JPH054066A - 塗布装置 - Google Patents

塗布装置

Info

Publication number
JPH054066A
JPH054066A JP15683791A JP15683791A JPH054066A JP H054066 A JPH054066 A JP H054066A JP 15683791 A JP15683791 A JP 15683791A JP 15683791 A JP15683791 A JP 15683791A JP H054066 A JPH054066 A JP H054066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coating device
insulating material
temp
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15683791A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsusuke Nagashima
克祐 長嶋
Itaru Hanawa
格 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15683791A priority Critical patent/JPH054066A/ja
Publication of JPH054066A publication Critical patent/JPH054066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/007Slide-hopper coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material flows freely on an inclined surface before contacting the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】塗布膜の幅方向の均一性を保つことができると
ともに、液切れによる塗布故障を防止すること。 【構成】連続的に移動する塗布対象面へビード3を形成
しながら塗布する塗布装置において、少なくとも塗布装
置本体の雰囲気に面する外面における、少なくとも雰囲
気温度との温度差により温度低下を生じる部分を断熱材
30で被覆した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スライドホッパー型塗
布装置または押し出し塗布装置などのビードを形成させ
ながら対象面たとえばウェブに塗布液、たとえば写真感
光材料液などを塗布する塗布装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、写真感光材料の塗布には、スライ
ドホッパー型塗布装置が汎用されており、これは各スリ
ットから流出した各層用液を傾斜スライド面に沿って流
下させ、スライド面の端部からウェブに対してビードを
形成させつつ塗布するものである。このスライドホッパ
ー型塗布装置は、薄膜塗布に用いられることが多いの
で、塗布膜厚の管理がきわめて重要である。特に、幅方
向の膜厚または品質管理が重要であり、その偏差が数%
でも品質上問題となる。
【0003】他方、写真感光材料は、一般的にゼラチン
水溶液に懸濁または乳化分散されており、そのゼラチン
は室温領域でゲル化するので、従来から、このゲル化を
防止するために塗布装置内に温水を流通させて、通常は
20〜50℃程度に保温されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、温水を流すこ
とにより塗布装置内を適温に管理するとしても、塗布装
置の幅方向両端部は、外気の対流または主には外気との
接触による熱放散により、中央部分より温度の低下度合
いが大きい。
【0005】かかる要因により、幅方向に関して、図4
の符号Tに示すような温度分布があると、塗布装置その
ものの材料変形を生じ、スロット間隙が幅方向に不均一
となったり、ウェブとコーターリップとの離間距離が幅
方向に不均一となり、幅方向の膜厚変化原因となる。さ
らに、当初は膜厚がほぼ均一であるとしても、長時間の
運転により両端部において、スロットより塗布液の凝集
物が出てきたり、スロットが詰まってスライド面に液が
流れ出なくなる「液切れ」の現象により塗布故障が生じ
ることが明らかとなった。特に、写真感光材料におい
て、硬膜剤を添加剤として加えた液の塗布を行う場合に
おいて、顕著である。
【0006】したがって、本発明の課題は、塗布膜の幅
方向の均一性を保ち、かつ液切れによる塗布故障を防止
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、連続的に移
動する塗布対象面へビードを形成しながら塗布する塗布
装置において、少なくとも塗布装置本体の雰囲気に面す
る外面における、少なくとも雰囲気温度との温度差によ
り温度低下を生じる部分を断熱材で被覆したことで解決
できる。また、塗布装置はスライドホッパー型塗布装置
である場合、その実質的に外面全体を断熱材で被覆する
とともに、望ましくは塗布装置を直接支持する架台およ
びビードを下方に引き込んでその安定化を図る減圧チャ
ンバーも断熱材で被覆する。なお、本発明は、連続的に
移動する塗布対象面へビードを形成しながら塗布する全
ての塗布装置に適用でき、したがってスライドホッパー
型塗布装置として、ウェブ塗布などの直線状のスライド
ホッパー型塗布装置のほか、感光ドラムの製造に用いる
環状のスライドホッパー型塗布装置であってもよい。さ
らに、押出し型塗布装置も本発明をそのまま適用でき
る。
【0008】
【作用】本発明者らは、塗布装置そのものの材料変形に
基づく幅方向の膜厚変化原因は、原因究明開始からまも
なく容易に推測できたが、長時間の運転時の両端部にお
ける「液切れ」の現象により塗布故障を生じる原因は、
容易には推測できず、種々の要因を一つずつ突き止めて
いったが、最後に、硬膜剤などを添加剤として使用する
写真感光材料を塗布する場合においては、経時的に粘度
が上昇するために、長手方向両端の後述する主ポケット
部分において液の成分が沈着して最後には詰まりが生じ
ることによることを知見した。
【0009】これに対して、本発明に従って、少なくと
も塗布装置本体の雰囲気に面する外面における、少なく
とも雰囲気温度との温度差により温度低下を生じる部分
を断熱材で被覆すると、材料の熱変形を防止でき、幅方
向の膜厚が均一になるとともに、塗布装置の幅方向両端
部分が保温されるので、温度低下量が小さくなり、もっ
て主ポケット部分において液の成分の凝集による詰まり
が生じることを防止でき、結果として、長時間の連続運
転を行うとしても、液切れに伴う塗布故障を防止でき
る。
【0010】
【実施例】以下本発明を図面を参照しながら具体的に説
明する。図1は本発明装置の一実施態様である3層同時
塗布用のスライド型ホッパーの横断面図で、1はバック
アップロール、2は塗布対象物としてのウェブ、3はビ
ート部、4、6、8はスライド面、5、7、9はスロッ
ト、11は最下層を形成する塗布液、12は2層目を形
成する塗布液、13は3層目を形成する塗布液である。
ウェブ2はバックアップロール1を含む搬送手段によ
り、そのバックアップロール1の外周上を矢印方向に連
続して走行する。
【0011】一方、最下層を形成する塗布液11は図示
しないポンプによって送液され、スロット5の中を通過
してスライド面4上を重力により流下する。同様に最下
層の上に2層目および3層目を形成する他の塗布液12
および13もそれぞれスロット7および9を通過してス
ライド面6および8の上に流出して、ここからスライド
面6および8を重力により流下し、3層状態でウェブ2
に向かう。
【0012】前述のように、このように塗布液11、1
2、13をスライド面4、6、8に沿って重力により流
下させる過程で、塗布液11、12、13は静圧状態と
なり、互いに混ざり合うことなく、スライド面4とわず
かなクリアランスをもつウェブ2上にビードを形成しな
がら架橋状態で連続的に多層塗布される。
【0013】かかる塗布装置において、本発明では、従
来と同様に、塗布装置を構成する各ブロック内に温水路
20を形成して温水を流通させ所定の温度に保温すると
ともに、塗布装置本体の雰囲気に面する外面における、
少なくとも雰囲気温度との温度差により温度低下を生じ
る部分を断熱材で被覆する。実施例においては、スライ
ド面を除く全体に、すなわち幅手方向全側面および両端
面を断熱材30、たとえばポリスチレン発泡体などで被
覆する。これによって、塗布装置の外面と温度差がある
雰囲気への放熱を最小限に抑制できる。
【0014】一方、従来、ビードの形成を安定化させる
ために、図2に示すように、ウェブ2の進入部分に減圧
チャンバー40および減圧用ブロワーに連通する減圧管
41を設けることが知られている。通常、この減圧チャ
ンバー40は塗布装置と一体化されて配設される。その
結果、外気温度に一致する減圧チャンバー40と塗布装
置との間で温度勾配が生じ、熱伝導により塗布装置が冷
却される。したがって、図2に示されているように、こ
の減圧チャンバー40の外面および内面についても、断
熱材31を設けることが望ましい。さらに、塗布装置に
一体化された架台50を通しても熱伝導による放熱が生
じる。したがって、さらに架台50も断熱材32で被覆
することが好ましい。
【0015】前述の例はスライドホッパー型塗布装置5
0についての実施例であるが、図5に示す押し出し型塗
布装置についても、同様の現象が生じるので、断熱材3
3で被覆することができる。さらに、感光ドラムなどの
円筒状塗布対象物外面全体に環状に塗布する環状塗布装
置(図示せず)についても、断熱材で被覆することがで
きる。さらに、本発明において、断熱材としては、プラ
スチック発泡体などの断熱部材そのものをいうほか、前
記の断熱材の配設位置にジャケットを設け、そのジャケ
ット内にある温度の流体を流通させることにより、結果
として、塗布装置から雰囲気への放熱を防止することに
より、断熱と同様の効果を気体する態様も含む。
【0016】〔実施例〕次に実施例により本発明の効果
を明らかにする。塗布液温度、塗布装置内保温用温水温
度のそれぞれを35℃、塗布室温度20℃、目標膜厚80
μm(Wet)の塗布条件の下で、外面を断熱材で覆わない従
来装置と本発明装置とを比較して実施した。塗布装置
外面を断熱材で覆わない場合塗布装置内の長手方向の塗
布液温度差は約3℃となり、塗布製品の幅方向膜厚分布
は5%程度であった。この場合、約5時間経過したと
き、塗布故障が発生した。本発明に従って、外面を断
熱材で覆った場合塗布装置内の上記塗布液温度差は1℃
以下であり、塗布製品の幅方向膜厚分布は3%程度とな
った。この時、10時間まで故障が発生しなかった。
【0017】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、塗布膜の
幅方向の均一性を保つことができるとともに、液切れに
よる塗布故障を防止することができるなどの利点がもた
らされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スライドホッパー型塗布装置による塗布状態を
示す断面図である。
【図2】減圧チャンバーを付設した同スライドホッパー
型塗布装置による塗布状態を示す断面図である。
【図3】スライドホッパー型塗布装置の一部破断斜視図
である。
【図4】スライドホッパー型塗布装置における温度分布
例の説明図である。
【図5】押し出し型塗布装置例の概要図である。
【符号の説明】
1 …バックロール、2…ウェブ、3…ビード、4,6,
8…スライド面、20…温水路、30〜33…断熱材、
40…減圧チャンバー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続的に移動する塗布対象面へビードを形
    成しながら塗布する塗布装置において、少なくとも塗布
    装置本体の雰囲気に面する外面における、少なくとも雰
    囲気温度との温度差により温度低下を生じる部分を断熱
    材で被覆したことを特徴とする塗布装置。
  2. 【請求項2】塗布装置はスライドホッパー型塗布装置で
    あって、実質的に外面全体を断熱材で被覆した請求項1
    記載の塗布装置。
  3. 【請求項3】塗布装置を直接支持する架台およびビード
    を下方に引き込んでその安定化を図る減圧チャンバーも
    断熱材で被覆した請求項2記載の塗布装置。
JP15683791A 1991-06-27 1991-06-27 塗布装置 Pending JPH054066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683791A JPH054066A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15683791A JPH054066A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH054066A true JPH054066A (ja) 1993-01-14

Family

ID=15636455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15683791A Pending JPH054066A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054066A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107668A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Konica Corp 塗布装置及び塗布方法
JP2012091107A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Fujifilm Corp 塗膜付きフィルムの製造方法、及び塗布装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000107668A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Konica Corp 塗布装置及び塗布方法
JP2012091107A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Fujifilm Corp 塗膜付きフィルムの製造方法、及び塗布装置
US8883263B2 (en) 2010-10-26 2014-11-11 Fujifilm Corporation Coated film manufacturing method and coating machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2761417A (en) Multiple coating apparatus
US2941898A (en) Production of multilayer photographic materials
EP0018029B1 (en) Method and device for slide hopper multilayer coating
US4977852A (en) Method of simultaneous multilayer application
EP0327020B1 (en) Coating apparatus
JP3920927B2 (ja) コーター組立体及び該組立体を使用する塗布方法
US3573965A (en) Multilayer coating method
JPH054066A (ja) 塗布装置
JPH05104053A (ja) 塗布装置
US3958532A (en) Coating apparatus
JP3826585B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP2001113216A (ja) 塗布製造物、塗布製造装置および塗布製造方法
JP2979345B2 (ja) 塗布方法
JP3191166B2 (ja) 塗布方法
JP5007519B2 (ja) ダイコート装置
JP2005270878A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JPH0375227B2 (ja)
JP2937555B2 (ja) 塗布装置
JP2603816B2 (ja) スライド−ビード塗布装置および塗布方法
JP2006326576A (ja) 塗布装置、塗布方法及び帯状塗布物
JP2005270879A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP3487445B2 (ja) 塗布方法および装置
EP0589986A1 (en) GUIDE TO THE RIM OF THE BULB WITH BULB COATING.
JP2004025180A (ja) 溶媒蒸気を含む環境中での塗布
JP2003093949A (ja) 塗布装置および塗布方法