JP2974188B2 - ステッピングモータの駆動回路 - Google Patents

ステッピングモータの駆動回路

Info

Publication number
JP2974188B2
JP2974188B2 JP6933992A JP6933992A JP2974188B2 JP 2974188 B2 JP2974188 B2 JP 2974188B2 JP 6933992 A JP6933992 A JP 6933992A JP 6933992 A JP6933992 A JP 6933992A JP 2974188 B2 JP2974188 B2 JP 2974188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
winding
stepping motor
drive circuit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6933992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05236797A (ja
Inventor
栄治 窪塚
仁 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SAABO KK
Original Assignee
NIPPON SAABO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SAABO KK filed Critical NIPPON SAABO KK
Priority to JP6933992A priority Critical patent/JP2974188B2/ja
Publication of JPH05236797A publication Critical patent/JPH05236797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974188B2 publication Critical patent/JP2974188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業用の利用分野】本発明は、ステッピングモータの
駆動回路に係り、特にバイポーラ巻線型ステッピングモ
ータをパルス巾変調(以下PWMと称する)による定電
流制御で駆動する回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来より実施されているバイポー
ラ巻線型ステッピングモータを駆動する回路図の一例で
便宜上1個の巻線についてのみ示してある。図2におい
て1はステッピングモータの巻線、2はモータ駆動電源
の+端子、3はグランド端子、4,5,6,7はパワー
MOSFET(以後FETと称する)8,9は逆流素子
ダイオード、10,11は還流ダイオード、12は電流
検出抵抗、13は定電流制御回路である。図2の駆動回
路は、4個のFET4,5,6,7をH形に配置し、
4,5のFETをモータ駆動電源の+端子に、6,7の
FETをグランド端子に接続し、かつ4,6のFETを
直列に、5,7のFETを直列に接続し、夫々直列に接
続した接続点の間にステッピングモータの巻線1を接続
してある。
【0003】上側アームにあるFET4,5には定電流
制御回路13よりPWMの信号が入力され、定電流制御
回路13には電流検出抵抗12より巻線電流に比例した
電圧が帰還されて巻線1に流れる電流が制御され、下側
アームにあるFET6,7は交互に通電するように制御
されて、巻線1に流れる電流の方向と導通、不導通を制
御するように構成され、巻線1の通電方向と電流の大き
さを制御する。そして電流検出を正しく行なう為にモー
タのコイルに蓄えられたエネルギーを解消する為の還流
ダイオード10,11をグランドとモータ巻線1の両端
部との間に夫々接続してあり、更に下側アームのFET
に寄生したダイオード6−1,7−1を通って還流電流
が流れないように下側アームとモータの巻線1の間に逆
流阻止ダイオード8,9を接続してある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2に示した従来技術
によるステッピングモータの駆動回路においては、Hブ
リッジを構成するFETには其の構造上で内部に寄生ダ
イードが存在し、この寄生ダイオードを通じて還流電流
が流れるのを防止するため逆流阻止ダイオード8,9が
下側アームとモータの巻線1間に挿入されている。この
逆流阻止ダイオードを通って順方向に電流が流れる時に
損失があり、発熱源となっていた。一方この逆流阻止ダ
イオードを設けないと、還流電流が電流検出抵抗12を
通るのでモータの巻線電流を正確に検出できないという
問題を生ずる。本発明は、正確な電流検出が可能でかつ
逆流阻止ダイオードを備えないステッピングモータの駆
動回路を得るのを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで発熱源となってい
る逆流阻止ダイオードを無くすためには、この逆流阻止
ダイオードが無くても電流検出が正しく行なえるように
する必要がある。本発明になるステッピングモータの駆
動回路においては、Hブリッジの下側アームに、パワー
ダーリントントランジスタで、チップ上で寄生ダイオー
ドに電流が流れないように形成し、見掛け上寄生ダイオ
ードレスとしたパワーダーリントントランジスタを使用
することにより発熱源となっていた逆流阻止ダイオード
を設けなくても正しく電流検出ができるように構成し
た。
【0006】
【作 用】下側アームに接続したパワーダーリントント
ランジスタは内部構成で寄生ダイオードが生成しない構
造であるから、阻止状態にある時に該トランジスタの内
部を還流する電流が発生しないので、逆流阻止ダイオー
ドを設ける必要が無くなる。
【0007】
【実施例】図1は本発明に成るステッピングモータの駆
動回路の実施例で、下側アームの半導体制御素子が寄生
ダイオードレスのパワーダーリントントランジスタ1
6,17に置き換えられたところと逆流阻止ダイオード
を除いたところが図2に示した従来技術の回路と異なる
ところである。
【0008】図1において、上側アームの4,5は従来
技術と同じFET、1はステッピングモータの巻線、下
側アームの16,17は寄生ダイオードレスのパワーダ
ーリントントランジスタ(以後パワーダーリントントラ
ンジスタと称する)、10,11は還流ダイオード、1
2は電流検出抵抗、13は定電流制御回路、2はモータ
駆動電源の+端子である。
【0009】図1の回路で、今17のパワーダーリント
ントランジスタがONの時は、モータの巻線1の電流は
電源の+端子からFET4、モータの巻線1、パワーダ
ーリントントトランジスタ17、電流検出抵抗12を経
て電源のグランドに流れる。又16のパワーダーリント
ントランジスタが0Nの時は、FET5、モータの巻線
1、パワーダーリントントランジスタ16、電流検出抵
抗12、を経て電源のグランドに流れる。即ち、パワー
ダーリントントランジスタの16と17とが交互にON
とOFFになってモータの巻線1の電流方向を反転させ
る。
【0010】パワーダーリントントランジスタが交互に
ONとOFFとなるときの動作は、17のパワーダーリ
ントントランジスタがONからOFFに転じた瞬間につ
いて考えると、1のモータの巻線に蓄えられたエネルギ
ーはFET4の寄生ダイオードを通って電源に回生さ
れ、この時の電流はグランドから還流ダイオード10を
通って供給される。又、パワーダーリントントランジス
タ16がONからOFFに転じた瞬間も同じように動作
しグランドから還流ダイオード11を通って電流が供給
される。
【0011】従ってこの時の還流電流は電流検出抵抗1
2を通らないから、電流検出抵抗12においては正しい
巻線電流のみが検出されて定電流制御回路に帰還され、
正確な電流制御ができると共に、電流検出抵抗12に余
分な電流が流れないから発熱が減少する。
【0012】
【発明の効果】本発明になるステッピングモータの駆動
回路は上記のような構成であるから通電制御回路に逆流
阻止ダイオードを接続する必要が無く部品数を減らし回
路構成を簡略にしてコストを低減させると共に電流の検
出精度を向上させ、併せて電流検出抵抗の電流を減少さ
せることにより、温度上昇の低いステッピングモータの
駆動回路を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に成るステッピングモータの駆動回路図
である。
【図2】従来技術になるステッピングモータの駆動回路
図である。
【符号の説明】
1:ステッピングモータの巻線 2:モータ駆動電源の+端子 3:モータ駆動電源のグランド端子 4,5,6,7:FET(パワーMOSFET) 4−1,5−1,6−1,7−1:寄生ダイオード 8,9:逆流阻止ダイオード 10,11:還流ダイオード 12:電流検出抵抗 13:定電流制御回路 16,17:寄生ダイオードレスのパワーダーリントン
トランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02P 8/12 H02P 8/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バイポーラ巻線型ステッピングモータの駆
    動回路で、定電流制御を行うための電流検出抵抗をHブ
    リッジ下側アームのエミッタとグランドの間に挿入し、
    巻線の両端にグランドより巻線端子の方向に通電する還
    流ダイオードを設けた回路構成において、上側アームに
    パワーMOSFET(電界効果型パワートランジスタ
    ー)を使用し、下側アームに寄生ダイオードレスのパワ
    ーダーリントントランジスターを使用した構成にするこ
    と、を特徴とするステッピングモータの駆動回路。
JP6933992A 1992-02-20 1992-02-20 ステッピングモータの駆動回路 Expired - Fee Related JP2974188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6933992A JP2974188B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 ステッピングモータの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6933992A JP2974188B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 ステッピングモータの駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05236797A JPH05236797A (ja) 1993-09-10
JP2974188B2 true JP2974188B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=13399698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6933992A Expired - Fee Related JP2974188B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 ステッピングモータの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2974188B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862047B1 (ko) * 2002-02-19 2008-10-09 페어차일드코리아반도체 주식회사 펄스 폭 변조 방식을 이용한 모터 구동 회로
JP2006081363A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Rohm Co Ltd コイル負荷駆動回路及びそれを備えた光ディスク装置
US7208893B2 (en) 2005-01-11 2007-04-24 Alps Electric Co., Ltd. Motor driving control device to be driven at interval of constant time
JP4801905B2 (ja) * 2005-01-11 2011-10-26 アルプス電気株式会社 モータ駆動制御装置
JP5433214B2 (ja) 2007-12-07 2014-03-05 パナソニック株式会社 モータ駆動回路
JP2010081043A (ja) 2008-09-24 2010-04-08 Oki Semiconductor Co Ltd Hブリッジ回路
JP5193791B2 (ja) * 2008-10-07 2013-05-08 日立アプライアンス株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05236797A (ja) 1993-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974188B2 (ja) ステッピングモータの駆動回路
KR940001918B1 (ko) 브러시레스 모터의 구동회로
JP2004064934A (ja) モータ駆動装置
JP3099256B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH089681A (ja) Pwm方式モータ駆動装置
JP2514923B2 (ja) モ−タ制御装置
JP3596415B2 (ja) 誘導性負荷駆動回路
JPS6231377A (ja) トランジスタインバ−タのベ−スドライブ回路
JP3063407B2 (ja) 誘導性負荷の駆動回路
JP3099571B2 (ja) パワ−用半導体装置
JP2712871B2 (ja) インバータ装置の出力電流極性検出回路
JPS626877Y2 (ja)
US5910717A (en) Circuit arrangement for controlling a reversible D.C. motor
JP2001045650A (ja) 電源供給制御装置
US4736141A (en) Apparatus to control direction of rotation of a brushless motor as a function of power polarity
JPS6240409Y2 (ja)
JP2834773B2 (ja) モータの速度制御回路
JP2600615Y2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3024259B2 (ja) スイッチング素子駆動回路
JP2575165B2 (ja) 直流モータの駆動制御装置
JP2598388B2 (ja) 直流モータの速度制御装置
JPH025680Y2 (ja)
JPH053681A (ja) 電圧検出装置
JP2000116184A (ja) 直流モータ駆動回路
JPH0683579B2 (ja) パワートランジスターのベースドライバー回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees