JP3000013B1 - 鉄道レール用クリップの着脱具 - Google Patents
鉄道レール用クリップの着脱具Info
- Publication number
- JP3000013B1 JP3000013B1 JP35859898A JP35859898A JP3000013B1 JP 3000013 B1 JP3000013 B1 JP 3000013B1 JP 35859898 A JP35859898 A JP 35859898A JP 35859898 A JP35859898 A JP 35859898A JP 3000013 B1 JP3000013 B1 JP 3000013B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- spring clip
- receiving portion
- type spring
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
Abstract
引掛け係止位置が一定に保たれ、前記クリップの着脱操
作を円滑に行える着脱具を提供する。 【解決手段】 操作ハンドル1の先端に角度をもたせて
連設した先端片3に、先端を受部4aとした受圧部片4
を突設する。該受圧部片4の突設方向と同方向に突出さ
せて前記先端片3の中間部に、先端側に係止爪5a,5
bを設けた爪片5を回動自在に枢着する。該爪片5の先
端側の側面に、e型バネクリップの側縁又は該e型バネ
クリップを組付ける受台の、前記クリップの側縁に相対
する側の側縁に摺接する案内片8を突設する。
Description
枕木上に敷設した鉄道レールを、e型バネクリップを用
いて前記枕木に対して前記レールを締結又は該締結を解
除する際に用いる前記e型バネクリップの着脱具に関す
るものである。
e型バネクリップを用いて締結又は締結を解除するに
は、前記枕木上に固定した受台に設けた挿入孔に前記e
型バネクリップの挿入端部を出入させて行っているが、
該出入操作すなわち受台に対するクリップの着脱操作を
行う器具として、例えば実用新案登録第2514472
号公報所載の構造のものがある。
ドルの角度をもたせた先端側の中間部に、先端側に係止
爪を設けた爪片の基部を回動自在に枢着した構造にして
ある。
受台の端面に当て、係止爪をe型バネクリップの円弧状
の受止部に引掛けて前記受部を中心に挺子作用で操作ハ
ンドルを回動させるようにして、e型クリップの受台乃
至枕木に対する着脱を行うようになっているが、受止部
が円弧状となっているため、操作ハンドルの回動操作時
に、係止爪の受止部に対する引掛け位置がずれたり、係
止爪が受止部より外れたりして前記の操作を円滑に行え
ない場合がある。
て、受台乃至枕木に対するe型バネクリップの着脱(操
作ハンドルの回動)操作を円滑に行える器具を提供すべ
く創案したものである。
度をもたせて連設した先端片に、先端を受部とした受圧
部片を突設し、該受圧部片の突設方向と同方向に突出さ
せて前記先端片の中間部に、先端側に係止爪を設けた爪
片を回動自在に枢着し、該爪片の先端側の側面に、e型
バネクリップの側縁又は該e型バネクリップを組付ける
受台の、前記クリップの側縁に相対する側の側縁に摺接
する案内片を突設した構成とする。
の一実施例を示し、図1は正面図、図2は側面図、図3
はe型バネクリップ組付け操作時の正面図、図4はe型
バネクリップ取り外し操作時の正面図、図5はe型バネ
クリップと鉄道レールの関係を示す平面図である。
1の先端(下端)に、空隙2を存して相対する一対の部
片3a,3aで構成した先端片3を角度をもたせて連設
し、該先端片3の先端(下端)には、基部を前記部片3
a,3a間にわたすように固着して、先端を受部4aと
した受圧部片4を水平状にして突設し、この受圧部片4
と同方向にして前記先端片3の中間部には爪片5を回動
自在に枢着してある。爪片5は、先端側に位置をずらせ
て先後一対の係止爪5a,5bを備え、先端片3を構成
する前記部片3a,3a間の空隙2を貫通させた基部側
において、該基部側と共に部片3a,3aに貫通させた
ボルト6およびこれに螺合したナット7によって締付け
て、ボルト6を枢軸として前記の通り、先端片3の中間
部に回動自在に枢着したものである。
片持ち状にして突設し、該案内片8には、爪片5に対す
る該案内片8の突設方向に位置をずらせた第一、第二一
対の腕部片8a,8bを前記受圧部片方向に突設し、第
一腕部片8aをe型バネクリップ9の側縁9aに、第二
腕部片8bをe型バネクリップ9を組付ける(挿着す
る)受台10の前記e型バネクリップ9の側縁9aに相
対する側の側縁10aに摺接するようにしてある。
を、枕木11に設けた受台10の挿入孔(図示省略)に
わずかに挿込んだ後、前記構成に係る着脱具Aの第二腕
部片8bが受台10の側縁10aに接するように、受圧
部片4の受部4aを受台10の一方の端面10´に当
て、爪片5の後側係止爪5bをe型バネクリップ9の上
部側に折返して形成された受止部9´に引掛け係止して
前記受部4aを中心に挺子作用で操作ハンドル1を回動
させると(図3)、受止部9´に引張られるようにして
前記挿入孔に沿ってe型バネクリップ9の挿入端部は挿
入孔内を移動し、この結果、e型バネクリップ9は締結
片12をレール13に押し付けて、レール13は枕木1
1に締結される。
片8の第二腕部片8bが受台10の側縁10aに常時摺
接し、係止爪5a,5bの受止部9´に対する係止位置
が一定に保たれ、操作ハンドル1の回動操作(締結操
作)は不都合なく行われる。
枕木11から取り外すには、着脱具Aの位置を、e型バ
ネクリップ9を受台10に対して挿着する締結時とは方
向が反対側となる位置に、すなわち、案内片8の第一腕
部片8aがe型バネクリップ9の側縁9aに接するよう
に、受圧部片4の受部4aを受台10の前記一方の端面
10´と相対するたの一方の端面10´´に当て、爪片
5の先側係止爪5aをe型バネクリップ9の受止部9´
に引掛け係止して(図4)、操作ハンドル1を受部4a
を中心にして挺子作用で回動させて(この操作は前記締
結時とほぼ同様)、e型バネクリップ9を受台10の挿
入孔から引抜き、レール13に対するe型バネクリップ
9の押圧を解除し、この操作時中、第一腕片8aがe型
バネクリップ9の側縁9aに常時摺接して係止爪5a,
5bの受止部9´に対する係止位置が一定に保たれ、締
結時と同様に操作ハンドル1の回動操作は不都合なく行
われる。
枕木乃至受台に対するe型バネクリップの着脱操作を円
滑に行うことができ、殊に、着脱(操作ハンドルの回
動)操作中、案内片が受台又はクリップの側縁に常時摺
接して、操作ハンドルの支点の位置ずれが起きにくく、
従って、e型バネクリップの受止部に対する係止爪の引
掛け位置が一定に保たれ、前記の着脱操作を尚一層円滑
に行うことができる。
面図。
Claims (1)
- 【請求項1】 操作ハンドルの先端に角度をもたせて連
設した先端片に、先端を受部とした受圧部片を突設し、
該受圧部片の突設方向と同方向に突出させて前記先端片
の中間部に、先端側に係止爪を設けた爪片を回動自在に
枢着し、該爪片の先端側の側面に、e型バネクリップの
側縁又は該e型バネクリップを組付ける受台の、前記ク
リップの側縁に相対する側の側縁に摺接する案内片を突
設した、鉄道レール用クリップの着脱具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35859898A JP3000013B1 (ja) | 1998-12-17 | 1998-12-17 | 鉄道レール用クリップの着脱具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35859898A JP3000013B1 (ja) | 1998-12-17 | 1998-12-17 | 鉄道レール用クリップの着脱具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3000013B1 true JP3000013B1 (ja) | 2000-01-17 |
JP2000178904A JP2000178904A (ja) | 2000-06-27 |
Family
ID=18460146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35859898A Expired - Fee Related JP3000013B1 (ja) | 1998-12-17 | 1998-12-17 | 鉄道レール用クリップの着脱具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3000013B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5973862B2 (ja) * | 2012-10-01 | 2016-08-23 | 保線機器整備株式会社 | レール締結スプリング取外し具 |
JP6101576B2 (ja) * | 2013-06-19 | 2017-03-22 | 東日本旅客鉄道株式会社 | ヘアピンクリップ着脱工具 |
-
1998
- 1998-12-17 JP JP35859898A patent/JP3000013B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000178904A (ja) | 2000-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2722163B2 (ja) | ヒンジ | |
JP3000013B1 (ja) | 鉄道レール用クリップの着脱具 | |
CA2251490A1 (en) | Two-piece rail seal clip and tool for installing same | |
JPH0545577Y2 (ja) | ||
JP2947792B1 (ja) | クリップ着脱具 | |
JPS6230021Y2 (ja) | ||
US5379531A (en) | Ski boot | |
JP3050800B2 (ja) | ワイパーの連結保持具 | |
JP2514472Y2 (ja) | クリップ着脱具 | |
JPH0242402Y2 (ja) | ||
JP4195158B2 (ja) | 軌条融雪器の取付金具 | |
JP3716145B2 (ja) | 釣竿支持装置 | |
JP4755778B2 (ja) | 竪樋支持具 | |
JPH08139Y2 (ja) | レンチ | |
JP2601544Y2 (ja) | バッテリーパックの着脱機構 | |
JP3014033U (ja) | 留め具 | |
KR200206032Y1 (ko) | 철도 레일용 팬플러 | |
JP3040835U (ja) | 咬合器取付構造及びこの咬合器取付構造を備えた人体頭部模型 | |
JPH0623157Y2 (ja) | 非固定型締付装置 | |
JP3044371U (ja) | ピボットヒンジ | |
JP2004044226A (ja) | 家具用スライド蝶番 | |
JPH0646641Y2 (ja) | のこ身保持構造ならびにその保持構造を有するのこ柄および替刃式鋸 | |
JP2662937B2 (ja) | 締付錠装置 | |
JPH0630388Y2 (ja) | 額装マット用のカッター | |
JPH0580365U (ja) | レールへの吊り下げ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |