JP2983757B2 - 平版印刷版 - Google Patents

平版印刷版

Info

Publication number
JP2983757B2
JP2983757B2 JP9301092A JP9301092A JP2983757B2 JP 2983757 B2 JP2983757 B2 JP 2983757B2 JP 9301092 A JP9301092 A JP 9301092A JP 9301092 A JP9301092 A JP 9301092A JP 2983757 B2 JP2983757 B2 JP 2983757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithographic printing
printing plate
silver
physical development
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9301092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05289342A (ja
Inventor
恵介 井口
正彦 斉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP9301092A priority Critical patent/JP2983757B2/ja
Publication of JPH05289342A publication Critical patent/JPH05289342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983757B2 publication Critical patent/JP2983757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銀錯塩拡散転写法によ
る平版印刷版に関し、詳しくは画像再現性の優れたアル
ミニウムを基板とする平版印刷版に関する。
【0002】
【従来の技術】銀錯塩拡散転写法(DTR法)を用いた
平版印刷版については、フォーカル・プレス、ロンドン
・ニューヨーク(1972年)発行、アンドレ・ロット及
びエディス・ワイデ著、「フォトグラフィック・シルバ
ー・ハライド・ディヒュージョン・プロセシズ」、第1
01頁〜第130頁に幾つかの例が記載されている。
【0003】その中で述べられているように、DTR法
を用いた平版印刷版には、転写材料と受像材料を別々に
したツーシートタイプ、あるいはそれらを一枚の支持体
上に設けたモノシートタイプの二方式が知られている。
ツーシートタイプの平版印刷版については、特開昭57
−158844号公報に詳しく記載されている。又、モ
ノシートタイプについては、特公昭48−30562
号、同51−15765号、特開昭51−111103
号、同52−150105号などの各公報に詳しく記載
されている。
【0004】一方、平版印刷版に用いられる支持体とし
ては、紙、フィルム、もしくはアルミニウムなどの金属
が使用される。紙の支持体としては、片面または両面を
α−オレフィン重合体、例えばポリエチレンで被覆した
紙支持体などが使用できる。
【0005】紙を支持体とした平版印刷版は、印刷中の
版伸びや水分のしみ込みなどのため耐刷性を含め高品質
の印刷は困難である。これらの問題点を改良し印刷性能
を向上する目的でフィルム支持体が用いられる。例え
ば、酢酸セルロースフィルム、ポリビニルアセタールフ
ィルム、ポリスチレンフィルム、ポリプロピレンフィル
ム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、或はポリエ
ステル、ポリプロピレン、又はポリスチレンフィルムな
どをポリエチレンフィルムで被覆した複合フィルム等が
支持体として利用できる。
【0006】しかしながら、フィルムを支持体とした平
版印刷版は紙ベースの印刷版と比べ、版伸び性や水分の
しみ込みなどの点で改良されたものの、耐刷性、保水
性、更には印刷機への版掛け性等の点で問題を残してい
る。
【0007】そこで、上に述べた紙やフィルムを支持体
とした平版印刷版の種々の問題点を解決するために、金
属特にアルミニウムを支持体とした銀塩方式の平版印刷
版が知られており、特開昭57−118244号、同5
7−158844号、同63−260491号、特開平
3−116151号などの各公報に詳しく記載されてい
る。
【0008】本発明のDTR方式によるアルミニウム平
版印刷版では、次に述べる手順で銀像が形成される。像
様露光された感光性ハロゲン化銀乳剤層は、現像主薬及
びハロゲン化銀溶剤の存在下で未露光ハロゲン化銀は可
溶性銀錯体に変換され、露光ハロゲン化銀は化学現像さ
れる。未露光部の可溶性銀錯体は物理現像核層へ拡散
し、物理現像核の存在下で銀像を形成する。銀画像形成
の後、乳剤層を除去し平版印刷版として利用される。
【0009】上記平版印刷版を実用的印刷に利用するた
めには、画像再現性即ち原稿に出来るだけ忠実な画像を
再現するという特性、特にネガ/ポジ罫線の再現、或は
良好な網点画像を再現することは極めて重要なことであ
る。
【0010】画像再現性は物理現像核の種類によって変
化する。DTR法において一般的に用いられる物理現像
核としては、銀、金、白金、パラジウム、銅、カドミウ
ム、鉛、コバルト、ニッケル等の重金属又はその硫化
物、セレン化物を挙げることが出来る。これらの物理現
像核は、対応する金属イオンを還元して金属コロイド分
散物をつくるか、金属イオン溶液と可溶性硫化物、セレ
ン化物溶液を混合して非水溶性金属硫化物、金属セレン
化物のコロイド分散物をつくることによって得ることが
出来る。
【0011】この様に種々の物理現像核が知られている
が、DTR材料の種類、構成、用途等によって最適な物
理現像核が選択される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、上記特
許に記載されたアルミニウムを支持体とするモノシート
タイプでDTR方式の平版印刷版において、画像再現性
について種々検討した結果、実用的に充分満足すべき画
像再現性が得られないことを見いだした。
【0013】本発明の目的は、アルミニウムを支持体と
するモノシートタイプでDTR方式の平版印刷版におい
て、画像再現性、印刷性共に優れた性能を有する平版印
刷版を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、支
持体として粗面化及び/又は陽極酸化したアルミニウム
基板を用い、その上に物理現像核層を設け、更にその上
に感光性ハロゲン化銀乳剤層を設けたモノシートタイプ
の平版印刷版において、還元パラジウムコロイド分散物
を物理現像核層に含有する平版印刷版によって達成され
る。
【0015】従来より貴金属のコロイド分散物を物理現
像核として使用できることは良く知られている。この場
合通常、金属イオンを還元して金属コロイド分散物を得
る。金属イオンの還元法については色々な方法があり、
米国特許第3、647、440号、同第4、204、8
69号、同第4、209、330号、同第4、281、
056号、同第4、282、307号等の特許に記載さ
れている。
【0016】本発明者等は物理現像核として各種の重金
属のコロイド分散物を試みたところ、還元パラジウムコ
ロイド分散物を使用した場合、画像再現性、印刷性共に
優れた性能を示し、上記目的を達成することを見いだし
た。
【0017】更に本発明者等は支持体として紙、フィル
ムを使用したり、ツーシートタイプ等、種々の実験を行
ったが、上記還元パラジウムコロイド分散物は支持体と
して粗面化及び/又は陽極酸化したアルミニウム基板を
用いた本特許記載の平版印刷版の構成でのみ優れた画像
再現性、印刷性を示した。
【0018】本発明に使用するパラジウム金属イオンの
還元剤としては、上記特許を参照できるが特に限定され
ず、例えば第一鉄イオン、第一錫イオン、ホウ水素化ナ
トリウム、チオ硫酸ナトリウム、アスコルビン酸等が利
用できる。
【0019】物理現像核調製に用いられる保護コロイド
としては、ポリ−N−ビニルピロリドン、ゼラチン、カ
ルボキシメチルセルロ−ス、ヒドロキシエチルセルロ−
ス、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、アク
リルアミド−ビニルイミダゾ−ル共重合体等を単独又は
併用して用いることが出来る。
【0020】物理現像核調製時のpHは任意でよいが、
好ましくは弱酸性である。温度は、10℃から70℃の
間で任意でよいが、30℃から50℃の間が好ましい。
反応に要する時間は、温度に依存するが、40℃では1
分以上必要である。
【0021】物理現像核層には各種の界面活性剤、例え
ばサポニン等の天然界面活性剤、アルキレンオキサイド
系、グリセリン系、グリシド−ル系等のノニオン界面活
性剤、高級アルキルアミン類、第四級アンモニウム塩
類、ピリジンその他の複素環類、スルホニウム類等のカ
チオン界面活性剤、カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫
酸エステル基、燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオ
ン界面活性剤、アミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミ
ノアルコ−ルの硫酸または燐酸エステル類等の両性界面
活性剤、フッ素を含むフッ素系アニオンおよび両性界面
活性剤などが使用できる。
【0022】本発明の平版印刷版に用いられるアルミニ
ウム支持体は、その上に設けられる感光層との密着性を
向上し、且つ保水性を改善するため、その表面を粗面化
することが行われる。この粗面化処理(いわゆるグレイ
ニング)には、ボールグレイニング、ワイヤグレイニン
グ、ブラシグレイニング等の機械的粗面化処理、塩化
物、フッ化物等で化学的にアルミニウムを溶解すること
により行う化学的粗面化処理、及び電気化学的にアルミ
ニウムを溶解することにより行う電解粗面化処理があ
る。
【0023】粗面化処理のみで平版印刷版用支持体とし
て使用することが出来るが、さらに、以下に示すデスマ
ット処理、陽極酸化処理、後処理等の処理を施すことが
好ましい。
【0024】すなわち、粗面化処理したアルミニウム基
板を、10〜50%の熱硫酸(40〜60℃)や希薄な
アルカリ(水酸化ナトリウム等)で処理することにより
表面に付着したスマットが除去される。
【0025】表面のスマット除去を行った後、陽極酸化
被膜が設けられる。陽極酸化処理は、従来よりよく知ら
