JP2980281B2 - オープンケーソン掘削工法及び装置 - Google Patents

オープンケーソン掘削工法及び装置

Info

Publication number
JP2980281B2
JP2980281B2 JP9125200A JP12520097A JP2980281B2 JP 2980281 B2 JP2980281 B2 JP 2980281B2 JP 9125200 A JP9125200 A JP 9125200A JP 12520097 A JP12520097 A JP 12520097A JP 2980281 B2 JP2980281 B2 JP 2980281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavator
shaft
traversing
open caisson
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9125200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10317386A (ja
Inventor
迫 俊 雄 船
上 公 正 片
野 洋 三 北
田 正 志 溝
本 保 夫 橋
川 重 光 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIRAISHI KK
Kajima Corp
Original Assignee
SHIRAISHI KK
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIRAISHI KK, Kajima Corp filed Critical SHIRAISHI KK
Priority to JP9125200A priority Critical patent/JP2980281B2/ja
Publication of JPH10317386A publication Critical patent/JPH10317386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980281B2 publication Critical patent/JP2980281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発進立坑内を清水
で満たし掘削機で発進立坑下の地盤を掘削するオープン
ケーソン掘削工法及び該工法を実施する掘削装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】オープンケーソン掘削工法において、円
形の発進立坑下の地盤を発進立坑の円形に合わせて円形
に掘削するには、通常、掘削機による円形掘削により施
工していた。
【0003】しかし、円形掘削により所定の広さの円形
地盤掘削を行うのは能率的でなく、時間がかかるもので
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、オ
ープンケーソン掘削工法において、円形の発進立坑下の
地盤を発進立坑の円形に合わせて円形に掘削するに際
し、能率良く、迅速に掘削することの出来るオープンケ
ーソン掘削工法及び該工法を実施する掘削装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、発進立
坑内を清水で満たし多軸式掘削機で発進立坑下の地盤を
掘削するオープンケーソン掘削工法において、前記発進
立坑は円形のものであって、該立坑を跨いで走行する橋
型クレーンを設置し、該橋型クレーンはその走行方向と
直交する方向に横行する横行台車を備えており、該横行
台車から多軸式掘削機を発進立坑内に吊り下げ、前記橋
型クレーンを走行し、また前記横行台車を横行して、前
記多軸式掘削機を掘削目標位置に移動させ、次いで該多
軸式掘削機を回転装置により所定の向きに回転し、且つ
巻き上げ下げによって所定の掘削深度に位置決めし、該
多軸式掘削機により地盤を長方形にブロック掘削して、
発進立坑下の地盤を円形に掘削する。
【0006】また、本発明の実施に際しては、橋型クレ
ーンの位置を走行位置検出器で検出し、横行台車の位置
を横行位置検出器で検出して、多軸式掘削機を掘削目標
位置に自動的に移動させ、また多軸式掘削機の向きを方
位検出器により検出して、自動的に多軸式掘削機の向き
を所定の向きとし、更に深度検出器により多軸式掘削機
の深度を検出して、自動的に多軸式掘削機の深度を所定
の深度とする。
【0007】また、掘削土をサクションポンプで吸引
し、スクリーンで個液分離をし、固形物はコンベアで搬
出し、泥水は循環ポンプで発進立坑内に循環するように
する。本発明は、オープンケーソン掘削工法において、
円形の発進立坑下の地盤を発進立坑の円形に合わせて円
形に掘削するに際し、地下連続壁を構築する際の掘削要
領で、長方形のブロック掘削の積み重で行われ、能率良
く、迅速に施工される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1において、掘削地盤に予め発
進立坑1を構築する。該発進立坑1は、図3に示す様
に、円形のものであり、清水で満たされている。
【0009】図2において、前記発進立坑1を跨いでレ
ール上を走行する全体を2で示す橋型クレーンを設置す
る。該橋型クレーン2はその走行方向と直交する方向に
横行する横行台車3を備えている。
【0010】また、橋型クレーン2の走行位置を検出す
る走行位置検出器4及び横行台車3の横行位置を検出す
る横行位置検出器5が設けられている。これ等の検出器
4、5は、ワイヤー式変位計或いはレーザ式変位計とす
ることが出来る。
【0011】再び、図1において、前記横行台車3から
全体を6で示す多軸式掘削機を発進立坑1内に吊り下げ
る。多軸式掘削機6は、回転装置7を備えていて、角度
を変えることが出来る様になっている。
【0012】また、多軸式掘削機6の深度を検出する深
度検出器8及び多軸式掘削機6の向きを検出する方位検
出器9が設けられている。深度検出器8としてはエンコ
ーダを、また方位検出器9としては磁気方位計を使用す
ることが出来る。
【0013】掘削機6で掘削した掘削土を搬出するため
に、掘削機6にスイベル10を介して排土管11が接続
されており、該排土管11は、図2に示す様に、前記橋
型クレーン2に設けた電動チエーンブロック12で支持
されている。
【0014】また、図1において、前記排土管11に
は、サクションポンプ13が設けられていて泥水を吸引
し、次いで、サイクロンスクリーン14が設けられてい
て個液分離し、固形物はベルトコンベア15で搬出して
処理土16とする。一方、個液分離されたノッチタンク
17内の泥水は、循環ポンプ18で発進立坑1内に循環
する。更に、補給水を供給する水中ポンプ19が設けら
れている。
【0015】再び、図2において、発進立坑1には、ブ
ラケット20により作業床及び配管固定台21が設けら
れている。また、橋型クレーン2には、電源リール22
が設けられている。
【0016】図3に掘削パターンの表示画面を示し、掘
削機6の現在位置Fのデータを、走行位置X=+2.0
0m,横行位置Y=−4.00m,深度Z=0m,向き
N=0度とする。
【0017】掘削機6を目標位置Eに移動し、掘削す
る。目標位置Eのデータを、走行位置X=−2.80
m,横行位置Y=−8.00m,深度Z=+2.04
m,向きN=45度とする。
【0018】ここで、走行位置Xは走行位置検出器4
で、横行位置Yは横行位置検出器5で、深度Zは深度検
出器8で、向きNは方位検出器9で各々検出する。
【0019】施工は、手動モードと自動モードとを採用
することが出来る。
【0020】手動モードによる場合(図4) 掘削パターンの表示画面に、掘削目標位置Eを表示する
(S−1)。次いで、現在位置Fを表示する(S−
2)。次いで、前記の数値目標データと掘削パターンの
表示画面を参考に手動で現在機位置を修正する(Sー
3)。掘削機が所定の許容範囲内に入ったら掘削を開始
する(Sー4)。
【0021】自動モードによる場合(図5) 掘削パターンの表示画面に、掘削目標位置Eを表示する
(S−1)。次いで、現在位置Fを表示する(S−
2)。目標座標に向け、クレーン及び横行台車が自動的
に走行及び横行する。次ぎに、回転装置によって掘削機
の向きが、また巻き上げ下げによって掘削深度に自動的
に位置込めされる(Sー3)。掘削機が所定の許容範囲
内に入ったら掘削を開始する(Sー4)。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、円形の発進立坑下の地
盤を発進立坑の円形に合わせて円形に掘削するに際し、
地下連続壁を構築する際の掘削要領で、長方形のブロッ
ク掘削の積み重で行うものであるので、能率良く、迅速
に施工することが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るオープンケーソン掘削設
備のフローを示す図。
【図2】橋型クレーンの詳細を示す正面図。
【図3】掘削パターンを示す平面図。
【図4】手動モードによる施工フロー図。
【図5】自動モードによる施工フロー図。
【符号の説明】
1・・・発進立坑 2・・・橋型クレーン 3・・・横行台車 4・・・走行検出器 5・・・横行検出器 6・・・多軸式掘削機 7・・・回転装置 8・・・深度検出器 9・・・方位検出器 10・・・スイベル 11・・・排土管 12・・・電動チエーンブロック 13・・・サクションポンプ 14・・・サイクロンスクリーン 15・・・ベルトコベア 16・・・処理土 17・・・ノッチタンク 18・・・循環ポンプ 19・・・水中ポンプ 20・・・ブラケット 21・・・作業床及び配管固定台 22・・・電源リール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北 野 洋 三 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社関西支店内 (72)発明者 溝 田 正 志 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社関西支店内 (72)発明者 橋 本 保 夫 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社関西支店内 (72)発明者 宮 川 重 光 三重県名張市つつじ丘北4−143 (56)参考文献 特開 平3−275811(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 23/08 E21D 1/03

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発進立坑内を清水で満たし多軸式掘削機
    で発進立坑下の地盤を掘削するオープンケーソン掘削工
    法において、前記発進立坑は円形のものであって、該立
    坑を跨いで走行する橋型クレーンを設置し、該橋型クレ
    ーンはその走行方向と直交する方向に横行する横行台車
    を備えており、該横行台車から多軸式掘削機を発進立坑
    内に吊り下げ、前記橋型クレーンを走行し、また前記横
    行台車を横行して、前記多軸式掘削機を掘削目標位置に
    移動させ、次いで該多軸式掘削機を回転装置により所定
    の向きに回転し、且つ巻き上げ下げによって所定の掘削
    深度に位置決めし、該多軸式掘削機により地盤を長方形
    にブロック掘削して、発進立坑下の地盤を円形に掘削す
    ることを特徴とするオープンケーソン掘削工法。
  2. 【請求項2】 橋型クレーンの位置を走行位置検出器で
    検出し、横行台車の位置を横行位置検出器で検出して、
    多軸式掘削機を掘削目標位置に自動的に移動させ、また
    多軸式掘削機の向きを方位検出器により検出して、自動
    的に多軸式掘削機の向きを所定の向きとし、更に深度検
    出器により多軸式掘削機の深度を検出して、自動的に多
    軸式掘削機の深度を所定の深度とすることを特徴とする
    請求項1に記載のオープンケーソン掘削工法。
  3. 【請求項3】 掘削土をサクションポンプで吸引し、ス
    クリーンで個液分離をし、固形物はコンベアで搬出し、
    泥水は循環ポンプで発進立坑内に循環することを特徴と
    する請求項2に記載のオープンケーソン掘削工法。
  4. 【請求項4】 発進立坑内を清水で満たし多軸式掘削機
    で地盤を掘削するオープンケーソン掘削装置において、
    該立坑を跨いで走行する橋型クレーンを設置し、該橋型
    クレーンはその走行方向と直交する方向に横行する横行
    台車を備え、該横行台車から回転装置を備えた多軸式掘
    削機を発進立坑内に吊り下げ、また橋型クレーンの位置
    を検出する走行位置検出器、横行台車の位置を検出する
    横行位置検出器、多軸式掘削機の向きを検出する方位検
    出器、及び多軸式掘削機の深度を検出する深度検出器を
    設けて成ることを特徴とするオープンケーソン掘削装
    置。
  5. 【請求項5】 掘削土を吸引するサクションポンプと、
    個液分離を行うスクリーンと、固形物を搬出するコンベ
    アと、泥水を発進立坑内に循環する循環ポンプと、補給
    水を供給する補給水ポンプとを備えていることを特徴と
    する請求項3に記載のオープンケーソン掘削装置。
  6. 【請求項6】 排土管を吊下げる電動チエーンブロック
    を橋型クレーンに設けてなることを特徴とする請求項4
    に記載のオープンケーソン掘削装置。
JP9125200A 1997-05-15 1997-05-15 オープンケーソン掘削工法及び装置 Expired - Fee Related JP2980281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125200A JP2980281B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 オープンケーソン掘削工法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9125200A JP2980281B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 オープンケーソン掘削工法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10317386A JPH10317386A (ja) 1998-12-02
JP2980281B2 true JP2980281B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=14904393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9125200A Expired - Fee Related JP2980281B2 (ja) 1997-05-15 1997-05-15 オープンケーソン掘削工法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980281B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4318807B2 (ja) * 1999-08-25 2009-08-26 株式会社鴻池組 掘削揚土作業支援システム
GB2447622A (en) * 2007-01-10 2008-09-24 Martello Piling Ltd Method of excavating a non-circular shaft
JP5860185B1 (ja) * 2015-06-22 2016-02-16 株式会社加藤建設 ケーソンの施工管理装置およびケーソンの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10317386A (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105155606A (zh) 一种港口曝气型清淤方法
CN113833044A (zh) 高精度的环保型沉管基床清淤平台
JP2980281B2 (ja) オープンケーソン掘削工法及び装置
JP4813877B2 (ja) 堆積物の浚渫装置
JP2010013900A (ja) 浚渫用掘削機及びその浚渫用掘削機を用いた浚渫システム
JP7082880B2 (ja) 多足歩行ロボットおよびこれを備える海中採鉱基地
EP2808452B1 (en) Dredging equipment and method for seafloors having pollutants and/or toxicants
CN110258540A (zh) 一种钻孔灌注桩的施工方法
JP3200744U (ja) 浚渫用水中チャンバー
JP6338162B2 (ja) 浚渫用水中チャンバー
JP2515888B2 (ja) 海上構造物を築造するための鋼管杭の施工工法およびその装置
JP6954771B2 (ja) 海中採鉱基地およびこれを用いた海底鉱床の掘削方法
JP2007070988A (ja) ポンプ浚渫方法
JP2687993B2 (ja) 水中掘削工法
JP2005146767A (ja) 固形異物残存水域の水底浚渫方法及びその装置
JP3421235B2 (ja) 管敷設方法及び装置
JPH0274720A (ja) 場所打ち杭工法におけるスライム処理方法およびその装置
JP2661869B2 (ja) オープンウエル刃口部清掃機
JPH06173266A (ja) 地中壁掘削機
JP3205420B2 (ja) オープンケーソン工法における掘削機位置検出装置
JP2004137806A (ja) 水底掘削システム
CN113882449A (zh) 高效高精度水下基床清淤方法
JPH04128421A (ja) 水中作業装置の旋回支点
JP2944075B1 (ja) ケーソン内壁処理作業方法及びその装置
JP3610567B2 (ja) 地中連続壁用掘削機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees