穴6
に沿って一方の側面に2本の溝7を設けたロードセル
1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ゴミの収集車、フォークリフト等に設置する重量計に使用するロ ードセルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、各種の生産・流通分野において、物体の重量測定装置の手段としてロー ドセルが多く使用されている。これらのロードセルの形状では装置として組み立 てるときにハンドリング装置、ロードセル、固定部が横方向に継がって装置全体 としての寸法が大きくなっている。またロードセルの中心から負荷位置までの距 離が大きい場合はモーメントの影響を受けて精度良く測定できないこともあり、 用途によって採用できない場合が多々ある。
【0003】 本願に類するロードセルの先行技術としては、実開昭56−131425でせ ん断ロードセルが開示されているが、固定側と負荷側との距離が大きく、また実 公平2−26046は取付構造に関する技術で、これとても上記と同じく固定側 と負荷側との距離が大きくなっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
例えばゴミ収集車にロードセルを取り付けてゴミ容器に入ったゴミの重量を計 測しようとする場合、ロードセルの固定側と負荷側にあたるゴミ容器の反転装置 側との間隙を極力短くしないと既存のゴミ収集車に取り付けられない。しかし、 従来のロバーバル型ロードセルでは前記で説明したように固定側と負荷側との距 離が大きすぎるという問題点がある。そこで本考案は、ロバーバル形状のせん断 型ロードセルで、上記の問題点を解決するコンパクトなロードセルを提供しよう とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本考案は、弾性変形する上下のリンクからなるロバーバル構体を形成し、その ロバーバル構体の中央部に凹穴を設けてせん断起歪部とし、このせん断起歪部に は荷重に応じて出力するストレインゲージを貼付し、固定側と負荷側にはそれぞ れ縦に配列した複数個の取付穴を設け、この取付穴に沿って一方の側面に二本の 溝を形成してロードセルを構成した。
【0006】
【作用】
本考案のロードセルは、固定側と負荷側のそれぞれの側面に設けた溝を用いて 側面取付ができるので、固定側と負荷側の隙間を少なくすることができ、且つ上 記溝によって負荷のモーメントによるせん断力が直接ロードセルの取付ボルトに かからないようになっている。また図3に示すようにゴミ収集車に適用するとき は2個のロードセルを両側に用いることで安定した計量精度を確保できる。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図1〜図3に示す。図1Aは正面からの斜視図、図1Bは側 面図である。1は本考案のロバーバル形状のせん断型ロードセル、2はロバーバ ルの上部リンク、3はロバーバルの下部リンク、4は中央部に設けられたせん断 起歪部、5はせん断起歪部の両側に貼付されたストレインゲージ、6は固定側8 及び負荷側9のそれぞれに設けられた複数個のロードセル取付穴、7は縦に配列 されたロードセル取付穴6に沿ってロードセルの側面に設けられた2本の溝であ り、1のロードセルには上記2〜7が形成されている。図2A及び図2Bにこの 型式のロードセルにおける負荷条件の異なる状態を示しているが、矢印のように Wが負荷されたときはAとBとでモーメントの差はあるもののいずれも上部リン ク2には引っ張り力が発生し、下部リンク3には圧縮力が発生して弾性変形する 。従ってせん断起歪部4も歪むことになり、この歪は荷重の大きさに応じたもの であるから、せん断起歪部4に貼付したストレインゲージ5によって荷重Wを計 測し得る。そこで荷重Wの中心位置が紙面に直角な方向に変化した場合には、せ ん断起歪部4にねじれ力が作用することが考えられるが、ロバーバル形状の剛性 によってねじれ力がせん断起歪部に流れ込むことは少ない。なお図示していない が、せん断起歪部の両側の開口縁をダイヤフラムで封止することで、環境の悪い 場所での使用も可能である。更に、図1Bではせん断起歪部が弾性体の中央にあ るが、左右どちらかに偏らせてもよい。
【0008】 通常ロードセル1を固定側及び負荷側に取り付けるときは、6のボルト穴へ取 付ボルトを挿入するのみか、または実公平2−26046に開示されているよう に、固定側及び負荷側の面に直接凹凸部を設けて取り付けているが、本考案は前 述したように固定側と負荷側との距離を短くするとともに、前述の溝7をロード セル1の片側面に設けている。このことで6のボルト穴に挿入する取付ボルトに は直接せん断力がかからないようになっている。図3にこのロードセルをゴミ収 集車に適用した例を示している。図3Aは平面図で、図3Bは正面図である。こ の図では2個のロードセル1をゴミ収集車14の左右に位置するようにし、ゴミ 収集車の固定側12と負荷側であるゴミ容器反転装置側13にそれぞれ取付金具 10を介してその凸部にロードセル1の溝7が嵌合された状態で取付ボルト11 にて取り付けられている。従ってコンパクトにゴミ収集車にロードセルが設置す ることができる。
【0009】
【考案の効果】
前記のように考案されたロードセルは固定側と負荷側との間隙が極めて小さい 箇所でも側面取付によってコンパクトで且つせん断力が直接ロードセルの取付ボ ルトにかからず安定した精度を確保できる計重機を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例になるロードセルの正面からの
斜視図(A)と側面図(B)である。
【図2】本考案の実施例になるロードセルの負荷条件の
異なる状態を示した図で、負荷側端に最も近い位置に負
荷がかかる状態図(A)と、負荷側端よりかなり離れた
位置に負荷がかかる状態図(B)である。
【図3】本考案の実施例になるロードセルをゴミ収集車
に適用した例の平面図(A)と正面図(B)である。
【符号の説明】
1 せん断型ロードセル 2 上部リンク 3 下部リンク 4 せん断起歪部 5 ストレインゲージ 6 ロードセル取付穴 7 溝 8 固定側 9 負荷側 10 取付金具 11 取付ボルト 12 ゴミ収集車の固定側 13 ゴミ収集車のゴミ容器反転装置側 14 ゴミ収集車