れている方法を用いることが出来るが、硫酸が最も有用
な電解液として用いられる。それについで、リン酸、硝
酸なども有用な電解液である。さらに特開昭55−28
400号明細書に開示されている硫酸とリン酸の混合液
もまた有用である。
【0026】硫酸法は、通常直流電流で処理が行われる
が、交流を用いることも可能である。硫酸の濃度は5〜
30%で使用され、20〜60℃の温度範囲で5〜25
0秒間電解処理されて、表面に1〜10g/m2 の酸化
被膜が設けられる。さらにこのときの電流密度は1〜2
0A/dm2 が好ましい。リン酸法の場合には、5〜5
0%の濃度、30〜60℃の温度で、10〜300秒
間、1〜15A/dm2の電流密度で処理される。
【0027】このように、陽極酸化被膜を設けた後、必
要に応じて後処理を行うことが出来る。例えば、英国特
許第1,230,447号に開示されたポリビニルホス
ホン酸の水溶液中に浸漬処理する方法が用いられる。ま
た、必要に応じて、親水性高分子の下塗層を設けること
も可能であるが、その上に設ける感光層の性質により取
捨選択される。
【0028】アルミニウム支持体の上には、上で述べた
方法で調製された還元パラジウムコロイド分散物を含有
する物理現像核層が設けられる。
【0029】物理現像核層の上に設ける感光性ハロゲン
化銀乳剤は、通常の方法によって製造された塩化銀、臭
化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀等のいずれでも
よい。該ハロゲン化銀乳剤は、貴金属増感、硫黄増感、
還元増感及びこれらを組み合わせた増感等、各種の化学
増感を施すことができ、更には必要に応じて増感色素、
例えばシアニン、メロシアニン等の色素を用いて分光増
感することができる。さらに公知の方法により、安定
剤、界面活性剤のような添加剤を含有してもよい。感光
性ハロゲン化銀乳剤の詳細及びその製法については、特
開昭49−55402号明細書等の記載事項が参照でき
る。
【0030】感光性ハロゲン化銀乳剤の保護コロイドと
して、酸処理ゼラチン、アルカリ処理ゼラチン、ゼラチ
ン誘導体、グラフト化ゼラチン等の各種ゼラチンを用い
ることが出来る他、ポリビニルピロリドン、各種でんぷ
ん、アルブミン、ポリビニルアルコール、アラビアゴ
ム、ヒドロキシエチルセルロース等の親水性高分子化合
物を含有することができる。
【0031】感光性ハロゲン化銀乳剤層は、物理現像核
層の上に直接塗設することができるが、剥離性を容易に
するためにゼラチン等の中間層を設けてもよい。
【0032】本発明の平版印刷版は、一般に像様露光後
アルカリ現像液で拡散転写現像処理され、残留乳剤被膜
を除去した後、引続き必要ならば、中和液、定着液、感
脂化液、給湿液等の製版及び印刷処理が施される。現像
液は、ハイドロキノンなどの現像主薬を含む通常の写真
用アルカリ現像液、或はそれらを材料中に含ませて現像
液中には実質的に現像主薬を含まない、いわゆるアルカ
リ性活性化現像液等いかなるものでも使用できる。ま
た、これら現像液の中には各種目的に応じて、特公昭5
1−486号、特開昭52−150105号等に記載さ
れている化合物が添加される。
【0033】本発明に用いられる中和液、定着液、感脂
化液、給湿液等の組成その他は、それぞれの目的に応じ
て当該技術者の知る組成のものが使用できる。
【0034】
【実施例】以下、本発明を実施例によって説明するが、
勿論本発明はこれだけに限定されるものではない。
【0035】実施例 厚さ0.29mmのアルミニウム基板を2.5%の塩酸
浴中で20A/dm2の交流電流を1分間流して粗面化
処理を施した後、20%の硫酸浴中で、2A/dm2
直流電流で5分間陽極酸化処理を行った。
【0036】ポリ−N−ビニルピロリドンの1%水溶液
12ml中で、塩化パラジウムの0.05モル/l水溶
液20mlとl−アスコルビン酸の2.5%水溶液の2
0mlを激しく攪はんしながら混合し、40℃で10分
間反応して還元パラジウムコロイド分散物を得た。又、
第一鉄イオン、第一錫イオンを還元剤として類似の方法
で還元パラジウムコロイド分散物を調製した。更に比較
として、銀及びニッケルの金属コロイド分散物を作製し
た。
【0037】上記前処理を施したアルミニウム支持体上
に、三種類の還元パラジウムコロイド分散物、及び比較
として銀、ニッケルの金属コロイド分散物を塗布して物
理現像核層を設けた。
【0038】更にその上に、オルソ増感された塩化銀乳
剤を、銀量が1.5g/m2 、ゼラチン量が1.0g/
2 になるように塗設した。
【0039】以上のようにして作製した平版印刷版(1
0cm×20cm)を、タングステンランプを光源とし
て標準解像力テストチャート(USAF)を密着露光し
た後、下記に示すアルカリ現像液中で20℃、30秒間
拡散転写現像を行った。 現像液: 亜硫酸ナトリウム 50g/l ハイドロキノン 12g/l フェニドンB 6g/l 水酸化ナトリウム 12g/l チオ硫酸ナトリウム 10g/l 臭化カリウム 1g/l pH 13.0 フェニドンB=4−メチル−1−フェニル−3−ピラゾリドン
【0040】拡散転写現像後、直ちに乳剤層を除去し拡
散転写銀画像の形成された平版印刷版を作製した。続い
て、アグファ(Agfa)社製のコピーラピッド定着液
(Fixer)で版面処理した後、オフセット印刷機を
用いて印刷試験を実施した。
【0041】比較の平版印刷版は、製版上、印刷物上共
に30〜50本/mm程度の画像再現性であったが、本
発明の平版印刷版は、製版上、印刷物上共に80〜10
0本/mmという優れた画像再現性を示した。
【0042】
【発明の効果】本発明により、画像再現性、印刷性共に
優れた、アルミニウムを支持体とするモノシートタイプ
でDTR方式の平版印刷版が実現でき、高級印刷が可能
となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 7/07

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体として粗面化及び/又は陽極酸化
    したアルミニウム基板を用い、その上に物理現像核層を
    設け、更にその上に感光性ハロゲン化銀乳剤層を設けた
    モノシートタイプの平版印刷版において、還元パラジウ
    ムコロイド分散物を物理現像核層に含有することを特徴
    とする平版印刷版。
JP9301092A 1992-04-13 1992-04-13 平版印刷版 Expired - Fee Related JP2983757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301092A JP2983757B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 平版印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301092A JP2983757B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 平版印刷版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05289342A JPH05289342A (ja) 1993-11-05
JP2983757B2 true JP2983757B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=14070454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301092A Expired - Fee Related JP2983757B2 (ja) 1992-04-13 1992-04-13 平版印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2983757B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05289342A (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2864004B2 (ja) 銀塩拡散転写法による改良された印刷版を作るための像形成材料
JP2983757B2 (ja) 平版印刷版
JP3591701B2 (ja) 平版印刷版
JP2960198B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP2988776B2 (ja) 平版印刷版
JP2905156B2 (ja) 銀塩拡散転写法に従い改良された印刷版を製造するための像形成要素
JP2988772B2 (ja) 平版印刷版
JP3301852B2 (ja) 平版印刷版
US5501939A (en) Spectrally sensitized prefogged direct-positive silver halide photographic material
JP2988778B2 (ja) 平版印刷版
JP3301855B2 (ja) 平版印刷版の処理法
US5672461A (en) Storage stability of an imaging element for making a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5691105A (en) Method for making an imaging element and a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JP2939448B2 (ja) 銀塩拡散転写法によるオフセツト印刷版の製造方法
JP2883973B2 (ja) 銀塩拡散転写法による改良された印刷版を作るための像形成材料
JP2988773B2 (ja) 平版印刷版
JP2875222B2 (ja) 像形成要素および銀塩拡散転写法に従う印刷版の製造方法
JPH09127701A (ja) 平版印刷版
JPH04318553A (ja) 平版印刷版の処理方法
JP2000062340A (ja) 平版印刷版における支持体として用いるためのアルミニウム箔の製造法
JP2002169297A (ja) 平版印刷版および製版方法
JPH09222735A (ja) 平版印刷版
JPH10115936A (ja) 平版印刷版の処理方法
JP2000275850A (ja) 平版印刷版
JPH1069046A (ja) 平版印刷版の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees