JP2981520B2 - 画像データ検索方法 - Google Patents

画像データ検索方法

Info

Publication number
JP2981520B2
JP2981520B2 JP4219252A JP21925292A JP2981520B2 JP 2981520 B2 JP2981520 B2 JP 2981520B2 JP 4219252 A JP4219252 A JP 4219252A JP 21925292 A JP21925292 A JP 21925292A JP 2981520 B2 JP2981520 B2 JP 2981520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
photographic image
line
data
visual field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4219252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668169A (ja
Inventor
茂 阿部
泰明 中村
克之 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4219252A priority Critical patent/JP2981520B2/ja
Publication of JPH0668169A publication Critical patent/JPH0668169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2981520B2 publication Critical patent/JP2981520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はプラント設備,オフィ
ス,街路等を撮影して得た写真画像データを、その撮影
位置等の属性情報又は被写体を検索キーとして検索する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は「日本語インタフェースを有する
知識処理型マルチメディア地図情報処理システムGENTL
E」(情報処理学会論文誌Vol.27, No.12, pp.1162−117
3)に示された従来の画像データ検索方法を示す説明図
である。図1中、1は画像データ管理を実施する計算機
の画面、2は画面1に表示された地図、3は地図2で示
される地域を撮影した写真の写真画像データを示してい
る。画面1には地図2上に写真画像データ3の存在及び
その属性情報である視点位置,視線方向を示す撮影マー
ク4,カーソル5,地図2上で指示される任意の被写体
6が表示されている。撮影マーク4は二等辺三角形で表
示され、その中心が視点位置を、また頂点の方向が視線
方向を示している。目的とする写真画像データを検索す
る場合は、先ず画面1上でカーソル5を撮影マーク4上
に移動させて撮影マーク4を指示する。これにより撮影
マーク4に対応している写真画像データ3が検索され、
画面1に表示されるようになっている。
【0003】図2は従来における検索方法を示す説明図
であり、図中矢符は視線を示している。視線7は現実に
は画面1には表示されないが、説明の便宜上、図面に矢
印で示す。なお、視線の起点は視点位置(カメラ位置)
を、また矢印方向は視線方向を示すものとする。視線7
の視点位置、視線方向からみた景観又はこれに類似する
景観を持つ写真画像データ3を表示する場合には、望ま
しい視線7に近い位置にあってその視線方向と同じ又は
これに近い視線方向をもつ撮影マーク4を検出して当該
撮影マーク4にカーソル5を重ねて指示することで目的
の写真画像データ3を検索している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記のような
従来の画像データ検索方法では、いずれの場合も写真画
像データ3は撮影マーク4と対応付けられているため、
地図2上の特定の被写体6が写されている写真画像デー
タを検索しようとする場合、被写体6が写っていると予
測される視点位置,視線方向をもつ撮影マーク4を識別
し、そこにカーソル5を移動させなければならない。
【0005】このため被写体6の近くに適当な撮影マー
ク4が存在しないときには撮影マーク4を捜して地図2
を画面1上でスクロールさせるなどの手間が必要にな
る。また逆に特定の被写体6が複数の写真画像データ3
に入っている場合、特定の視線方向で撮影した写真画像
データを検索しようとすると、これら写真画像データ3
に対応している全ての撮影マーク4について特定の視線
方向を持つか否かを検索しなければならないという問題
があった。
【0006】第1の発明はある被写体が写されている写
真画像データの検索を、被写体の座標値を検索キーとし
て自動的に行い得る画像データ検索方法を提供すること
を目的とする。また第2の発明は視点位置,視線方向を
検索キーとしてこれと同じ又はこれに近似した視野デー
タを持つ写真画像データを自動的に検索可能とした画像
データ検索方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る画像デ
ータ検索方法は、写真画像データをその属性情報である
視野データと共に記憶しておき、検索対象である被写体
の座標値が与えられると記憶されている各視野データ内
に座標値が含まれるか否かを判断し、含まれる場合にそ
の視野データの属する写真画像データを出力するように
したことを特徴とする。第2の発明に係る画像データ検
索方法は、写真画像データをその写真を撮影した視点位
置,視線方向を含む視野データと共に記憶しておき、検
索対象の視点位置及び視線方向が与えられると記憶され
ている視野データ夫々について与えられた視点位置及び
視線方向と同じ又はこれに近いか否かを判断し、同じ又
はこれに近いと判断された場合に、これに対応する写真
画像データを出力することを特徴とする。
【0008】
【作用】第1の発明にあっては地図上のある被写体が写
された写真画像データを自動的に検索することが可能と
なる。第2の発明にあってはある視点位置,視線方向と
同じ又はこれと近似した視点位置,視線方向を属性情報
として持つ写真画像データを自動的に検索することが可
能となる。
【0009】
【実施例】
(実施例1)図3は本発明に係る画像データ検索方法を
実施するための装置を示すブロック図であり、図中11は
図1,図2に示す如き検索しようとする被写体6の座標
値を入力する手段である被写体座標入力装置、12は同じ
く写真画像データ3, 視野データに対して検索演算を行
う手段である中央演算処理装置、13は地図, 写真画像デ
ータ3,この写真画像データと対応する写真を撮影した
位置,撮影方向たる視点位置, 視線方向, 視野角等を含
む視野データを記憶する手段である記憶装置、14は検索
された写真画像データを出力する手段である写真画像デ
ータ出力装置を示している。
【0010】図4は記憶装置13に記憶させる視野デー
タ、特に視点位置, 視線方向, 視野角の関係を示す説明
図であり、視野角θのカメラ15を(x,y)位置に据
え、x軸に対する角度aで撮影した写真から写真画像デ
ータを得たことを示している。
【0011】次に本発明方法による検索過程を図5に示
すフローチャートと共に説明する。図5は本発明に係る
画像データ検索方法の処理過程を示すフローチャートで
ある。記憶装置13には前述した如く多数の写真画像デー
タ3及びその属性情報である写真の撮影位置たる視点位
置(x,y),撮影方向たる視線方向a,カメラの視野
角θ等の視野データが格納されている。先ず目的の写真
画像データ3を得るため被写体座標入力装置11を通じて
検索対象とする被写体6の座標値(X,Y)を入力する
(ステップS1) 。座標値の入力は、例えば図6に示す如
くに行われる。図6は被写体の座標値の入力態様を示す
説明図であり、カーソル5を画面1における地図2で被
写体6上に移動して指示することによって行う。
【0012】中央演算処理装置12は記憶装置13に記憶さ
れた写真画像データ3及びその属性情報である視野デー
タを一組を読み出し (ステップS2) 、当該写真画像デー
タ3に被写体6が写っているか否かを判定する(ステッ
プS3) 。この判定は図4に示すように写真画像データ3
を得べく撮影を行ったときの視野8内に被写体6が入る
か否かにより行う。具体的には下記(1) 式が満足される
場合には被写体6が写っており、満たされない場合は写
っていないと判断する。
【0013】
【数1】
【0014】写っている場合は図5に示す如く写真画像
データ3を写真画像データ出力装置14へ出力し (ステッ
プS4) 、図7に示す如き写真画像データを画面1上に出
力した後、ステップS5に進み、また写っていない場合は
直接ステップS5に進む。ステップS5では他に未処理の写
真画像データ3が存在するか否かを判断し、ある場合は
ステップS2に戻り、無い場合は処理を終了する。
【0015】なお、上記実施例1では属性情報である視
野データとして写真画像データ3を得べく写真を撮影し
たときの視点位置,視線方向及び視野角を用いたが、3
次元での処理においては視野角として上下方向の視野角
θ1と左右方向の視野角θ2とを用いてもよい。また、
上記写真画像データ3及びその視野データを同じ記憶装
置13に記憶したが、別の記憶装置に記憶するようにして
もよい。
【0016】また、上記実施例1では被写体6が写って
いると判定する都度、その写真画像データ3を写真画像
データ出力装置14を通じて表示させることとしたが、検
索処理の最後にまとめて表示を行うように構成してもよ
い。更に、上記実施例1では写真画像データ3を写真画
像データ出力装置14を通じて出力し、これを表示する場
合を示したが、写真画像データ3に他の属性情報を付加
し、この属性情報を写真画像データ3と共に画面1に表
示するようにしてもよい。
【0017】(実施例2)この実施例にあっては、特定
の視点位置で特定の視線方向からみた景観と同じ又はこ
れに近似した景観を持つ写真画像データを自動的に検索
可能とする方法である。この方法を実施するための装置
自体は図3に示す実施例1のそれと実質的に同じであ
る。記憶装置13には写真画像データ及びその属性情報で
ある図4に示す如き視点位置(x,y)、視線方向aが
格納されている。
【0018】次に実施例2の検索処理過程を図8に示す
フローチャートに従って説明する。先ず被写体座標入力
装置11を通じて視点位置(X,Y)、視線方向Aを指定
して視線データを入力する(ステップS11)。これら視点
位置及び視線方向の入力は、例えば図9に示す如く地図
2上でカーソル5を操作することで行う。中央演算処理
装置12は記憶装置13に記憶されている写真画像データ3
及びその視野データを一組を読み出す (ステップS12)と
共に、その視野データが入力された視線データと対応し
ているか否かを判定する(ステップS13)。
【0019】図10は記憶装置13から読出された視野デー
タと被写体入力装置11を通じて入力された視線データと
の関係を示す説明図であり、上述した測定は視線7が視
野データと一致又は所定の許容範囲内か否かにより行
う。具体的には視点位置座標間の許容誤差をd、視線方
向間の許容誤差をeとして下記(2),(3) 式が満足される
か否かにより判断する。
【0020】 (X−x)2 +(Y−y)2 ≦d2 …(2) cos(A−a)≧cos e …(3)
【0021】(2),(3) 式が満足される場合はその視野デ
ータが属する写真画像データ3を写真画像データ出力装
置14を通じて出力する(ステップS14)。他に未処理の写
真画像データがあるか否かを判断し(ステップS15)、あ
る場合にはステップS12 に戻り、また無い場合は処理を
終了する。
【0022】なお上記実施例2では判定する都度、該当
する写真画像データ3を写真画像データ出力装置14から
出力し、表示することとしたが、写真画像データ出力装
置14による表示は検索処理の最後にまとめて行うように
構成してもよい。また、上記実施例2では写真画像デー
タ出力装置14による表示は検索処理の最後に最も視点位
置,視線方向の一致の度合が高い写真画像データ3を一
つのみについて行うようにしてもよい。また、上記実施
例2では写真画像データ3の写真を撮影したときの視点
位置と視線方向を用いたが、視野角をも用いて判定を行
うように構成してもよい。
【0023】また、上記実施例2ではステップ14で写真
画像データ3を写真画像データ出力装置14に送り、これ
を表示するように構成したが、写真画像データ3に他の
属性情報をも付加し、この属性情報或いは視野データを
写真画像データ出力装置14に送り、画面1に出力するよ
うに構成してもよい。また、上記実施例1,2では2次
元座標上での検索を行う場合を示したが、3次元座標に
拡張しても同様に実行できる。
【0024】また、実施例1,2では上記写真画像デー
タ3の視野データは同じ記憶装置13に記憶したが、これ
らを別々の記憶装置に記憶するように構成してもよい。
更に、上記実施例1,2では全ての写真画像データ3に
対して検索処理を行うように構成したが、多次元分割木
などの空間検索が効率化できる多次元データ構造を用い
て写真画像データ3を管理し、所定の条件に合わないこ
とが明らかな写真画像データ3を予め検索処理対象から
外し、残った写真画像データ3のみに対し検索処理を行
うように構成してもよい。
【0025】
【発明の効果】第1の発明にあっては被写体の座標値を
視野内の値としてもつ視野データが属する写真画像デー
タを自動検索することが出来る。第2の発明にあっては
与えられた視線データと同一又はこれと近似した視野デ
ータが属する写真画像データを自動的に検索できること
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の画像データ検索方法を示す説明図であ
る。
【図2】従来の他の画像データ検索方法を示す説明図で
ある。
【図3】本発明に係る画像データ検索方法を実施するた
めの装置を示すブロック図である。
【図4】本発明に係る画像データ検索方法において用い
る視野データの態様を示す説明図である。
【図5】本発明に係る実施例1の画像データ検索方法の
処理過程を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係る画像データ検索方法における検索
キーの入力態様を示す説明図である。
【図7】本発明に係る画像データ検索方法により検索し
た写真画像データを画面に表示した態様を示す説明図で
ある。
【図8】本発明の実施例2における画像データ検索方法
の処理過程を示すフローチャートである。
【図9】本発明の実施例2における検索キーの入力態様
を示す説明図である。
【図10】視線データに基づく写真画像データの検索態
様を示す説明図である。
【符号の説明】
1 計算機の画面 2 画面上に表示された地図 3 写真画像データ 4 撮影マーク 5 画面上に表示されたカーソル 6 被写体 7 視線8 視野 11 被写体座標入力装置 12 中央演算処理装置 13 記憶装置 14 写真画像データ出力装置 15 写真画像データを撮影するカメラ
フロントページの続き (56)参考文献 嶋田茂、江尻正員,「日本語インタフ ェースを有する知識処理型マルチメディ ア地図情報処理システム GENTL E」,情報処理学会論文誌,Vol. 27,No.12,1986年12月15日,p. 1162−1173 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/30 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真画像データをその属性情報である視
    野データと共に記憶しておき、検索対象である被写体の
    座標値が与えられると記憶されている各視野データ内に
    座標値が含まれるか否かを判断し、含まれる場合にその
    視野データの属する写真画像データを出力するようにし
    たことを特徴とする画像データ検索方法。
  2. 【請求項2】 写真画像データをその写真を撮影した視
    点位置,視線方向を含む視野データと共に記憶してお
    き、検索対象の視点位置及び視線方向が与えられると記
    憶されている視野データ夫々について与えられた視点位
    置及び視線方向と同じ又はこれに近いか否かを判断し、
    同じ又はこれに近いと判断された場合に、これに対応す
    る写真画像データを出力することを特徴とする画像デー
    タ検索方法。
JP4219252A 1992-08-18 1992-08-18 画像データ検索方法 Expired - Lifetime JP2981520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4219252A JP2981520B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 画像データ検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4219252A JP2981520B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 画像データ検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0668169A JPH0668169A (ja) 1994-03-11
JP2981520B2 true JP2981520B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=16732612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4219252A Expired - Lifetime JP2981520B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 画像データ検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2981520B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316769A (ja) * 1996-06-11 1999-11-16 Masanobu Kujirada バ―チャルトラベルシステム
JPH10254903A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Omron Corp 画像検索方法および装置
JPH11259502A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 映像情報表示装置
JP2001344253A (ja) * 2000-03-30 2001-12-14 Aichiken Fudosan Kantei Center:Kk 路線情報提供システム
JP4669168B2 (ja) * 2001-07-18 2011-04-13 洪次郎 大元 地図画像データ作成方法
JP4449587B2 (ja) * 2004-06-09 2010-04-14 富士フイルム株式会社 画像マッピング方法及び画像マッピングプログラム
JP2006309722A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 National Institute Of Information & Communication Technology 三次元モデルを利用した写真検索・閲覧システム及び同プログラム、写真を利用した三次元モデル表示・操作システム及び同プログラム
JP5034880B2 (ja) * 2007-11-09 2012-09-26 株式会社ニコン 電子カメラ、画像表示装置
JP5229791B2 (ja) * 2007-12-28 2013-07-03 独立行政法人情報通信研究機構 写真マッピング方法及びシステム、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2009054179A (ja) * 2008-10-16 2009-03-12 Geo Technical Laboratory Co Ltd 画像生成支援装置、画像生成支援方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体
JP2009076084A (ja) * 2008-10-16 2009-04-09 Geo Technical Laboratory Co Ltd 画像生成支援装置、画像生成支援方法、コンピュータプログラム、および、記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
嶋田茂、江尻正員,「日本語インタフェースを有する知識処理型マルチメディア地図情報処理システム GENTLE」,情報処理学会論文誌,Vol.27,No.12,1986年12月15日,p.1162−1173

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668169A (ja) 1994-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5768447A (en) Method for indexing image information using a reference model
JP4512584B2 (ja) イメージマッチング速度とブレンディング方法を改善したパノラマ映像提供方法および装置
US20030149939A1 (en) System for organizing and navigating through files
JP2981520B2 (ja) 画像データ検索方法
US20090278949A1 (en) Camera system and method for providing information on subjects displayed in a camera viewfinder
US8373712B2 (en) Method, system and computer-readable recording medium for providing image data
WO2010013373A1 (ja) 電子地図上での写真表示方法及びシステム、並びにその電子地図
JPH08335034A (ja) 写真画像の検索装置及びファイル状態の表示方法
US20040145663A1 (en) Image reproducing device and image recording/reproducing device
JP2003330942A (ja) ディジタルデータ検索装置
CN109697242B (zh) 拍照搜题方法、装置、存储介质和计算设备
JP2019163998A (ja) 情報提供システム、サーバ装置、及び情報提供方法
CN112818431B (zh) 一种全过程工程咨询方法及系统
JPH09102039A (ja) テンプレートマッチング方法
US20190311212A1 (en) Method and System for Display the Data from the Video Camera
JPH1013720A (ja) 情報提示装置
Fujita et al. A ubiquitous photo mapping considering users' lines of sight
JPH0855131A (ja) 動画像内の物体の同定方法及び動画像内の物体の同定装置
US20200279061A1 (en) System and methods for mapping infrastructure information
JP4878267B2 (ja) 経路画像検索装置、経路画像検索方法及び経路画像検索プログラム
JPH10153949A (ja) 地理情報システム
JPS6382167A (ja) 画像検索方法
CN110781888A (zh) 回归视频画面中屏幕的方法、装置、可读介质及电子设备
JP2003233304A (ja) 地理情報システム
CN114372843A (zh) 乘车站点定位方法、装置、移动设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120924

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term