JP2997924B2 - タワー型多色印刷装置 - Google Patents

タワー型多色印刷装置

Info

Publication number
JP2997924B2
JP2997924B2 JP9324276A JP32427697A JP2997924B2 JP 2997924 B2 JP2997924 B2 JP 2997924B2 JP 9324276 A JP9324276 A JP 9324276A JP 32427697 A JP32427697 A JP 32427697A JP 2997924 B2 JP2997924 B2 JP 2997924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
heating
cooling
ink
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9324276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11157045A (ja
Inventor
昌良 佐藤
雄耕 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP9324276A priority Critical patent/JP2997924B2/ja
Priority to US09/158,514 priority patent/US6178883B1/en
Publication of JPH11157045A publication Critical patent/JPH11157045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2997924B2 publication Critical patent/JP2997924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0476Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0403Drying webs
    • B41F23/0406Drying webs by radiation
    • B41F23/0413Infrared dryers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0403Drying webs
    • B41F23/0423Drying webs by convection
    • B41F23/0426Drying webs by convection using heated air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/044Drying sheets, e.g. between two printing stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の印刷部を
高さ方向に積み重ねて設けるとともに、これら印刷部を
順次経由させてウェブ紙を走行させ、このウェブ紙に各
印刷部で画像を印刷する、いわゆるタワー型の多色印刷
装置に関し、詳細には印刷画像を加熱する加熱手段を備
えたタワー型多色印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記した印刷画像を乾燥する手段を備え
たタワー型多色印刷装置としては、例えば、特開平7−
285213号公報、特開平8−66997号公報、特
開平8−230138号公報に示されるものがある。
【0003】これらの公報に示されるタワー型多色印刷
装置は、いずれもウェブ紙の走行する方向において、各
印刷部を全て通過し終えた下流の位置に、加熱手段又は
加熱手段と冷却手段を設け、各印刷部による印刷が全て
終了した後の印刷画像を乾燥するようにしている。
【0004】なお、特開平7−285213号公報及び
特開平8−230138号公報では加熱手段が設けられ
ることが明示されてないが、UVインキを使用するよう
な特殊な印刷であることが明示されておらず、かつ特殊
な乾燥作用が明示されてない場合、これら公報に乾燥手
段として示されている装置は、加熱手段と理解するのが
一般的である。
【0005】他方、紙面に印刷されたインキの乾燥作用
としては、インキを加熱してその溶剤をとばし、続いて
インキを冷却してインキの熱軟化性物質を固化させる乾
燥作用とは別に、流動性の高いインキの液状成分を紙繊
維間に浸透させることによって固型部を紙面上に残すこ
とによる乾燥作用もよく知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記各公報に示される
発明では、各印刷部による印刷が全て完了した後の印刷
画像、すなわち、いくつかのインキが重なり合った比較
的厚膜のインキの溶媒を蒸発させなければならない。し
たがって、厚いインキ膜の全体を短時間で昇温させるこ
とを要し、かつ、厚いインキ膜の全体から溶媒を十分に
蒸発させるために、比較的長時間高温を維持することを
要する。したがって、多大な熱量を必要とするととも
に、高温を比較的長時間維持するために、加熱手段は、
印刷ユニットを上回るほどの極めて大型なものとなり、
その設置には大きなスペースを必要とした。そして、機
構が複雑なものとならざるを得なかった。
【0007】また加熱手段として、製造コストが大きな
ものであり、かつ点検やメンテナンスに比較的手間がか
かるものであり、さらに機構が複雑であることから故障
頻度が比較的高いものであった。
【0008】この発明は、タワー型多色印刷装置の加熱
手段を小型化するとともに簡素化し、加熱手段の設置に
必要なスペースの省スペース化を図るとともに、製造コ
ストを低減し、点検やメンテナンスを容易にし、さらに
故障頻度を低減することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ために、この発明は、ブランケット胴の周面のブランケ
ットに接触する版胴周面の刷版にインキと湿し水とを供
給し、ブランケットを介してウェブ紙に印刷する印刷部
を、高さ方向に複数積み重ね、各印刷部の下流ごとに、
それぞれの印刷部を通過したウェブ紙を加熱する加熱手
段を設け、最下流の加熱手段の下流にのみウェブ紙を冷
却する冷却手段を設け、各印刷部で印刷するごとに印刷
画像を加熱手段にて加熱してインキの溶媒を蒸発させ、
加熱で軟化したインキを、最下流の印刷部以外の印刷部
の印刷画像は下流側の印刷部の湿し水で冷却し、最下流
の印刷画像のみを冷却手段で冷却して各印刷画像を硬化
セットするようにした構成になっている。
【0010】
【作 用】ウェブ紙が各印刷部を通過することによ
り、各印刷部に多色印刷される。そして各印刷部にて印
刷された各画像は、印刷部の下流ごとに設けた加熱手段
にて個々に加熱されて、この画像を形成するインキの溶
媒が蒸発され、または/及びインキの熱軟化性物質が加
熱によって軟化・溶融され、紙繊維間への浸透が行われ
る。そしてこの各印刷部の下流ごとに加熱された印刷画
像のうち、最下流の印刷部以外の印刷画像は下流側の印
刷部の湿し水で冷却され、最下流の印刷部の印刷画像の
みが冷却手段で冷却され、各画像を形成するインキ中の
熱軟化性物質が硬化してセット状態となる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態につ
いて図面にしたがって説明する。図1はタワー型多色印
刷装置を示している。タワー型多色印刷装置TCは、4
つの、すなわち第1・第2・第3・第4の印刷部P1,
P2,P3,P4が高さ方向に積み重ねられており、こ
れら4つの印刷部P1,P2,P3,P4を順次下方か
ら上方に通過するようにウェブ紙Wが案内されている。
【0012】また、このタワー型多色印刷装置TCは、
各印刷部P1,P2,P3,P4の下流位置に、ウェブ
紙Wの通過経路に対向するとともに、ウェブ紙Wの幅全
体に及ぶ第1・第2・第3・第4の加熱手段H1,H
2,H3,H4が設けられている。
【0013】第1・第2・第3・第4の印刷部P1,P
2,P3,P4は、いずれもブランケット胴2,2がウ
ェブ紙Wを介して接触し、ウェブ紙Wの両面に同時に印
刷を行う、いわゆるBB型オフセット印刷部として構成
される。すなわち、それぞれ版胴1を併設した2つのブ
ランケット胴2,2が、高さ方向に走行させられるべく
案内されるウェブ紙Wの案内経路を挟んで左右隣接して
設けられる。そして、これら2つのブランケット胴2,
2は、それぞれ併設された版胴1と接触した状態で、ウ
ェブ紙Wを介して互いに接触して印刷作動を行う。
【0014】各印刷部P1,P2,P3,P4の各版胴
1には、それぞれインキ装置3と湿し水装置4が付設さ
れ、版胴1の周面に取付けられた刷版(図示せず)にイ
ンキと湿し水とを供給する。そして刷版に供給されたイ
ンキと湿し水は、ブランケット胴2の周面に取付けられ
たブランケット(図示せず)を介してウェブ紙Wに達す
る、すなわち印刷される。
【0015】第1・第2・第3・第4の加熱手段H1,
H2,H3,H4は、それぞれ例えば図3に示すよう
に、細長の赤外線ランプ11と反射板12を組み合わせ
た赤外線照射式の加熱機構10であり、反射板12の反
射面をウェブ紙Wに対向させ、ウェブ紙Wと反射板12
との間の反射板12の近傍に設けた細長の赤外線ランプ
11が、ウェブ紙Wの幅方向に平行になるように設けた
構成となっている。
【0016】あるいはまた、この第1・第2・第3・第
4の加熱手段H1,H2,H3,H4は、それぞれ例え
ば図4に示すように、適宜の発熱部21を備えた細長の
ヒーティングボックス22と送風機構23とを組み合わ
せた熱風送風式の加熱機構20であり、ヒーティングボ
ックス22に設けたスリット22aを、ウェブ紙Wに対
して適宜な角度で対向させ、かつヒーティングボック2
2がウェブ紙Wの幅方向に平行になるように設けた構成
となっている。
【0017】あるいはまた、前記赤外線照射式の加熱機
構10と熱風送風式の加熱機構20とを、ウェブ紙Wの
走行方向に並べて併設する(図示せず)ようにしても良
い。
【0018】第1・第2・第3・第4の加熱手段H1,
H2,H3,H4の下流には、必要に応じて図2に示す
ように、それぞれ適宜な第1・第2・第3・第4の冷却
手段C1,C2,C3,C4を設ける。この各冷却手段
C1,C2,C3,C4は、各加熱手段H1,H2,H
3,H4の加熱により熱軟化性成分が軟化し、ウェブW
上で不安定になったインキを硬化セットするためものも
のである。したがって、例えば印刷時において、加熱手
段H1,H2,H3,H4の加熱によって溶媒が蒸発
し、インキが乾いてウェブ紙W上で安定する場合や、加
熱手段H1,H2,H3,H4の加熱によって熱軟化性
成分が軟化し、インキがウェブ紙Wに浸透してウェブ紙
W上で安定する場合には、この冷却手段C1,C2,C
3,C4は必要ではない。
【0019】また、後に説明するように、冷却手段C
1,C2,C3,C4の作用をかたがわりするものがあ
る場合には、冷却手段C1,C2,C3,C4は必要で
はない。
【0020】第1・第2・第3・第4の冷却手段C1,
C2,C3,C4は、それぞれ例えば図5に示すよう
に、適宜の冷媒流通部31を備えた細長のクーリングボ
ックス32と送風機構33とを組み合わせた冷風送風式
の冷却機構30であり、クーリングボックス32に設け
たスリット32aを、ウェブ紙Wに対して適宜な角度で
対向させ、かつクーリングボックス32がウェブ紙Wの
幅方向に平行になるように設ける。また、第1・第2・
第3の冷却手段C1,C2,C3は、それぞれ第1・第
2・第3の加熱手段H1,H2,H3の下流側の印刷部
P2,P3,P4の2つのブランケット胴2,2の近傍
位置に設ける。最上部の冷却手段C4は、最上部の加熱
手段H4の下流側の適宜の位置に設ける。
【0021】次に、以上記載した構成による作動及び作
用について説明する。印刷作動の開始にともなって、ま
たは、印刷作動の開始に先立って、加熱手段を、また冷
却手段を備えている印刷装置では加熱手段と冷却手段を
作動する。
【0022】まず図1に示した加熱手段のみを用いたタ
ワー型多色印刷装置TCについて説明する。印刷作動に
より、ウェブ紙Wが走行させられ、このウェブ紙Wの両
面に、第1・第2・第3・第4の各印刷部P1,P2,
P3,P4にてそれぞれの画像が印刷されるとともに、
各印刷部P1,P2,P3,P4のそれぞれの下流ごと
に設けられた第1・第2・第3・第4の加熱手段H1,
H2,H3,H4を通過する。
【0023】したがって、各印刷部P1,P2,P3,
P4にて印刷された画像は他の印刷部を通る前に加熱さ
れて、この各画像を形成するインキの溶媒は各印刷部で
の印刷後、直ちに蒸発され、または/及びインキの熱軟
化性物質が軟化・溶融されて流動性を増して紙繊維間へ
の浸透が行われ乾燥される。このとき各加熱手段H1,
H2,H3,H4によるウェブ紙Wの加熱は、紙面温度
が、とりわけ画像部分の温度が、1つの印刷部で印刷さ
れた画像を形成するインキの溶媒を蒸発させる、または
/及びインキの熱軟化性物質を軟化・溶融させるのに十
分なだけの適宜な温度となるように行われ、その温度
は、例えば90℃乃至200℃である。
【0024】このとき、各加熱手段H1,H2,H3,
H4が図3に示す赤外線照射式の加熱機構10であると
きは、赤外線ランプ11が給電されて赤外線を発し、こ
の赤外線が直接、または反射板12に反射されてウェブ
紙Wに照射され、ウェブ紙Wを発熱させる。
【0025】また、この加熱手段H1,H2,H3,H
4が図4に示す熱風送風式の加熱機構20であるとき
は、ヒーティングボックス22に設けられた発熱部21
に適宜なエネルギーが供給される。例えば発熱部21が
電熱式であるときは、給電されて発熱部21が発熱す
る。さらに、発熱部21が発熱しているヒーティングボ
ックス22内に、送風機構23によって風が送り込ま
れ、これが発熱部21によって加熱される。そしてヒー
ティングボックス22のスリット22aから熱風として
吹き出され、この熱風によってウェブ紙Wが加熱され
る。
【0026】また、加熱手段H1,H2,H3,H4
が、前記赤外線照射式の加熱機構10と熱風送風式の加
熱機構20を併設したものであるときは、前記両機構の
作動及び作用がなされる。
【0027】この図1に示した実施の形態において、前
記したように、各印刷部P1,P2,P3,P4にて印
刷された画像を形成するインキの溶媒は個々に、各加熱
手段H1,H2,H3,H4にて加熱蒸発されるが、画
像を形成するインキの種類によっては、インキに含まれ
ている熱軟化性成分が中途半端に軟化させられて、粘着
性が下がらず、また、紙繊維間への浸透も行われずに、
ウェブ紙W上で安定せず他のものに付着し得る状態にあ
る場合がある。
【0028】しかしながら、この実施の形態では、各印
刷部P1,P2,P3,P4がいずれも湿し水装置4を
付設して、各ブランケット胴2,2には常時版胴1,1
を介して湿し水が転移されていることにより、第1・第
2・第3の印刷部P1,P2,P3にて印刷され、それ
ぞれの下流側で個々に加熱された画像は相互の下流側、
すなわち第2・第3・第4の印刷部P2,P3,P4を
通過する際にブランケット胴2,2の周面の湿し水にて
適宜、かつ一挙に冷却される。