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性変形する上下のリンクからなるロバ
    ーバル構体と、そのロバーバル構体の中央部に凹穴を設
    けたせん断起歪部と、このせん断起歪部に貼付されたス
    トレインゲージと、固定側と負荷側にそれぞれ縦に配列
    された複数個の取付穴と、上記両側の取付穴に沿って一
    方の側面に設けられた二本の溝とで構成したことを特徴
    とするロードセル。
JP15594U 1994-01-21 1994-01-21 ロードセル Expired - Lifetime JP3000338U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15594U JP3000338U (ja) 1994-01-21 1994-01-21 ロードセル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15594U JP3000338U (ja) 1994-01-21 1994-01-21 ロードセル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000338U true JP3000338U (ja) 1994-08-09

Family

ID=43136352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15594U Expired - Lifetime JP3000338U (ja) 1994-01-21 1994-01-21 ロードセル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000338U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500361A (ja) * 2003-05-22 2007-01-11 クレーン ニュークレア, インコーポレイテッド ひずみに基づく器具のための改善されたたわみシステム
JP7423141B2 (ja) 2019-11-19 2024-01-29 大和製衡株式会社 ロードセル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215380A (en) * 1975-07-28 1977-02-04 Kyowa Dengiyou:Kk Beam-type load conversion element

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215380A (en) * 1975-07-28 1977-02-04 Kyowa Dengiyou:Kk Beam-type load conversion element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500361A (ja) * 2003-05-22 2007-01-11 クレーン ニュークレア, インコーポレイテッド ひずみに基づく器具のための改善されたたわみシステム
JP7423141B2 (ja) 2019-11-19 2024-01-29 大和製衡株式会社 ロードセル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546838A (en) Flexure isolated shear web load cell
US5510581A (en) Mass-produced flat multiple-beam load cell and scales incorporating it
US4009608A (en) Shear measuring flexure isolated load cells
US4898255A (en) Planar load cell
JPH02163627A (ja) 測定装置
US4522066A (en) Temperature-compensated extensometer
JP2699096B2 (ja) 測定装置
JP3000338U (ja) ロードセル
CN109374160A (zh) 一种用于铁道车辆超偏载检测的钢轨应力传感器
US4702329A (en) Load cell
JPH0378637A (ja) 多分力・力検出器
US7437943B2 (en) Force measurement element
CN209069464U (zh) 一种用于铁道车辆超偏载检测的钢轨应力传感器
JPH032824Y2 (ja)
CN212503842U (zh) 动力叉车专用称重计量叉车秤的秤体结构
JPH07306102A (ja) 力測定装置
JP3099702B2 (ja) 車両又は/及び積載重量測定装置
JPH025381Y2 (ja)
JPS61184433A (ja) ロ−ドセル
JPH0750687Y2 (ja) 重量センサーの起歪体
WO1997004289A1 (en) Strain measuring devices, and monitoring of vehicle container loads
JP2509848B2 (ja) 方形状の薄型ロ―ドセル
JPH0315966B2 (ja)
CN218628752U (zh) 一种基于驾驶室悬置三向力传感适配装置
JPH0239222Y2 (ja)