JP2992788B2 - トナー像転写手段を備えた画像生成機 - Google Patents

トナー像転写手段を備えた画像生成機

Info

Publication number
JP2992788B2
JP2992788B2 JP4284122A JP28412292A JP2992788B2 JP 2992788 B2 JP2992788 B2 JP 2992788B2 JP 4284122 A JP4284122 A JP 4284122A JP 28412292 A JP28412292 A JP 28412292A JP 2992788 B2 JP2992788 B2 JP 2992788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image forming
area
image
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4284122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06130838A (ja
Inventor
昌浩 橋詰
弘 木村
博 石田
正展 前嶌
浩一 安田
重貴 林
宏 久保田
理 吉村
進 谷口
泰雄 幡手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP4284122A priority Critical patent/JP2992788B2/ja
Priority to US08/120,454 priority patent/US5345299A/en
Priority to EP93116582A priority patent/EP0594051A3/en
Priority to CN93119226A priority patent/CN1086909A/zh
Priority to KR1019930021981A priority patent/KR940009784A/ko
Publication of JPH06130838A publication Critical patent/JPH06130838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992788B2 publication Critical patent/JP2992788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電感光部材の如き像
形成部材の表面上に静電潜像を形成し、次いでこの静電
潜像をトナー像に現像し、しかる後に普通紙の如き転写
部材にトナー像を転写する型式の画像生成機に関する。
【0002】
【従来の技術】当業者には周知の如く、上記型式の画像
生成機においては、例えば回転ドラムの周表面に配設さ
れた静電感光部材である像形成部材は、回転ドラムの所
定方向への回転に応じて静電潜像形成域、現像域及び転
写域を順次に通る無端搬送経路を通して搬送せしめられ
る。静電潜像形成域においては、静電潜像形成手段の作
用によって像形成部材の表面上に静電潜像が形成され
る。静電潜像形成手段は、例えば像形成部材の表面を所
定極性に一様に帯電せしめる一様帯電手段と、かかる一
様帯電に続いて、形成すべき画像に対応して像形成部材
の表面を露光する露光手段とから構成されている。現像
域においては、現像装置によって像形成部材の表面に形
成されている静電潜像にトナーが施され、静電潜像がト
ナー像に現像される。転写域においては転写部材の表面
が像形成部材の表面に接触せしめられ、像形成部材の表
面上に形成されているトナー像が転写手段の作用によっ
て転写部材の表面に転写される。
【0003】転写手段の典型例としては、転写域におい
て転写部材の裏面に、像形成部材の表面に形成された静
電潜像の極性と逆極性のコロナ放電を施す転写用コロナ
放電器を挙げることができる。しかしながら、転写用コ
ロナ放電器が使用される場合には、環境汚染の点からし
て望ましくないオゾンが相当量生成される、等の問題が
ある。
【0004】そこで、例えば特開昭63−75773号
公報等においては、帯電用コロナ放電器に代えて、転写
域において像形成部材に近接せしめて(更に詳細には像
形成部材と導電性ローラとの間隔を転写部材の厚さより
も小さくせしめて)配設された導電性ローラから転写手
段を構成することが提案されている。かかる導電性ロー
ラは転写部材の搬送方向に回転駆動され、そしてまたか
かる導電性ローラには像形成部材の表面上に形成された
静電潜像の極性と逆極性の電圧が印加される。転写部材
は像形成部材と導電性ローラとの間に挟み込まれて、従
ってその表面が像形成部材の表面に押圧せしめられて転
写域を通過し、像形成部材の表面上のトナー像が転写部
材の表面に転写される。
【0005】然るに、本発明者等の実験及び考察によれ
ば、上述した転写手段を使用する場合には、像形成部材
の表面に対する転写部材の表面の接触圧が相当大きいこ
とに起因して、所謂中抜け現象(転写された画像におい
て、例えば文字の一部にトナーが存在しない現象)或い
は所謂画像塵現象(転写された画像において、文字等の
近傍にトナーが飛散付着している現象)が発生する傾向
がある。
【0006】像形成部材の表面に対する転写部材の表面
の接触圧が過剰になることに起因する上記問題を回避す
るために、特開平1−200277号公報には、像形成
部材と導電性ローラの如き電荷供給部材との間隔を転写
部材の厚さよりも大きく設定すると共に、像形成部材の
表面に転写部材の表面が接触せしめられる転写域より
も、転写部材の搬送方向に見て上流側の電荷供給域にお
いて、転写部材の裏面を導電性ローラの如き電荷供給部
材に接触せしめることが開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】而して、上記特開平1
−200277号公報に開示されている方式も未だ充分
に満足することができないものであり、次の通りの問題
を有する。転写域の上流側に配設された電荷供給部材が
生成する電界が転写域の上流側で像形成部材の表面に作
用し、像形成部材の表面に形成されている転写前のトナ
ー像を乱す傾向がある。
【0008】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
あり、その主たる技術的課題は、画像生成機における転
写用コロナ放電器に代えて導電性ローラの如き電荷供給
部材を利用した形態の転写手段を改良して、像形成部材
の表面に対する転写部材の表面の接触圧を過剰に強くす
ることなく、且つ像形成部材の表面に形成されている転
写前のトナー像が転写域の上流側において乱される虞を
回避して、充分良好な転写を達成することができるよう
にせしめることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
主たる技術的課題を達成するために、像形成部材に対し
て転写部材の厚さよりも大きい間隔をおいて配設される
電荷供給部材に転写部材が接触せしめられる電荷供給域
を、転写部材の搬送方向に見て、像形成部材の表面に転
写部材の表面が接触せしめられる転写域よりも下流のみ
に配設して、転写部材の搬送方向に見て転写域よりも上
流において転写部材に電荷が供給されることはないよう
にせしめる
【0010】そして更に、本発明の一局面においては、
転写部材の搬送方向における転写域と電荷供給域との距
離を1.0乃至5.0mmにせしめる。 本発明の他の局
面においては、電荷供給部材と像形成部材との間隔を
0.2乃至2.0mmにせしめる。 本発明の更に他の局
面においては、電荷供給部材を導電性材料から形成し、
トナー像転写手段は電荷供給部材に電圧を印加する電圧
印加手段を含み、像形成部材の表面に形成されている静
電潜像の電荷極性と同極性に帯電されたトナーを像形成
部材の表面に施すことによって静電潜像をトナー像に現
像し、電圧印加手段は像形成部材の表面に形成されてい
る静電潜像の電荷極性と反対極性の電圧を電荷供給部材
に印加する。 本発明の更に他の局面においては、電荷供
給部材を導電性ゴムから形成し、トナー像転写手段は該
電荷供給部材に電圧を印加する電圧印加手段を含む。
【0011】
【0012】
【作用】本発明の画像生成機においては、転写部材の搬
送方向に見て電荷供給域が転写域よりも下流側のみに配
設されており、従って電荷供給部材が生成する電界が転
写域の上流側において像形成部材の表面上に形成されて
いる転写前のトナー像に作用してこれを乱すことはな
い。転写域の下流側において電荷供給部材が生成する電
界が像形成部材の表面に作用するが、転写域の下流側に
おいては像形成部材の表面上のトナー像は既に転写部材
に転写されており、電荷供給部材が生成する電界が像形
成部材の表面に作用することによって不都合が発生する
ことはない。
【0013】転写部材の搬送方向に見て電荷供給域が転
写域よりも下流側に配置されている故に、転写部材の前
端部が転写域において像形成部材の表面に既に接触せし
められたが、転写部材は電荷供給部材には未だ接触せし
められておらず、従って転写部材には電荷が供給されて
いない状態が発生する。転写部材の前端が電荷供給域に
て電荷供給部材に接触するまでの間における上記状態に
おいては、転写域において像形成部材から転写部材にト
ナー像が転写されることはなく、従って転写部材の前端
部においては若干の非転写領域が生成される。然るに、
当業者には周知の如く、転写域において像形成部材の表
面に密接せしめられる転写部材を像形成部材の表面から
確実に分離するために、或いは転写の後の定着工程にお
いて定着ローラの表面に密接せしめられる転写部材を定
着ローラの表面から確実に分離するために、一般に、転
写部材の前端部には若干の長さの非画像領域が意図的に
生成される。それ故に、転写部材の搬送方向における電
荷供給域と転写域との距離を充分に小さくして、転写部
材の前端部における非転写領域の長さを上記非画像領域
の長さと同一乃至これより短くすれば、非転写領域の生
成に起因して特に問題が発生することはない。
【0014】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明に従って構
成された画像生成機の好適実施例について、更に詳細に
説明する。
【0015】本発明に従って構成された画像生成機の好
適実施例の主要構成要素を簡略に図示している図1を参
照して説明すると、画像生成機は回転自在に装着された
回転ドラム2を具備している。この回転ドラム2の周表
面には適宜の静電感光部材でよい像形成部材4が配設さ
れている。回転ドラム2は矢印6で示す方向に連続的に
回転駆動せしめられ、かくしてその表面に配設されてい
る像形成部材4は静電潜像形成域8、現像域10、転写
域12及びクリーニング域14を順次に通る無端搬送経
路(回転ドラム2の周面によって規定される円形搬送経
路)を通して搬送される。
【0016】静電潜像形成域8においては、一様帯電手
段16及び露光手段18を含む静電潜像形成手段によっ
て像形成部材4の表面上に静電潜像が形成される。一様
帯電手段16は像形成部材4の表面を特定極性(図示の
場合は正極性)に一様に帯電せしめる。かかる一様帯電
手段16は、一様帯電ローラ20を含む所謂接触式帯電
手段から構成することができる。導電性ゴムから形成す
ることができる一様帯電ローラ20には、電圧印加手段
22によって所要電圧が印加せしめられる。かような接
触式帯電手段自体は公知であり、例えば電子写真学会誌
第30巻第3号第312頁乃至第322頁「接触帯電
法」に詳細に説明されている。所望ならば、接触式帯電
手段に代えて通常のコロナ放電器から成る一様帯電手段
を使用することもできる。露光手段18は光照射によっ
て像形成部材4の表面上の電荷を選択的に消失せしめ、
かくして像形成部材4の表面上に静電潜像が形成され
る。かかる露光手段18は、コンピュータ或いはワード
プロセッサ等からの画像信号に応じて像形成部材4の表
面上に光を投射するレーザ手段から構成することができ
る。或いは、複写すべき原稿からの反射光を像形成部材
4の表面上に投射する光学手段から露光手段18を構成
することもできる。現像域10においては、磁気ブラシ
機構等から構成することができる現像装置24が像形成
部材4の表面上に形成されている静電潜像にトナーを施
し、静電潜像をトナー像に現像する。図示の実施例にお
いては、像形成部材4の表面上に形成されている静電潜
像の極性と同極性、従って正極性に帯電せしめられたト
ナーが像形成部材4の表面上に形成されている静電潜像
の非帯電領域に施されて静電潜像が現像される(所謂反
転現像)。転写域12においては、転写域12を通して
搬送される転写部材26の表面上に、像形成部材4の表
面上のトナー像が転写される。転写部材26はシート形
状の普通紙でよい。転写域12におけるトナー像転写に
ついては後に更に詳述する。クリーニング域14におい
ては、転写後に像形成部材4の表面上に残留するトナー
がクリーニング手段28によって像形成部材4の表面か
ら除去される。かかるクリーニング手段28は、例えば
像形成部材4の表面に当接せしめられるクリーニングブ
レードを含むそれ自身は周知の形態のものでよい。
【0017】図1を参照して説明を続けると、転写域1
2に関連せしめて配設されている転写手段30は、搬送
ローラ対(図示していない)等の搬送手段によって搬送
される転写部材26を所要通りに案内して、転写域12
において転写部材26の表面を像形成部材4の表面に接
触せしめる上側及び下側案内板32及び34を含んでい
る。かかる上側及び下側案内板32及び34は、転写域
12の上流側において、転写域12に向かって上方に傾
斜して延びる搬送路36を規定する。かような搬送路3
6を通して転写部材26が転写域12に搬送されること
に起因して、転写域12において転写部材24の表面が
像形成部材4の表面に確実に接触せしめられる。転写域
12において像形成部材4の表面に接触することによっ
て、転写部材26の進行方向が図1において反時計方向
に幾分かの角度変更せしめられ、転写域12の下流側に
おいては、転写部材26は若干の角度だけ下方に傾斜し
て進行せしめられる。
【0018】転写手段30は転写域12の下流にて転写
部材26が接触せしめられる電荷供給部材38を含んで
いることが重要である。図示の実施例においては、転写
域26の下流側にて回転ドラム2の下方に回転軸40が
回転自在に配設されており、かかる回転軸40に電荷供
給部材38を構成するローラが固定されている。回転軸
40は矢印44で示す方向に所要速度で回転駆動され
る。電荷供給部材(ローラ)38の周速度は回転ドラム
2上に配設されている像形成部材4の周速度と実質上同
一でよい。電荷供給部材38を構成するローラは体積抵
抗が10の5乗乃至10の8乗Ω−cm程度である導電
性合成ゴムから形成されているのが好都合である。図1
に明確に図示する如く、転写域12から若干下方に傾斜
して進行する転写部材26の裏面が、転写域12の下流
に位置する電荷供給域46にて電荷供給部材38の表面
に接触せしめられる。電荷供給部材38には電圧印加手
段48が接続されている。この電圧印加手段48は、像
形成部材4の表面に形成される静電潜像の極性(図示の
場合は正極性)と逆極性(従って図示の場合は負極性)
の電圧を電荷供給部材38に印加する。電荷供給部材3
8に印加される電圧の絶対値は300乃至3000V程
度でよい。回転ドラム2の周表面に配設された像形成部
材4と電荷供給部材38を構成するローラの表面との間
隔Dは、両者間を通過する転写部材26の厚さTよりも
大きく設定されていることが重要であり、0.2乃至
2.0mm程度であるのが好ましい。転写部材26の搬
送方向における転写域12と電荷供給域44との距離L
は1.0乃至5.0mm程度であるのが好ましい。
【0019】電圧印加手段48によって電圧が印加され
る電荷供給部材38と接地されている像形成部材4との
間には電界に形成される。そしてまた、電荷供給域46
において転写部材26の裏面が電荷供給部材38の表面
に接触せしめられることによって、転写部材26には電
荷、図示の実施例においては負電荷が供給される。かく
して、転写域12において像形成部材4の表面から転写
部材26の表面にトナー像が効果的に転写される。電荷
供給部材38と像形成部材4との間に生成される電界は
主として転写域12の下流側に存在し、転写域12の上
流側には存在するとしても僅かである。また、電荷供給
部材38から転写部材26に供給される電荷は、転写域
12において像形成部材4から接地に流れる。転写域1
2及びこれより上流には電荷供給域が存在せず、従って
転写域12の上流側においては転写部材26には電荷が
実質上存在しない。それ故に、転写部材26の表面が像
形成部材4の表面に接触せしめられる前に、転写域12
の上流側において像形成部材4の表面上に形成されてい
るトナー像が乱されることが充分確実に回避される。像
形成部材4の表面と電荷供給部材38の表面との間隔D
は転写部材26の厚さTよりも大きく設定されており、
従って転写部材26の表面が像形成部材4の表面に過剰
な押圧力で押圧せしめられることはなく、それ故に転写
部材26の表面に転写されたトナー像に所謂中抜け現象
或いは画像塵が発生することも充分確実に回避される。
【0020】一方、転写部材26の前端が転写域12を
通過してから電荷供給域44に到達して電荷供給部材3
8に接触せしめられる迄の間においては、転写部材26
の表面は像形成部材4の表面に接触せしめられている
が、転写部材26の裏面は未だ電荷供給部材38の表面
に接触せしめられておらず、従って電荷供給部材38か
ら転写部材26へ電荷が未だ供給されていない。かかる
状態においては像形成部材4の表面から転写部材26の
表面にトナー像が効果的に転写されず、従って転写部材
26の前端部における上記距離L(転写部材26の搬送
方向における転写域12と電荷供給域44との間の距
離)に対応する長さの部分には、トナー像が転写されな
い非転写領域が生成される。しかしながら、既に言及し
た通り、画像生成機においては、通常、転写後の定着工
程において転写部材の表面が密接せしめられる定着ロー
ラ(図示していない)の表面からの転写部材26の剥離
等のために、転写部材の前端部に若干の長さの非画像領
域を意図的に生成せしめている。それ故に、上記距離L
を充分に小さくして上記非転写領域の長さを上記非画像
領域の長さと同一乃至これより小さくせしめれば、上記
非転写領域の生成に起因して特に問題が発生することは
ない。
【0021】電荷供給部材38は図示の形態に限定され
るものではなく、所望ならば、矢印44で示す方向に駆
動される導電性無端ベルト、或いは転写部材26が接触
せしめられる表面が充分に円滑である静止導電性部材等
から電荷供給部材38を構成することもできる。また、
図示の実施例においては転写部材26の裏面を電荷供給
部材38の表面に接触せしめているが、これに代えて転
写部材26の表面を電荷供給部材38の表面に接触せし
めることもできる(但し、この場合には、転写部材26
の表面上に転写されたトナー像に電荷供給部材38の表
面が接触することになるので、例えば電荷供給部材38
の表面にポリテトラフルオロエチレンコーティングを施
すことによって、電荷供給部材38の表面にトナーが付
着することを防止することが必要である)。
【0022】次に、電荷供給部材から転写部材への電荷
供給実験について言及する。実験装置を簡略に図示して
いる図2を参照して説明すると、ステンレス基板50上
に絶縁体としてのポリアセタール板52(厚さ15m
m)を積層せしめた支持盤上に転写部材54の一部分を
載置し、転写部材54の上面側から導電性ゴムローラ5
6を当接せしめ、ステンレス基板50とローラ56との
間に負電圧を印加した。ローラ56から距離L1(35
0mm)離間した部位にて転写部材54の下面をステン
レス製接続部材58を介して接地した。そして、ローラ
56から距離L2(10mm乃至280mm)離間した
部位にて転写部材54の下面の電位を、表面電位測定器
60によって測定した。ローラ56の外径は14mm
で、ローラ56の体積抵抗は5.7×10の7乗Ω−c
mで、転写部材54の上面に対するローラ56の押圧力
は4.6g/cmで、印加電圧は−1000Vであっ
た。表面電位測定器60のプローブと転写部材54の下
面との間隔は2mmであった。実験環境は温度23度
C、湿度65%であった。転写部材として、ヨーロッパ
諸国で広く使用されている厚さ0.10mmのノイシド
ラー(商品名)紙と、米国で広く使用されている厚さ
0.10mmのネクーサ(商品名)紙とを使用した。測
定結果は図3に図示する通りであった。接続部材58を
介して接地した部位よりも更にローラ56から離間部位
(L2≧L1)における表面電位は実質上零であった。
【0023】
【発明の効果】転写手段が改良された本発明の画像生成
機においては、転写用コロナ放電器を使用することな
く、転写されたトナー像に中抜け現象或いは画像塵等を
発生せしめることなく、乱れのない充分良好なトナー像
を転写部材に転写することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って転写手段が改良された画像生成
機の主要構成要素を簡略に示す簡略断面図。
【図2】電荷供給実験装置を簡略に示す簡略断面図。
【図3】電荷供給実験における測定結果を示す線図。
【符号の説明】
2:回転ドラム 4:像形成部材 8:静電潜像形成域 10:現像域 12:転写域 14:クリーニング域 16:一様帯電手段 18:露光手段 20:一様帯電ローラ 22:電圧印加手段 24:現像装置 26:転写部材 28:クリーニング手段 30:転写手段 32:案内板 34:案内板 36:搬送路 38:電荷供給部材 40:回転軸 46:電荷供給域 48:電圧印加手段
フロントページの続き (72)発明者 前嶌 正展 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 安田 浩一 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 林 重貴 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 久保田 宏 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 吉村 理 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 谷口 進 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 幡手 泰雄 鹿児島県鹿児島市星ケ峰4丁目20番地11 号 (56)参考文献 特開 平5−346742(JP,A) 特開 平6−3971(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/16

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電潜像形成域、現像域及び転写域を順
    次に通る搬送経路を通して搬送せしめられる像形成部材
    と、該静電潜像形成域において該像形成部材の表面上に
    静電潜像を形成するための静電潜像形成手段と、該現像
    域において該像形成部材の表面上の静電潜像をトナー像
    に現像するための現像手段と、該転写域を通して転写部
    材を搬送するための転写部材搬送手段と、該転写域にお
    いて該像形成部材の表面上のトナー像を転写部材の表面
    上に転写するためのトナー像転写手段とを具備し、該ト
    ナー像転写手段は該像形成部材に対して転写部材の厚さ
    より大きい間隔をおいて配設された電荷供給部材を含
    み、電荷供給域において転写部材が該電荷供給部材に接
    触せしめられて転写部材に電荷が供給され、該転写域に
    おいて転写部材の表面が該像形成部材の表面に接触せし
    められて該像形成部材の表面上のトナー像が転写部材の
    表面上に転写される画像形成機において、 写部材が該電荷供給部材に接触せしめられて転写部材
    に電荷が供給される該電荷供給域は転写部材の搬送方向
    に見て該転写域よりも下流のみに配置されており、転写
    部材の搬送方向に見て該転写域よりも上流において転写
    部材に電荷が供給されることはなく、転写部材の搬送方
    向における該転写域と該電荷供給域との距離は1.0乃
    至5.0mmである、ことを特徴とする画像生成機。
  2. 【請求項2】 静電潜像形成域、現像域及び転写域を順
    次に通る搬送経路を通して搬送せしめられる像形成部材
    と、該静電潜像形成域において該像形成部材の表面上に
    静電潜像を形成するための静電潜像形成手段と、該現像
    域において該像形成部材の表面上の静電潜像をトナー像
    に現像するための現像手段と、該転写域を通して転写部
    材を搬送するための転写部材搬送手段と、該転写域にお
    いて該像形成部材の表面上のトナー像を転写部材の表面
    上に転写するためのトナー像転写手段とを具備し、該ト
    ナー像転写手段は該像形成部材に対して転写部材の厚さ
    より大きい間隔をおいて配設された電荷供給部材を含
    み、電荷供給域において転写部材が該電荷供給部材に接
    触せしめられて転写部材に電荷が供給され、該転写域に
    おいて転写部材の表面が該像形成部材の表面に接触せし
    められて該像形成部材の表面上のトナー像が転写部材の
    表面上に転写される画像形成機において、 転写部材が該電荷供給部材に接触せしめられて転写部材
    に電荷が供給される該 電荷供給域は転写部材の搬送方向
    に見て該転写域よりも下流のみに配置されており、転写
    部材の搬送方向に見て該転写域よりも上流において転写
    部材に電荷が供給されることはなく、該電荷供給部材と
    該像形成部材との間隔は0.2乃至2.0mmである、
    ことを特徴とする 画像生成機。
  3. 【請求項3】 静電潜像形成域、現像域及び転写域を順
    次に通る搬送経路を通して搬送せしめられる像形成部材
    と、該静電潜像形成域において該像形成部材の表面上に
    静電潜像を形成するための静電潜像形成手段と、該現像
    域において該像形成部材の表面上の静電潜像をトナー像
    に現像するための現像手段と、該転写域を通して転写部
    材を搬送するための転写部材搬送手段と、該転写域にお
    いて該像形成部材の表面上のトナー像を転写部材の表面
    上に転写するためのトナー像転写手段とを具備し、該ト
    ナー像転写手段は該像形成部材に対して転写部材の厚さ
    より大きい間隔をおいて配設された電荷供給部材を含
    み、電荷供給域において転写部材が該電荷供給部材に接
    触せしめられて転写部材に電荷が供給され、該転写域に
    おいて転写部材の表面が該像形成部材の表面に接触せし
    められて該像形成部材の表面上のトナー像が転写部材の
    表面上に転写される画像形成機において、 転写部材が該電荷供給部材に接触せしめられて転写部材
    に電荷が供給される該電荷供給域は転写部材の搬送方向
    に見て該転写域よりも下流のみに配置されており、転写
    部材の搬送方向に見て該転写域よりも上流において転写
    部材に電荷が供給されることはなく、該電荷供給部材は
    導電性材料から形成されており、該トナー像転写手段は
    該電荷供給部材に電圧を印加する電圧印加手段を含んで
    おり、該像形成部材の表面に形成されている静電潜像の
    電荷極性と同極性に帯電されたトナーを該像形成部材の
    表面に施すことによって静電潜像がトナー像に現像さ
    れ、該電圧印加手段は該像形成部材の表面に形成されて
    いる静電潜像の電荷極性と反対極性の電圧を該電荷供給
    部材に印加する、ことを特徴とする 画像生成機。
  4. 【請求項4】 静電潜像形成域、現像域及び転写域を順
    次に通る搬送経路を通して搬送せしめられる像形成部材
    と、該静電潜像形成域において該像形成部材の表面上に
    静電潜像を形成するための静電潜像形成手段と、該現像
    域において該像形成部材の表面上の静電潜像をトナー像
    に現像するための現像手段と、該転写域を通して転写部
    材を搬送するための転写部材搬送手段と、該転写域にお
    いて該 像形成部材の表面上のトナー像を転写部材の表面
    上に転写するためのトナー像転写手段とを具備し、該ト
    ナー像転写手段は該像形成部材に対して転写部材の厚さ
    より大きい間隔をおいて配設された電荷供給部材を含
    み、電荷供給域において転写部材が該電荷供給部材に接
    触せしめられて転写部材に電荷が供給され、該転写域に
    おいて転写部材の表面が該像形成部材の表面に接触せし
    められて該像形成部材の表面上のトナー像が転写部材の
    表面上に転写される画像形成機において、 転写部材が該電荷供給部材に接触せしめられて転写部材
    に電荷が供給される該電荷供給域は転写部材の搬送方向
    に見て該転写域よりも下流のみに配置されており、転写
    部材の搬送方向に見て該転写域よりも上流において転写
    部材に電荷が供給されることはなく、該電荷供給部材は
    導電性ゴムから形成されており、該トナー像転写手段は
    該電荷供給部材に電圧を印加する電圧印加手段を含んで
    いる、ことを特徴とする 画像生成機。
JP4284122A 1992-10-22 1992-10-22 トナー像転写手段を備えた画像生成機 Expired - Fee Related JP2992788B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284122A JP2992788B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 トナー像転写手段を備えた画像生成機
US08/120,454 US5345299A (en) 1992-10-22 1993-09-14 Image-forming machine with toner image transfer means having a charge supply zone and a transfer zone
EP93116582A EP0594051A3 (en) 1992-10-22 1993-10-13 Image forming apparatus with toner image transfer means.
CN93119226A CN1086909A (zh) 1992-10-22 1993-10-22 具有调色图象转印机构的图象成型机
KR1019930021981A KR940009784A (ko) 1992-10-22 1993-10-22 토우너상 전사수단을 구비한 화상생성기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284122A JP2992788B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 トナー像転写手段を備えた画像生成機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06130838A JPH06130838A (ja) 1994-05-13
JP2992788B2 true JP2992788B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=17674467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4284122A Expired - Fee Related JP2992788B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 トナー像転写手段を備えた画像生成機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5345299A (ja)
EP (1) EP0594051A3 (ja)
JP (1) JP2992788B2 (ja)
KR (1) KR940009784A (ja)
CN (1) CN1086909A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502554A (en) * 1993-11-16 1996-03-26 Mita Industrial Co., Ltd. Image transferring unit of non-contact type roller method
US6493534B2 (en) * 2000-02-01 2002-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2018054965A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE759452A (fr) * 1969-11-28 1971-05-26 Xerox Corp Appareil de transfert
JPS5288031A (en) * 1976-01-19 1977-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Tranfer auxiliary means for electrophotographic copying machine
US4373714A (en) * 1980-03-05 1983-02-15 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Transfer device
US4575216A (en) * 1983-11-09 1986-03-11 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic copying apparatus including transfer charge corona and shield
JPS6132080A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真複写機の転写装置
US4829334A (en) * 1986-05-28 1989-05-09 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming machine having a cover member for covering part of an image bearing member
JPS6375773A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Fujitsu Ltd 転写用部材の構造
JPH01200277A (ja) * 1988-02-04 1989-08-11 Canon Inc 画像形成装置の転写装置
JPH01280782A (ja) * 1988-05-07 1989-11-10 Canon Inc 画像形成装置
JPH01284884A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Canon Inc 画像形成装置
US5172173A (en) * 1988-09-01 1992-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device and transfer belt having contact-type electricity feeding means
US4978998A (en) * 1989-04-24 1990-12-18 Ricoh Company, Ltd. Image transferring device for image forming equipment

Also Published As

Publication number Publication date
KR940009784A (ko) 1994-05-24
CN1086909A (zh) 1994-05-18
JPH06130838A (ja) 1994-05-13
US5345299A (en) 1994-09-06
EP0594051A3 (en) 1995-03-29
EP0594051A2 (en) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6701119B2 (en) Image forming apparatus including opposed insulating and conducting transfer material guide members to prevent null transfer
JP2961472B2 (ja) トナー像転写手段を備えた画像生成機
JP2992788B2 (ja) トナー像転写手段を備えた画像生成機
JPH1124341A (ja) 画像形成装置
JP3537720B2 (ja) 電子写真装置における転写方法
JPH09127806A (ja) 画像形成装置
JP3201112B2 (ja) 画像形成装置
US4128328A (en) Developing electrode type electrostatic copying machines
JPH06258966A (ja) 画像形成装置
JP3800893B2 (ja) 画像形成装置
JPH06348152A (ja) 画像形成装置
JP2829659B2 (ja) 画像形成装置
JPH10282804A (ja) 画像形成装置
JP2984396B2 (ja) 画像形成装置
JPH0651647A (ja) 画像形成装置
JP2958413B2 (ja) 画像形成装置
JPH02163779A (ja) 転写装置
JPS6397975A (ja) 転写材搬送装置
JP3293950B2 (ja) 転写ベルト装置
JP2004219873A (ja) 画像形成装置
JPH08227238A (ja) 転写・搬送装置
JPH08146788A (ja) 転写分離装置
JPH0854789A (ja) 画像形成装置
JPH07128987A (ja) 転写紙の分離装置
JPH0784468A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees