JP2979345B2 - 塗布方法 - Google Patents

塗布方法

Info

Publication number
JP2979345B2
JP2979345B2 JP3002762A JP276291A JP2979345B2 JP 2979345 B2 JP2979345 B2 JP 2979345B2 JP 3002762 A JP3002762 A JP 3002762A JP 276291 A JP276291 A JP 276291A JP 2979345 B2 JP2979345 B2 JP 2979345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
temperature
bead
coater
coating machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3002762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04281880A (ja
Inventor
孝二 深沢
和之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11538350&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2979345(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3002762A priority Critical patent/JP2979345B2/ja
Publication of JPH04281880A publication Critical patent/JPH04281880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979345B2 publication Critical patent/JP2979345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビード塗布方法に関し、
詳しくは塗布故障の防止及び塗布精度向上に関する。
【0002】
【発明の背景】スライドホッパー装置あるいは押し出し
コーターによる、いわゆるビード塗布方法は、前者はス
ライド面上を1または複数の層が単独または重畳して同
時に流れ、スライド端において移動するウエブと出会う
点にビードを形成し、このビードを介して該1または多
数の塗布層をウエブ上に同時に塗布する方法である
【0003】また押し出し塗布装置は、スライド面を用
いずにノズル先端より塗布液を押し出すことによりウエ
ブとの間にビードを形成して塗布を行う方法である。
【0004】これらの塗布方法における大きな問題とし
て塗布筋故障の発生及び塗布精度の向上の問題がある。
近時、生産性向上への要請は益々高くなり 、しかも品
質に対する要求も強くなってきている。このため、塗布
におけるウエブの幅は広く、かつ塗布速度も著しく早く
なり、上記問題は益々難しくなってきている。
【0005】特に写真工業においては、スライドホッパ
ー、押し出しコーター等のいわゆるビード塗布方法が多
く用いられているが、このようなビード塗布方法におい
ては、ビードの安定性の確保が、塗布精度、塗布故障対
策に非常に重要である。
【0006】ビード安定のための対策としては、ウエブ
と塗布装置先端との距離、いわゆるビード間隙(コータ
ー間隙ともいう)の安定をはかることが重要である。特
にウエブ幅が広くなってくると塗布開始時、塗布中等の
間に塗布装置が歪み、ビード間隙が変化し、特に中央部
と端部で間隙が異なってしまう等の問題がでて、塗布故
障、塗布精度の安定が保持されなくなるという問題が発
生する。
【0007】
【発明の目的】上記のような問題に対して、本発明の目
的は、スライドホッパーコーターあるいは押し出しコー
ターのようなビードコーターによる塗布故障の発生を抑
え、塗布精度を向上して塗布膜厚の均一性を高めること
である。
【0008】
【発明の構成】本発明の上記目的は、スライドホッパー
または押し出しコーター等のビード塗布装置を用いる塗
布において、塗布機及びその架台を保温することによ
り、塗布機内部の平均温度と外部環境との温度差を10℃
以下、また塗布機内部の平均温度と塗布液との温度差を
5℃以下にして、塗布機内部の温度分布を5℃以内に保
持することを特徴とする塗布方法により達成される。
【0009】以下、本発明について具体的に説明する。
【0010】本発明に使用する事のできるスライドホッ
パー装置の1例の概略断面図を第1図に示す。
【0011】ウエブ10は塗布バックアップロール1に抱
かれて走行し、塗布開始時スライドホッパー塗布機2
(以下単に塗布機という)を前進させ、該塗布機2のス
ロット4よりスライド面5に流される塗布液を塗布機リ
ップ部6において接触し、該リツプ部においてリボン状
液溜まりであるビード12を形成し、このビードを介して
塗布液はウエブ上に塗布される。尚この際、減圧装置3
によりビードを下方に引っ張ることによりビードの安定
を計る方法が一般に採用されている。上記機構は一層の
場合でも2層以上の場合でも同様であって、複数のスロ
ットより、複数の塗布液をスライド面に流す事により、
同時多層塗布を行うことができる。第1図の場合は2層
塗布の例であって、例えば下層には乳剤液14を流し、上
層には保護膜液13を流して、同時重層を行う場合の例で
ある。
【0012】通常のハロゲン化銀写真感光材料の塗布液
の場合、バインダーとしてゼラチンが使用され塗布液温
度は35〜40℃の範囲が多い。
【0013】さらに塗布後ただちに冷却してゼラチン液
のゲル化を行うためにこの冷風が若干塗布機周辺に流入
する。塗布機は一般にステンレスブロックからなってい
るが、塗布幅が広い場合、その変形特に、ビード間隙を
μmのオーダーで制御することはかなり困難である。
【0014】塗布幅は150mm以上、ビード間隙は20〜500
μm程度の場合が多い。
【0015】ビード間隙が変動する場合、塗布膜厚が変
動したり、塗布不能となる場合もある。特に押し出し塗
布の場合、幅方向でのビード間隙変動があるときは幅方
向で膜厚変動となる。カラー感光材料の場合は前記のよ
うに3色発色層が多層同時塗布されるため、幅方向で製
品の色変動が起こり、場合によっては品質上問題とな
る。種々検討した結果、ビード間隙の変動が3〜10μm以
内であれば塗布上問題のないことがわかった。
【0016】したがって、温度変化による塗布機、具体
的にはビード間隙の変動を3〜10μm以内に防止するた
めには、塗布機内部の平均温度と外部環境との温度差を
10℃以下、好ましくは5℃以下とし、また塗布機内部の
平均温度と塗布液との温度差を5℃以下、好ましくは3
℃以下にすることが必要である。また塗布機内部の温度
は5℃以内、好ましくは3℃以内とすることが必要であ
る。
【0017】従来も塗布機内部に温水を循環する等、保
温対策がとられてはいたが、上記のような精度が要求さ
れていなかったこともあって現在十分な対策が取られて
いない。
【0018】このため、種々検討した結果、外部環境温
度と塗布液の温度差を10℃以下、好ましくは5℃以下に
なるように、外部環境についてはエアーコンディショナ
ー等により調節し、塗布液についてはジャケット釜及び
配管の保温等により温度保持することが有効であること
がわかった。また塗布機本体と塗布液との温度差を減少
させるために塗布機内部に複数の循環水路を設けて保温
機能を備えた循環水または循環油装置から流体を塗布機
能へ循環させる方式を検討した。しかし、これのみにて
は不充分であることがわかった。すなわち塗布機に接す
る架台も大きな放熱源となるという問題がある。このた
め例えば架台と塗布機の接する面に断熱材を用いるとい
う方法もあるが、塗布機の取り付け精度に影響があり、
断熱材の選択が難しい。それに対し、塗布機へ循環させ
たものと同温の流体を塗布機へ接する面付近へ循環させ
ることにより一層塗布機の保温性が増すことがわかっ
た。
【0019】第2図は押し出しコーターの1例を示す。
【0020】同図において22は押し出しコーターであっ
て、バックアップロール21を抱いて走行するウエブ22
に、押し出しコーター22のスリットより押し出された塗
布液を塗布する。この際、押し出しコーター22及び架台
23の両方に保温水を循環することにより温度保持を行う
のである。
【0021】
【実施例】以下、実施例により本発明の効果を例証す
る。
【0022】第3図は第2図に示した押し出しコーター
の保温機構を示す斜視図である。
【0023】同図においてバックロール21に抱かれた送
行するウエッブ20に塗布機22より塗布を行うが、その
際、所定温度に保温された流体を調製、循環する保温機
構付き循環装置30より、保温流体を塗布機用保温配管24
を通して塗布機に循環保温する。同様にして架台23も架
台用保温配管25を通して循環保温する。
【0024】この時外部循環温度25℃、塗布液温20℃に
対して 循環水温を21℃にした場合、塗布機内部の温度
分布が4℃以下に抑えられ、ビード間隙変動が4〜5μ
m程度にすることができた。
【0025】これに対し架台の保温をせずに塗布機本体
のみ保温した場合、上記の設定温度のもとで10μm前後
のビード間隙変動が認められた。
【0026】
【発明の効果】本発明によりスライドホッパーコーター
あるいは押し出しコーターのようなビードコーターによ
る塗布故障の発生を抑え、塗布精度を向上して塗布膜厚
の均一性を高めることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はスライドホッパー塗布装置の1例を示す断面図
である。第2図は押し出しコーターの1例を示す断面図
である。第3図は押し出しコーターに適用した保温循環
方法の機構を説明する斜視図である。
【符号の説明】
1、21:塗布バックアップロール 2:スライ
ドホッパー塗布装置 22:押し出しコーター 3:減圧装
置 5:スライド面 10、20:ウェブ 11:塗布膜 12:ビード 13:保護膜液 14:乳剤液 23:塗布機架台 24、25:保温用
循環配管 30:保温機構付循環装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B05D 1/00 - 7/26 B05C 5/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライドホッパーまたは押し出しコータ
    ー等のビード塗布装置を用いる塗布において、塗布機及
    びその架台を保温することにより、塗布機内部の平均温
    度と外部環境との温度差を10℃以下、また塗布機内部の
    平均温度と塗布液との温度差を5℃以下にして、塗布機
    内部の温度分布を5℃以内に保持することを特徴とす
    布方法。
JP3002762A 1991-01-14 1991-01-14 塗布方法 Expired - Lifetime JP2979345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002762A JP2979345B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3002762A JP2979345B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04281880A JPH04281880A (ja) 1992-10-07
JP2979345B2 true JP2979345B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=11538350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002762A Expired - Lifetime JP2979345B2 (ja) 1991-01-14 1991-01-14 塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2979345B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081065A (ja) * 1994-06-23 1996-01-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 表面処理装置
JP2007237127A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corp 塗布方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04281880A (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3206323A (en) Coating high viscosity liquids
US2941898A (en) Production of multilayer photographic materials
US2761417A (en) Multiple coating apparatus
US4313980A (en) Method and device for slide hopper multilayer coating
EP0622667A2 (en) Method of simultaneous multilayer application
JPS58205561A (ja) 塗布方法及び装置
US4831961A (en) Magnetic liquid application method and apparatus
US3289632A (en) Cascade coating apparatus for applying plural layers of coating material to a moving web
JP4358010B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JPH0627928B2 (ja) 写真感光材料の製造方法
JP2979345B2 (ja) 塗布方法
JP3826585B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP3191166B2 (ja) 塗布方法
JPS6391171A (ja) 塗布方法
JPH07108207A (ja) 塗布装置
US2322827A (en) Coating hopper
JPH054066A (ja) 塗布装置
JP2005270878A (ja) 塗布装置及び塗布方法
EP0589986B1 (en) Bead edge guide for use in slide-bead coating
US3959528A (en) Coating method
US1987062A (en) Apparatus for tinting photographic film
JPS59189967A (ja) 塗布方法
EP0575879A2 (en) Pretreated substrate for slide bead coating
JPS6078664A (ja) 塗布方法
JPH03219237A (ja) カラー感光材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12