【0029】その結果、最下流側の第4の印刷部P4を
除く第1・第2・第3の印刷部P1,P2,P3にて印
刷された画像は個々に加熱手段にて加熱されるとともに
各印刷部にて冷却されて、画像を形成するインキの溶媒
の蒸発とともに冷却による硬化セットがなされる。
【0030】このとき、最下流側の第4の印刷部P4に
て印刷された画像は他の印刷部を通過できないので、印
刷部の湿し水による冷却は期待できない。このため、図
6に示すように、図5で示したような冷却手段C4を、
印刷部P4の下流のウェブ紙Wの通路の両側に配設して
これを冷却するようにする。
【0031】次に図2に示した加熱手段と冷却手段の双
方を用いたタワー型多色印刷装置TCについて説明す
る。この実施の形態は、図1に示した実施の形態のよう
に下流側の印刷部における湿し水による冷却効果を期待
するのではなく、各印刷部にて印刷された画像を形成す
るインキは加熱のたびに冷却手段にて積極的に冷却しよ
うとするものである。
【0032】すなわち、各印刷部P1,P2,P3,P
4にて印刷された画像は、他の印刷部を通る前に加熱手
段にて加熱されて、この各画像を形成するインキの溶媒
が蒸発され、ついで冷却手段にて冷却される。
【0033】したがって、前記画像を形成するインキが
加熱によって溶媒が蒸発されるものの、インキに含まれ
る熱軟化性成分が中途半端に軟化したとしても、これが
冷却手段にて冷却されることにより硬化して粘着性が下
がり、いわゆるセット状態になって他のものに付着しな
い状態になる。
【0034】このときの各冷却手段C1,C2,C3,
C4によるウェブ紙Wの冷却は、紙面温度が印刷された
画像を形成するインキの熱軟化性成分を硬化させるのに
十分なだけの適宜な温度となるように行われる。すなわ
ち、例えば30℃前後の温度またはそれ以下の温度とな
るように行われる。
【0035】また、各冷却手段C1,C2,C3,C4
が図5に示す冷風送風式の冷却機構であるときは、クー
リングボックス32に設けられた冷媒流通部31に、例
えば冷水が通される。さらに、冷媒流通部31に冷水が
通されているクーリングボックス32内に、送風機構3
3によって風が送り込まれ、これが冷媒流通部31によ
って冷却される。そして、クーリングボックス32のス
リット32aから冷風として吹き出され、この冷風によ
ってウェブWを冷却する。
【0036】
【発明の効果】以上記載の通りであり、この発明の実施
により、タワー型多色印刷装置において、印刷部で印刷
される画像を印刷される毎に直ちに加熱して、画像を形
成するインキの溶媒を蒸発させ、または/及び熱軟化性
物質を軟化・溶融させて紙繊維間に浸透させることがで
きるとともに、それぞれ加熱された画像は、最下流の画
像以外の画像は湿し水にて冷却され、最下流の画像のみ
が冷却手段にて冷却される。
【0037】したがって、各印刷部で印刷された画像
は、各加熱手段によって個々に、溶媒を蒸発させ、また
は/及び熱軟化性物質を軟化・溶融させる必要のあるイ
ンキ量が少量となるとともに、そのインキ膜厚が薄いも
のとなり、比較的短時間の加熱によって、溶媒を蒸発さ
せ、または/及び熱軟化性物質を軟化・溶融させるため
の所望の加熱状態を得ることができる。すなわち、ウェ
ブ紙の加熱時間が短くてすみ、ウェブ紙加熱経路が短く
てよい。つまり、加熱手段を小型化できるとともに小型
化にともなって簡素化することができる。
【0038】その結果、加熱手段の省スペース化、製造
コストの低減、点検やメンテナンスの容易化をなし得、
さらに簡素化にともなって故障頻度を低減することがで
きる。
【0039】また、各印刷部で印刷され、かつ各加熱手
段にて加熱された画像のうち、最下流以外の印刷部にて
印刷された画像は、それぞれの下流側に位置する印刷部
の湿し水で一挙に冷却され、最下流の印刷部で印刷され
た画像のみ冷却手段にて冷却されるので、各印刷部にて
印刷されて各加熱手段にて加熱された画像を冷却するた
めの冷却手段は最下流の印刷部のみに設ければよく、加
熱するとともに冷却することによってインキを安定させ
ことができるタワー型多色印刷装置を、省スペース
化、製造コストの低減、点検やメンテナンスの容易化を
なし得、さらに構成の簡素化にともなって故障頻度を低
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の代表的な実施の形態であるタワー型
多色印刷装置の内面配置を示す側面図である。
【図2】図1に示す実施の形態とは異なるこの発明の実
施の形態であるタワー型多色印刷装置の内面配置を示す
側面図である。
【図3】図1及び図2に示す実施の形態に実施可能な加
熱手段の実施の形態を示す斜視図である。
【図4】図1及び図2に示す実施の形態に実施可能であ
り、かつ図3に示す実施の形態とは異なる加熱手段の実
施の形態を示す一部破断斜視図である。
【図5】図1及び図2に示す実施の形態に実施可能な冷
却手段の実施の形態を示す斜視図である。
【図6】図1、図2に示す実施の形態とは異なるこの発
明の実施の形態であるタワー型多色印刷装置の内面配置
を示す側面図である。
【符号の説明】
TC…タワー型多色印刷装置、P1,P2,P3,P4
…印刷部、H1,H2,H3,H4…加熱手段、C1,
C2,C3,C4…冷却手段、W…ウェブ紙、1…版
胴、2…ブランケット胴、3…インキ装置、4…湿し水
装置、10…赤外線照射式の加熱機構(加熱手段)、1
1…赤外線ランプ、12…反射板、20…熱風送風式の
加熱機構(加熱手段)、21…発熱部、22…ヒーティ
ングボックス、22a…スリット、23…送風機構、3
0…冷風送風式の冷却機構(冷却手段)、31…冷媒流
通部、32…クーリングボックス、32a…スリット、
33…送風機構。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 7/02 - 7/14 B41F 23/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブランケット胴の周面のブランケットに
    接触する版胴周面の刷版にインキと湿し水とを供給し、
    ブランケットを介してウェブ紙に印刷する印刷部を、高
    さ方向に複数積み重ね、 各印刷部の下流ごとに、それぞれの印刷部を通過したウ
    ェブ紙を加熱する加熱手段を設け、 最下流の加熱手段の下流にのみウェブ紙を冷却する冷却
    手段を設け、 各印刷部で印刷するごとに印刷画像を加熱手段にて加熱
    してインキの溶媒を蒸発させ、加熱で軟化したインキ
    を、最下流の印刷部以外の印刷部の印刷画像は下流側の
    印刷部の湿し水で冷却し、最下流の印刷画像のみを冷却
    手段で冷却して各印刷画像を硬化セットするようにした
    ことを特徴とするタワー型多色印刷装置。
JP9324276A 1997-11-26 1997-11-26 タワー型多色印刷装置 Expired - Fee Related JP2997924B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324276A JP2997924B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 タワー型多色印刷装置
US09/158,514 US6178883B1 (en) 1997-11-26 1998-09-22 Tower type multi-color printing press

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324276A JP2997924B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 タワー型多色印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11157045A JPH11157045A (ja) 1999-06-15
JP2997924B2 true JP2997924B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=18164007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9324276A Expired - Fee Related JP2997924B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 タワー型多色印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6178883B1 (ja)
JP (1) JP2997924B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6803989B2 (en) * 1997-07-15 2004-10-12 Silverbrook Research Pty Ltd Image printing apparatus including a microcontroller
AUPO850597A0 (en) 1997-08-11 1997-09-04 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (art01a)
US7714889B2 (en) * 1997-07-15 2010-05-11 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera using exposure information for image processing
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US7705891B2 (en) 1997-07-15 2010-04-27 Silverbrook Research Pty Ltd Correction of distortions in digital images
US6289262B1 (en) * 1997-07-15 2001-09-11 Silverbrook Research Pty Ltd System for high volume printing of optical storage cards using ink dots
AUPO802797A0 (en) * 1997-07-15 1997-08-07 Silverbrook Research Pty Ltd Image processing method and apparatus (ART54)
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6690419B1 (en) * 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6985207B2 (en) * 1997-07-15 2006-01-10 Silverbrook Research Pty Ltd Photographic prints having magnetically recordable media
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
JP2002264452A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Riso Kagaku Corp 印刷装置及び印刷方法
JP4003163B2 (ja) * 2002-01-15 2007-11-07 富士フイルム株式会社 多層塗布膜の製造装置
DE10248249B4 (de) * 2002-10-16 2006-06-01 Koenig & Bauer Ag Trockner für eine Materialbahn
CN101213079B (zh) * 2005-08-18 2010-06-09 柯尼格及包尔公开股份有限公司 印刷机设备
DE102006025264A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Man Roland Druckmaschinen Ag Rollenrotationsdruckmaschine und ein Verfahren zum Betreiben einer solchen
DE102007048282A1 (de) * 2007-10-08 2009-04-09 Wifag Maschinenfabrik Ag Rotationsdruckmaschine mit Elektronenstrahltrockner
US8348531B2 (en) * 2008-05-27 2013-01-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media treatment web flow path
JP2010260304A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd タワー型多色輪転印刷機及びタワー型多色輪転印刷機を使用した印刷方法
CN102837493A (zh) * 2012-09-04 2012-12-26 苏州工业园区维特力彩印包装有限公司 纸袋三色印刷装置
US20140352561A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Joe I.V. Rosenberg Process and apparatus for conversion of a coldset web printing press to a hybrid heatset and coldset printing press

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1834147A (en) * 1929-01-21 1931-12-01 Charles F Dausmann Method and means for drying ink impressions in web presses
CH359720A (de) * 1957-07-16 1962-01-31 James Halley & Sons Limited Rohrförmig gestaltete Warmluft-Heizvorrichtung, insbesondere zum Einbau in eine Druckereimaschine
US3952119A (en) * 1972-07-12 1976-04-20 Th. Goldschmidt Ag Process for coloring absorptive, rough surface paper
DE3335235A1 (de) * 1983-09-29 1985-04-11 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Druckwerk fuer eine rollenrotationsdruckmaschine
CH668225A5 (de) * 1985-10-15 1988-12-15 De La Rue Giori Sa Mehrfarbenrotationsdruckmaschine zum gleichzeitigen schoen- und widerdruck.
DE3828753C2 (de) * 1988-08-25 1994-05-19 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Trocknen von Druckprodukten in einer Druckmaschine
JP2602488B2 (ja) * 1989-05-30 1997-04-23 株式会社 東京機械製作所 両面多色印刷機
US5564336A (en) * 1992-10-28 1996-10-15 U.E. Sebald Druck Und Verlag Gmbh Rotary intaglio printing machine
DE4325725C2 (de) * 1993-07-30 1998-02-19 Cleanpack Gmbh Innovative Verp Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln von im Rollen-Offsetdruck bedruckten Folienbahnen
JPH07285213A (ja) 1994-04-20 1995-10-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多色刷輪転印刷機
DE4429891C2 (de) 1994-08-24 2003-05-08 Koenig & Bauer Ag Mehrfarbenrollenrotationsdruckmaschine
JPH08230138A (ja) 1995-02-24 1996-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機
US5832833A (en) * 1995-07-25 1998-11-10 Burgio; Joseph Thomas Apparatus and method for drying a substrate printed on a multi-stand offset press
US5727472A (en) * 1995-07-25 1998-03-17 Burgio; Joseph Thomas Apparatus and method for drying sheets printed on a multi-stand press

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11157045A (ja) 1999-06-15
US6178883B1 (en) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2997924B2 (ja) タワー型多色印刷装置
US7591224B2 (en) Web-fed rotary press and method for operating it
US6857368B2 (en) Device and method for supplying radiant energy onto a printing substrate in a planographic printing press
US5537925A (en) Infra-red forced air dryer and extractor
JP2010036589A (ja) 平板印刷機の被印刷体に放射エネルギーを供給する装置
US8820236B2 (en) Device for supplying radiant energy onto a printing substrate
JP2003011935A5 (ja)
US8166877B2 (en) Printing press having a dryer device for varnished sheets
US8707578B2 (en) Sheet processing machine, in particular sheet-fed printing press and method of drying sheets
CN102794987B (zh) 印刷方法
JP2004306599A (ja) 印刷機において被印刷体の上の印刷インキを乾燥させる方法および印刷機
JP3070868U (ja) 静電冷却器を備えた巻き取り紙オフセット印刷機
JP6076824B2 (ja) 熱接触式画像形成装置及び熱接触式画像形成方法
DE102007056899B4 (de) Verfahren zur Trocknung bedruckter oder lackierter Bögen in einer Druckmaschine
JPS58171960A (ja) 材料上のプリントを乾燥する乾燥機
JP4546122B2 (ja) 被印刷体の上の印刷インキを乾燥させる方法、およびこの方法を実施するのに適した印刷ユニット
US1115551A (en) Method of embossed printing.
EP2374616B1 (en) Web printing press
JP2002019310A (ja) 印刷方法及び印刷装置
CN110667263A (zh) 用于印刷及干燥的方法
JPS6076346A (ja) 印刷紙の乾燥装置
JP4430295B2 (ja) 輪転印刷機内で被印刷材料を冷却するための方法ならびに装置
JPS60964A (ja) 印刷紙の乾燥装置
JPH022705B2 (ja)
Gooray et al. Drying of ink jet images on plain papers

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees