JP2975954B2 - 高分子電解質型燃料電池の製造方法 - Google Patents

高分子電解質型燃料電池の製造方法

Info

Publication number
JP2975954B2
JP2975954B2 JP3295817A JP29581791A JP2975954B2 JP 2975954 B2 JP2975954 B2 JP 2975954B2 JP 3295817 A JP3295817 A JP 3295817A JP 29581791 A JP29581791 A JP 29581791A JP 2975954 B2 JP2975954 B2 JP 2975954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
polymer electrolyte
fuel cell
electrode
electrolyte fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3295817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05135785A (ja
Inventor
啓恭 竹中
良雄 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3295817A priority Critical patent/JP2975954B2/ja
Publication of JPH05135785A publication Critical patent/JPH05135785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975954B2 publication Critical patent/JP2975954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は高分子電解質型燃料電
池の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高分子電解質型燃料電池は、電極シート
間にメンブレンを挾み込んで両者を接合したセルを組み
合わせたものであり、この電池におけるセルの接合方法
としては一般にホットプレスが採用されている。
【0003】一例として、詳細に述べれば、まず、プレ
ス装置の温度を100℃程度に保ち、電極シート間に挾
み込んだメンブレン(固体高分子電解質膜)を2枚のプ
レス板間に挿入し、メンブレン中の水分を蒸発させた
後、125〜130℃に温度を上昇させ、100 kgf/
cm2 で1分間ホットプレスを行うことにより、メンブレ
ンと電極シートとを接合している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したような方法で
は、プレス時にメンブレン中の水分を蒸発させているた
め、水分蒸発に伴いメンブレンが収縮した状態でメンブ
レンと電極シートとが接合されることになる。
【0005】しかしながら、高分子電解質型燃料電池の
運転中においてはメンブレンが含水状態となるため、含
水に伴うメンブレンの膨張によりメンブレンと電極との
間に応力が発生し、ひずみが生ずるといった問題が生ず
る。
【0006】そこで、この発明の課題は、運転中におい
てメンブレンと電極間にひずみの発生しない高分子電解
質型燃料電池を提供すべく、その製造方法を改良するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、電極間にメンブレンを挾み込み、プレ
ス接合する高分子電解質型燃料電池の製造方法におい
て、メンブレン周囲の温度がメンブレン温度と同程度
で、かつメンブレン周囲の圧力がメンブレン温度におけ
る飽和水蒸気圧より高く、しかもメンブレン周囲を加湿
雰囲気にしてプレスするようにしたのである。
【0008】かかるプレス条件を満足させるための具体
的な方法として、この発明ではメンブレンを挾み込んだ
電極を、予め水を蓄えた弾性材料から成る密閉容器内に
収容し、この密閉容器自体をホットプレスする方法を採
る。
【0009】
【作用】以上のような高分子電解質型燃料電池の製造方
法にあっては、メンブレン周囲の温度とメンブレン温度
とが等しい条件のもとでメンブレン周囲の圧力を飽和水
蒸気圧より高くすることにより、メンブレン中の水分の
蒸発によるメンブレンからの水分の流出が抑制され、メ
ンブレン周囲を加湿することによりメンブレン表面から
の水分の蒸発が抑制される。従って、メンブレンが非収
縮の状態で、電極に接合される。なお、特開平3−84
866号公報には、メンブレンの膨潤状態を保つために
メンブレンを2枚のガス拡散電極で挟んで飽和水蒸気圧
の下で接合する方法が示されているが、給水路を設けた
剛体材料の密閉系を採用するその方法と違って、この発
明の方法は、予め水を蓄えた弾性材料から成る密閉容器
を密閉系とし、その容器自体をホットプレスするので、
装置の簡素化や作業の簡素化等の面で有利である。
【0010】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
る。 −実施例1− 純水中に漬けていた厚さ0.2mmのメンブレン(Naf
ion117(デュポン社製))1と厚さ0.5mmの電
極2とを図1(a)に示すように重ね合わせ、予め水4
を蓄えた密閉容器3の中にセットした。この密閉容器3
は、四フッ化エチレン樹脂を使用し、隙間はシリコーン
グリースで封止した。なお、密閉容器3内の空間の高さ
は1.2mmとした。
【0011】この密閉容器3を、同図(b)に示すよう
に、開放型のホットプレス装置6にセットし、加圧(1
00 kgf/cm2 )状態でプレス温度を130℃に上昇さ
せて1分間維持した後、温度を50℃に下降させてプレ
ス装置から取り出し、密閉容器3を開いてメンブレン1
と電極2との接合体を取り出した。
【0012】これを高分子電解質型燃料電池に組み込ん
で8時間運転し、接合体を取り出したところメンブレン
1に歪は生じなかった。
【0013】なお、前記密閉容器3は、圧縮可能な材
料、例えばフッ素ゴム、シリコンゴム弾性材料あるいは
フッ素樹脂、架橋ポリエチレン等の耐熱性樹脂を使用
し、隙間の封止材としては接着材、パテ、グリース等を
使用すればよい。
【0014】また、使用するメンブレンは、アニオン交
換膜又はカチオン交換膜のいずれであってもよい。
【0015】
【0016】
【0017】なお、実施例1における加圧力、プレス温
度およびプレス後の電極の取り出し温度は、それぞれ2
0〜300 kgf/cm2 、130〜200℃および10〜
50℃の範囲内で適宜決定すればよい。図2(b)は、
水4の貯溜部を有し、その外側をOリングやガスケット
7等によって外気を遮断する構造の密閉型のホットプレ
ス装置5を示している。メンブレン1を挟み込んだ電極
2を、この装置5でプレス接合する方法でもメンブレン
の歪抑制が図れるが、この方法はプレス装置が特殊にな
る。この発明の方法では、その不具合が生じない。
【0018】−比較例1− 純水中に漬けていたメンブレン(Nafion117
(デュポン社製))1と電極2とを、図2(a)に示す
ように重ね合わせ、図3に示すように、開放型のホット
プレス6にセットし、加圧(100 kgf/cm2 )状態で
プレス温度を130℃に上昇させて1分間維持した後、
ホットプレス装置6よりメンブレン1と電極2との接合
体を取り出した。
【0019】これを高分子電解質型燃料電池に組み込ん
で8時間運転し、接合体を取り出したところ電極の外側
のメンブレンの部分に波状の歪が生じていた。この歪
は、メンブレン中の水分が蒸発したことにより、メンブ
レンが収縮した状態で電極と接合し、高分子電解質型燃
料電池に組み込んで8時間の運転によりメンブレンが膨
脹したことが原因である。
【0020】−比較例2− 純水中に漬けていた厚さ0.2mmのメンブレン(Naf
ion117(デュポン社製))1と厚さ0.5mmの電
極2とを図1(a)に示すように重ね合わせ、水4を加
えずに密閉容器3の中にセットした。この密閉容器3
は、テフロン樹脂を使用し、隙間はシリコーングリース
で封止した。なお、密閉容器内の空間の高さは1.2mm
とした。なお、密閉容器内の空間の高さは1.2mmとし
た。
【0021】この密閉容器3を、同図(b)に示すよう
に、開放型のホットプレス装置6にセットし、加圧(1
00 kgf/cm2 )状態でプレス温度を130℃に上昇さ
せて1分間維持した後、温度を50℃に下降させてプレ
ス装置から取り出し、密閉容器3を開いてメンブレン1
と電極2との接合体を取り出した。
【0022】これを高分子電解質型燃料電池に組み込ん
で8時間運転し、接合体を取り出したところメンブレン
1に歪が生じた。
【0023】
【効果】以上のように、この発明においては、メンブレ
ン中の水分が流出しない条件下でメンブレンと電極とを
プレス接合するようにしたため、接合後のメンブレンは
水分の流出に伴う収縮が生じておらず、実際に使用する
際に従来のように再膨張することがないので接合体にひ
ずみが生じない。
【0024】このため、運転中における接合体の劣化が
抑制され、高分子電解質型燃料電池の寿命が伸びると共
に信頼性が高まる。また、予め水を蓄えた弾性材料から
成る密閉容器を用い、それをホットプレスすることによ
りプレス接合時の条件を成立させるようにしたので、装
置や作業の簡素化も実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はメンブレンと電極とを密閉容器にセッ
トした状態を示す断面図、(b)は同上のプレス状態を
示す断面図
【図2】(a)はメンブレンと電極とを重ね合わせた状
態を示す側面図、(b)は同上のプレス状態を示す断面
【図3】従来のプレス状態を示す側面図
【符号の説明】
1 メンブレン 2 電極 3 密閉容器 4 水 5、6 ホットプレス装置 7 ガスケット
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−84866(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01M 8/02 H01M 8/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極間にメンブレン(高分子電解質膜)
    を挾み込み、プレス接合する高分子電解質型燃料電池の
    製造方法において、 メンブレンを挾み込んだ前記電極を、予め水を蓄えた弾
    性材料から成る密閉容器内に収容し、この密閉容器自体
    をホットプレスすることを特徴とする高分子電解質型燃
    料電池の製造方法。
JP3295817A 1991-11-12 1991-11-12 高分子電解質型燃料電池の製造方法 Expired - Lifetime JP2975954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3295817A JP2975954B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 高分子電解質型燃料電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3295817A JP2975954B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 高分子電解質型燃料電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05135785A JPH05135785A (ja) 1993-06-01
JP2975954B2 true JP2975954B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=17825554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3295817A Expired - Lifetime JP2975954B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 高分子電解質型燃料電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2975954B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147231A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 膜電極接合体の接合装置及び膜電極接合体の接合方法
CN101517800B (zh) 2006-09-29 2011-10-12 富士胶片株式会社 膜电极接合体及其制造方法
JP5068610B2 (ja) 2007-09-11 2012-11-07 富士フイルム株式会社 イオン性ポリマー粒子分散液およびその製造方法
US20110240203A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Korea Institute Of Science & Technology Method for producing a membrane-electrode assembly for a fuel cell
JP5733182B2 (ja) * 2011-12-02 2015-06-10 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05135785A (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0665984B1 (en) Fuel cell sealing gasket apparatus and method
JP3368907B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のシ−ル構造
JP3805495B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
US6165634A (en) Fuel cell with improved sealing between individual membrane assemblies and plate assemblies
JP3609016B2 (ja) 燃料電池のシールの装着方法および燃料電池
CA2424212A1 (en) Constituent part for fuel cell
JPH11204122A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH0696783A (ja) 燃料電池
JP2002367665A (ja) 燃料電池スタックおよびその加圧保持方法
JPH05174845A (ja) 高分子電解質型燃料電池及びその製造法
JP2975954B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池の製造方法
JP3079742B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2831061B2 (ja) ガス拡散電極及びそれを用いた固体高分子電解質燃料電池本体
JPH0997619A (ja) 燃料電池
JP3029419B2 (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池用セパレータ
JP2001196082A (ja) リン酸型燃料電池用電極ユニット
JP3345240B2 (ja) 固体高分子型燃料電池及びその製造方法
JP2001351651A (ja) 電解質・電極接合体および燃料電池
JP5162884B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2004303627A (ja) 直接メタノール形燃料電池用電解質膜−電極積層体の作製方法
JP3530339B2 (ja) 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
JPH0758617B2 (ja) 固体高分子電解質膜と電極との接合体
JP3105660B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池スタック
JP2000067887A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP4350297B2 (ja) 電解質膜・電極構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term