JP2989410B2 - 可撓性フィルム基板 - Google Patents

可撓性フィルム基板

Info

Publication number
JP2989410B2
JP2989410B2 JP5036278A JP3627893A JP2989410B2 JP 2989410 B2 JP2989410 B2 JP 2989410B2 JP 5036278 A JP5036278 A JP 5036278A JP 3627893 A JP3627893 A JP 3627893A JP 2989410 B2 JP2989410 B2 JP 2989410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film substrate
flexible film
cut
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5036278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06246857A (ja
Inventor
輝夫 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP5036278A priority Critical patent/JP2989410B2/ja
Publication of JPH06246857A publication Critical patent/JPH06246857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989410B2 publication Critical patent/JP2989410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可撓性フィルム基板の構
造に関するものであり、部分的に可撓性をもたせて、折
り曲げが可能な可撓性フィルム基板を提供しようとする
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶パネルやELパネル等を利用
した平面ディスプレイパネルがラップトップ型やノート
型のパーソナルコンピュータやワークステーションに使
用されるようになり、平面ディスプレイにおいても薄型
化、軽量化が要求されるようになった。
【0003】平面ディスプレイパネルは、表示部の外周
部に多数の引き出し電極を有しており、この電極と表示
駆動用ICとを導体配線によって一対一の相互結線する
ことが必要である。しかもこれらの電極や表示駆動用I
C等の表示に直接関係のない部分の表示パネル面積に占
める割合をできるだけ小さくすることが省スペースのた
め要求されている。
【0004】薄型化や軽量化の一つの方法として、前記
導体配線の一方の端には駆動用ICチップを取り付け、
導体配線の他方の端には表示パネルの引き出し配線を接
続したフィルム基板を用い、フィルム基板の一部とIC
チップを表示パネルに重なるよう折り曲げる可撓性フィ
ルム基板を使用することがある。しかし、この場合フィ
ルム基板自体の可撓性が乏しく折り曲げ角が大きくなる
ため周縁部に大きくはみ出し表示パネルユニットとして
の大きさが他の方法と変わらなかったり厚みが増したり
するため省スペースという点ではあまり有効ではない。
【0005】従来、上記問題点を克服するために、図5
に示すような可撓性フィルム基板が考え出されている。
図5に示すように、絶縁性フィルム1に表示パネルの引
き出し電極と同じピッチの導体配線2を接着剤3によっ
て貼り合わせている。絶縁性フィルム1にはレジスト等
の工程によって幅方向に平行なスリット部7を形成して
いる。スリット部の数や幅は可撓性フィルム基板の曲げ
角度や強度によって変化するものであり適切な可撓性が
得られればよい。導体配線2の一方の端には駆動用IC
チップ4を取り付け、他方の端の導体配線2には図6の
断面図に示すように表示パネル6の引き出し配線を接続
している。
【0006】上記構造の可撓性フィルム基板を採用する
ことにより、スリット部7で導体配線が曲がり可撓性を
もったフィルム基板を作成することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図5の断
面図に示すようなスリット部7を設けた絶縁性フィルム
1によって折り曲げを可能とした前述の可撓性フィルム
基板構造において、図6に示すように可撓性フィルム基
板を折り曲げる際には、導体配線2が絶縁性フィルム残
留部1aにおいては曲がらずスリット部7だけが曲がる
構造となっている。スリット部7にはレジスト等の工程
によって絶縁性フィルム1が除去されており接着剤3と
導体配線2だけの構成となるため、導体配線2の接続ピ
ッチが微細化し導体幅が細くなるに従い強度が著しく低
下し、表示装置の製造工程途中の可撓性フィルム基板の
折り曲げや製品完成後の取り扱い等によっては特にスリ
ット7部の一折曲部分に力が集中して加わり鋭角状に折
り曲がることがあり、しかもこのような力が波状に加わ
ると金属疲労によって導体配線2の断線が生じ易くなる
という問題が起こる。また前述の構成の可撓性フィルム
基板はスリット部7が形成されている側へのみ折れ曲が
る構成のため構造上ねじれなどの力に対して弱い。 さ
らに上記可撓性フィルム基板は製造工程においてスリッ
ト部7を形成するレジスト等の工程のためマスキング工
程やレジスト剥離工程等の多く工程が必要であるため製
造時間と費用がかかる。しかもスリット部7の間隔が微
細化されることにより絶縁性フィルム残留部1aが剥離
し易くなるという問題点も生じる。
【0008】液晶パネルやELパネルを利用した表示装
置において可撓性フィルム基板の導体配線が断線するこ
とは不良品が発生することになり、この修繕等により全
体的な製造コストが嵩んでしまうため、断線のない可撓
性フィルム基板を作成することは必要不可欠である。
【0009】本発明の目的は上記問題点を解決し断線の
無い可撓性フィルム基板を供給することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】絶縁性フィルムに導体箔
からなる配線を設けた可撓性フィルム基板において、前
記絶縁性フィルムに厚み部分を残したまま一部又は全体
に切り込みや多数の窪みを形成した構造と、前記絶縁性
フィルムにおいて折り曲げに必要ない切り込みや窪みを
補強被覆した構造であることにより上述の目的が達成さ
れる。
【0011】
【作用】本発明に従えば、厚み部分を残した切り込みや
窪み形成する絶縁性フィルムを可撓性フィルムに使用す
ることにより、折り曲げるときに絶縁性フィルムの厚み
部分が残っているため導体配線へ加わる力がフィルム基
板全体に分散吸収されるため一折曲部分に力が加わると
いうことがなくその結果断線することもない。
【0012】上記絶縁性フィルムを形成するときに型に
よって切り込みや多数の窪みを設ける場合、平面絶縁性
フィルムを作成する工程と同様の工程で生成できる。別
の製造方法である切り込みを後から平面絶縁性フィルム
に入れる場合でも該当部分を削り取るだけでよい。
【0013】従って従来のように、スリットを設ける必
要がなくレジスト等の工程によってマスキング工程やレ
ジスト剥離工程などの多く工程を必要せず製造工程の簡
略化と省コスト化が実現できる。
【0014】また、絶縁性フィルムの折り曲げ部に円錐
型の窪みを使用した場合、折り曲げに対して異なる方向
へ力が加わったとしても分散吸収されるため、ねじれ等
の力によって断線することがない。
【0015】しかも、フィルム基板全体に切り込みや多
数の窪みを設ける絶縁性フィルムの場合、折り曲げに必
要でない部分にポリイミド系樹脂等の補強樹脂で補強被
覆することにより、折り曲げに必要な部分だけに切り込
みや多数の窪みを設けるときと同様の効果が得られ、更
に折り曲げ部分を自由な位置や間隔または方向に作成す
ることができる。この補強樹脂による補強被覆は絶縁性
フィルムの上から補強樹脂を塗るだけでよい。
【0016】このため、導体配線の断線の無い可撓性フ
ィルム基板が作成できる。
【0017】
【実施例】本発明の実施例について図面とともに以下に
説明する。尚、図中において同一構成部分は同一符号で
表している。図1は参考例の構造が適用された可撓性フ
ィルム基板の断面図である。参考例の絶縁性フィルム1
はその製造の際に折り曲げる部分に対して絶縁フィル
ム1の厚み部分を残した状態で複数のノコギリ状の切り
込みの形状を形成するため、型枠に硬化性樹脂等を流し
込んで生成される。別の手段として絶縁性フィルム1は
従来の平面絶縁性フィルムから絶縁フィルム1の厚み
部分を残した状態で折り曲げる部分をノコギリ状の切り
込み形状に削り取ることにより作成してもよい。表示パ
ネルの引き出し電極と同じピッチとしている導体配線2
は絶縁性フィルム1の切り込みの無い面に接着剤3によ
って貼り合わせされている。
【0018】参考例において本発明者は、通常可撓性フ
ィルム基板に用いられている75μmの厚みの絶縁性フ
ィルムに間隔50μm毎で深さを厚みの2/3程度とし
た切り込み形状を生成した絶縁性フィルム1にて実施し
たところ図2に斜視図で示すように十分な折り曲げ効果
が得られ周縁部でのはみ出し量が少なくなることにより
省スペースとなることが確認できた。絶縁性フィルム1
の切り込みの間隔を50μmよりも小さくしていくと絶
縁性フィルム1生成時の切り込みの型が作成困難で高価
となりその上切り込みの山の先端が脆くなってしまう。
反対に、絶縁性フィルム1の切り込みの間隔を50μm
よりも大きくしていくと可撓性フィルム基板の一つの切
り込みに対する曲げ角度が大きくなり1カ所に多くの応
力が加わってしまうことになり上記分散の効果が出ず断
線し易くなる。
【0019】実施例として、図3に示すように絶縁性フ
ィルム1製造時に絶縁性フィルム1の全体に切り込みを
生成する構造とし、絶縁性フィルム1の折り曲げに必要
のない切り込み部の溝を埋めるようにポリイミド系樹脂
等の補強樹脂5を塗り込み補強被覆することにより、上
記可撓性フィルム基板と同様の折り曲げ効果が得られ更
に自由な位置や間隔に折り曲げ部を作成することができ
る。
【0020】更に、図4に示すように絶縁性フィルム1
に切り込みではなく多数の円錐状の窪みを形成する構造
としてもよい。このような絶縁性フィルム1も絶縁性フ
ィルム1製造時に円錐状の窪みを形成した型枠を使うこ
とにより生成できる。本発明者は、通常フィルム基板に
用いられている75μmの厚みの絶縁性フィルムに間隔
50μmごとに円錐の直径20μmで深さが厚みの2/
3程度の円錐状の窪みを生成したものにて実施したとこ
ろ、十分な折り曲がりを行うことができ、またねじれに
対しても断線しにくいことが確認できた。
【0021】上記絶縁性フィルム1に形成される切り込
み又は窪みの形状や配置は可撓性フィルム基板の曲げ角
度や強度に応じ選択されるべきである。
【0022】よって、絶縁性フィルム1に形成される切
り込みの形状はノコギリ状に限らずカマボコ状等の他の
形状であっても良い。
【0023】また、絶縁性フィルム1に形成される窪み
の形状は円錐状の窪みに限らず四角錐や半球の形状であ
っても良い。
【0024】更に、絶縁性フィルム1に形成される窪み
の配置は升目のような均一な配置に限らず、図7に示す
ような蜂の巣状のもので折り曲げ部の両端は粗密で中央
部になるに従って過密となる配置であっても、窪みを一
定密度で不均一な配置としても良い。
【0025】上記構造により断線の無い折り曲げ可能な
可撓性フィルム基板が作成できる。
【0026】
【発明の効果】以上のような本発明によれば、ノコギリ
状の切り込みの型や一様に並んだ多数の円錐型の窪みの
型によって厚み部分を残した切り込みや窪みを生成する
絶縁性フィルム1または通常使用されている平面絶縁性
フィルムにノコギリ状の切り込みや一様に並んだ多数の
円錐型の窪みを厚み部分を残して作成した絶縁性フィル
ム1を使用することにより、折り曲げる際に導体配線2
の一折曲部分に力が加わっても残りの絶縁性フィルム1
の厚み部分があるため導体配線2へ加わる力がフィルム
基板全体に分散吸収される。上記特徴のため導体配線2
の接続ピッチが微細化し導体幅が細くなるのに従い強度
が著しく低下したとしても、表示装置の製造工程途中の
可撓性フィルム基板の折り曲げや製品完成後の取り扱い
等によって導体配線の断線が生じ易くなるという問題が
解消される。
【0027】
【0028】また、本発明の実施例である絶縁性フィル
ム1の全体に切り込みを作成し、折り曲げに必要ない切
り込み部分をポリイミド系樹脂等の補強樹脂5で補強被
覆することにより、自由な位置や間隔に折り曲げ部を作
成することができる。
【0029】更に可撓性フィルム基板の折り曲げのため
にスリットを別途設ける必要がないため、スリット部で
の断線と言った問題やレジスト等の工程のためマスキン
グ工程やレジスト剥離工程などの多く工程が必要になり
製造時間と費用がかかってしまうという問題がなくな
る。そのため可撓性フィルム基板において導体配線が微
細ピッチとなっても各工程での断線による不良がなく信
頼性が向上する。
【0030】従って薄型化、軽量化、省スペース、省コ
ストといった要求を満たす可撓性フィルム基板を提供す
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例の可撓性フィルム基板の断面図。
【図2】参考例の可撓性フィルム基板の折り曲げた状態
の斜視図。
【図3】実施例の可撓性フィルム基板の断面図。
【図4】切り込みの替わりに円錐状の窪みを設けた絶縁
性フィルムの透視図。
【図5】従来の可撓性フィルム基板の断面図。
【図6】従来の可撓性フィルム基板の折り曲げた状態の
断面図。
【図7】実施例の絶縁性フィルムの窪みの配置図
【符号の説明】 1 絶縁性フィルム 1a 絶縁性フィルム残留部 2 導体配線 3 接着剤 4 ICチップ 5 補強樹脂 6 表示パネル 7 スリット部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B32B 1/00 - 35/00 H05K 1/00 - 1/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性フィルムに導体箔からなる配線を
    設けた可撓性フィルム基板において、 前記絶縁性フィルムに厚み部分を残したまま一部又は全
    体に切り込みや多数の窪みを形成し、折り曲げに必要の
    ない切り込みや窪みを補強被覆したことを特徴とする可
    撓性フィルム基板。
JP5036278A 1993-02-25 1993-02-25 可撓性フィルム基板 Expired - Fee Related JP2989410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036278A JP2989410B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 可撓性フィルム基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5036278A JP2989410B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 可撓性フィルム基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06246857A JPH06246857A (ja) 1994-09-06
JP2989410B2 true JP2989410B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=12465318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5036278A Expired - Fee Related JP2989410B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 可撓性フィルム基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2989410B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927344B1 (en) * 2004-02-27 2005-08-09 Motorola, Inc. Flexible circuit board assembly
JP2008012683A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Nippon Pillar Packing Co Ltd 銅張基板、プリント基板、及び銅張基板の製造方法
BRPI0908620A2 (pt) 2008-05-23 2016-06-14 Koninkl Philips Electronics Nv conjunto de sensores adaptado para ser fixado a uma superfície do corpo de um ser humano ou animal ou uma espécie biológica e adaptado para medir uma temperatura de corpo do núcleo e método para manufaturar um conjunto de sensores
US9419065B2 (en) * 2012-08-07 2016-08-16 Apple Inc. Flexible displays
JP6152557B2 (ja) * 2012-11-30 2017-06-28 国立研究開発法人産業技術総合研究所 フレキシブル電力センサー
JP6957158B2 (ja) * 2017-02-03 2021-11-02 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器
US10754387B2 (en) 2017-09-29 2020-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Flexible display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06246857A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10290239B2 (en) Foldable panel and method of manufacturing thereof
US6828668B2 (en) Flexible lead structures and methods of making same
CN110517590B (zh) 一种显示装置及显示装置的制备方法
EP0827632B1 (en) Semiconductor device having a semiconductor chip electrically connected to a wiring substrate
US7643305B2 (en) System and method of preventing damage to metal traces of flexible printed circuits
KR100618898B1 (ko) 리드 본딩시 크랙을 방지하는 테이프 패키지
JP3914732B2 (ja) 回路基板の接続構造及び該接続構造を備えた液晶表示装置並びに液晶表示装置の実装方法
CN107728348B (zh) 一种阵列基板的制作方法、阵列基板及显示面板
JP2009094099A (ja) フレキシブル基板の接続部の構造、フレキシブル基板、フラットパネル表示装置
JPH01227444A (ja) 接続構造
CN112599018B (zh) 显示装置
JP2989410B2 (ja) 可撓性フィルム基板
WO1997045893A1 (en) Anisotropic conductive film
US5949512A (en) Mounted substrate
JP2005252252A (ja) ボンディングパッド及び可撓性配線板リード
CN110187580B (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
CN109407358B (zh) 一种显示面板的修复方法及显示面板
CN113257114A (zh) 显示装置及电子设备
JP3350352B2 (ja) 配線パターンを有する半導体装置の支持基体
JPH07321426A (ja) フィルム配線基板およびそれを用いた電子機器
KR100712530B1 (ko) 보강재가 구비된 반도체 패키지용 필름 및 이를 적용한디스플레이 모듈
JP2018152178A (ja) 異方導電性フィルム
TWI687137B (zh) 具減少彎折反彈力之軟性電路板
CN115696738A (zh) 耐挠折电路板及其制造方法
KR19990029275A (ko) 평면 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees