JP2988285B2 - テープフィーダ - Google Patents

テープフィーダ

Info

Publication number
JP2988285B2
JP2988285B2 JP6280572A JP28057294A JP2988285B2 JP 2988285 B2 JP2988285 B2 JP 2988285B2 JP 6280572 A JP6280572 A JP 6280572A JP 28057294 A JP28057294 A JP 28057294A JP 2988285 B2 JP2988285 B2 JP 2988285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape feeder
reel
component supply
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6280572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08148881A (ja
Inventor
秀浩 佐保
聡文 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6280572A priority Critical patent/JP2988285B2/ja
Publication of JPH08148881A publication Critical patent/JPH08148881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988285B2 publication Critical patent/JP2988285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、支持テーブルのスパン
や部品供給テープが巻回されるリールの直径などの使用
条件が変更された場合に柔軟に対応できるようにしたテ
ープフィーダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子部品実装装置に電子部品を供
給する装置としてテープフィーダが広く用いられてい
る。ここで、テープフィーダには、装着される電子部品
実装装置に適応するように、種々満たすべき条件が課せ
られる。
【0003】第1に、電子部品実装装置には基板を位置
決めする位置決めテーブルが備えられており、この位置
決めテーブルの移動エリアは電子部品実装装置の品種に
よって相違する。従って、テープフィーダの取り付け位
置は、この移動エリアと干渉しないようになっていなけ
ればならない。より具体的には、テープフィーダは電子
部品実装装置の支持テーブル(支持テーブルのスパン
は、電子部品実装装置により相違する。)に固定される
ので、電子部品実装装置の機種が異なれば、適切なテー
プフィーダの長さも相違する。
【0004】第2に、テープフィーダはリールに巻回さ
れた部品供給テープを繰り出しながら電子部品を電子部
品実装装置に供給するものであるが、電子部品の品種に
よりリールの直径が相違することが多い。
【0005】ここで、従来のテープフィーダは、リール
を除き全ての構成要素を上記条件を満たすように一体的
に組み付けていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに一体的に組み付けられたテープフィーダでは、リー
ルの直径又は支持テーブルの長さが変更されると、全く
使用できなくなるという問題点があった。
【0007】そこで本発明は、使用条件が変更された場
合に柔軟に対応できるようにしたテープフィーダを提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、部品供給テー
プをピッチ送りするテープ送り部と、部品供給テープを
巻回したリールが回転自在に軸支され、かつテープ送り
部に部品供給テープを繰り出すリール保持部と、テープ
送り部とリール保持部との間に着脱自在に介装されるア
タッチメント部とに分割したものである。
【0009】
【0010】
【作用】上記構成により、支持テーブルのスパンが変更
された際、アタッチメント部を着脱し、テープ送り部と
リール保持部はそのまま使用しながら、対応することが
できる。
【0011】
【0012】
【実施例】次に図面を参照しながら、本発明の実施例を
説明する。図1は、本発明の一実施例におけるテープフ
ィーダの分解側面図、図2は本発明の一実施例における
テープフィーダの一部拡大図、図3、図4は、本発明の
一実施例における動作説明図である。
【0013】図1を参照しながら説明する。本実施例で
は、テープフィーダを、テープ送り部Aと、アタッチメ
ント部Bと、リール保持部Cとに分割している。
【0014】テープフィーダの前方に位置するテープ送
り部Aのうち、1は基台、1aは基台1の端部に凹設さ
れた第1の連結部としての凹部、1bは凹部1aの側面
に開設されたねじ穴、1cは基台1の底部に突設された
係合部である。また2は基台1の前部に、ピッチ回転す
るラチェット歯車と同軸的かつ一体的に軸着されたスプ
ロケット、3は支点4により基台1の中程に揺動自在に
取り付けられた揺動レバー、5は上端部が揺動レバー3
の下部に枢着され、下端部がスプロケット2をピッチ回
転させる第2のリンク部材6に枢着される第1のリンク
部材である。
【0015】また7は電子部品を収納する部品供給テー
プ40(図3参照)が巻回され、基台1の後部に回転可
能に軸支される巻取リール、8はスプロケット2のピッ
チ回転にあわせて、巻取リール7をピッチ回転させる巻
取レバーである。また3aは揺動レバー3の側面に突設
されたローラであり、電子部品実装装置が部品供給テー
プ40を1ピッチ送る際に、図示していないロッドによ
ってローラ3aが押し下げられるようになっている。な
お、揺動レバー3の下部と基台1、揺動レバー3の上部
と巻取レバー8、巻取レバー8と基台1との間に、バネ
K1、バネK2、バネK3がそれぞれ介装され、バネK
1、バネK2、バネK3の弾性力によって、ローラ3a
が押し下げられた後に揺動レバー3等が復帰動作を行う
ようになっている。
【0016】アタッチメント部Bのうち、10は略棒状
をなすアタッチメント、11は基台1の凹部1aとほぼ
同形状(逆L字状)をなす第2の連結部としての凸部で
あり、凸部11は凹部1aに着脱自在に係合する。図2
に示すように、テープ送り部Aとアタッチメント部Bを
連結するにあたり、凹部1aに凸部11を挿入し、凸部
11の板厚方向に開設された透孔11aにボルト12を
入れ、ボルト12をねじ穴1bに螺合させるものであ
る。また、アタッチメント10の後部には、凹部1a、
ねじ穴1bと同様の第3の連結部としての凹部10a、
ねじ穴10bが設けられている。
【0017】図1において、リール保持部Cのうち、2
0はフレーム、21は第4の連結部としての凸部、21
aは凸部21に開設された透孔21aである。凹部1a
と凸部11と同様に(図2参照)、凸部21は凹部10
aに着脱自在に連結できるようになっている。22はフ
レーム20の後部に固定されるカバー、24はカバー2
2に同軸的なリール保持軸23によって回転自在に軸支
され、部品供給テープ40が巻回されたリールである。
上述したように、リール保持部Cはリール24の直径に
対応して、種々変更する。また、25はフレーム20に
揺動可能に設けられたクランプ爪、26はクランプ爪2
5を揺動させるクランプレバーである。
【0018】次に図3を参照しながら、短いスパンL1
を有する第1の支持テーブル30に本実施例のテープフ
ィーダを装着する場合について説明する。この場合、図
3に示すように、アタッチメント部Bを省略し、テープ
送り部Aを直にリール保持部Cに連結する。上述したよ
うに凸部11と凸部21は同形状となっているので、こ
のような連結状態を実現できる。なお、図3において、
31は第1の支持テーブル30に形成され、係合部1c
と係合する係合溝、32はテープフィーダ全体を第1の
支持テーブル30に固定するため、第1の支持テーブル
30に凹設され、図3の鎖線で示すように、クランプレ
バー26を操作することにより、クランプ爪25が噛み
合う固定孔である。なお、50は電子部品実装装置の移
載ヘッドであり、51は移載ヘッド50に下向きに取り
付けられ部品供給テープ40から電子部品をピックアッ
プするノズルである。41は部品供給テープ40に収納
された電子部品を保護するために部品供給テープ40の
上面に貼着されたカバーテープである。カバーテープ4
1はスプロケット2の手前で部品供給テープ40から剥
され、かつ折り返されて巻取リール7に巻取られる。
【0019】次に、図4を参照しながら長いスパンL2
を有する第2の支持テーブル60に本実施例のテープフ
ィーダを装着する場合を説明する。この場合、テープ送
り部Aとリール保持部Cとの間に、アタッチメント部B
を連結し、全体の長さを増やしている。そのほかは、図
3に示した場合と同様である。なお、61は第2の支持
テーブル60に形成され、係合部1cと係合する係合
溝、62はテープフィーダ全体を第2の支持テーブル6
0に固定するため、第2の支持テーブル60に凹設さ
れ、クランプレバー26を操作することにより、クラン
プ爪25が噛み合う固定孔である。さらに、アタッチメ
ント10として複数の長さを有するものを用意しておけ
ば、テープ送り部Aとリール保持部Cをそのままに種々
のスパンに対応することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、部品供給テープを巻回
するリールの直径が変更されても、テープフィーダ全体
を交換しなくとも柔軟に対応することができる。また
持テーブルのスパン変更に対してもテープフィーダ全体
を交換せずに対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるテープフィーダの分
解側面図
【図2】本発明の一実施例におけるテープフィーダの一
部拡大図
【図3】本発明の一実施例における動作説明図
【図4】本発明の一実施例における動作説明図
【符号の説明】
24 リール 40 部品供給テープ A テープ送り部 B アタッチメント部 C リール保持部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品を収納した部品供給テープをピッ
    チ送りして電子部品実装装置に電子部品を供給するテー
    プフィーダであって、 部品供給テープをピッチ送りするテープ送り部と、部品
    供給テープを巻回したリールが回転自在に軸支され、か
    つ前記テープ送り部に部品供給テープを繰り出すリール
    保持部と、前記テープ送り部と前記リール保持部との間
    に着脱自在に介装されるアタッチメント部とに分割した
    ことを特徴とするテープフィーダ。
JP6280572A 1994-11-15 1994-11-15 テープフィーダ Expired - Fee Related JP2988285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280572A JP2988285B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 テープフィーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280572A JP2988285B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 テープフィーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08148881A JPH08148881A (ja) 1996-06-07
JP2988285B2 true JP2988285B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=17626905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280572A Expired - Fee Related JP2988285B2 (ja) 1994-11-15 1994-11-15 テープフィーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988285B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3663913B2 (ja) * 1998-06-05 2005-06-22 松下電器産業株式会社 パーツフィーダおよび電子部品供給装置
JP4117859B2 (ja) 1998-06-24 2008-07-16 富士機械製造株式会社 部品供給ユニット
JP4911696B2 (ja) * 2006-11-21 2012-04-04 富士機械製造株式会社 フィーダの作業用アタッチメント
JP5357743B2 (ja) 2009-12-26 2013-12-04 富士機械製造株式会社 電子回路部品供給装置
JP5624657B2 (ja) * 2013-08-09 2014-11-12 富士機械製造株式会社 テープフィーダ
JP5535380B2 (ja) * 2013-08-09 2014-07-02 富士機械製造株式会社 テープフィーダ
JP6670993B2 (ja) * 2016-02-26 2020-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置
US10015919B2 (en) * 2016-02-26 2018-07-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Component supply device
JP6704294B2 (ja) * 2016-05-17 2020-06-03 株式会社Fuji フィーダ
JP6883737B2 (ja) * 2020-02-13 2021-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08148881A (ja) 1996-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988285B2 (ja) テープフィーダ
US6450060B1 (en) Bicycle shift device having a linearly sliding shift lever operated by a pivoting cover
KR970001239Y1 (ko) 릴상태의 전자부품 자동공급 장치
KR0137864B1 (ko) 테이프 송출장치의 커버테이프 박리장치
JP3301846B2 (ja) 部品供給装置
JP3420364B2 (ja) 転写具の連動機構
JPH0549542B2 (ja)
JPH0669684A (ja) 電子部品供給装置の位置決機構
KR0121157B1 (ko) 표면실장기의 전자부품 공급장치
JP3246100B2 (ja) 電子部品供給装置
JP2962172B2 (ja) テープフィーダ
JP3663913B2 (ja) パーツフィーダおよび電子部品供給装置
JP2003051696A (ja) テープフィーダにおけるリール交換方法及びテープフィーダ
KR0137661Y1 (ko) 표면실장기용 피더의 롤 교환장치
JP2841844B2 (ja) テープフィーダ
JP3559296B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH09312493A (ja) テープフィーダ
JPS63178593A (ja) 電子部品供給装置
JPH03232298A (ja) 電子部品供給装置
KR100269241B1 (ko) 커버 테이프의 와인딩 장치 및 이를 이용한 칩 마운터의 테이프피더
JPH04343298A (ja) 電子部品供給装置
JPH05110287A (ja) 電子部品供給装置
JP4768973B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH0724355B2 (ja) テーピング部品供給カセット
JP2569605B2 (ja) テーピング部品供給カセット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees